X



トップページスポーツ
340コメント173KB

なぜ群馬の高校スポーツは弱いのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/29(金) 05:48:11ID:+M2miLer
甲子園での優勝回数(関東)  サッカー選手権・総体(関東)    バスケ選抜・総体
1位:神奈川 11回        1位:埼玉     16回       1位:茨城   4回 ☆
2位:茨城   3回 ☆       2位:千葉     15回        2位:千葉   1回
2位:千葉   3回         3位:茨城      3回 ☆     3位:埼玉   0回
4位:栃木   2回         4位:栃木      1回        3位:栃木   0回
5位:群馬   1回         4位:山梨      1回        3位:神奈川  0回
5位:埼玉   1回         7位:神奈川     0回       3位:山梨   0回
7位:山梨   0回         7位:群馬      0回       3位:群馬   0回
0039アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 21:59:58ID:SXXsiVWr
平成19年度 バスケットU-15男子トップエンデバー参加選手
No. 選手名 身長 所属 学年 都道府県
1 平野 哲朗 185 東海大学付属第四高等学校中等部 3年 北海道
2 西島 宏哉 186 帯広市立緑園中学校 3年 北海道
3 藤田 弘道 196 江別市立大麻東中学校 3年 北海道
4 水口 雅也 189 鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢第一中学校 3年 青森
5 冨永 昇平 170 東北学院中学校 3年 宮城
6 佐藤 俊博 184 東北学院中学校 3年 宮城
7 高橋 貴大 180 山形市立第六中学校 3年 山形
8 笹原 祐樹 190 山形市立第六中学校 3年 山形
9 佐野 隆司 185 土浦市立土浦第一中学校 3年 茨城
10 橋本 晃佑 195 日光市立今市中学校 2年 栃木
11 岡部 健太 204 玉村町立南中学校 3年 群馬
12 山下 貴大 185 川越市立砂中学校 3年 埼玉
13 伊藤 勇太 189 さいたま市立宮前中学校 3年 埼玉
14 皆川 徹 198 川口市立安行中学校 3年 埼玉
15 田渡 凌 175 京北中学校 2年 東京
16 木村 晃大 190 世田谷区立梅丘中学校 3年 東京
17 辰巳 大晃 194 墨田区立両国中学校 3年 東京
18 土井 慧吾 195 国分寺市立第五中学校 3年 東京
19 廣島 祐一朗 188 横浜市立平戸中学校 3年 神奈川
20 富樫 勇樹 159 新発田市立本丸中学校 2年 新潟
21 江端 恭兵 190 新発田市立本丸中学校 3年 新潟
22 野本 健吾 195 北陸中学校 3年 福井
23 原田 京典 193 豊橋市立高師台中学校 3年 愛知
24 坂東 拓 185 高松市立香東中学校 3年 香川
25 加藤 健太 189 高松市立香東中学校 3年 香川
26 花田 アマースィ真平 173 福岡市立姪浜中学校 3年 福岡
27 杉本 健将 174 玉名市立玉名中学校 3年 熊本
28 津野田 祥成 193 菊陽町立菊陽中学校 3年 熊本
29 善家 耕太朗 187 尚学館中学校 2年 宮崎
30 上原 大輝 182 那覇市立鏡原中学校 2年 沖縄
0040アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 22:10:52ID:SXXsiVWr
平成18年度U−15トップエンデバー参加選手<男子>
No. 選手名  身長    所属        学年  
1 蛯名涼   180 青森岩木町立津軽中学校3年
2 小川昌志  187 青森青森市立新城中学校3年
3 畠山俊樹  167 宮城仙台市立第一中学校3年
4 菊地大   190 宮城仙台市立第一中学校3年
5 藤田洸   190 秋田大仙市立大曲中学校3年
6 笹原祐樹  190 山形山形市立第六中学校2年
7 岡部健太  197 群馬玉村町立南中学校2年
8 矢嶋瞭   180 埼玉上尾市立太平中学校3年
9 目健人   182 埼玉上尾市立太平中学校3年
10 池田龍之介 179 埼玉上尾市立太平中学校3年
11 藤岡昂希  185 千葉千葉市立大椎中学校3年
12 山本直毅  180 東京日本大学豊山中学校3年
13 本橋祐典  189 東京佼成学園中学校3年
14 木村晃大  185 東京世田谷区立梅丘中学校2年
15 梅林聡貴  197 神奈川東海大学付属相模中学校3年
16 和田直樹  180 新潟新潟市立鳥屋野中学校3年
17 浦野寛隆  188 長野飯山市立飯山第一中学校3年
18 河上宗平  186 静岡沼津市立戸田中学校3年
19 宮澤燿佑  191 愛知豊田市立猿投台中学校3年
20 塩谷亨   180 滋賀安土町立安土中学校3年
21 大八木誉之 184 京都京都市立山科中学校3年
22 河原佑相  192 大阪東大阪市立英田中学校3年
23 都田俊弥  182 島根松江市立第一中学校3年
24 木原大輔  177 山口防府市立小野中学校3年
25 豊嶋龍生  192 香川丸亀市立東中学校3年
26 玉井勇気  182 福岡北九州市立木屋瀬中学校3年
27 園幸樹   183 福岡北九州市立木屋瀬中学校3年
28 二宮弘憲  189 福岡福岡市立長丘中学校3 年
29 川元崇史  183 鹿児島鹿児島市立甲南中学校3年
30 永吉佑也  191 鹿児島鹿児島市立緑丘中学校3年
0042アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 12:18:22ID:wjw95ciI
サッカー全国大会群馬勢主な戦績
96選手権 前育 ベスト8
98選手権 前育 ベスト4
99選手権 前育 ベスト4
00全日本ユース 前商 準優勝
  国体 群馬選抜 ベスト8
01選手権 前育 ベスト4
02国体 群馬選抜 ベスト8
03国体 群馬選抜 準優勝
04総体 前育 ベスト4
  選手権 前商 ベスト8
05国体 群馬選抜 準優勝
08全日本ユース 前育 ベスト8
  選手権 前育 ベスト4
0043アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 19:09:20ID:7a1EmzdJ
>>37
仙台育英高校卒の絹川愛は群馬高崎の人
0045
垢版 |
2009/07/27(月) 13:19:12ID:A3J3KO14
甲子園
茨城:3回優勝 3回準優勝
栃木:2回優勝 3回準優勝
群馬:1回優勝 2回準優勝
0046アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 13:26:06ID:AwEiUoZZ

人権擁護法案
          言論弾圧
人権擁護法案
          民主議員多数参加
人権擁護法案
          日本が終わる

甲子園も当然終了
0047アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 19:41:36ID:jiKU9T1x
水泳の世界選手権第12日は28日、当地で行われ、
女子100メートル背泳ぎ決勝で酒井志穂(ブリヂストン)は59秒14の日本新記録で4位となった。
ジェマ・スポフォース(英国)が58秒12の世界新記録で勝った。

男子200メートル自由形で日本勢初の決勝に進んだ内田翔(群馬SS)も
1分45秒24の日本記録で4位と健闘した。
ポール・ビーダーマン(ドイツ)が北京五輪8冠のマイケル・フェルプス(米国)を破り、
1分42秒00の世界新で制した。

男子200メートルバタフライ予選では
北京五輪同種目銅メダリストの松田丈志(レオパレス21)が全体12位、
坂田龍亮(セントラルスポーツ)が同16位で準決勝へ。

男子50メートル平泳ぎ予選は本多勇樹(東京ドーム)が27秒43の日本新をマークし、
全体16位で準決勝に進んだ。
立石諒(キッツウェルネス藤沢)は同19位で落選した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000007-jij-spo
0048アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 19:43:06ID:jiKU9T1x
水泳の世界選手権第12日は28日、ローマで行われ、男子100メートル背泳ぎ決勝で、
準決勝で日本新記録となる52秒39をマークした古賀淳也(22=スウィン埼玉)が、
決勝でも52秒26と自己記録を更新し、今大会日本勢初の金メダルを獲得した。

日本の新エース入江陵介(19=近大)は52秒73で4位に終わった。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090728143.html
0049
垢版 |
2009/07/30(木) 16:25:54ID:aShare1l
全国中学サッカー大会
優勝回数
1位静岡13回
2位埼玉7回
3位茨城5回
4位千葉2回
5位宮崎2回



47位群馬0回
0050アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 18:39:52ID:MV7tV67n
サッカー
千葉埼玉>>>>茨城>>>栃木神奈川>>>>>>群馬
野球
神奈川>>>>>>茨城千葉>>>>>埼玉栃木>>>>>>>群馬
0051アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 19:44:07ID:jFlk8wy4
全日本少年サッカー大会
優勝回数
1位静岡12回
2位埼玉7回
3位東京4回
4位神奈川3回
4位千葉3回
6位群馬2回
7位三重1回
7位福岡1回
7位山梨1回
7位京都1回
7位愛知1回
7位栃木1回



13位茨城0回
0052アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 00:35:01ID:YT8GRCQ5
191 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/08/04(火) 23:56:23 ID:663mlo+p0
現役プロ野球選手
出身高校ランキング

17人 PL学園

16人 横浜

13人 大阪桐蔭

11人 帝京 広陵

10人 浦和学院

 9人 仙台育英 報徳学園

 7人 春日部共栄 桐蔭学園 東海大相模 尽誠学園 福岡工大城東 熊本工

 6人 常総学院 市船橋 山梨学院大付 福井商 愛工大名電 中京 智弁 日南学園

 5人 千葉経大付 県岐阜商 龍谷大平安 育英 関西 東福岡 柳川 樟南 

 4人 北照 明桜 東北 桐生第一 大宮東 国学院久我山 日大藤沢 東邦 中京大中京
    上宮 上宮太子 神戸国際大付 智弁和歌山 鳴門工 宇和島東 鹿児島実
0053アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 00:38:45ID:YT8GRCQ5
202 :名無しさん@実況は実況板で :2009/05/04(月) 22:09:54 (p)ID:p5Joz4BdP(6)
昨年のプロ野球の投手の出身地別勝ち星

神奈:74勝
千葉:52勝
東京:50勝
埼玉:36勝
栃木:27勝
群馬:15勝
茨城:10勝

計264勝

大阪:64勝
京都:50勝
兵庫:16勝
和歌:12勝
奈良:9勝
滋賀:0勝

計151勝


==================================


>その中に神奈川出身は何人いるんだ?

>昌・館山・近藤・山口・健・村中ここまでで58勝。あと細かいのは面倒だから省略。

>単純にプロ野球選手名鑑とかに載っている出身地でしょ
 例えば成瀬は栃木で計算されている
0055アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 18:41:40ID:5iumkHDi
負けたら54の言う通り
0056アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 18:42:52ID:5iumkHDi
26 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 12:23:07 ID:0oq08wNu0
>>24
前橋育英は2部落ちとは言っても鬼ユースが集う全国最強レベルの関東だし、
流経や桐光などに完勝した上、高校勢には負けなしだぞ?(レッズにも1−0)
それに今年の市船は2部だったわけだがw

861 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/08/05(水) 19:52:41 ID:3rXgQbpYO
U-18選抜候補→FW赤崎(佐賀東)MF谷口(大津)FW西澤(前橋育英)皆川(同)DF木村(同)

U-17代表候補→FW小牟田(前橋育英)MF上星(同)小島(同)

日本高校選抜→MF中美(前橋育英)

こう見るとベスト8のチームの中にも有望な選手けっこういるじゃん。

てかほとんど前育だな。

894 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 11:41:12 ID:E1JGP8sF0
今残っている中では前育本命、大津対抗でガチ
それ以外のチームが優勝したらマジで大波乱だと断言できる

910 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 13:40:29 ID:BdzyGTKj0
準決勝
前橋育英(群馬)×大津(熊本)
佐賀東(佐賀)×米子北(鳥取)
0057アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 23:13:16ID:5D38ufr+
インターハイ サッカー
     優勝         準優勝
88 市立船橋(千葉)  古 河 一(茨城)
89 清 水 商(静岡)  大 宮 東(埼玉)
90 清 水 商(静岡)  南 宇 和(愛媛)
91 清 水 東(静岡)  東海大一(静岡)
92 徳島市立(徳島)  市立船橋(千葉)
93 国   見(長崎)  鹿児島実(鹿児島)
94 清 水 商(静岡)  帝   京(東京)
95 習 志 野(千葉)  西 武 台(埼玉)
96 清 水 商(静岡)  帝   京(東京)
97 東 福 岡(福岡)  帝   京(東京)
98 市立船橋(千葉)  岐 阜 工(岐阜)
99 八 千 代(千葉)&広島皆実(広島)  両校優勝
00 国   見(長崎)  国・久我山(東京)
01 市立船橋(千葉)  藤 枝 東(静岡)
02 帝   京(東京)  国   見(長崎)
03 国   見(長崎)  帝   京(東京)
04 国   見(長崎)  市立船橋(千葉)
05 青森山田(青森)  那 覇 西(沖縄)
06 広島観音(広島)  初芝橋本(和歌山)
07 市立船橋(千葉)  星   陵(石川)
08 流経大柏(千葉)&市立船橋(千葉)  両校優勝
09 前橋育英(群馬)  米 子 北(鳥取)
0058アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 11:47:17ID:nvT/5cxE
高校サッカー選手権優勝回数
埼玉13回
千葉7回
茨城2回
栃木1回



群馬0回
0059アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 20:49:46ID:aD15/nwb
2009/08/08(土)
優勝:名古屋グランパス




全日本少年サッカー大会
優勝回数
1位静岡12回
2位埼玉7回
3位東京4回
4位神奈川3回
4位千葉3回
6位群馬2回
6位愛知2回
8位三重1回
8位福岡1回
8位山梨1回
8位京都1回
8位栃木1回
0060アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 19:14:43ID:osayn0Dp

甲子園での優勝準優勝回数        サッカー選手権           バスケ選抜・総体
1位:神奈川 優勝11回準優勝6回    1位:埼玉     13回     1位:茨城    4回
2位:千葉   優勝3回準優勝5回     2位:千葉      7回      2位:千葉   1回
3位:茨城   優勝3回準優勝3回     3位:茨城      2回      3位:埼玉   0回
4位:栃木   優勝2回準優勝3回    4位:栃木      1回      4位:栃木   0回
5位:埼玉   優勝1回準優勝4回     5位:神奈川     0回     5位:神奈川  0回
6位:群馬   優勝1回準優勝2回 ★  6位:群馬       0回 ★   6位:群馬   0回 ★
            

群馬…
0061アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 21:18:26ID:aqF1Argd
@洛南
佐藤(広島)
比江島(福岡)u18
谷口(奈良)u18
蛯名(青森)
鈴山(大阪)

@福岡第一
狩野(福岡)u18
玉井(福岡)
和田(新潟)
イブラヒマ(セネガル)
早川(神奈川)u18

@延岡学園
内村(宮崎)
和田(福岡)
永吉(鹿児島)u18
川元(鹿児島)
ジャーラ(セネガル)

@八王子
板垣(東京)
小宮山(長野)
ワドゥ(セネガル)
中島(東京)
岡部(神奈川)
0062アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 21:19:30ID:aqF1Argd
@市立船橋
星野(千葉)u18
和田(千葉)
三富(千葉)
藤岡(千葉)
斎藤(千葉)

@明成
石川(東京)u18
菅原(山形)
小野(秋田)
佐藤(宮城)
我妻(宮城)

@東海大菅生
入戸野(東京)
鈴木(東京)
大野(東京)
高山(東京)
山田(東京)

@北陸
湯浅(福井)
廣島(神奈川)
川瀬(愛知)
張(中国)
寺嶋(青森)
0063アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 23:22:28ID:aqF1Argd
@能代工業
高橋(秋田)u18
武藤(茨城)
館山(秋田)u18
飯田(東京)
湊(秋田)

総体
@福岡大附大濠
大下内(千葉)
大塚(埼玉)u18
上野(福岡)
二宮(福岡)
矢嶋(埼玉)
0064アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 23:36:49ID:aqF1Argd
【2008】全国中学生バスケットボール【新潟全中】
913
関東大会

女子
優勝 金子(埼玉)
準優勝 埼玉栄中(埼玉)
第3位 市川四(千葉)
第3位 八王子一(東京)

男子
優勝 京北(東京)
準優勝 上尾大石(埼玉)
第3位 並榎(群馬)
第3位 足立九(東京)
0065アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 17:28:54ID:pv8Palt2
上野国は戦国時代も弱かった
0067アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 22:10:27ID:TMOjGtPP
34 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 00:39:42 ID:avm8p+CiP
A 大阪桐蔭(関西4位)/三菱養和(関東2位)/サンフレッチェ広島(中国1位)/大分トリニータ(九州2位)
B 星陵(北信越1位)/藤枝明誠(東海3位)/ジェフ千葉(関東8位)/青森山田(東北1位)
C 桐光学園(関東5位)/ジュビロ磐田(東海1位)/セレッソ大阪(クラブユース優勝・関西2位)/愛媛FC(四国1位)
D 東福岡(九州1位)/広島観音(中国2位)/流通経済大柏(関東6位)/東京ヴェルディ(関東4位)
E ヴィッセル神戸(関西1位)/横浜Fマリノス(関東3位)/前橋育英(総体優勝・関東9位)/コンサドーレ札幌(北海道1位)
F 米子北(総体準優勝・中国2部3位)/静岡学園(東海2位)/FC東京(クラブユース準優勝・関東1位)/浦和レッズ(関東7位)


38 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/08/19(水) 13:17:57 ID:gsYQ2pqRO
前橋育英はプリンスリーグでクラブユースに味わされた屈辱を晴らす為に、並々ならぬ意欲で試合に臨む。プリンスリーグで流動的だったスタメンはインハイを経て固定され、初の全国制覇で自信もつけた。高円宮杯に出場するどのチームよりも勢いがある。

更に昨年に引き続き地元開催となり、熟知した競技場で戦えるのも強みだ。インハイ得点王に輝いたエースFW西澤をはじめ、多数の選手が昨年のベスト8を経験している。他チームに比べて長距離移動の負担もなく、調整もしやすい。

元々個々の能力・経験とも全国屈指のレベルにあったチームに、全国制覇という実績と勢いが加わった。過去40人以上のJリーガーを輩出しているタイガー軍団にあっても、過去最強と評される現チーム。

クラブユースの壁は高いが、近年固定化されている高校<クラブユースの図式を覆せるのは前橋育英しかいない。地元の利を活かし、まずは昨年に並ぶベスト8を目指す。
0068アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 22:15:06ID:TMOjGtPP
高円宮杯全日本ユース
    
2007 優勝:流経大付柏高校(千葉)
2008 優勝:浦和レッズユース(埼玉)
2009 優勝:?(?)
0069アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 05:09:02ID:FynXt+gJ



やっぱり弱かったグソマ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
0071アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 14:08:06ID:FynXt+gJ
選手権で未だに優勝ゼロ グソマwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 14:26:30ID:QcONoI+q
ここ約20年間でベスト8がわずか1回だけのダサイタマより遥かにましだろwwwww
0073アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 22:31:02ID:V0Jfw1vU
679 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/08/20(木) 22:28:34 ID:2IDczom60
球速ランキング2009 (甲子園スピードガン)

154 △菊池(花巻東)
153 今宮(明豊)
150 秋山(西条)
149 平原(帝京)、田代(作新学院)
148 多司(PL学園A)、伊藤(帝京@)
147 大瀬良(長崎日大)、庄司(常葉橘)、新西(都城商)、△公文(高知)
146 斎藤(青森山田)、猿川(花巻東)
145 飯野(常総学院)、佐藤(東北)、ア田(立正大淞南)、森本(中京大中京)、△島袋(興南A)

145km以上 △は左投手

というわけで反映しました。
0074アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 20:02:17ID:6sXwa0hs
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
0075アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 11:28:56ID:yem8UbY8
555 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/08/23(日) 10:38:46 ID:gWI6o4280
球速ランキング2009 (甲子園スピードガン) 8/23更新!

154 △菊池(花巻東)、今宮(明豊)
150 秋山(西条)
149 平原(帝京)、田代(作新学院)
148 山田(県岐阜商)、多司(PL学園A)、伊藤(帝京@)
147 大瀬良(長崎日大)、庄司(常葉橘)、新西(都城商)、鈴木(帝京A)、山ア(帝京A)、山野(明豊A)、△公文(高知)
146 斎藤(青森山田)、猿川(花巻東)
145 飯野(常総学院)、佐藤(東北)、ア田(立正大淞南)、森本(中京大中京)、△島袋(興南A)

145km以上 △は左投手
0077アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 22:15:54ID:vZHDtlVz
前橋育英サッカー 埼玉人
浦和学院野球   群馬人
0079アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 16:11:38ID:lgiUOwDy


弱い弱い群馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


0080アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 23:18:25ID:HO/b6ZTC
国体出場決定戦u16
埼玉4−1群馬

埼玉県少年男子
GK  1 伊藤健太郎 182/68 大宮Y
DF  2 森崇    173/63 市立浦和
    5 西山航平  169/63 浦和Y
    3 工藤将太朗 181/65 大宮Y
   14 菊池翔   167/61 大宮jrY
MF  6 片槙吾   173/60 浦和Y
    7 矢島慎也  170/62 浦和Y
    8 野崎雅也  174/56 浦和Y
FW 11 堀田稜   172/60 浦和Y
   10 清水道浩  177/66 大宮Y
    9 矢島倫太郎 170/68 浦和Y

群馬県少年男子
GK  1 川原雅之  176/65 前橋育英
DF  5 新谷佳紀  176/70 前橋育英
    2 李正沫   175/68 前橋育英
    3 大平充   175/68 前橋育英
   14 長谷川翔平 178/68 高崎経大附
MF  4 山田悠太  166/58 前橋育英
    7 湯川純平  174/65 前橋育英
   15 山田漱佑  168/56 高崎経大附
    8 白石智之  172/65 前橋育英
FW  6 松井聖也  175/65 前橋育英
    9 齋藤祐志  172/65 前橋育英
0081アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 16:54:21ID:HNUgt+Aj
ぐんまwwwwwwwwwwwwwww
0082アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 17:33:50ID:HNUgt+Aj



群馬=桐生第一=レイプ


グソマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
0083アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 00:15:28ID:KPlSKbZ2
○国際生物学オリンピック
金メダル 大月亮太 千葉県立船橋高等学校(千葉県) 3年
○国際物理オリンピック
金メダル 東川翔 茨城県立水戸第一高等学校(茨城県) 3年


http://scienceportal.jp/news/daily/0908/0908071.html


日本数学オリンピック入賞者
千葉県出身・・・19人
茨城県出身・・・6人



埼玉県出身・・・3人
群馬県出身・・・0人
http://www.imojp.org/laureler/jmo/record_jmo.html


群馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0084アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 00:22:07ID:KPlSKbZ2



最弱君のグソマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



0085アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 19:52:16ID:n0pdF1Ra
【サッカー】第20回高円宮杯全日本ユース(U-18)・1次ラウンド第3戦の結果 決勝トーナメント進出チームが決まる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253354693/

グループA  大阪桐蔭高校 2 -0 大分トリニータU-18
三菱養和サッカークラブユース 5 - 0 サンフレッチェ広島ユース
1位 三菱養和 勝ち点7(得失+6)  2位 広島ユース 勝ち点6(得失−1)
3位 大阪桐蔭 勝ち点4(得失−1)  4位 大分U-18 勝ち点0(得失−4)

グループB 
星稜高校 3 - 1 青森山田高校  藤枝明誠高校 1 - 0 ジェフユナイテッド千葉U-18
1位 藤枝明誠 勝ち点6(得失+2) 2位 千葉U-18 勝ち点6(得失+2)
3位 青森山田 勝ち点3(得失−1) 4位 星稜 勝ち点3(得失−3)

グループC 
桐光学園高校 3 - 0 愛媛FCユース  ジュビロ磐田ユース 1 - 0 セレッソ大阪U-18
1位 磐田ユース 勝ち点7(得失+3) 2位 桐光学園 勝ち点6(得失+2)
3位 C大阪U-18 勝ち点3(得失−1) 4位 愛媛FCユース 勝ち点1(得失−4)

グループD 
東福岡高校 0 - 5 東京ヴェルディユース  広島観音高校 2 - 0 流通経済大学付属柏高校
1位 東京Vユース 勝ち点7(得失+7) 2位 広島観音 勝ち点7(得失+3)
3位 東福岡 勝ち点3(得失−4) 4位 流通経済大学付属柏 勝ち点0(得失−6)

グループE  ヴィッセル神戸ユース 1 - 0 コンサドーレ札幌ユースU-18
横浜 F・マリノスユース 2 - 2 前橋育英高校
1位 横浜 F・マリノスユース 勝ち点7(得失+4) 2位 神戸ユース 勝ち点4(得失−2)
3位 前橋育英 勝ち点3(得失±0) 4位 札幌ユース 勝ち点1(得失−2)

グループF 
米子北高校 3 - 1 浦和レッズユース  静岡学園高校 1 - 5 FC東京U-18
1位 FC東京U-18 勝ち点6(得失+5) 2位 米子北 勝ち点6(得失+2)
3位 浦和ユース 勝ち点6(得失±0) 4位 静岡学園 勝ち点0(得失−7)
0086アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 19:53:13ID:n0pdF1Ra
ラウンド16の対戦

09/09/21 11:00 ひたちなか
東京ヴェルディユース(Group D 1位)- 浦和レッズユース(Group F 3位)
09/09/21 11:00 群馬
横浜 F・マリノスユース(Group E 1位)- 桐光学園高校(Group C 2位)

09/09/23 13:20 夢の島
ジェフユナイテッド千葉U-18(Group B 2位)- 米子北高校(Group F 2位)
09/09/23 11:00 夢の島
三菱養和SCユース(Group A 1位)- 前橋育英高校(Group E 3位)

09/09/21 11:00 石巻フ
藤枝明誠高校(Group B 1位)- 大阪桐蔭高校(Group A 3位)
09/09/21 13:20 群馬
ヴィッセル神戸ユース(Group E 2位)- サンフレッチェ広島F.Cユース(Group A 2位)

09/09/21 13:20 石巻フ
FC東京U-18(Group F 1位)- 広島観音高校(Group D 2位)
09/09/21 13:20 ひたちなか
ジュビロ磐田ユース(Group C 1位)- 青森山田高校(Group B 3位)

詳細と準々決勝以降の対戦はこちらで
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u18/schedule_result/schedule.html

高円宮杯第20回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2009/takamado_u18/index.html
0087アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 20:14:27ID:DFUfM0Ju
頑張れ 群馬!
男性ホルモンが少ないだけ
もっとセックスをするべき
私が童貞を受けてあげるよ

0088アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 15:40:36ID:dmgpRdsN
583 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 13:41:24 ID:Sp8+MjwJ0
第一試合まとめ

群馬      11時 マリノス   1−0 桐光     9榎本
ひたちなか  11時 ヴェルディ 0−1 浦和     17矢島倫
石巻      11時 藤枝明誠  2−1 大阪桐蔭  15大山6枇榔? 8永澤


682 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 15:35:53 ID:Sp8+MjwJ0
第2試合まとめ

群馬      1420 神戸    0−2 広島     10大崎×2
ひたちなか  1420 磐田    3−0 青森山田  3永井 7海田×2
石巻      1440 FC東京  3−1 広島観音  14三田10重松×2 22山本
0089アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 15:41:17ID:dmgpRdsN
準々決勝カード
10/3 ひたちなか 1100 [千葉-米子北] - [三菱養和-前橋育英]
            1320 浦和       - マリノス
10/4 Jヴィレッジ 1100 FC東京     - 磐田
            1320 藤枝明誠    - 広島
0090アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 16:20:43ID:H5Ry88uz
準々決勝カード
10/3 ひたちなか 1100 米子北     - 三菱養和
            1320 浦和       - マリノス
10/4 Jヴィレッジ 1100 FC東京     - 磐田
            1320 藤枝明誠    - 広島
0093アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 22:34:31ID:eCLVATUl
ホラ吹きかやマン(笑)
0095アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 19:35:28ID:TPvjakS6
>>94
ひきこもりはこんなところに毎回くだらないこと書き込んで悦に浸ってるお前だよw
外に出ろキモヲタwww
0096アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 11:38:56ID:u6fCfMBq
グソマ乙
0097アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 17:20:47ID:jBuLcQUH
群馬は戦国時代から弱かったからな
武田上杉北条の草刈場になってたし
0098アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 20:44:34ID:2ehhqqa0
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/23(水) 10:02:18 ID:6W2Hiz84
>>1-577
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1220281868/96-97

【常陸】
ただ盗賊多くして、夜討・押込・辻切等をして、その悪事顕はれ、罪科に行はるるといへども、恥辱とも曾て思わず。
…ただ肝胆の間、逞しく生れ付きてかくの如きと見えたり。

【下野】
…常に業(わざ)する事とては、辻切・強盗の類にて少しも恥づる事なく、…。
勇気の強きことは、上方(かみがた)の五か国七か国を合はせたるよりは猶も上なるべけれども、更に理非を弁ふることなきが故に、法外のみ多し。
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 01:11:53ID:GRPjmJGg
県選抜で戦う国体少年(高校)サッカー 最近の優勝チーム

平成10年 千葉
平成11年 千葉
平成12年 長崎
平成13年 埼玉静岡
平成14年 千葉
平成15年 神奈川
平成16年 静岡
平成17年 千葉
平成18年 千葉沖縄
平成19年 東京
平成20年 神奈川
平成21年 神奈川
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 20:01:29ID:UST9cLBT
高校サッカー・総体優勝回数
茨城3回
栃木2回
群馬1回
高校野球優勝回数
茨城3回
栃木2回
群馬1回
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 20:17:31ID:UST9cLBT
どの県にも強いスポーツがある。
千葉のサッカー
東京のバレー
埼玉のラグビーやサッカー
神奈川の野球
茨城のレスリング・柔道
栃木の駅伝、卓球
群馬…

群馬には残念ながら無いんだ。サッカーもやっと前育が優勝できたけど、まだ優勝回数では関東最下位。
やっぱり群馬人二スポーツは向いていないんだろうか。
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 20:29:00ID:UST9cLBT
2年も前からこんなこと言われてたんだね群馬は。


【最弱】グソマ高校サッカー【基地外】
5 :U-名無しさん[]:2007/11/22(木) 01:11:55 ID:Gk2dxStK0
選手権 過去85大会の関東勢の成績

埼玉  優勝・・13回  準優勝・・・2回
   
東京  優勝・・・6回  準優勝・・・4回
   
千葉  優勝・・・6回  準優勝・・・2回

茨城  優勝・・・2回  準優勝・・・1回
      
栃木  優勝・・・1回  準優勝・・・2回

〜〜〜〜〜〜越えられない壁◆優勝1回も無し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     
山梨  優勝・・・0回  準優勝・・・4回
   
神奈川 優勝・・・0回 準優勝・・・2回
      

wwwwwwwww越えられない壁◆決勝進出1回も無しwwwwwwwwww 


グソマww  優勝・・・0回  準優勝・・・0回  ←関東のお荷物wwww
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 06:41:09ID:SFuFSNi/
>>102
埼玉のサッカーはここ何年も毎年初戦敗退(しかもインハイは2校出場で毎年初戦敗退w)でおそらく関東最弱。
トンガ人ラグビーも勝てなくなった。
それに栃木の駅伝ってなんだ?
ここ数年は群馬勢、特に女子の常磐が毎年4位以内に入ってるぞ。
栃木の卓球とか茨城のレスリング、柔道とかマイナー過ぎてわけわからんw
おまえいつの時代のジジイだ?w
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 20:53:58ID:jt1HqTln
今時ラグビーやってる関東人なんて
珍しすぎて天然記念物もんだぞw
0106アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 18:01:49ID:QGJnL9yq
関東各県の甲子園での優勝回数
1位:神奈川 11回
1位:東京  11回
3位:茨城   3回
3位:千葉   3回
5位:栃木   2回
6位:埼玉   1回
6位:群馬   1回 ☆


関東各県の甲子園での勝率
1位:神奈川 .618
2位:千葉  .557
3位:東京  .534
4位:埼玉  .533
5位:栃木  .484
6位:茨城  .476
7位:群馬  .459 ☆
0108アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 09:05:11ID:OjxWsKiT
>>107
グソマは春優勝なしw

って、群馬が選抜で勝ったのってどれくらい前でしたっけwww
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 10:05:13ID:XbyCUwOe
>>108
真剣勝負の夏>>>>>>>>>>>>>>>>>余興の春はjk

どこまで馬鹿なんだお前wwwww
0110アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 15:45:49ID:tRLP5ba/
サッカーで言うところの真剣勝負の冬の選手権と余興の夏のインターハイですね
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 23:15:34ID:p9sh1gWn
ユース全盛の時代とはいえ高校サッカー選手権の注目度は高い
日テレによる全国放送もある
インターハイは全試合無料だが観客も少ない

甲子園は春夏同じ扱い
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 09:59:03ID:S9aEHKSQ
>>111
インターハイは一応、CSのJスポーツで中継やってるよ
準決勝・決勝を録画放送しただけだけどな

選手権との差が大きすぎる
0115アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 02:31:31ID:Q0KPYA1b
夏で優勝したことないとか、もう全国的に見ても少ないだろ
0116アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/28(水) 11:52:57ID:HH8ymY7T
はいはい勝手に言ってろ。
こんなこと言うことしか能にないんですねーかわいそう・・・。
お前らさっさと死ね〜。
日本の恥だ!お前らみたいなのがいると!!

日本から消えろ!
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 12:39:51ID:7uSOUbjW

グソマ高校スポーツ最弱伝説

甲子園での優勝回数       サッカー選手権           バスケ選抜・総体       ラグビー(花園)
1位:神奈川 11回        1位:埼玉     13回       1位:茨城   4回     1位:神奈川  3回
2位:茨城   3回         2位:千葉      7回        2位:千葉   1回     2位:埼玉    1回
2位:千葉   3回         3位:茨城      2回        3位:埼玉   0回     2位:茨城    1回
4位:栃木   2回         4位:栃木      1回        3位:栃木   0回     4位:千葉    0回
5位:群馬   1回 ★       7位:山梨      0回        3位:神奈川  0回     5位:栃木    0回
5位:埼玉   1回         7位:神奈川     0回       3位:山梨   0回     6位:山梨    0回
7位:山梨   0回         7位:群馬      0回 ★     3位:群馬   0回 ★   7位:群馬    0回★

0118アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 01:02:20ID:IITMHJCh
777 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:26:25 ID:???
バスケットボール男子 U-18 日本代表候補 2009年8月28日

@早川信太郎 2年 盛岡市立 PG 180cm 岩手・紫波中
A杉本 健将 2年 明   成 PG 176cm 熊本・玉名中
B松澤 大晃 2年 明   成  C  196cm 東京・両国中
C笹原 祐樹 2年 日大山形 SF 190cm 山形・山形六中
D高橋 貴大 2年 山 形 南  PG 180cm 山形・山形六中
E坂東  拓  2年 北   陸 SG 185cm 香川・香東中
F藤永 佳昭 2年 北   陸 PG 170cm 兵庫・星陵台中
G野本 健吾 2年 北   陸 PF 196cm 福井・北陸中
H岡部 健太 2年 前橋育英  C  207cm 群馬・玉村南中
I伊藤 勇太 2年 正智深谷 SF 190cm 埼玉・宮前中
J皆川  徹  2年 京   北  C  198cm 埼玉・安行中
K千葉 俊一 2年 八 王 子  PG 170cm 神奈川・大野南中
L国本 祐也 2年 美濃加茂  C  200cm 岐阜・鵜沼中
M木村 晃大 2年 洛   南 SF 190cm 東京・梅丘中
N笹山 貴哉 2年 洛   南 SG 177cm 三重・白子中
O満山 拓未 2年 洛   南 SG 183cm 福島・郡山七中
P谷口  淳  2年 桜   宮 SF 190cm 大阪・長尾西中
Q本間遼太郎 2年 福岡第一 PG 175cm 新潟・本丸中
R藤田 弘道 2年 福岡大大濠 C 196cm 北海道・大麻東中
平均186.8cm
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 20:48:15ID:tXK82Mhc
300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 17:20:19 ID:+3zb6iTZ0
FC東京U-18 21 - 0 ザスパ草津U-18

三田尚央(7分)
三田尚央(8分)
三田尚央(24分)
重松健太郎(25分)
重松健太郎(30分)
武藤 嘉紀(31分)
重松健太郎(33分)
阿部 巧(39分)
重松健太郎(44分)
武藤 嘉紀(44分)
山口 潤(49分)
三田 尚央(53分)
三田 尚央(60分)
梅内 和磨(64分)
三田 尚央(67分)
三田 尚央(70分)
佐々木 陽次(73分)
込山 友(74分)
山口 潤(87分)
梅内 和磨(89分)
山口 潤(89分)
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/u_result&year=2009&stats=u18#116
0120アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 12:10:51ID:UL1GbsiD
>>115
春の選抜が選手権よりもレベルが低いってことは無いと思うよ。
ブロック予選を勝ち抜いて甲子園に来るから
弱小県である鳥取島根群馬とかは毎年選抜に出れるわけでもないし。

因みに選抜の成績(戦後)
1位:神奈川 優勝5回準優勝4回
2位:埼玉 優勝1回準優勝2回
2位:栃木 優勝1回準優勝2回
2位:茨城 優勝1回準優勝2回
5位:千葉 優勝0回準優勝2回
6位:群馬 優勝0回準優勝1回 ★
0121全国高校サッカー選手権大会
垢版 |
2009/11/17(火) 20:50:44ID:URC9rZmW
182 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:04:27 ID:ieNvSZEj0
都道府県別勝利数ランキングを調べてみました(勝率順)
前スレで要望あった、首都圏開催の第55回大会から前回までです

@静岡 85勝28敗0.752 A長崎 80勝27敗0.748 B千葉 77勝30敗0.720
C鹿児島65勝30敗0.684 D埼玉 65勝32敗0.670 E東京 97勝60敗0.618
F三重 50勝30敗0.625 G茨城 45勝31敗0.592 G福岡 45勝31敗0.592
I群馬 41勝29敗0.586 11岩手 38勝31敗0.551 12滋賀 36勝30敗0.545
13山梨 39勝33敗0.542 14神奈川38勝33敗0.535 15広島 34勝32敗0.515
16栃木 31勝31敗0.500 16兵庫 33勝33敗0.500 18北海道32勝33敗0.492
19青森 26勝27敗0.491 20熊本 28勝30敗0.483 21愛媛 27勝30敗0.474
22岐阜 24勝29敗0.453 23山口 25勝31敗0.446 24愛知 25勝33敗0.431
24京都 22勝29敗0.431 26秋田 24勝32敗0.429 26奈良 21勝28敗0.429
28岡山 23勝31敗0.426 29石川 24勝33敗0.421 30和歌山21勝30敗0.412
30宮崎 21勝30敗0.412 32徳島 22勝33敗0.400 33宮城 20勝31敗0.392
34大阪 21勝33敗0.389 35福井 16勝27敗0.372 35佐賀 16勝27敗0.372
37富山 14勝30敗0.318 38大分 13勝30敗0.302 39山形 12勝28敗0.300
40福島 12勝29敗0.293 41長野 12勝32敗0.273 42高知 10勝27敗0.270
43沖縄 12勝33敗0.267 44新潟 11勝31敗0.262 45鳥取 8勝29敗0.216
45香川  8勝29敗0.216 47島根  6勝29敗0.171
0122アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 11:07:06ID:6M4X9jdI
>>120
最近の選抜出場群馬勢

02前橋
04桐生一
06高崎商
07桐生一
09高崎商、前橋商

関東では勝ってるぞw

まあ夏の甲子園4年連続初戦敗退の弱小県ダサイタマに言われる筋合いはないwww
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 19:52:27ID:mT8y/cYn
平成20年度文科省全国体力運動能力運動習慣等調査(中学男子)

全国平均159.95cm
北海道161,26cm体力テスト43位
秋 田162,02cm体力テスト3位
岩 手160,79cm体力テスト8位
宮 城160,72cm体力テスト22位
茨 城159,95cm体力テスト4位
栃 木159,71cm体力テスト21位
群 馬159,85cm体力テスト14位
埼 玉159,83cm体力テスト9位
千 葉159,97cm体力テスト1位
神奈川160,16cm体力テスト41位
東 京160,67cm体力テスト44位
愛 知159,48cm体力テスト31位
岐 阜159,59cm体力テスト12位
三 重159,59cm体力テスト35位
新 潟161,15cm体力テスト5位
富 山160,81cm体力テスト13位
石 川160,66cm体力テスト17位
福 井160,28cm体力テスト2位
京 都160,02cm体力テスト20位
大 阪159,76cm体力テスト42位
和歌山159,83cm体力テスト46位
広 島159,15cm体力テスト30位
山 口159,05cm体力テスト35位
島 根158,87cm体力テスト24位
高 知159,34cm体力テスト45位
愛 媛159,42cm体力テスト32位
佐 賀159,59cm体力テスト15位
宮 崎158,98cm体力テスト6位
沖 縄159,11cm体力テスト33位
0124
垢版 |
2009/11/21(土) 23:00:14ID:S5IYb79c
群馬人弱すぎ・・・
0125アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:32:58ID:j9UgBZOF
平成20年度文科省全国体力運動能力運動習慣等調査(中学)

▽男子身長ベスト5
秋田青森北海道新潟富山
▼女子身長ベスト5
秋田新潟石川山形青森
▽男子握力数値ベスト15
秋田新潟岩手沖縄福島青森茨城徳島千葉群馬石川栃木山梨長野佐賀
▼女子握力数値ベスト15
千葉群馬茨城栃木岩手秋田埼玉石川新潟山梨沖縄佐賀徳島山形長野

▽男子身長ワースト5
島根宮崎山口沖縄高知
▽女子身長ワースト5
沖縄高知宮崎岡山広島山口
▽男子握力数値ワースト10
奈良山口島根兵庫和歌山京都大阪東京愛知滋賀三重
▽女子握力数値ワースト10
奈良山口大阪京都高知長崎和歌山香川東京北海道
0126アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:33:42ID:j9UgBZOF
平成20年度文科省全国体力運動能力運動習慣等調査(小学生)

▽男子身長ベスト10
秋田青森新潟山形北海道岩手東京宮城富山福島
▼女子身長ベスト10
秋田青森北海道新潟山形岩手宮城富山石川東京
▽男子握力数値ベスト10
北海道秋田長野福島石川茨城大分福井沖縄佐賀
▼女子握力数値ベスト10
北海道新潟秋田岩手福島長野茨城青森石川大分
▽男子体力運動能力テスト総合得点ベスト5
福井秋田新潟茨城千葉
▽女子体力運動能力テスト総合得点ベスト5
福井秋田新潟茨城千葉

▽男子身長ワースト5
沖縄山口高知鹿児島島根
▽女子身長ワースト5
山口島根岡山愛媛広島
▽男子握力数値ワースト5
兵庫愛知山口大阪高知
▽女子握力数値ワースト5
兵庫愛知大阪奈良岐阜
▽男子体力運動能力テスト総合得点ワースト5
高知徳島北海道三重大阪愛知
▽女子体力運動能力テスト総合得点ワースト5
高知神奈川滋賀大阪奈良
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:34:41ID:j9UgBZOF
▽中学生男子

            大阪  和歌山  茨城  群馬  広島   全国平均
握力         29.23  29.18  30.88  30.63  29.95   30.05kg
上体起こし     26.15  25.51  27.50  27.48  26.54   26.76回
長座体前屈     41.40  41.19  45.01  44.40  43.03   43.02cm
反復横とび     48.58  48.56  52.06  51.68  50.80   50.52点
持久走1500m   407.79  419.88  446.48  391.29  404.33  395.71秒
20mシャトルラン  78.77  79.44  87.58  82.30  80.51   83.48回
50m走        8.18   8.24   7.88   7.95   8.03    8.06秒
立ち幅とび     190.68  186.99  198.81  198.09  195.45   195.32cm
ハンドボール投げ 21.02  20.77  22.09  21.30  20.81   21.30m


▽中学生女子

            大阪  和歌山  茨城  群馬  広島  全国平均
握力         23.61  23.75  24.93  25.03  24.08   24.24kg
上体起こし     21.21  21.19  23.25  22.99  22.02   22.26回
長座体前屈     43.84  42.56  46.43  46.25  44.27   44.53cm
反復横とび     42.64  43.15  45.99  45.43  45.02   44.57点
持久走1000m   305.16  312.11  330.70  286.17  301.96  292.62秒
20mシャトルラン  52.73  53.23  61.38  56.68  53.02   56.47回
50m走        9.08   9.08   8.65   8.76   8.89    8.89秒
立ち幅とび     162.74  158.16  171.30  170.05  166.19   166.66cm
ハンドボール投げ 13.49  13.69  14.34  13.52  13.52   13.56m
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:35:27ID:j9UgBZOF
感想

中国地方は低身長…
近畿地方は握力弱い…
高知は全種目駄目だな…
北海道と沖縄はパワーだけ…
茨城の持久走は酷すぎ…
総合では福井が一番かな…
体格差の影響は大きいな…
0129アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 09:14:26ID:RdEXvb9d
群馬の高校スポーツは間違いなく関東最弱
全国で見てもかなり低いほう
東北だと山形レベル
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 10:40:19ID:0EXTWdAf
742 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 05:59:41 ID:DP9Am2Ke0
前橋育英昨年度からの成績(現チームの多くが昨年度からのレギュラー)

08高円宮杯 ベスト8
08選手権 ベスト4
09インハイ 優勝
09高円宮杯 ベスト16

世代別日本代表
U17W杯日本代表 MF小島(全試合スタメンフル出場1得点2アシスト)
U17日本代表候補 MF上星、FW小牟田
U18日本代表候補 FW西澤、皆川、MF木村
日本高校選抜 MF中美
0132アスリート名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 14:48:28ID:o+30Dgey
前橋育英もどうせ外人部隊でしょ
群馬に強いスポーツ皆無
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 21:16:32ID:iRRUWWnn
>>132
埼玉県北に強い高校がないから距離的に近い前育に行くんだろ
U-17日本代表でスタメンの小島は栃木か
0136上州屋
垢版 |
2009/12/08(火) 09:16:40ID:yBDLZmVa
群馬の水球がどんだけ強いかわからないんだな。実績では全国1・2の強さだし。
水球>>サッカー>>野球
群馬人なら誰でも知ってますけど。
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 10:02:33ID:LM8zZRl1
>>130を見る度に思うが木村にしろ皆川にしろ年代代表にずっと呼ばれてるわけじゃなくて、1回だけキャンプに呼ばれてるだけなんだよな
候補であることには違いないんだが、大々的に言うのも違うと思うぞ
0138アスリート名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 19:05:45ID:PTUHNmcF
前橋育英サッカー部 ベンチ入り選手

522 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 12:02:09 ID:RZk/llrd0
志村(埼玉)、小山(東京)、田中(東京)、代田(長野)、細萱(埼玉)、木村(埼玉)、中美(栃木)、三浦(東京)、上星(群馬)、
皆川(埼玉)、粕川(群馬)、川原(群馬)、西澤(埼玉)、小島(栃木)、小牟田(栃木)、湯川(埼玉)、北爪(群馬)、伊東(千葉)、
高橋(東京)、木下(長野)、牛越(長野)、柏俣(埼玉)、大平(群馬)、清野(新潟)、竹石(栃木)

群馬出身のレギュラーは上星(粕川)のみ
しかも、不動ってわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況