>>341
本家NCAAの変更案もWebで公開しているのは「Major Changes」だから、
抜粋版であってすべてがwebで公開しているわけではないのでは?
過去においても先に知らされていたのより
実際のルール変更項目が増えていることはままあったと記憶しています。

>本家NCAAではダウンフィールド・ルールの変更は提案されていません。
>(2008年ルールも今までの日本ルールと同じ)
>このような試合のバランスを崩しかねないルール変更を日本独自で導入
>するのはかなり問題ではないかと思います。

ここは想像をもとに断定してませんか?
日本がNCAAルールの変更部分に関して採用を遅らせることはあっても
独自にルールを積極的に変えたことは無かったと思う
(試合時間や会場環境によるローカルルールは別として)


むしろ今回はアメリカでも正式発表されてない細部について
日本のほうが先に予定報に乗せただけなのではと想像してます。

まぁ私も想像と過去の経験をもとにした憶測なんですが・・・