>>256
立命館のDBの選手が空中でボールを確保して
そのまま膝が地面に着いたのでインターセプト成立しボールデットでプレー終了
その時点でゲームクロックは0秒なので試合終了
パナ電工のWRは「その後に」ボールを奪ったような形なので
それはもう関係ないという判定です。(主審から会場に説明がありました)

>背中が着いてもそれだけでは終わらないんですよね、空中の確保では?
空中でボールを確保していて足の裏、手のひら以外が地面に着けば
その時点でプレーは終了です

立命館のDBがボールを確保していなかったとされれば
ボールは地面についていなかったのでパナ電のTDという見方もあると思いますが、
ボールを確保していたかどうかは審判の主観で判断します

ライスボウルのスレでも同様の質問をされている方ですよね
そちらでも何名かの方がすでに回答していらっしゃるようですが、
なぜに同じ事について繰り返しのお訊ねなのでしょうか?