>>233

W/side にSEを出す場合、ほぼ必ず一対一になるので単純なマッチアップ
を確実に作りたい時にも使わない事は無い。
ただし、SEがCBを抜けないと判断してすぐにラッシャーとすれ違える判断力
がある脚のあるQBが必要。

まあ、サプライズといえばサプライズだね。

あとは、法政の「あっちこっち」のように、時間の許す限りCとQB以外が
サイドラインtoサイドラインを集団で走り回って、それにアジャストする
ために追いかけてくるDを疲れさせるという狙いもある。その際オフェンス
はCとQB以外ほとんど交代メンバーが投入されている。

>>235
ポン吉には教えない。