X



トップページスポーツ
1002コメント166KB

高校青春ハンドボール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムッササビ
垢版 |
2005/07/21(木) 23:06:39ID:fOoj416y
高校でハンドボールやってるやつ語り合おうぜお
0209アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 22:31:09ID:9kU3GLFU
205

わぁい(^O^)予選1位通過〜!!
0210アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/21(月) 22:34:07ID:9kU3GLFU
うちらはこのまま北相優勝だな♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
0211アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 07:43:33ID:Ra8ciinN
>>209-210

はいはい奇跡奇跡

奇跡乙
0212アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 15:02:05ID:oLxYVIta
北相大会優勝は漏れたちXがいただきまふよ
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 08:16:32ID:8XuAh+Q8
今日から決勝トーナメントだお(^ω^)

おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 09:30:46ID:OOBNjmwM
北相地区ってレベル低いから、優勝しても県の大会になったら横浜の方の学校にはかなわないぞ
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 09:33:23ID:OOBNjmwM
あぁ〜いきなりあの高校と試合かよ〜(; ̄Д ̄)
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 14:24:32ID:8XuAh+Q8
北相\(^o^)/オワタ
0219アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 06:23:10ID:4pPPRdV5
どこが座間を倒したの??
0220アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 10:55:59ID:EZ/HCrDO
KENSOU
0221なお
垢版 |
2006/08/25(金) 11:00:13ID:Ap+nbbCS
わたしは今高@なんですが2学期からハンドをはじまるのはどうおもいますか??
中学のときはバスケをやっていたんですが足を怪我してしまい高校での部活は
あきらめようとおもっていました。でも高校のハンド部の部員がたりないらしくて、
先生や友達に誘われているうちに何かはじめたい!とおもいました。
0222アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 14:31:49ID:R/WG6Pi5
>221
まだ一年生なんだから、どんどんやりなさい。
でも足の怪我は大丈夫なの?
0223なお
垢版 |
2006/08/25(金) 19:12:58ID:m5Ogkhri
アキレス腱をいためています。でも挑戦してみたいし自分の好きなこと
をできるなら我慢できます★けど初心者なのが心配です・・
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 00:24:17ID:to8QO62t
中学バスケで、高校からハンドって人は結構いるから大丈夫ですよ。
それにバスケ出身者のほうがディフェンスはうまいから十分やっていけると思います。
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 11:48:23ID:ae+GfXxR
俺の友達の話なんだけど、小学生のときからずっとサッカーやってたんだけど、高校一年の12月に嫌になってハンド部に入った奴いるけど、今高校2年で県で2位のチームでレギュラーだよ
頑張ればなんでもできる
0226なお
垢版 |
2006/08/26(土) 15:02:44ID:9M8+dzXP
なんか元気でてきました!!ありがとうございます★
ハンドっておもしろそうですよね!!
0227送球馬鹿wワラ
垢版 |
2006/08/27(日) 15:36:35ID:MR8QZDeS
なおちゃん頑張ってねぇ☆★
あたし中学でもハンドやってたんだけど今は男ハンのマネやってるょ!!
中2の時捻挫と疲労骨折(同時じゃないけど)してから
テーピングとか覚えたいって思ってマネージャーにしたの!!
ハンドは怪我多いから気をつけてねぇ(>_<)
でもシュート入ると嬉しいよねぇ(・∀・)(・∀・)笑
0228なお
垢版 |
2006/08/27(日) 17:39:23ID:8FdIH4bl
わたしもテーピングかなり得意ですヮラまったくハンドのことしらないんですよ!
キーパーか左ききなんでそれが有利!?みたいなとこやってほしいらしい・・
もっと勉強しないと!バカですいません涙
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 19:08:01ID:4nKeph33
ってか女子ハンド見ごたえねぇからつまんね
っつか一般高校の男子のほうが女子全国レベルより全然ジャンプするし。
やっぱ筋肉の違いかな???女子は滞空時間なさ過ぎるし、球おせぇよ
0230アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 19:25:44ID:/aogzfje
男子と女子を比べる事からして間違ってるしそんなに文句言うなら男子の試合だけ見れば??
0231アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 18:02:12ID:w7nMHnti
スレ違いかもしれませんが…
部活休んだときの言い訳っていいもんありませんか?
今日休んでしまったんで…
アゲます
0232nene
垢版 |
2006/09/02(土) 18:06:09ID:aBdXT9VE
斎藤投手の写真入りメモ帳・スコアブック・システム帳ができました。
0233アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 13:15:27ID:V9eMe+oV
今、右肘ケガしてて、左手でボールが30mくらいしか届かないんですが、どうしたらいいでしょう?
0235アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 19:19:04ID:CEjHypDt
>>233

左利き?
0236アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 19:56:21ID:V9eMe+oV
>>235
右利きです
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/05(火) 21:55:34ID:Y0oV2dWL
>>237
右利きですってw

ちょうど去年の今ごろ肘が痛くなりまして…
試合とかも無理矢理出てたんですが、2月に「ピキッ」ってなって…orz
完全に肘が伸びずに病院行ったら「手術が必要な状態ですね。でも安静にしてれば(ry」と言われ、安静にして現在に至りますorz
肘の酷使で軟骨が逝っちゃったみたいでw

それからは左生活ですよ…。

シュートに関しては、普通の香具師より速(ry w

ただ精密なコントロールと動きながらのパスがビミョスorz
0239アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 03:08:06ID:twPGGzNx
良い機会だし、怪我してる間に練習して両利きになりなよ。
実際両利きの選手も少なくないよ。有名所だと日体の石川が左でロングを撃ったのを見たことがある。
俺の先輩も右腕折れてる半年の間に必死に練習して両利きになった。
俺も怪我しちゃいないが真似して、今では左で30mは飛ばせる。

まわりは笑うかもしれないが、本気でやればブランクの代わりに強力な武器が手に入る。
もしやる気なら詳しい練習法を教えるよ。
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 03:18:51ID:twPGGzNx
ああもうやってんのね、恥ずかしいな俺。しかもすでに30飛ばせるらしいし。
まあもう一歩レベル上げるために参考になるかもしれないから
一応俺の練習法書いとくわ。

壁の近くにあぐらで座って右でゆっくりボールをなげる。
次に右と同じ感覚で左でゆっくりボールをなげる。
フォームを似せることに全神経を費やすことが大事。
最初は大抵手投げになるから、腰の回転をしっかり意識すること。

こんな感じ。余計なお世話だったらスマソ
0241アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 03:59:50ID:IyJRXCj8
>>239-240

どうもです!
俺、前は野球やってて少し背筋が強かったっぽいんで…。参考になる練習法ありがとうございます!

俺は左手で腕立てとか、ボール投げまくってフォーム作りました。

チームメイトもそれなりに認めてくれてます(てか左手で球速さがトップの方w)

今はやっぱサイドシュートが悩みです。

もうケガして半年…
皆、ポジション決まってきちゃって残るは逆サイだけなので
0242アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 16:08:55ID:tqpPj9dx
八戸高専ハンドボール部です!
まだハンド歴4ヶ月のかす野郎です。うちの学校にはコーチも監督もいないんですがそんなんで強くなると思いますか?
 
0244アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 01:55:05ID:G0e3ZUTA
>>241
ポストのポジション奪えば?
・両利きのポストは最強。パスキャッチ、シュート面で特に。
・球速遅くてもok(241は速いみたいだがw)
・背筋強い→ディフェンスを引きずれる。無理な姿勢でシュートにもっていける。7mスローとれる。
もちろん両利きの逆サイもかなりいいと思うからどっちでもいいがw

>>242
(学校名出す必要はないと思うが)努力で強くなれるよ。
・試合のビデオを見て戦術(オフェンス・ディフェンス)を研究。真似してみる。
 個人のプレーもひたすら真似して練習して、自分のものにする。
  レベルが違い過ぎてあまり参考にならないかもしれないが、
  これなど ttp://www.handball.jp/jha/oshirase/2006/2005hiroshima_kokusai_dvd.htm
・持久力つける。 後半、相手の足が止まってきた←→自分たちは余裕  これは大きなアドバンテージ。
・速攻を極める。 全得点の半分以上が速攻というチームもある。
・筋トレ。 強豪チームの選手の体格を見れば納得すると思う。
 パッと見で何が違うって、まず体格が全く違う。
実際、教えてくれる人がいないってのは大変なことだが強くはなれる。
0245アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/10(日) 22:38:16ID:YSGa/B7M
>>242
強くなる方法は何も先生に頼る必要はありません。(いれば一番いいのだけど)
>>244で書いてあるとおり、沢山のビデオやプレーを見ること。そこで、
「何であんなプレーができるんだろう?」というイメージを持つことが大事。
そのプレーはいきなりできないから毎日練習。→やがて必要な筋力がつく。

あとは本当に基本的な事を毎日、根気よくやる事。
走る(瞬発力、持久力)、投げる(筋トレ)、守る(チーム力)
まぁこんなところでしょうか?

私はイメージをもって練習することが一番大事だと思いますよ。
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/14(木) 22:36:27ID:lTqN8aDB
京都である程度勉強ができて女子ハンドもそこそこ強い私立の高校ありますか?
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/22(金) 15:17:39ID:ulPohALY
鹿児島でハンドしてる1年女子です。高校に入ってから始めたのですが、6月に先輩が引退したら、部員が私だけになってしまいました。やっぱり女子には人気ないんですかね?
0248アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 00:04:02ID:1qP2Fm9Z
>>247
じゃあ今は一人で練習してるの?
ん〜確かに男子に比べたら競技人口は少ないと思うけど・・・
やっぱ激しいスポーツだし、女子にはあまり好まれないのかな・・・
0249アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 01:36:04ID:6EBMkwiS
まぁ女がすると確実に足とか太くなるしね…
0250アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/23(土) 14:22:18ID:OEIPnUAp
でも、鹿児島には日本リーグのチームがあるな。
0251アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/15(水) 20:37:02ID:Aj9LHWx/
hosyu
0252アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/20(月) 23:41:30ID:yodi410i
来年は入部の理由が「ハンズ読んで」って奴が出てくるのかな
嫌だな嫌だな
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 02:33:30ID:5A1IpG1u
強いとこの人達に質問なんだけどどんな練習してるの?
企業秘密?
うちはひたすら速攻ばっか練習させられるけど
強いとことあたるとボコされちゃうんだよね
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 16:08:47ID:agISyfh/
速攻ばっか練習してもワンツーマンされたら終わりだよね
朝から晩まで練習したら少しは強くなるでしょ。
あたしは高校3年間ハンドしかしてなかったけど・・・まぁインターハイ行けたから
よかったけどね*
0255アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 16:16:42ID:l7/aUGeP
>>246
洛北強いよ
あっ、公立か
0256アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 17:15:09ID:2mG8gepK
>>253
そんな変わらないんじゃ?質の問題だと思うけど
速攻の練習一つでも考えながらやってたりただ単調にやるだけでも違うわけだし
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 17:44:07ID:diCmfgnJ
>>253
ディフェンス練習は?
速攻とディフェンスは一体だからねえ。ディフェンス力が無いと速攻練習もあまり意味が無いな
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/24(金) 16:10:57ID:egB8EnpP
その通り
0260アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 09:40:11ID:VtdwpNIe
>>257
ディフェンスは自信あるよ
ミスから速攻された時以外は大体守れるし
うちはキーパーが強くてとめてくれる

ただ攻めきれないとゆうか
なかなか速攻が決まらないんです

先輩には空いてる所を狙えとか自分で撃ちにいけって言われるんだけど・・・
速攻ってやっぱり個人技なのかな?
0261アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/27(月) 17:35:00ID:fRxlWsvo
速攻はボールを持ってない選手の位置取りやボールを持ってる選手への絡み方ができてないと
ワンマンで抜けれたらいいけど、そうでない場合なかなか難しいよね
後、守りきれてるのにワンマンでなかなか抜け出せないなら切り替えが遅いのかもね
マイボールになると何処で判断できるかも大切だよね
完全にマイボールになってからでは遅いからね
0262アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 00:08:37ID:nX2OjaIz
>>261
ワンマンはキーパーから一発で決めるやつですよね?
それはサイドがとびだして何本かとれるんですけど

ディフェンスがかぶったりして
サイドにパスが通らなかった時はどうすればいいんですか?
うちは45゚かセンターにとりあえずボール入れるんですけど
次に繋がらない事が多くて・・・
その位置取りとか絡みってゆうのができてないからだと思うんですけど
具体的にはどんな感じですか?
全体での効果的な練習メニューはありますか?
0263アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 18:03:11ID:5ZuocHlO
>>262
中高生だとセンターにボールが出たところに45が前を切ってクロスするパターンがやりやすいと思うよ
だからスリークロスを練習するわけだが、そのさいセンターの位置や45がどの辺りをそんなタイミングで切るかは
練習でつかむしかないよね
さらにまえにいるサイドがポストに入ってディフェンスを引きつけるなり、攻めあがってきたフローターにあわせて
ヂィフェンスのラインが低めならヂィフェンスのまえを回ってパスをつなぐ、あるいはディフェンスが浮き気味なら
間に切り込むとか工夫するといいよ
ディフェンスを引き付けてフリーを作り出すという考えは速攻もセットのときも同じだね
強いチームの試合を見る機会があったらボールを持っている選手より次にボールをもらった選手が
どの位置からどこに走りこんだかを観察するといい、ボールがつながらないチームほど
ボールを持ってないときに前を見る事が少ないからそういう観点で観察し自分達と比べるとよくわかるよ
なんか、まとまりのない文章になったけど、とにかく頑張れ!
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 20:40:11ID:DVKx4rCF
>>246
東山は?
0266アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 21:07:21ID:nxc0E58W
一昔前の横浜商工は強かったよね。
今は横浜創学館に校名変わったんだよね。

0267アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 17:46:28ID:cJgi1pGv
関西のハンド監督の暴力は、ヤバイ
0268アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 20:20:36ID:TEDX856x
チームメイトに土下座させてるコーチいたよ
0269アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 21:47:58ID:cJgi1pGv
血まみれ、鼓膜やぶれは当たり前、
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 01:04:27ID:ad1Ea0kU
藤代紫水のエースがヤヴァイんだが…
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 10:17:51ID:u8GExq3S
270>藤代エースは日体に、練習いってケガしたこと?
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 00:17:12ID:Set8rI0T
暴力監督を放置ですか
ハンドはマイナーだから
0274アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 15:06:01ID:Ces62m+W
暴力監督??
0275アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 23:28:35ID:Set8rI0T
暴力ふるうヤベー監督多い
0276アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 23:36:43ID:cCSnSP+c
関西特にだな。
0277アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 02:55:47ID:LQdPGzHx
山〇の某高校も醜い。遠征行ったとき部員がボコボコに殴られて血吐いてた
0278アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 10:55:49ID:MFPr4dnx
>>277
〇梨??
0280アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 21:14:38ID:j3QvXGSD
やっぱ、高校のハンド部ってマネ必要??
0282アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/11(日) 00:17:31ID:oGCjZba+
スカイハンドSP-αはいてる人いる?
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 21:47:01ID:LfN2fqfr
そういや、俺らんとこのハンド部(高校だけど)マネはいりたいって子いるよ。
頑張りたいって子はあたたかくむかえるべきと思う。マネって大変だしね。
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2007/03/28(水) 01:02:54ID:N8FplWy7
だから

法政二高はいつになったら全国制覇するんだよハゲティンコ
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 21:23:46ID:UzJXqPtf
高校からハンドボールやるんですけどいっぱいパスするポジションってありますか?
0286アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 23:11:12ID:t+prall5
ボールを一番触る機会が多いのはセンター
真ん中に位置するから当然っちゃ当然だけど
0287アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 00:38:30ID:G2bfCwY5
ありがとうございます!
おすすめのシューズとかありますか?
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 00:49:10ID:tOXHz8C+
>>287
無難にスカイハンド

まぁおすすめっていうかバリエーション少ないしシューズ選びも楽しみのひとつ
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 13:15:41ID:G2bfCwY5
バッシュはいてる人もいるって聞いたことあるんですけど、それはありえませんか?
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 13:43:21ID:IIvhCR3h
つ宮崎大輔
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 15:24:14ID:G2bfCwY5
普通に試合とかではいてる人いますか?
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 01:14:10ID:zK0p8Dgc
それは俺も知りたいな。教則ビデオってあるのかな?

あと桐光学園って今強いの?
0294アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 12:44:45ID:f6/kNDfJ
>>293
ここ数年は低迷で市でも上位に入れないよ
神奈川は法政とそれ以外という図式だしな
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 21:31:51ID:kCVDLp4r
新人戦あたりでは競ってても、チームが熟してくると
法政>>>>>>湘南工大、創学館 になってる
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 09:28:21ID:Z/HF8xgV
ソウガクカン全盛期は強かったな〜
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 22:13:21ID:3tD7C8EG
現在クモンコクサイは実質神奈川県best4入りの実力も持つという噂は本当かい?
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 02:57:15ID:kzgIOWdf
>>298
神奈川はベスト3までは、法政&創学館&湘南工大で毎年確定。
4番手をいくつかのチームで争ってる感じ。
公文国際は、その4番手争いには入れてない。
0300アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 20:21:24ID:OuDus4b1
県立ナンリョウも強いですよね。
0301アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 14:11:14ID:JDLqX30j
最近の浅野はどうよ?
0302アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 23:17:39ID:29UfY4tV
法政二高の野球部はどうよ?
全く甲子園に行く気配がないんだが
0303アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 23:28:07ID:mAZ0qjLW
法政はスポーツ学校だけど
スポーツクラスみたいなのが無く一般クラスしかないらしいね。
野球は大量に部員獲って全寮生でみっちり鍛えろ
0304アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 22:28:43ID:fQ5kncpD
スポーツ選手は欠席ばっかりだけどな。
学校に認めてもらってるから当たり前みたいな顔してるけど一般生徒からしたらいい迷惑。
0306アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 03:11:40ID:9WM3SBso
>>266-268
今でもいるか知らないけど
横浜商工の監督って小指のないのヤクザみたいな歩き方するガラ悪いオッサンだったよ。
そいつに限らず、とんでもない教師が大勢いる高校だった。
生徒に怪我をおわせても、どういう訳か新聞とかテレビで報道されなかったんだよねぇ。
まあ基本的に私立高校の教師は、(メチャメチャ高い授業料とってるくせに、おまけにそれがテメェの給料になってんのに)
文句があるなら学校辞めろ的な態度だし
誰にもそういう態度を咎められることもない環境に永くいすぎているから
やりすぎって感じなタイプの人種が多い。
0307アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 01:16:14ID:i9Q5wzOC
怪我をさせられた生徒が「やりすぎだ」と思わなければ問題はないでしょう
小指がない理由もしってますか?知らないならあまり悪口は書かないように
0308アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 00:32:31ID:nLTXq9PI
富岡高校知ってる?

関東二位なんだがこの間の総体で試合見れなくて・・。
誰か試合やったor見た人いたら印象とか教えて
0309アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 20:13:55ID:XQgNcyN+
45が球早い…ウチは上からバンバン打たれてボロボロでしたね。この前の関東はベスト4でしたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況