X



【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る248本目【白鳥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 05:52:57.59
仲良く使いましょう

※リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
※斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう
※板の取り違え盗難対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る247本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1711896928/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下(☆ピアは提携)

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://ski.washigatake.jp/
☆ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上ヴァカンス村スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/
上記6スキー場はタカスマウンテンズとして共通券の滑走が可能になりました(ヴァカンス村、ダイナと鷲のナイターは別料金)http://www.takasumountains.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 (母袋) https://www.outdoor-in-motai.com/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:26:17.21
ヒント

人手
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:14:25.84
>>677
そこを設備投資したら高コストのカキ氷を最大限活用出来る
メインコースには既に照明設備あるし

>>678
軽プリみたいに照明付けて早朝ポール貸し切りでも需要ありそう
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:25.56
きしめんはもはやピアだけなんやし、そこは運営も強気にいけるんとちゃう?
そうすれば過去にやってたダイナ鷲羽もやらざるを得ない状況になれば奥美濃は盛り上がる
なんやかんらでicsは奥美濃発祥みたいなもんやし
軽プリなどはのぞく
0682多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:04.21
 クックラひるがのって一般道から行くもんだと思ってた。
 SAと隣接だったのね。勿体ない。
0684 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:52:12.59
各種税金納付がきついからズン券は8月販売で頼むわ
昇給してないのに税金物価上がりつれー
0690多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:57:52.67
>683
 何で岡林を頑なに使うの?何で、何で?タッツは誰かに脅されているの?
>689
 何じゃそりゃ。
 ネクスコが開発した土岐多治見IC横のスーパーと温泉のとこ、開業して
間もなくスーパー内のテナントが撤退したみたいだけど何がしたかったんだ
ろうなぁ。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:10:37.16
初期ダウンヒルの中折れは鮮烈だったな
やっぱりかき氷でロングコースを維持するのは至難の業
むかし鷲でも上部が消滅してイチクワから二ペアへの切り替えがあった
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:33.11
>>689
荒らしにレスつけるな
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:58.57
俺は5イン
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:07.09
おまえら、キダタローが亡くなって
日本中が喪に服してんのに、くだらんこと書くなや
0699 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:56.87
来季は何%の値上げで済むのか
0707 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:18:17.72
関ヶ原が一般に東西の境
カールも滋賀まで
0710 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:24.80
白馬っていつもブログでパウダー連呼してるけどいうほど雪質良くなくね?片栗粉
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:17:27.82
殺伐とした奥美濃の雰囲気がいいんだよ
いまはすっかり馴れ合いな雰囲気だけど

以前はリフト止めたら罵倒、乗り損ねたらスタッフガチキレ、ボーダー同士の小競り合い
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:04.27
白馬はスス目的で移住する人が多いイメージ。
0715 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:02:26.67
白馬は煤界のオーバーツーリズム状態
平日でも人多くリフト券も高くなり
儲かるのは結構だが西からローカルがわざわざ行く理由が無くなってる

奥美濃に御嶽や野麦で十分
0716多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:24.22
 北海道に移住しても実家は本州なんだから、緊急で実家に帰る事を考えるとやっぱ
り本州での移住が良いよ。真冬の北海道は飛行機が飛ばない事もあるんでしょ?
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:32:45.28
冬の環境が厳しいところはいろいろと大変だよ
高鷲移住組だけど冬は水道凍る、道の除雪、屋根雪下ろし、買い物へいくにも白鳥バローかゲンキー、
ズン券あるから毎日滑りたい放題のために移住したけど、冬は大変。
夏は涼しくてクーラー不要なのは助かる。
最近、猿が大日の山からひるがののほうにもくるようになったから大根やにんじんを食べられる被害も。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:15:58.45
奥美濃に来るなら板から目を離してはダメ
板がなくなるのは盗られる側の管理の問題だぞ
0721多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:36.22
 高鷲辺りでオフシーズンの楽しみって何がある?昆虫採集とか渓流釣り?
 知り合いに聞いた事があるのは、郡上八幡に住んでる小金持ちの人はわざわざ
高速道路乗って岐阜市辺りの大きなパチンコ屋に遠征に来るって。ETCの無い
時代は帰りの高速料金ぐらいは残してたのが、ETCなるものが出来てからはサ
イフが空になるまで打つようになったんだと。
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:24:47.04
>>721
もともと被差別部落の集まりだった地域なので娯楽はない
ひたすら農業
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:15.19
唯一の楽しみが郡上踊り
下駄を地面に叩きてけてストレス発散
疲れるからそのうち飽きる
飽きてきたら下駄を壊す
下駄が壊れたら家に帰る口実になる
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:40:56.00
>>724
あんまりやってない
来てるのは余所者
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:42:21.07
>>723
それな
下駄
わざと壊れるように打ちつけて
壊れたら家にいる帰れるというね
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:49:38.62
名古屋ナンバーの釣り客多いよな
0728 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:50.14
夏はオトリ屋やってるけど水槽でへばった奴はなんとかして食べるから親の顔よりみた鮎の顔
鮎やる人は結構小金持ってそうな人が多いね
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:33.54
せっかく郡上踊りがあるんだから少し伸ばして「郡上踊り食い」をバズらせたら良いじゃん
何を食うか敢えて伏せてそれぞれ漁れば良い
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:58:39.52
>>729
自演乙
そういう明け透けなのはシラける
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:11.18
鬱系
うつけ
信長のやつ
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:49.87
岐阜市から白鳥なんて1時間もあればいけるのになんでわざわざそんなとこ移住するのか
関市でもいい
雪もほとんど積もらんから屋根の雪を下ろすことはないし、雪かきなんて年に一回あるかないか
0739多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:28.20
 鮎にしてもイワナにしても、淡水魚って丸焼きにすれば寄生虫リスクはゼロ
になるの?
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:39.02
>>739
ならない
それと淡水魚は臭い
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:27.46
>>736
それ他所から来てる奴がほとんどなんだわ
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:54:46.89
>>738
高鷲というかひるがのが居心地がいいんだよ
冬はとくに。
1時間かけてゲレンデより10分でゲレンデのほうがいいし。
車も軽トラで行けるし
0743多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:03:28.65
>740
 そうなのね、ありがとう。
 焼いて弱ってる虫だったら胃酸で退治出来たりするのかな?
>742
 過疎化とかどう?
 自分、土木・建築絡みの仕事しているんだけど名古屋市内ですら結構な率の空き家
があるし郊外だと「あそのこ家は跡取りが居ない、ヒソヒソ」とか聞いても居ない情
報を通行人が教えてくれて軽くホラー。
 空き家、空き地が増えているせいか名古屋市と郊外の境目辺りでもキツネやイタチ
を頻繁に見る様になった。先週はキツネが向かってきてちょっと焦った。
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:16:56.03
ものにもよるが寄生虫が放出する毒素は熱を加えても残るんだよね
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:00.42
誰か俺とフロッティングしないかね?
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:41.81
毎日滑りたきゃスキー場で働けば?
そりゃまる1日滑るのは無理だけど、リフト部署ならオープン前に1本滑れるし、営業終了後も1本滑れる。
休憩時も滑れる。
衣食住無料だしええで
0753多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:12.02
>745
 ニジマス食ってたら内臓から赤虫を更に細くしたような虫が出てきた。
 焼いても内臓もそうだけど、胃の内容物とかも結構しっかり残るんだよね。
>746
 自分の知ってる郡上八幡近辺の小規模農家さんは娘だけだったけど、婿養子
をとって何とかなりそうだ。若夫婦で子供も2人元気なのがいるし。結婚に関
してや「家系」に対する意識が田舎の方が強くて頼もしいね。
 自分の周りは3分の1以上は未婚だし、既婚だって全部が全部子供のいる世
帯じゃないしな。
 独身組も若い頃は「酒」「パチンコ」「風俗」「フェス」「2次元」とか、
私とは話がかみ合わない感じだったが歳をとって何にも残らなくなっちゃって
るわ。金銭的な面はともかく、配偶者の理解があれば結婚してからなんとでも
なる事ばっかりじゃんと。
>748
 ナイターあるスキー場が良いよ。今後もナイター営業のあるスキー場は減る
一方だろうけど。
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:43.34
(吉川晃司風に)
あいこでアメリカヨーロッパ
パリーは名高い大都会
インドの国はおおやしろ
0756 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:02.90
一番初めは一宮
二は日光東照宮
三は讃岐金比羅さん
四つ信濃の善光寺
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:09.97
激アチ予報はじぞ
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:53.80
高鷲の開拓村ってどういう経緯で出来たの?
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:27:10.13
吉川晃司がじゃんけんは
じゃんけんもってすっちゃんほい
あいこでアメリカヨーロッパ
パリーは名高い大都会
インドの国はおおやしろ
と言いながらやるんだと主張してたケド
あれは広島ローカル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況