X



スノーボードのビンディング総合 10
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:25:27.03
>>578
ベースのブッシュの事なら他社も結構ブッシュがあるバインがあるよね?
K2(lien at)は単純に安かったから使って見たんだけどフラックス(xf)と比べても特に不満がなかった
とてもコスパが良いと感じたよ

>>579
調整の事を言うなら2ピースバインならほとんどのバインがそうなんじゃないかと
romeバインとかunionより調整箇所が多いよね?

他のバインと比べてunionが絶賛される理由が知りたい

unionを買ってみる背中を押してほしい
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 08:24:21.68
まぁ正直ユニオンはそこらへんにあるごく普通のバインだ
ここで評価されてるほどの価値なんてない
十把一絡の普通のバイン
サロモンのシャドウフィット使ってみ?
バインによってこんなに違いがあると実感するぞ?
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 22:20:29.72
日本でのスノーボードのブランドなんて、その物の良し悪しじゃなく代理店の力の入れ具合次第だからね。
実際、結構物が良くて売れていたのに、代理店が変わったら見かけなくなって下火になったブランドなんてたくさんあるし。
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:40:49.30
>>592
逆ステマというか
586も587も積極的選択というより消極的選択でunionを使ってるっぽい書き方だし
あえて買う必要はなさそうと思ったんだけど
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:47:59.06
別に普通で良いのだ
普通に高性能、それがフォース
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:28:55.30
バートンはヒール側の角で板が掘れる
フレックスはバインの中でブーツの遊びなさすぎ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:57:13.72
見た目が1番大事やろ?板も
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:05:56.19
Union Flite Pro
重量:680g(1ポンド8オンス)

*ネジとディスクを含む1つのバインディング用。私が計量した約45のバインディング(2019、2020、2021、2022モデル)の小さなサンプルサイズの平均重量は890グラムでした。最も軽いのは680グラムで、最も重いのは1,160グラムでした。Flite Proは、私が今まで体重を量った中で最も軽いバインディングです!そして、彼らはそのように感じます - とても軽い!
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 12:04:14.75
人によって求めるレベルは違うと思うから、無難でそこそこ高性能なフォースに慣れて機能性をわかったうえで次に進むには良いんじゃないかな
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:10:58.69
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 17:35:21.32
>>622
フォースの代わりなんてない
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:36:03.61
うお!
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 09:07:08.09
フルモデルチェンジってwww
車じゃないんだからwww
ってかたいして変わってないっしょwww
って感じ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 03:46:57.39
clew Freedom 使ってて他のステップインとかリアエントリーとくらべられる人いないっすかね
樹脂製なのに値段高くてどうかなと思ってます
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:17:30.31
あれはなんか特殊で使ったことないな、バートンのステップオンのデメリットが無さそうだから気に入る人もいそうだと想像する
スーパーマチックは脱ぎ履きがしにくくて重いのが嫌
flow、spは足を入れたあとのワンアクションが煩わしいしワンフットで邪魔
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:45:58.84
どっかブログでバートンステップオンをやめた理由みたいなのみたな
可動域減ったのと、ヒールカップでかくてドラグするとかだったきがする
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:20:58.21
clewのレビュー動画をいくつか見たが、リフト乗る時にワイヤーが引っかかって(?)誤解放すると説明書にあるらしい
製造元はワイヤー位置をアンクルストラップにはできんものか
あとベースとプレートも樹脂だけでなくアルミ合金にしてくれんかな
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 08:38:27.83
now brigadeつかってる
エッジ乗りやすいホールド感強めスタイル出しにくいセンター出しがディスクでしかで来ない。ラチェットのクオリティ低め
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 09:04:34.71
Nowは地元のショップが激押ししてた
21-22シーズンの時ね
一番売れてるって言ってたけど案外よくないみたいね
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:47:09.92
バートンブーツってアウター他社より小さいみたいだけどそのへん考慮してビンのサイズ選ばないと駄目なのかな?
26cmのブーツでUNIONのMでいいのかSにしたほうが良いのか教えろ下さい
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 15:45:22.74
スーパーマチック買ったけど、ハイバック後ろ倒れるのあんまり便利じゃないんだな。逆に面倒
グラトリうまくなった気がする(たぶん実力だと思うけど)
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:30:17.29
>>335
ホログラムはスペック上、ベースはハイランダーより柔らかいよ。グラスファイバーが30%と35%の違いだったはず。
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:34:27.08
今までは BURTONのカーテルを乗り継いてきて 今シーズン行くことないと思うけど UNIONのフォース買いました。めちゃ固いけど これから足首のトーションかけれるの?って不安になりました。
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:24:51.31
何故か新フォースよりDSの方がヒールサイドのキレが良く感じた俺
ベース変わってから踵で踏めてる感凄い足下で板がグッとしなるの感じれて

調子いいっすよ(´^ω^`)ニチャァ・・・
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:52:53.79
カーテルの時は ビンディング自体 曲げれる様な感じで滑ってたんだけど フォースは 乗ってないけど板だけしか   
曲げれる気がしないのです。
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:01:46.79
5年ぶりにスノーボード復帰して、
SALOMON一式(HPS/HOLOGRAM)で揃えた
んだけど、イマイチ上手く滑れず。。。

HOLOGRAMの反応が遅いと分析し、
FLUX DS-LTDを購入。
ベースプレート/ディスクがカーボン
だから固くて使いにくいかと思ったら、
ベースプレートの剛性による安定感があり、
柔らかいハイバックで反応/可動を両立
してて圧雪もカービングもパウダーも
調子イイね!!
過去一番のお気に入りだ。

ネットのレビューでShadowFit推してる
から期待してたものの、ハイスピードで
滑るのには反応が遅い気がするね。
パウダーだけ滑るならいいと思うけど。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 07:30:50.05
now brigadeアンクルラチェットのバネも切れたぞ🤬
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 00:33:46.04
BURTONは足の裏から板曲げられる感じがして使いやすい。FLUXは踵がガチガチに固められる感じがしてなんか合わなかった。
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 16:16:54.80
ここで話題に上がらないけどロームってどうなの?
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 08:06:39.57
ロームが「スノーボードメーカー」としてイケてると思うのは
トゥイーク性能を謳ってる事や。
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 09:04:14.07
ロームはロームだけで道具完結するから、ガチ勢の思想が強いイメージあって敬遠してる。
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:21:35.50
ちょっと大げさに言えばトゥイーク(メソッド)はスノーボードの根幹の一つみたいなもんだからかな。いまだにソールのロゴはパイプでメソッドした時の見栄えベースにできてるからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況