上のハの字とパラレルはタイミングが違うよの話、
動画を撮ってみたけどパッと見で違いが分かるような映像にはならなかった
ちょっと編集してからうpします

何年ぶりかでハの字ターンやってみて思ったのは、
ハの字の感覚でパラレルターンをやろうとするとめちゃめちゃ難しいw
ターンの最初なかなか板がズレてくれなくて、後半ザザッというターンになりやすい
ちょっとしたテクニックを使えば最初にズラすことはできるけど、
いかんせん滑るスピードが遅すぎて初心者初級者にはズレを維持できないと思う
やっぱり最初はズラさずにレールターンとかで、まずスピードに慣れた方がいいなと思った

あともう一つは、ぶっちゃけハの字ってターンする必要ないんだよな、ということ
なぜターンをさせるかというとパラレルターンにつなげるためなんだろうけど、
必要のないハの字ターンから知りもしないパラレルターンに持って行くってちょっと無理があるよな
そりゃ付いていけない人続出するよな、と思ってしまった