X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら99★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:15:44.63
テンプレよろしく
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:25.35
鼻毛と句読点の使い方わからない痴呆老人は出禁な
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:54:46.88
>>2
1級をもてば大威張りできる
見栄を撒き散らし滑れる
凄いだろって見せ付けられる
オレは1級だぞ、1級という人間だ、そこをどけ
1級様のお通りだ、邪魔だ頭が高いといえる
スキーを知らない人に印籠を渡せる
はっきりいってそれが目的、オレの地位を認めさせたいからだ
1級をもてば賞状を額に入れ部屋に飾り、ひとに凄いだろ?
と見せびらかしができる
1級をもてばメシもうまい
1級をもてば暗い人生のこの先も明るくなり楽しくなる気がするんだ
ひとは生きる意味がわからないと死んだようになるが、
オレの夢は1級を取ることなんだ、夢をかなえるんだ
それがオレの生きる意味だと思う そう信じたい
1級を目指せるから嫌な仕事もできる
1級を目指せるからこの不条理な世の中で自分を押し殺し
自分に嘘をつき続け、心に罪を背負いながら生きることができる
好きな人のために生きているひとがいるだろう
子供のために汗水たらして生きている人がいるだろう
彼らはそれが生きる意味なんだよ
オレは考え方が幼いかもしれないが
1級を取ることが生きる意味なんだ
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:02:42.23
うちの子は凄いんです!
みてみてみて!
うちの子を!
あの子の親が私です! 凄いでしょう?
うちの子はできるんです!
何もやらせてもできるんです!
大人がやることができるんです!
もっと広めてもいいですよ!
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:44:32.25
>>6
そして教えたのは俺だ、スキー出来ないけど検索して教えた、凄いだろ
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:47:51.65
でもその結果、小学校に上がる前からえ”英才教育”やったのに中学2年になっても1級に届かない技量になってしまった。
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:22:37.21
ラインコブの裏に縦に板入れて減速しようとしてたが、全然間に合わない。
踏み込んだ瞬間にもう次のコブ来てるし、、
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:10:26.13
一級が遙か先のワイからしたら
前スレの922のサクラちゃんの中大回りは滑らかでカッコ良くみえて
ああいう風に滑りたいと思う
小回りは確かに大人のめちゃウマい人に比べると板のテールを左右に振ってるようにみえるが
あれがだめなの?
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:57:34.60
>>13
上手だと思うよ。
あえてケチつければ大回りもテールを多く使ってるように見える。
急斜面やアイスバーン行くと意図しない所でズレちゃうんじゃなかろうか。
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:16.11
さくらちゃんは上手くない。
大回りは70出ない。
小回りはぎりぎり70、ちょっと厳しめだとアウトだ。
コブは滑れないだろうし(滑ってる動画がない)
総合滑走は70、大回りの欠点が目立つと69だ。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:57:04.97
↑気持ち悪いです
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:26:16.54
もう特定の一般人ネタは止めようぜ。
自らここに動画あげて意見求めてるのなら、多少キツイ事言っもかまわないとは思うが。
いい加減にしましょう。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 00:40:07.60
スレタイからしたら、反面教師やね。
目的によっては全とっかいやな[かばでひーかばでぃー]
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:48:53.42
スレ100になったらこのスレを作ったヒスババからのお祝いのメッセージあるの?
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:44.49
未圧雪で山のようになった急斜面の自然コブをぴょんぴょん飛んでるスキーヤー見ると
級とかより到達できない壁を感じる
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 14:50:10.98
>>23
そんな事気にしないで楽しもうぜ
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:01:30.97
さくらちゃんは下手、レースも遅い
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:56:19.69
今シーズン、不整地小回りの練習にちょうど良さそうな、中斜面程度のモーグルコースがある、長野県のスキー場を知っていたら教えてください。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:25:29.70
>>27
長野ではないけどふじてんにはあるよ
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:03:41.66
コブのコースで試験は危険だと思います。
怪我をしたら責任をとってくれるんですか?
整地だけのコースでお願いします。
自分の子供をそんな危険なところに行かせたくないです。
反論できますか?
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:48:05.65
そんなところで検定しない
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:47:22.49
>>27
長野では無いけどめいほうの
孤舞道場☝
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:13:25.95
いろいろ紹介ありがとう。
ふじてんは検索にひっかかったけど、遠いのでパスです。
リエックスはのモーグルコースはエア台あるので敷居が高いのと、ちょっと急斜面すぎるかな、あとモーグルコースじゃない方のコブは溝すぎてバンク滑りになりがちなので、できれば練習に使いたくないです。
リエックスのバッジテストは、モーグルコースじゃない方の斜面にコブラインの上部の、斜度のじゃっかん緩い所でやっていますが、そこを過ぎると急斜面に変化して暴走まっしぐらなのもマイナスポイントです。
八千穂はずいぶん行ってないので記憶がさだかじゃないですが、webでコースを見る限り、八千穂行くならリエックスの方が良さそうですね。
菅平の中斜面のモーグルバーンでどこですか?裏太郎の横のコブラインの下の方の事ですか?太郎山と大松以外はめったに行かないので、気が付かなかったです。左太郎は急斜面なのでパスです。
めいほうは遠いです。
理想は、さのさかのモーグルコースの横の緩斜面の練習用コブラインなどが良いのですが、今期営業しなかったので残念です。
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:38:26.26
調べたらあった、今はファミリーにモーグルコース作ってるんだ。
知らなかった、これは良いね。
ありがとう。

準指受験者が沸いてそうだね。草
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:41:50.38
一級とるのも大事だが、このコブはムリだの、この急斜面は怖いなどいうのは無くしたい。
けどいつまで経っても滑れないんだな、これが
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:28:13.95
マイナーだけど伊那スキーリゾートのコブは緩斜面ですよ。
昼間木曽行った帰りにナイターで伊那リで練習したものです。
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:58:52.67
頭ではコブの裏斜面でしっかり削って、華麗に滑ってるんだよ
しかし、実際立ったら怖気づいて、ちょっと圧雪で練習しょう、、となるんだな
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:40:32.90
急斜面でキレッキレの大回りやれと言われて怖がらずツッコんで行ける頭のネジ外れた人間はだいたいコブもツッコんで行ける気がする。
急斜面が怖くないという表現は難しい。
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:16:37.34
急斜面でコントロールできるなら
コブだって入れるだろ
急斜面でもコントロールできているわけではない場合の方が多い
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:22:58.60
>>47
これは本当にそう。緩斜面で出来ることが急斜面だと出来ない。
コブの中をプルークスタンスでなら滑れるのにパラレルスタンスだと滑れない。
ビビりの克服がスキーを上手く操作出来ない大きな理由のポジションの安定に繋がる。春原も大会とかでアドレナリン出てなきゃ急斜面ズラしちゃうって言ってて安心した。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:35:11.49
>>47
山回りでずらしてコントロール!!なーんて人はコブは無理じゃね?
最近のコブはそこで板をずらせるスペースは無い

重心移動をきっちりやった後に谷回りでずらしてコントロール出来る人なら問題ないけど
もっともそんな人なら1級は軽く受かるけどさ
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:10.49
急斜面小回りで加速せず等速でターンできないとコブはちょっと難しいかな?
ニュートラルから谷周りで加速感ある人はコブですぐ発射しちゃうよ。
自分がコブに入れるかどうかの目安にすると良いよ。
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:41:29.60
>>52
これ結構良い観点かも!
バンクを滑るんじゃなくて裏を削ってスピードコントロールしていきたいのであれば必要なのはパラレルターン小回りではなくて“基礎”パラ小回りだ。
1級じゃなくて2級の最初から最後まで丸い弧を描く小回りだ。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:41:30.10
>>53
凸のてっぺんで重心入れ替えて、谷回りでスキーが縦に向くまでのところで
がりがりってやって減速するんだよ
最近の溝コブはそこでしか板振れないでしょ
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:05:39.75
>>54
言いたいことはわかる
「丸い弧」はむしろ1級以上に求められる話だけど、
ターン最初から最後までずらすような感覚ってことでしょ
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:22:15.08
ここで わかった!そうだ!と思って実際にコブに行くとまったくできないことがほとんど。
特に雪が硬くなるとまったく何もできない。糞みそになるだけ。
一番重要なのはコブの頂点で腰を前に出して重心を谷側に移動させることかな。
これははっきり効果があった。
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:24:23.76
>>51
それはできる人が言う事で何の参考にもならない。
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:26:35.67
>>58
そうですそうです。
テール部分だけで削るようなワイパーターンではなくてトップからテールまで板全体を使って削ってスピードコントロールする動き!
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:53:44.80
>>55
コブのてっぺんから先は山周りだと思うけど、
テッペンで重心入れ替え?
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 15:47:50.64
>>30
危険と思うなら試験を受ければいいだけではないでしょうか?
自分の子供を火の中に突っ込ませたくないからといって、
消防士の試験なんて必要ないって言えますか?
スキー場のレスキュー隊ならコブ斜面なども滑れないといけませんし、
必要ないってことはないと思いますが。
反論できますか?
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:17:07.66
>>67
下から見てコブの裏側ってどういうこと?
上から見たバンクのこと?
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:19:38.99
>>66
受かる人は最初の角付け一発で通るコースを見極められるからそこまで危険じゃない
一番深いとこに突っ込むやつはそれができんやつか、あえて突っ込んでアピールしたいやつ
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:23:02.28
>>68
下から見てコブの頂点の向こう側の一番標高低いとこ
まずそこにビンディングを当てるように立ってコブにエッジを押し付けながらずらしてバンクに落ちて行く
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:26:35.41
>>70
大半の人は上から見たコブの形しか理解でないと思うんだが、
なんで上から見てじゃなくて下から見てなんだ?

そもそも一番低いとこをてっぺんって言っていいのか?
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:35:25.24
もしくは山コブしか知らない人
コブは進化すると、溝の峠を超えていくルートになる

モグラがつくるコブは最初からそんな感じだけど・・
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:36:59.16
>>72
スキーをしてる人は一番低いとこをてっぺんって言うんだね。
勉強になったよ。
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:47:05.11
>>73
そのルートはコブが怖くて滑れないと言う人が最初に練習するラインどりなんでしょうか?
ズルドンとかの練習をしている人に、なんの前置きもなく縦ラインの滑り方を説明しても混乱するだけでメリットなんてなに一つないと思うが。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:00:22.65
>>77
そこは普通、コブの出口って言うんじゃないだろうか。
それに、てっぺんの手前ならてっぺんじゃないってことだろw
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:15:44.27
真面目な話、コブを滑るためにズルドンを一生懸命練習して、その先に進んだ人を見た事がない。
コブへの導入が間違ってると思う。
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:06:08.81
>>80
それは自分も含めてってことですよね?
別にズルドン以外でもコブをプルークで滑る練習をしてもいいし、
1ターンをひたすら練習して少しずつターン数を増やしてもいいし、
色々方法はあると思いますよ。

ズルドンから脱却できない人は、だだズルドンの練習だけしているだけでどうやって発展させていくのかを考えていないからと言う気もしますが。
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:17:33.44
ズルドンて言っても、結局はピポットターン+横滑りの繰り返しなので、
ピポットターンのターン弧を自在にコントロールできるように練習して徐々に弧を大きくしていけばいいと思うんですが、
ピポットターンの練習ではなく、横滑りの部分のみ意識して練習しているからズルドンを脱却できないんじゃないかと個人的には思っていますが。
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:22:08.58
>>83は間違いなく実際にコブを滑ったことないね。
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:51:18.88
>>84
では、あなたはどうやったらズルドンから抜け出せると思っているんですか?
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:00:21.09
>>85
コブ滑ったことないのに
なぜアドバイスをしようとする?
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:01:43.38
>>76
そーゆーコブはルートは選べない そのルート以外無い
そもそも1級スレなんだからコブでズルドンはないだろう

あくまで不整地「小回り」なんだから
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:16:24.86
ズルドンは常に後傾になって減速しているだけでありターンではない。
だから70は出ません。
板を横に向け過ぎない事。向け過ぎるという事は負けなんです。怖くて逃げてるんです。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:19:03.16
>>88
八方の黒菱のコブくらいであればそれでも70点は出ます。
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:23:44.19
結局いつものパターンか?
なにが正しくてなにが間違ってるかわからないから、
できない人にとってはぐちゃぐちゃになって終わり。
間違ってる部分があるなら正しく修正すればいいのに。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:37:12.29
3本の矢に横滑りからの展開というのがあります。
横滑りを連続して行うことによりパラレルターンに変わるというものです。
解釈の違いはありますがズルドンからのピボットターンの連続をを小回りと見なさない人の方が少ないと思いますよ。
ただ運動は止めてはダメであくまで連続した動きです。
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:43:27.76
ただのC級検定員の言葉なので実際に前講で聞いてみたらいいと思います。
ただ頭でっかちにバンクを回さないといけないとか思っちゃう方が視野を狭めちゃう気がします。
ズルドン出来ないシーンは回さざるを得ないし、私は1級取得時はズルドン出来なかったのでバンクの大外の比較的回しやすいところを使いました。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:39:13.48
バンクあるようなコブは稀だね
奥志賀でパトが1から浅いコブ作っていて、最近は余裕でバンク滑りしていたけど
2日もすればほぼラインコブの出来上がりw
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:59:39.44
バンクのないラインコブってどんなのだよw
バンクのラインを滑れるコブが少ないだけ。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:04:16.96
できない人のズルドンとできる人のズルドンのイメージが違うんだよね

できない人のズルドンは、コブの出口を出たら即板を横にして板の動きが全くないままコブの腹削って出口へ行く。しかも遅い。ジジイやコブ初心者の滑り。
ズルドンじゃ70点でないって言ってる人はこれをイメージしてる。

できる人のズルドンは、最終的には板が横というか、溝なりの向きになるんだけど、コブの腹をピッチなりに回しながらズルドンしてくるのさ。
これはターンしてるように見えるのね。板が動いてるから。でも本人の意識はズルドンなの。スムーズズルドン。

コブの腹を板回しながらズルドンしたいから、急斜面整地で加速感なしの等速基礎パラ小回りできるかどうかがコブの最初の練習だと書いた。
前スレでちんこを見せつけろ等とも書いたけど、それも意識してやってみて。
コブ入るの怖いならコブラインの隣の整地でコブに合わせて基礎パラ小回りやってタイミング掴むとかでも練習になるよ。
ただし、コブはつまるところ急斜面と緩斜面の連続だから、加速感のない基礎パラ小回りの練習はコブがあるバーンより急斜面でやった方が良いけどね。
小回り70点出る人なら半日ぐらい練習すればできるようになるよ。
色々書いてると鼻毛が噛み付いてきそうだけど。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:12:06.58
モーグル系のレッスン動画見てると、
ピボットが重要で、特にできるだけ小さなターン弧にする練習してって言ってる人もいるけどね。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:22:38.93
>>108
モグラじゃないから知らんけど。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:54.59
あともう一つ、悩んで悩んで屁理屈づくめでやっと1級にたどり着いた人は大概そこが頂点。
スキーを生涯楽しみたいなら、太い板でのんびり滑る事を、覚える事を、オススメしたいw
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:20:27.49
太板良いよね
たしかに1級取れたらもう上は良いから、ファーストトラック争いとかはいいからゆったり非圧雪滑りたい
非圧雪イコールコブのとこは苦手だからいつ1級受かるのか...
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:24:40.38
ちゃんとズルドンでコブの腹を削りながら降りてくりゃ点出るしよ。
で、そのポジションに居られるならまわすも切るもできるんじゃね?
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:31:21.69
>>119
最近の太板は整地の性能もいいのがあって、
小回り板と同じような感覚でショートターンできる板もあるんだけどな。
テク持ってる人とか普通に太板でレッスン受けに来てたし。
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:17:34.87
コブの裏で綺麗にずらしてズルドンできるコブなんて少ないよ。
そのコースにたくさん人が入らないとそんなコブはできない。
荒れてボコボコなところが多いし、朝いちばんだとガチガチでとても滑れる状態じゃない。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:17.57
2008年には既に使われていた。
それ以前は過去ログが見つからず不明。


24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/05(火) 19:01:22
ズルドンがやりにくいコブの形状がコブを遠ざけている一番の原因だろうな。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:04:01.12
Ⅽ級検定員さんよ、横滑りの展開の横滑りとコブでやってる横滑りは全く別物だぞ
Ⅽ級持ってて知らないのかよ、不思議だねー。
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:10:03.81
>>105
こいつに30度斜面のコブを滑らせたい。
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 09:21:23.20
ちびっ子でもラインコブをぴょんぴょん滑っているのに
俺は滑り方すら分からず発射!
あ〜牛タンに舌打ちされちまった
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 09:45:53.41
>>129
どんくらい練習してるんだい?
俺はズルドンはやってないし動画もほとんど見てなかったけど、1日2,3時間で30日も滑ってたら25度くらいまでは滑れるようになったよ。
とりあえず100時間くらい滑ってみたらどうでしょう。
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:20:33.22
滑走量が多い人はそのうち上手くなる。
滑走量が少なくて、今まで他のスポーツもしていなくて、スポーツが得意じゃなくて、それでも上達したい要求だけ高い人は、どうすれば良い?
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:31:14.23
>>131
オフトレでいくらでも効率化なんてできるでしょ。
股関節意識したスクワットとか、太もも内旋させる動きを洗練させるとか。
ストックの構え方とかつき方を家で練習とか。
動画見てコブの形理解したり、スロー再生して板のどの部分使ってどこ滑ってるのか勉強したり。
練習方法調べたり。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:46:03.07
1級が欲しいだけなら、ラインコブ使ってないとこで検定受ければいいだけでは
かぐらとかですら15度くらいの浅いコブ使ってるでしょ
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:23.87
>>137
かぐらはコブレッスン常連なら問題なく滑れるコブを検定のためにわざわざ作ったりするんだよな
レッスンの質もわりと良く外れが少ない
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 16:19:12.75
圧雪ばかりだからオフトレって意識したことないけど、
コブにはなってない非圧雪コースで大腿四頭筋が悲鳴あげて途中で休んでしまった
やはり筋力もう大事だね
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 17:09:06.82
>>145
効果ないって思ってる奴はなにやっても無駄だよ。
スクワットって言っても筋力強化というより膝とか股関節をスキーをしてる時を意識してやらないと意味ないし。
適当にプルークやっても効果がないのと同じ。
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 17:12:28.99
>>146
そんな発表してるとこあるの?
俺の知ってるのは合否判定が先で後から各種目の点数を確認するか、オープンジャッジかしか知らない。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 17:23:12.47
>>147
なんかおまえすごいいいね。
いいこと言ってるとおもったわ。
133を書いたのも多分おまえなんでしょう。
感銘を受けて共感したわ。
その調子でどんどん思った事書き込んでくれ。
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:06:24.32
先に合否発表されてるのに悔しがる意味がわからない。
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:40:03.86
結局コブは危険なんです。

あんなところはさっさと除雪車で潰せばいいんです。

潰せばあんな訳のわからない事はしなくて済むんです。

危険な事をさせるスキー場がおかしいんです。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:50.41
>>160
ごめん、いろいろ書き方悪くて
コースアウト→凹む→その後の整地種目は吹っ切れて気持ちよく滑る→でもだめだろな→まさかの合格
という流れです
点数は最後に知りました
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 19:52:35.38
>>149
ありがとう。
もう少しスクワットで補足するなら。
ブーツの前傾角度と同じくらいの角度を維持したまま、足の脛と上半身が平行になっていることを意識して
足裏で常に重心が中心をキープできていることも意識しながらスクワットするといいと思う。
あとは猫背でやったり頭を下げて下向いてやったりNG動作を入れて試してみるとか。
頭を下げてやると体をちょっと起こして後継気味にしないと重心が中心にならないんだけど、
その状態から上半身を更に起こすと少し起こしただけでバランス崩してしまう。
滑っている時だったら体が少し遅れただけでバランス崩すってこと。
頭上げてやると上半身を少し起こしたくらいではバランスを崩さないこととかが理解できる。

こう書くと平地と雪上じゃ違うって突っ込まれるだろうけど、
鏡にうつしながらとかもできるし、平地ならではの気づきがある。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:57:58.18
>>163
おまえいいわ。
頭をわざと下げてとかの具体的な方法云々より、色々考えて研究、分析する
その姿勢や考え方がいい。
具体的な方法なんて、人により良し悪しがわかれてしまったりする事も
あるから絶対的なものじゃないけど、その姿勢や考え方はいいわ。
そこが、単なる筋トレになるか、それ以上になるかの分かれ目だわ。
おまえみたいなやつがSAJの会長になればいいのに。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:06:11.76
冬に毎日ゲレンデに立てる人のほうが稀でほとんどの人は週末の1日か2日しか滑れない。
だから滑ってない日は色々考えたり悩んだりして変な方向に思考が向きがちになる。
毎日滑れて気がついたことをすぐ試せる環境になれば悩みも消えていくのになぁ
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:14:47.69
>>127
横滑りからの展開という種目をご存知の上で伺いますが、
あの板の動きや運動要素をコブの中で活かせないとお思いですか?
それは逆にもったいなくないですか。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:34:39.11
ターン幅なるべく小さくズラしながら板回すとこはコブの中の動きとおんなじな気がする。
あとフォールラインに重心落とすところとか。
逆ひねりでズルズルいく時間がコブのボトムにぶつかるまでの長さと角度に規制されてるぐらい。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:57:41.83
ところでズルドンで70出るかどうかは分かったのか?
実はそれって簡単な話なのよ。
1級受けようという者が、その程度のことも知らないって
やヴぁいぞ。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:12:45.08
>>167

そもそもなんで雪上以外で考えると変な方向や思考に行ってしまうんでしょうか?
前提条件から違っていると思います。
上手い人の滑りや解説を見て、勘違いから短期的に遠回りしてしまうことはあっても長期的に見たら確実に良い方向に進んでいくと思いますが。
オフトレだって雪上より効率は落ちますが、やらないよりは上達します。

変な方向に行く人は自分でしか考えていないからで、そういう人は雪上で試したところで何が正しいのかわからなくなって破綻するだけではないでしょか。

雪上に行けないからこそオフの時にできることを考えないといけないのに。

英語なんて海外で生活すれば2,3年で話せるようになるんだから効率が悪い日本で勉強するのは無駄って考えるのと同じですね。
こういう人は留学しても話せるようにはなりません。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:32:55.72
>>174
今更そんな判り切ったことを。
少ない滑走日数で1級に受かりたいなら
自宅で例えば70出る大回りの動きを暗記して
畳の上で動いてみる。
それを雪上に行ったときに実際に試す。
それで自分なりに出来てると自信が持てたら
スクールに入るなりして確認する。

こういう作業をなんでやらないんだよ。
蔵検定なんかだと、単に正しく動けるだけでは
駄目で、プラスアルファが求められるが、1級なら
ある程度正しく動けたら70出るんだから簡単だぞ。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:52:14.74
やっぱ急斜面の小回りは基本べンディングですか?
雪が柔らかいと急斜面でもストレッチでズラせるけど
硬くなると間に合わない。どんどん山回り過多になります
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:56:41.12
>>175
俺はやってるんだが。
当たり前というけど、上達できないって言ってる人の大半はやってないでしょ。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 10:13:48.76
>>177
1級受験者で頑張っても週1回か2回ぐらいしか
行けない人は自宅で繰り返し正しいというか、70の
出やすい動きを幾度も繰り返し練習するのは当然だ。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 10:29:42.96
そもそも1級も取れてない人にはベンディングなんて判んないだろが。
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 10:38:58.20
>>182
やらない作文してる時点で、やる気がないんだよ。
口だけで本気で上達したいとは思ってないから実践しないの。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 10:57:07.74
練習しないけど1級下さいって奴は殴られた事がないんだろうな
意味のないしごきとか、自分の限界を超えさせるようなトレーニングは怪我をするからしないし、させられないんだろうな

甘ったれた今の時代の発言だな、精神が弱いからこんな言葉が無意識に出るんだろうな
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 11:35:22.92
短絡的ではあるが一理あるかな
限界越えちゃいけないけど
持ってる力を出すための合理的トレーニングをすれば結果に繋がる
それをせずに5chでうだうだ言って雪上はシーズン20日もないんじゃ1級取れるのは天才だけ
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 11:39:51.09
>>179
馬鹿か
それとも何か誤解してるのか
ストレッチ要素があっても1級くれるスクールはあるけど
ストレッチングは1級持ってればできて当たり前の技術であって
1級以上はベンディング要素が必要
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 12:08:02.58
>>183
不整地の練習でやるやろ わいが行ってたスクールはそうだったで

ちなみに1級とったあとの最初のスクールで、殉死受ける気ないなら
今までのストレッチ動作は全部忘れてwwって言われたww
まずはそこからの矯正から始まった・・
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 12:13:44.17
>>176
山回り過多って表現からエスパーするに谷周りでコントロール甘くてターン後半のエッジングなんじゃないかと。

後半エッジングになると小回りだと次のターンに入るの遅れ気味になるからさらに前半が甘くなる。

前後の重心移動を含めたポジション悪そうだから柔らかい雪なら誤魔化せてもカチカチ山では歯が立たない感じなんじゃないかな。

耳年増でストレッチングとかベンディングとか言いたくなるしやりたくなる頃だけど、一旦忘れて身体の真下で外足を踏める位置を探す練習した方が良いと思った。

スクールで滑り観てもらったら?
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:01:41.78
使い分けなのに、今までのは忘れてねって教え方がクソすぎるんだよ。
どういう時にどう使い分けるのか教えないと、使いこなせるわけがない。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:07:29.49
>>187
自分の限界を超えて上手くなるのに、それをせずに上手くなるって無理だよ
大きく自分の限界を超えたことをするのは危険だけどね

あれこれ言い訳して逃げてるやつは上手くならない
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:58:16.23
土日はそれなりに真面目に練習して、月1程度でスクールで見てもらって修正ってのを繰り返せば1シーズンで取れると思うんだけどなぁ。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 14:13:49.35
内倒してるしX脚出てるけど
時期とバーン状況考えたらぎり合格でも良いのかも。
不整地(と見なす)小回りの方がパラレルターン小回りより板にのれてる面白い人だな
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 14:22:00.20
>>196
独自理論でも余裕で受かってしまうのが1級。
SAJ教え方がちゃんとしてれば、独自理論なんて出てこない。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:06.86
谷回りでの減速操作はどうしてますか?
外足でズズーと横移動するくらいしかできません。
調子イイ時はトップを噛ませ気味にしてます。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:32:45.98
加点は全く意味わからんが一級は合格でいんじゃね
危なげないし前後ポジションも悪くない
基本上体振りこんでから入るからこれ以上スピード出そうとしても圧が加えられずいきなり滑れなくなる
加算ではなくまたゼロから始める気でやらんとそこそこ滑れてしまうだけに簡単には治らんわね
そも一級なんてそんなもん
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:51:50.40
>>203
加点は、模擬検定なのでお祭り加点みたいに書かれてるじゃん
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:05:54.96
>>207
普通に模擬検定だし特別大サービスって意味以外ないと思うが。
どんだけ性格ねじ曲がってんだよ。
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:49:24.33
>>210
コメント見ても炎上なんて全くしてないし、騒いでるのはお前だけだよ。
すでに1級持ってる人をゲストに呼んで遊んでるだけでしょ。
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:54:46.20
バッジテストは、主催団体の指導方針、営業方針を色濃く反映させても良いって事になってるから、指導方針と営業方針が自分の性格に合ってなければ、レッスンを受けたり、受験しなければいいだけ。
クラブへの批判は見当違い。クラブ方針が気に入らなければ、自分がかかわらなければ良いだけ。

それから、1級レベルへの到達度が認められれば、良い所はガンガン加点するのも最近の風潮だから、加点祭は合否のラインの甘さとは関係ない。
数十年前の、71はテクニカルレベル、72はクラウンレベルって時代の加点とは違う。

クラブ検定がゴミであれば、浦佐は廃業してないだろう。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:34:32.24
73が出たところで見るのはやめたけど、あれは71だと思う。新潟、長野の検定では。

でもここであれこれ言って受からない人には難しい滑りと思う。
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:36:19.70
そもそも模擬検定ってなんですか?
正式な検定じゃないという理解なんだけど、
スキークラブが主催する検定のことを模擬検定って言うんですか?
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:45:20.46
検定員がC検だけとかで、検定開催の基準をクリアしてないから合格証はもらえないとか。
ジャッジは本番と同じにするけど、合格しても公認しない。そのかわり安くするとかそんな感じだろ
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:02:53.28
以前検定パックというのをスキー学校がやっていて
旅館やホテルと組んでいた。
都会の人が多くて、何日も付き合えば情が出るし、検定パックでスキー場に
お金を出しているんだから採点も甘く受かりやすいだろうと思って期待して
参加してたみたいだけど、ボロクソに落とされていて笑った。
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:33:20.84
長野の某スキー学校はプライズの模擬検定やってるね。
県連派遣の人来なくて学校のAB検定員だけでやってる。その人たちも他の会場に県連派遣で行く人たちなんだけど。
検定の要件満たしてないから模擬。でもジャッジは一緒。
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:43:32.71
ウチのクラブ内バッジテストは検定員総出でジャッジする。
その時の担当A検B検が採点するからC検なんて採点には関われないけどジャッジさせられる。ゴールにズラーっとジャッジが並んでるから受検生も緊張するだろうけど、ワイらC検も緊張しながら見てる。
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:12:40.53
西日本+クラブ+ゲスト忖度
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:21:37.06
模擬検定って特別な定義があるわけじゃない。
正式じゃないだけ。
検定員の練習の為の模擬だったり、受験性の場慣れの為の模擬だったり、バッジ持ってるけど今検定したら何点になるのか知りたい人の為の模擬だったり、
昔は冬前にスキー学校開催、検定会開催の申請を連盟にしておかなければならなかったのに、事務が申請を忘れてて、合宿のイベントのバッジテストが出来なくなったから、模擬でやったり。

あと、検定会を連盟に申請してなかった合宿で、模擬のテイで開催して、合格者はその後の申請してある検定会の時に紛れ込ませたり。
その他もろもろ、いろんな模擬検定がある。

それから繰り返しになるけど、バッジテストは主催団体にかなりの裁量をまかされているので、クラブ検定がどーたら、スキー場のスキー学校の検定がどーたら言う方が頭悪い。
バッジテストは主催団体の裁量、準指導員検定は都道府県連の裁量、正指導員検定は全日本スキー連盟の裁量。
主催団体による差異が気にくわないなら、正指導員受験なり、技術選で全日本行くなりすれば良い。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:25:16.89
1級受験したいけど、もう一度ターンの仕方から教わりたい気もします。
スクールの受付になんて言えばいいでしょうか?
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 22:38:57.04
>>239
特クリ、うちでは検定員をやる人が受け持つことが多く
本番で検定バーンになりそうなところですべての種目を行いそこから苦手な種目や本人からリクエストのある種目をやることが多いです。
1日お願いしますという人も居ますが、多くは午前2時間か午後2時間のどちらかです。
検定の前日に入る人が多いですがそうなると結構な人数になることがあるのですが、1週間前だとマンツーで見ることもあるのでそっちのがおすすめです。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 18:25:33.66
【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】
そのスレの住人は「プルーク=ボーゲン」というレベルで
検定受験者を上から目線で馬鹿にしてるぞ。
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 18:59:25.76
後傾の人に言いたいんですが、どうして後傾を直さないんですか?
どうしたら上手くなるのかって聞かれてもあなたが後傾だから脚で色々やったり板やブーツを変えても何も変わらないんです。
後傾はどうやったら直りますかってやっと聞いてきたけど、今まで何度もしつこいくらいに言ってきたことは何も覚えていないんですか?
馬鹿じゃないですか?また一から教えるんですか?教え方が悪いから受からないみたいな態度はやめて下さい。
貴方が悪いんです。
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 19:53:24.65
後傾は無理に直す必要は無し。
準指あたりのレベルに多いのが、前荷重の意識が強すぎて、逆にスキーの動きが抑制されちゃってる。
後傾の中で、前後の重心移動を意識していれば、そのうち直る。
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:40:35.09
後傾滑りの人がいくら頑張って体を前に持っていっても
内倒させてテールを振って板と体を離して外足に乗れない後継ターンを始めるので
前が詰まるだけの滑りにしかならない

それを直すのにはいろいろありすぎて基本からやり直さないとダメなのさ
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:10:50.42
スクールでやったプルークボーゲン、めっちゃ疲れた
外足に鬼のように荷重してもまだまだ
全体重乗せるくらいで外足に荷重するんだね
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:17:22.46
準指検定を見学すれば、前荷重を意識しすぎの人が多いのわかる。

後傾が滑走量で直らないって言ってる奴は、そもそも滑走量が豊富じゃない。
スキーで滑走量をかせげないなら、インラインスケートでタイヤ(ウィール)がすり減って使えなくなるまで、スキーをイメージして滑ってみれば直る。
タイヤ1セットで直らない運動センスの低い人も、数セットタイヤをすり減らせば絶対に直る。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:29:50.28
今年の指導員研修会はセンターポジションの確認だったからね。
ポジション、いい位置でスキーに乗れていないと言われたことが直せない。
スキーがバランスゲーだってことを思い出させてくれる研修会だった。
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:46:41.01
>>269
いいこと言うね。内倒しているようだから、外足にのるいい練習だった。
後傾とは一度も言われなかった。足首の緊張は常に守っているから
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:49:39.87
滑走プルークから基礎パラへの展開の指導については見直しがされるようなこと言ってたな。滑走プルークから展開されるのはパラレルだからとか。
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:56:11.58
滑走プルークをやって
後傾だと板がズレてカービングにならない。
滑った後のシュプール見るとよくわかる。
内倒で入ると外足が逃げていく感覚が味わえる。

良い所で乗れてると外足の裏に壁ができてる感覚がある。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:06:11.49
最初の1-2ターンで内傾の限界を教えて
次の3-4ターンで股関節の使い方教えて
最後の5-6ターンでカービングターン完成みたいな感じだと思ってる。
ただの準指導員受験生の戯言だよ。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:08:11.49
指導員検定のシュテムターンは実践科目だからカービング系なんだろうか? 三本の矢の一つを表現するためのずらし系なんだろうか? 迷うところ。
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:24:29.87
シュテムは切ろうがずらそうが、クロスオーバーしなければ良い。
クロスオーバーしちゃうと種目がシュテムじゃなくなる。
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:26:47.61
俺はコントロール重視のズラす派でジジイだけど切っても感覚は変わらない
切る派はスピード重視だが歳取るとある日を境に滑るのを嫌がるようになる
ズラして滑れよと言って外に出そうとしてもいやあ体がぁとか言って出ようとしない
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:28:33.63
滑走プルークってなんやねん1級スレで指導員検定の話すんなやって思った人
ゲレンデで上手い人たちが、内足寄りに上半身寄せてハの字で滑ってるのを見たことあると思うけど、それの事です。

これが上手くなる過程で
伸ばし荷重とはどう言うことか
デモはすげえ内に入ってるけど内倒って言われないのにワイは内倒って言われるのはなんでや!とか
板を真上から踏む感覚とか
が身につくと思います。詳しいやり方はスクールでレッスン入るなり、有資格者に聞いてね。
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 02:04:15.34
スキーの滑走量増やせば後傾が治るって説明がインラインすればって話になってるのが笑える。
インラインは後傾になると転ぶから後傾は治るかもしれんが、別な癖が付くだろうよ。
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 06:30:05.85
理論派は滑走量も多くインラインもしていたが後傾だったよな
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:32:54.79
横にずらせるインラインあったら練習に使いたいんだが、
まず完全カービングでしかやれないからきつい
あと止まり方もわからんしコケたら怖い
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:42:34.41
シュテムはズラシで外足に乗って外向してるアピールしたら準指でも加点出たけど
回旋要素入れちゃうと内向して外足軽くなる(ように見える)
迎え角作ってそこの雪面抵抗に曲げ荷重で乗っていくだけ。

シュテムのズラシの感覚と滑走プルークのカービーングをハイブリッドしてスピードやターン弧をコントロールしたのが1級の大回り。当たり前にやっていたこと感覚を独立して表現するだけ。
1級の指導でも板に乗る感覚をシュテム動作や滑走プルークで両方ともやるんだけどなかなかみんな出来ない。
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:07:28.37
>>294
本当に準指持ってるのか?

>シュテムのズラシの感覚と滑走プルークのカービーングをハイブリッドして

そういう言い方をするなら1級大回りは滑走プルークをメインに
横滑りの展開の要素を組み入れる感じだ。
シュテムで言うなら2級65点のシュテムでなくて〜〜〜の
シュテムの感覚だ。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:21:06.75
>>298
そう
シュテムで足と体が一緒に回っては、
2級でも落ちる
本当に準指なのか。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:49:38.84
わかってなくても運動センス良いってやついるからな
そういうやつは指導資格なんて取らずにクラでも技選でも頑張ってろよ
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:51:02.27
SAJの「資格検定受験者のために」本より

指導者検定シュテムターン

シュテム動作の最大の目的は外スキーをカービングに最適な場所におき、ターン早期からカービングで舵取りを始めることにあります。

なそうだ。1級を目指すスレなのにすまんな。
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:21:09.55
1級取りました。じゅんし、難しいですか?
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:25:45.33
>>302
まず、どこかのクラブに所属する必要があります。受験には推薦してもらう必要があるので。スクールによっては、シーズン会員になったりするとスクールで推薦してくれるところもあります。
まずそうゆうクラブに所属して、指導者から教わるのが近道と思います。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:29:01.12
私が受験したときは一回目で受かる人も居ましたが、複数回受けて落ちる人も居ましたね。基礎課程の種目をどのくらい滑れるかが合格のポイントではないかと思います。
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:01:48.90
滑走量豊富で後傾な奴ら、スレタイ読め。
毎年40日滑走してて1級レベルに満たない後傾なら、、センスが悪すぎていずれゲレンデで事故を起こして他人に多大な迷惑をかけるので、スキーをやめて事故を起こしにくい趣味を探してくれ。

インラインスケートで悪い癖がつくって言う奴ら、スレタイ読め。
1級レベル程度なら、インラインスケートによるデメリットよりも、メリットの方が圧倒的に多い。

そもそも、トレーニングにはメリットとデメリットが必ずあって、初心者ほど何をやってもメリットが多く、上級者ほどデメリットを考慮する必要がある。
上級者でインラインスケートのデメリットばかり誇張して言う奴ら、トレーニングを工夫する能力が低すぎ。
上級者になればなるほど、個性に合わせてトレーニングを変える必要があるのに、宗教みたいに自分達の経典作って、みんなで同じ練習するから破綻するんだよ。
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:25:47.39
すげえ上から目線だなおい。

インラインスケートおじさんは放っておいて、感覚忘れないようにするために、6月から10月ぐらいまでピスラボだっけ?あれ月1ぐらいのペースでやってみようかなと思うんだけど。
実際ピスラボはどうなんだろう?
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:34:22.80
まあ、インラインはポジション維持の練習にはなるな
ただメリットはそれだけでその他は逆効果になるかもね
ローテーション、内倒とかね
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:05:45.75
>>308
だって、スレタイ無視の荒らし野郎には、スレタイ尊重派としては、ついつい上から目線になっちゃうよ。

>>310
デメリット部分は、工夫次第でメリットの方を大きく出来るよ。
インラインスケートは大腿部の左右の内旋、外旋の同調のメリットが大きいから、ローテーションの矯正も出来る。
ロングターンのイメージだと内脚荷重過多のデメリットはあるけど、外傾トレーニングも両脚同調だけではなく、ミドル、ショートのイメージで外脚だけ加重の外傾トレーニングを組み合わせれば内倒の矯正も出来る。
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:07:49.37
スクールで小回りした時、踵押し出す動きしてたんだけど
板をきちんと回せと注意された。
あのフィギュアスケートみたいな動き苦手です。
コツありますか?
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:41:00.43
>>312
坂道、平地、ロングラン、同じ場所でも繰り返し練習、色々やればいい。

首都圏の公共の場の1か所で繰り返し集団で練習すると必ずクレームが出る。
人の多い場所では必ずクレームが出る。
子連れの人に恐怖心を与えたら、必ずクレームが出る。

しかし、河川沿いのサイクリングロードでも、場所と曜日と時間によっては人通りが少ない所はある。
公園内の坂でも、同様に人がほとんど通らない所はある。
山間部の公共の大きな駐車場で、同様にほとんど駐車車両がない所はある。
今は衛星写真の地図が充実しているので、いくつかめぼしをつけて調査に行けば、かならず良い場所は見つかる。
他人への配慮を忘れずに行動すれば、追い出されたりはしない。
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:52:17.63
>>314
例えば、外脚の内旋(外側の脚の大腿部を内側にひねる動作)を意識した練習をする。
広めに開いたバラレルスタンスから、外脚を内側にひねってプルークボーゲンでターンする。
その時、板の横ずれよりも、板の前方向への滑走性を意識する。

他にも色々な運動要素や練習方法はあるけど、それは実際に滑りを見て教えてくれる人に教わってください。
今年の指導員研修会に参加した指導者なら、ここから発展して教えてくれるはず。
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:55:40.60
練習でもあり、遊びでもあり、仲間とムキになって競争したり、ブーツのソール形状談義したり、楽しかったなー。
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:24:04.91
クラブの会費が年1万ぐらい。
教程などのテキストで2万ぐらい。
前期後期養成講習で2万ぐらい。
検定料が1.5万ぐらい。
合格者すると公認料1.5万ぐらい。
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:51:54.46
>>323
交通費とか宿代とかリフト代とか。近くにスキー場なければ20万円コースだよ。教える予定無ければ、プライズ目指したほうがいいかも。でも指導員検定目指すと仲間ができるし、スキーの知識も深くなる。
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:10:59.71
5回もチャレンジすると仲間の層も厚くなる。受検した県の全てのスキースクールに知り合いできるかも。今はコロナでどうなってるか分からないけど、以前は泊まりの講習で酒なんかも飲んだりするから、受検者とは結構仲良くなるんだよね。
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:24:47.66
階段を全力で駆け降りるトレーニング。

重心が前に出ないと早く降りれない。

この意味がわかると斜面に垂直に立つ事ができる。

結局怖がりはだめだってこと。何をやってもダメ。コブで尻もちついてるようなら受けに来なくて結構。
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:49:22.08
昨シーズン2級と1級受かって
今年準指を受験してるけど、

基本のポジションを意識して
2級からやり直したくなった。

1級受験前が一番楽しかったな
今思えば「誤魔化しが効くのが1級」
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:55:41.28
>>339
まあ安定収入だなw
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 12:33:35.16
スクールで身体から動かすな、足元から動かせと言うのが良く分からなかった。
今日ふとわかた。板が雪面を滑っているところに足で向きを変える、さらに上体を使ってさらに圧を加えるという意識
例えるなら、子供にガチガチの英才教育を強制するのではなく、自由に自分の意志で選んでいると思わせながら実は手のひらで転がしているような
まあ、子供いないけど
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 14:58:26.27
例えが良く理解できないし、なんか違う気もするがスクールで見てもらって良くなってるならそれで良いんじゃね?

スキーって運動要素としては単純な動きなんだけど、その人の感覚や表現が様々でややこしくさせてるよね。
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:14:08.62
>>345
スキーに限らずスポーツを究めると単純な動きが効率的で身体能力を発揮できる
しかしその単純な動きを修得するには余分な動きで導入していかないとならない場合がほとんど
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:41:17.55
仕事で膝を痛めてしまったんで、検定を受けるのはやめて、見学しつつ模擬採点してみた。
マイ採点は4人中1名合格
結果は全員合格だった。
ここで受けようと思った。
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:07:14.00
1級持ちだけど、今までプルークファーレンの暴走がどうにもならんかった、昨日初めてコントロールできました。
トップコントロールの基本なので、繰り返し練習しようと思います。
低レベルですみません。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:02:07.18
緩斜面でもいいので滑走中にジャンプさせトップしか浮かなかったら後傾、全部浮いてもテールから着地したら後傾
斜面に対して垂直に立つって滑走中なら斜面に対して働いている落下方向へのベクトルと慣性力も考慮しないといけないのでめちゃくちゃ難しいんだけど
垂直に立てとしか言えないから難しい。
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:03:47.79
ちなみにプルークファーレンで止まれたら後傾じゃないとか言うけどパトやれば分かるけど別に後傾でも止まれるからね。
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:04:50.05
ということは急斜面ほど思ったより前傾ならないと後傾になってしまう?
急斜面だと膝曲げて重心低くしてしまいますがそれはごまかしなのかな
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:19:28.72
コブの滑り方とか練習方法とかいろいろ調べても考えてもいざ現地行ったらぜんぜん滑り方がわからない
専用スレ立てていいですかね...
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:37:51.06
>こぶ

ユーチューブの基礎よりモーグルレクチャーからのが良いよ
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 06:51:38.21
短いショートスキーをポールなしで滑ったら板の中心に乗れるようになったりするのでは?
という訳で80センチの板を中古で買ってみた
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 07:22:03.20
>>371
膝曲げて重心低くするのが何で誤魔化しなの?
常にセンターポジションキープできてたらいいのでは?
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 07:25:11.16
西日本と東日本のレベル差
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:01:07.35
>>364
それ、その一瞬だけ意識してジャンプするから意味ないと思う。
ずっと斜面に垂直に立ち続ける意識が必要なので。

昔からやってる練習方法だけど、
ストックをハの字に持ち、姿勢を低くし、ストックの先端を絶対に雪面から離さないようにして滑る。
これを大回りで行う。
谷側になったストックが必雪面から離れそうになるので、重心を谷側に移動して垂直に立つ意識をもつ。

やっぱこれが一番体感できる方法だと思う。自分がどれだけ垂直に立っていないか丸わかりになる。
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:02:47.95
コブはバンク滑りでも受かりますか?
自分のホームでは総評で毎回「コブは“ 不整地小回り”なのでスムーズなリズムが」云々って毎回言ってるのでアリかなと
(受けたことなく合否発表を立ち聞きしてる)

バンクはなんかごまかしにも思えて
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:11:00.72
また、「コブはスキーの真ん中に乗るのと谷足の吸収動作が大事で、
谷足を突っ張って山側に上体が倒れたり、
かと言って腰から谷側に上体を折るのもダメ」
と言われても全く上手く出来ません...
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:17:48.59
>>375
もしかして腰高のポジションって言われてることを
重心高いって言ってるの?
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 09:56:34.32
>>380
>>383
こういう風に何も知らないのがドやる

バンクだとかどうだとか関係なく条件状況に会った滑りで
期待されるレベル以上で滑れれば合格だ。

こいつらってバンクは駄目でズルドンはいいとか
おかしな連中だ。
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:08:23.62
>>384
バンクがダメとは言ってないが
きれいにバンクできているコブだと
バンク滑るのは難易度下がるからその分厳しく見るって言ってるだけなんだが
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:30:41.66
不整地バーンで小回りしてきなさいって種目でズルドンはいいバンクはダメなんて事は無いから。
膝が大きく離れず、シュテム動作が見られず、ターンが破綻せず、発射せず、止まることなく、暴走しなかったら1級は問題ないので自分の出来るようにやったらいい。
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:32:10.47
>きれいにバンクできているコブだと
>バンク滑るのは難易度下がるからその分厳しく見るって言ってるだけなんだが

斜面状況にマッチしていない滑りが難易度上がって点がよくなるとかw
勿論それで破綻せずに期待するレベル以上で滑ってくれば合格はするが。
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:42:53.97
そもそも1級受かるか落ちるか境目の技量以下の人にバンクターンや
モーグルチックな直線的な滑りなどできない。
そんなこと気にするレベルではない。

では何を気を付ければいいか、何を意識すればいいか、当然あるけど
それは自分で勉強しなよ。
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:44:19.28
>>390
>妄想キチガイかな?

それはオ・マ・エ
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:50:57.47
>>386
スクールでよくやる王道の練習方法だが?

ストックに頼ってじゃなくてストックの先をセンサー代わりにするの。
谷側が必ず浮いてくるから重心を谷に移動させればストックは雪面をさわることができる。
このポジションが斜度に垂直。
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:52:42.61
>>386
斜面に対して左右のバランスつまり内倒とかにはいい練習だね。
前後のバランス、後傾で板を押さえられてないとか、前傾で詰まってるとかはこれでは俺は分からん。足の裏の荷重感が頼りかな。
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:54:40.62
>>395
>>バンク滑るのは難易度下がるからその分厳しく見るって言ってるだけなんだが

これが酷い妄想だとわかんないの?
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:30:44.96
1級コブの検定でバンクとか縦目とか滑り分けられる実力ならコブはサービス種目だ。
殆どが滑り分けなんてできない。
バンクが点が出るとかでないとか言うのは、本当にアホ。

>きれいにバンクできているコブだと
>バンク滑るのは難易度下がるからその分厳しく見るって言ってるだけなんだが

こんなん言うのは、実際の検定を知らない奴だ。
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:52:03.23
>>402
お前のような下層民がいるから検定合格に有益になる情報は書き込みしたくないね。
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:02:19.66
板真横ズルドン集団がコブ練習しまくると、コブの裏が抉れて垂直になる。ピッチ狭いとバンクにも逃げづらくて膝の吸収だけでコブ乗り越えるしかなくなるんだけど、
膝と腰に悪いからはよ斜めにずらせるようになって欲しい。

コブ初心者のみんな、板を必要以上に横にして削るとコブがどんどん難しくなるから程々にな。
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:36:15.96
滑りわけというか、バンクでならコブを破綻せず降りてこられるという現状です
それならコブによってバンクは無理なやつもあるのかな
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:45:22.43
バッジテストは到達度を点数化しているので、コブをバンクで滑ろうが、モーグル風に滑ろうが、事前講習で講師のデモンストレーション通りに滑ろうが、1級レベルに到達していれば70点以上になります。

ただし、バッジテストは主催団体にかなりの裁量を認めているので、主催団体によって1級到達度の基準が異なりますので、バンク滑りは合格点が出にくいかどうか、主催団体に実際に問い合わせた方が良いです。
あくまで一般論ですが、検定バーンのコンディションに対して、簡単な滑り方は習熟度やミスの少なさを重要視して、難しい滑り方はミスをリカバリーできない暴走になっていないかを重要視します。
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:46:51.03
>>407
コブはみんなのものだから気にせんで良いんだよ。
ただ真横にして削る人増えるとあっという間に抉れてコブ初、中級ぐらいの人が難しいコブに成長してくって理解できれば良い。
1時間ごと定期的にみんなでデラかけて整備すりゃあ良いんだし。
気にせずガンガン入ってな。
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:52:02.33
>>407
急斜面にバンクコースを作っても
殆どの人がクルッ横滑りやっちゃうんで
すぐに階段になる。
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 12:54:44.82
バンクとかズルドンとか縦ラインとかで滑れるような
ちゃんとしたコブで検定してるとこなんてほんの一部だろw
大半は少し波打ってる程度。
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:01:19.53
>>411
頭悪いね
そういうとこはどうでもいいんだよ
フラットの小回りすればいいだけだから。
問題になるのは深いコブ急斜面の場合だ。
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:05:21.12
>>413
どう考えても
1級で深い急斜面のコブとか言ってる方が頭悪いだろ。

しかもズルドンでコブの裏が垂直になるとか意味不明なこと言ってるのもお前か?
コブの用語から勉強し直してこいよw
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:10:35.91
>>414
30度の急斜面コブとか深いコブ使うとこはあるぞ、知らないのかよ。
どうして階段状のコブができるかも知らないのかよ。
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:14:03.07
>>415
無いとは言ってないだろw
そんなとこでやるのは極一部だって言ってるの。

そんなにたくさんあるなら、スキー場の名前言ってみろよ
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:17:54.92
1級コブは大抵中斜面だね。深いか浅いかはその時次第。
真下に落ちる横滑りズルドンでコブ裏垂直になるって書いたのは俺。
コブ入り始めの初心者はスピード制御のためにガッツリ削ってくからね。慣れてくるとそこそこスピードとリズム出てくるから削り方マイルドになるけど、板をすぐ振ったズルドン滑走ばっかだとやっぱり階段みたいになってくる。

まあ、みんなでデラかけようって話だよ。

コブの用語ってのはなんのことか分からん。統一的な用語なんてあったっけ?
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:19:20.30
>>416
だから、やるところがあるんだからその対策を
考えておくのは当然だぞ。
ただちょっと荒れてるだけを使うスクール探して
そこしか行かないというなら話は別だが。
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:21:18.11
>>418
>>414 はズルドンで階段ができるのも知らない
知力と技術なんだよ。
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:29:20.44
コブの裏に段差ができることを垂直になるっ言うのか?初めて知ったわ。w
普通、コブの裏が垂直って言ったら急すぎてズラすことができずに溝に向かって落下するしかないようなコブのことを言うと思うんだが。
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:40:59.57
>>421
>コブの裏に段差ができることを垂直になるっ言うのか?

そんなこと誰も言ってない。
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:47:39.33
>>422
ならどういう意味だよ。
ズルドンやってる人が多くても、
コブの裏が垂直になんてならないと思うが。
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:50:49.77
自分が1級取得した時、並行してプライズもやっていたから不整地結構な急斜面でした。
プライズの2/3くらいの所からスタートで難易度は今考えても高かったですが採点基準は甘めだった気がします。
さすがにコースアウトや転倒した人の中からは合格した人いなかったです。
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:00:13.36
>>424
だからさ、スキー場とコースくらいかこうよ。
あと取った時期もね。
いろんなスキー場で検定バーン聞いたりしてるけど、
難易度高いとこでやってるスキー場なんてほとんど見たことない。

昔はテクニカルと同じ斜面使ってたけど、今はもっとゆるいとこでやってるとかもあるし。
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:00:40.56
>>423
だから文字通り、削られて90度のように
なることだ。
どうしてそうなるのか、分かんないのか?
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:12:09.12
1級検定には不適切と思われる難易度の高いコブ斜面の検定を見かけたり、受験したりしたら、個人が特定できない範囲の写真なり動画なりを晒せばいい。
それでもそこで受験したい人は受験すれば良いし、そんな所で受験したくない人は他に行けば良い。
とにかく、バッジテストは主催団体の裁量を認めているので、主催団体を批判するんじゃなくて、自分の主義趣向にあった主催団体を選んで受験すれば良い。
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:18:33.33
別におかしくない。
ちゃんとコブを滑れますって言いたいなら、
テククラ取ればいいだけ。

1級しか取れない人たちが差別化したがってるだけ。
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 14:32:14.73
1級ぎりぎり合格レベルの人は、そのままスキーを続けていれば、ほぼ全員が数年後には1級加点レベルに上達するから、数年後にはどこで取った1級とか競うのは無意味な事に気が付くよ。
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:27:08.21
>>423
実際は本当の階段の形状にはならないし垂直にもならない。
でもコブの形状の特徴を言い表す時にスキーヤーの感覚として
階段とか垂直と表現してもおかしくないようなコブはある。
そしてそれは板真横ズルドン集団によって滑り込まれたコブなんだよ。
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:33:19.22
>>437
だから、表現がおかしいでしょ。
たまにコブの裏が垂直になってて、
コブの裏削ろうとすると落下して衝撃をもろに喰らうようなコブがあるけど、
こういうのを垂直って言うんじゃないの?
で、こういうコブはズルドンでできるコブではない。
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 15:45:09.48
>>437
納得
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:07:05.77
小回りは、谷回りでトップ噛ませて減速し
そのまま踵押し出してインエッジ全体でターンしたらイイですか?
板を丸く回すのがよくわかりません
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:19.48
>>441

谷回りでトップ噛ませて減速出来るなら、すでに1級レベルに到達しているので、後はどんな動作で滑っても加点で合格すると思います。

合否とは別に、板を丸く回すのを理解したいのであれば、2mの板を操作していた時代の人が今のカービング板で丸く回すイメージと、
子供の頃からカービング板で我流でガンガン滑ってた人が丸く回すイメージでは、動作が異なる場合が多いで、
どこかのスクールで、あなたの現状の小回りの動作を見て教えてもらった方が、上達の近道だと思います。
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:31:05.38
トップ噛ませてる気になってるだけで、テールずらして減速してるだけでは?
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:42:32.31
丸いターン弧にしなさいよ!という時はどういう時か考えると
ワイパーみたいにテール振っているだけの時と斜度やアイスバーンなどで板が落とされている時
もう少しレベルの高いスキーヤーならニュートラルからの板の捉えが甘いときくらいかなぁ。
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:57:18.81
>>447
それはコブによるとしか。
バンク滑りに適した大きなコブなら、
2時間レッスンで滑れるようになる人もいる。

逆にバンクが壁みたいになってるコブでバンクを滑ろうととしても無理。
難しいと言ってる人は、バンク滑りに適さないコブで滑ろうとしてるからでは?
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:02:48.45
>>450
そうかぁ。周りにはずらし系はできるけどバンク滑りはできない人結構いる。自分は一応バンク滑りできるけど難しい滑りだよなと思う。
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:20:40.88
>>452
わからん?
ズラして滑る人が多いコブでバンク滑ろうとしても難しいの。
バンク滑りが多いコブなら簡単。
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:47:30.40
>>455
めっちゃ滑りやすそうなコブだな。
俺も1級はこれくらいがいいと思う。

というか、これくらいを想定して練習していったら、
実際はコブと呼んでいいのかわからいレベルだった
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:47:37.24
>>421
おっしゃる通りコブ裏の削るところが急すぎるやつ。ズラすところほとんどないから溝に当てて次で頑張るやつ。
人によって階段とか垂直とか崖とか表現いろいろ。
>>422
すまんな。俺はそう言った。
>>423
なるの。ピッチ短めなコブだと特に。
>>438
そういうコブ。腰と膝にくるやつ。みんなおんなじところを力いっぱい削ってくからどんどん急になってくの。ピッチ短くて雪緩いとあっという間に階段というか、コブの出口から見たら垂直の崖みたいに見えるコブになる。
>>439
なんかコブって順番にうるせえやついたり、遅いとか初心者は退いてろ的なオーラ出してる煽りスキーヤーがいることあるけど、そういうのは気にしちゃいけない。どんどん入ってどんどん掘って。ラインに入る前に上から降りてくる人いないか、下に自分より遅い人いないか確認して入る事だけ気をつけて。
モーグルも基礎スキーも最初板真横ズルドンから教えるところ多いからね。だんだんと発展していけば良い。
ズルドンバカにされがちだけどいつでも真横ズルドンでスピード殺せる技術は大事だよ。
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:50:33.77
深くても板回せるスペースあるじゃん
LINEコブとか30度位しか回せないし、ほとんど衝撃吸収で減速とか
殺す気か? と思うが、ちびっ子とかぴょんぴょんいきよる、、
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:54:43.67
>>464
それほんとにズルドンでできるコブなのか?
ズルドンで滑ってる連中はある程度急になった途端滑れなくなって去ってくからそこまで直角にはならんと思うけど。
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:18.40
>>468
最初はズルドンできるのさ。だんだんとズラすところが掘れて急になるもんだから、さらに恐怖心で停まるエッジングで落てくだけになっちゃう。さらに拍車がかかって階段垂直崖表現はなんでもいいけど、腰や膝に悪そうなコブに成長してく。

管理されたコブなら定期的にデラがけ入るけど、雰囲気で出来たコブはデラがけのタイミングがないから最終的に圧雪車に潰される
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:16:57.61
>>470
削ってるのは本当にズルドンが原因なのか?
最大の原因は直角になるまで削っていく奴らだと思うが。
ズルドンが居ようが居まいが、直角まで削る滑りをする連中がいる限り
滑りにくいコブはできてくと思うんだが。
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 21:13:29.09
ズルドンは徳竹剛さんの超初心者コブ攻略法みたいなyou tubeがとても分かりやすい。
横滑りの種目が無くなったから教えるときは横滑りというものも教えないといけなくなっちゃうけど。
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 22:10:07.47
攻めようが、守ろうが、レベルに達していれば合格するし、レベルに達してなければ不合格になるだけ。
のびのびと、背伸びをせず、無理に安全策をとらず、実力通りに滑るのが一番点数が出る可能性が高い。
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 23:07:38.84
頭のネジ外してる時点で実力不足。
普通に滑ってテクニカルの実力があれば合格。
1級も同様に、普通に滑って1級レベルに到達していれば合格。
実力以上の攻めた滑りをしようとしてるって事は、検定バーンに対するコンディショニング能力不足をアピールしているような物で、減点確率は高くなって、加点確率は低くなる。
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:25:46.11
>>471
その最大の原因が真横に振るズルドンなの。もちろんズルドンから発展したコブ裏でターンしながらズラす滑りだって最終的には深くてしんどいコブになってく訳だけど。言い方良くないかもしれないけど、コブの劣化が早いって表現がいいのかな?

コブ滑れるなら分かると思うけど、コブ裏が崖みたいになってるところも板真横に振れば多少は削れるからね。

別に真横に降るズルドンがダメと言ってるわけではないの。初心者はそこから入るべきだと思ってるし、そこそこ滑れるようになってもリカバリで必要な要素だしね。コブの恐怖心克服とリカバリ操作を延々やっても上手くならないのさ。
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:59:50.30
>>455

片品高原は1級もここだね。15度くらでしょ。
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:30:27.42
八方は独自の経典でバッジテストやってるから、無宗教の人達は参考にする必要は無い。
あれをありがたがる信者だけが、お布施をすればいい。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:12:36.84
フォアランナーがその種目の基準となる必要はないけど、69とか言ってる人は具体的に何が足りないのか言ったほうが1級受験者の為になるんじゃない。
私は上で書いたように左足首のロックが緩くなるけど70だと思いますよ。
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:11:09.32
小回りは確かに69で納得
やっぱり1級には板の走りが欲しいね
俺の場合、自分の真横に板を押し出してたわませて、その圧をベンディングで開放させることで走らせてる
その方法が今年の教程に合ってるかはわからないが去年71だった
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:50:00.49
>>499
小回り技術の難易度としては、カービング要素の滑りの方がスキッディング要素の滑りよりも高いとして評価するけど、それだけでジャッジしているわけではない。
技術の難易度と習熟度、それに検定斜面に対するコンディショニング能力が1級レベルに到達しているかどうかをジャッジしているので、1級程度までは得意な技術で滑れば良い。
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:54:17.06
ちびっ子の小回り69は厳しくね? 全ての種目において前走よりちびっ子のほうがうまいと思うが。前走は2級基準の滑りをすることはあっても敢えて下手には滑らないよ。また最低でも基準点数以上の滑りをする必要があるから、前走より上手ければ合格だよ。前走の大回り、基礎パラじゃん。ちびっ子のはパラレルだよ。
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:03:59.28
場末のスキー場ならまだしも、八方の1級でなぜあの前走持ってくるかな。
誰か絶対ビデオ撮っているし、証拠残るのに
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:08:35.47
八方教の経典を、無宗教の人達があれこれ言っても無意味。

あれは八方教の信者がお布施をする儀式であって、信仰心の無い者が立ち入る領域ではない。
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:48.69
このちびっ子の小回り、あとは板の回旋運動もう少しあれば70だと思う。70と69で分かれる感じかな?1日小回りの練習すれば余裕だろ
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:58.02
クラ持っているような人が70ってこれくらいかなと抑えて滑ったらあれくらいなの容易に想像出来るけどなぁ
特に八方なんかは検定の目合わせしてるだろうし。
なんかやたらと厳しい人多い
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:17:04.42
13番の小回りは踵押し出しが目立って、2級レベルとの差が感じられない
難しい観点は知らないが、1級らしい滑りってのが八方に限らずどこの会場でもあるはず
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:21:40.51
それと、この手の検定動画みて思うこと
スタートからゆっくり斜めに滑り出す人があまりに多い
大回り種目なら、ジャッジに向かってクローチング組んでしばらく直滑降するぐらいの気概が欲しい
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:53:56.62
クローチングはあっても無くてもいいと思うけどプレターン入れてしっかり谷回りからみせろって習ってないやなぁとは思う
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:22:43.37
プレターンはちゃんと練習しないと難しい。
急斜面では特に反動が強くなるから、次のターンへの入りが反動を利用した軽い谷回りになりやすいし、その悪いリズムを引きずると全体がすべて悪い方向に作用する。
内倒しない方の外脚が最初のターンの外脚になるように斜滑降スタートした方がミスは少ない。
1級までの検定は、技術選やプライズなどと着眼点が異なるので、能力以上の事をしようとしてミスするより、リラックスして持っている能力をそのまま100%で滑るのが良い。
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:31:45.39
プレターンは入れなくても受かるよ
俺はテクまでプレターン無しで受かった

斜面の真ん中からじゃなくて
どちらかの端からスタートすれば
プレターン要らないじゃん
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:33:56.05
クローチングとかプレターンは味付けだからな。
気概もどうでもいい。
上手けりゃ受かる下手なら落ちる。
その当確線線上で迷われた時に、少しでも印象をあげておければというくらいの。
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:46.90
検定動画の見過ぎで目だけは肥えた
近隣のスキー場で勝手に模擬採点してみたんだけど、実際は激アマ

少なくともテククラの検定してるとこじゃないと真当な評価になってないのでは?
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:43:19.60
>>504
全国平均より+4点も高い(1種目1点)八方の1級をもてば大威張りできる
見栄を撒き散らし滑れる
凄いだろって見せ付けられる
オレは八方1級だぞ、八方1級という人間だ、そこをどけ
八方1級様のお通りだ、邪魔だ頭が高いといえる
普通の1級に印籠を渡せる
はっきりいってそれが目的、オレの地位を認めさせたいからだ
八方1級をもてば賞状を額に入れ部屋に飾り、ひとに凄いだろ?
と見せびらかしができる
八方1級をもてばメシもうまい
八方1級をもてば暗い人生のこの先も明るくなり楽しくなる気がするんだ
オレの夢は八方1級を取ることなんだ、夢をかなえるんだ
それがオレの生きる意味だと思う そう信じたい
八方1級を目指せるから嫌な仕事もできる
八方1級を目指せるからこの不条理な世の中で自分を押し殺し
自分に嘘をつき続け、心に罪を背負いながら生きることができる
好きな人のために生きているひとがいるだろう
子供のために汗水たらして生きている人がいるだろう
彼らはそれが生きる意味なんだよ
オレは考え方が幼いかもしれないが
八方1級を取ることが生きる意味なんだ
八方1級をなめないでくれ
八方1級はスキーを深く追求したものだけが勝ち得るものだ
普通の1級は取れて当然なんだよ わかるか?
八方1級がどれだけ難しいかよく知っている ほとんど合格者なんていない
すごく難しいんだ だからみんな八方1級へ憧れや夢を持つ
八方1級があればスキーを知らない人から見たらプロと言われるんだ
人はエゴイストだがそれでいいんだ どこまでも追求したい 夢を追い続けたい 
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:44:25.26
1級受けるなら、コブでも内足を使うのは当然理解してるよな?
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:11:54.03
さっきのつべ動画見てて思ったんだけど、
八方だから難しいというより、拾ってくれないんだなって思った。
他のスクールで十分70な所は八方でも70。
69は69
境目は落とすみたいな。
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:01:18.02
>>526
異様に甘い検定との比較ならそのぐらいだな
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:15:01.74
この動画参考になる人いるんか?
2級受けてレーシングの滑りじゃダメって指摘された翌日に1級受けて9点加点でしょ。
何年経っても減点しかされない人と比較する意味ないな。
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:09:10.97
どこでも直滑降する奴が一番うまいってことだな。
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:11:04.73
だからスピードって1級には大事な要素なんだよな
俺がジャッジだったら、ソロリソロリ降りてくるヤツなんてその時点で不合格つけるわ
レーサーは基礎屋からみるとイケてないシルエットだが、なぜか合格率が高いのはそういうこと
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:23:58.20
30年前なら、基礎系の滑りをしないレーサーは、不合格にはしなかったけど、加点はしなかった。
当時は1級も到達度じゃなくて、種目の習熟度でジャッジしてたから。
ただ、絶対にこいつはわざと基礎風の滑りをしないでおちょくってるな?って感じの受験生には、基礎を舐めやがってって不合格点数付ける検定員も居た。
今は到達度でジャッジするので、スキーがうまければ加点だね。

ま、八方教はおちょくって観るのは面白いけど、マインドコントロールされた信者にかかわるとめんどくさい。
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:52:33.30
>>537
1級検定では、スピード自体は要素ではない。
スピードが速いほど技術の難易度が上がるので、評価の基準点が上がる感じ。
しかし、コントロール出来ていなければ、コンディショニング能力が低いって事でマイナスポイントになる。
仮に指導員がゆっくり滑って運動要素を正しく演技したのをジャッジしたとしたら、到達度で1級不合格点は付かない。

ただ、主催団体の営業方針や、検定員にも個人差があって、昭和脳の爺もいれば、不勉強な婆もいれば、自分勝手な小僧もいるので、受検生があれこれ言ってる事もあながち間違いではないのも事実。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:08:21.21
>>542
それってスピードあがるほど粗が出やすくなるから
ぼんくらジャッジでも判断を誤らないようになるってだけなんじゃないの。
本当はゆっくり滑っても上手い人の滑りは全然違うから
見る人が見ればその技量はわかるんだけどね。
上手い人がわざとゆっくり丁寧に滑るとすごいよ。
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:22:32.37
ぼんくらジャッジというか、複数のジャッジの点数が割れる滑り、一致する滑りってのはある。
検定しながら、これは割れるなって思うと同時に、自分以外のジャッジが付ける点数も想像がつく。
複数の着眼点の優先順位とかは人によって異なるからね。
点数が割れる滑りで想像と違う一貫性の無い点数を付ける検定員は、ぼんくらかもね。
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:25:11.45
>>546
お前が全て正しいよ。
全国の受験者全ての採点をお前一人でやれば全て解決。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:27:31.64
>>545
その通りだけど、コントロールされた滑りにもいろいろあって、ぎりぎりコントロールしている滑りはミスとリカバリーで検定員の採点が割れやすい。
自分の能力に適したスピードで滑るのが一番。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:03:04.24
大回りや中回りのターン数の目安が決まってた頃は、ターン弧や落差を前走見て参考にしてたけど、検定バーンを滑り降りてからジャッジするし、滑り方の自由度が増しているので、ジャッジの基準として前走の役割は今は無いな。
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:19:03.88
このスレの中には検定員の方もいると思いますが、
検定時、滑走者の何を見られます?見るときの自分の癖ってありませんか?
私は上体の捌きの要素より板にのれてるかってのをよく見てしまいます。ポジションの良い人はたまたま失敗しても拾いがちな癖があります。
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:22:19.38
ポジションがよけりゃ七難隠すってのはある

スピードコントロール
回転弧
左右差
なめらかさ
バランスリズムタイミング
各種目に通じた項目としてはそんなところだな
あとは種目そのものの要素
パラレルならパラレルであることだし
ショートターンならショートなターンであるか
ま、書いてあることだけどな
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 09:06:14.15
コブで必死に脚で抑えてる滑りをしてるならやめた方がいい
小回りも同様、自分から板を無理やり回しに行ってるようならやめた方がいい
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 09:17:25.29
>>572
もし指導員なんだったら、もう少しわかりやすく伝えられるようになった方がいいぞ。
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 09:36:54.93
本人の性格や経済力次第で、受検したい人が受検すれば良い。
学生サークルの3級受かったら次の合宿で2級受検ってノリで、大暴走検定も老後の良い思い出話になるし。
指導員になった時には、いろいろなレベルの受検者の気持ちも理解できるようになるし。
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:08:12.76
検定員スレなら反応するかもな。
1級は種目の習熟度を採点しているわけじゃないから、1級受検者に細かい事を言う有効性が感じられない。
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:07:46.38
>>577
何を採点?
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:26:15.95
>>580
習熟度と到達度はどう違うんだ??
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 08:48:39.52
指導員検定は習熟度、バッジテストは到達度を評価。
両検定に同じ種目があるので、この種目で説明する。

基礎パラレルターン 小回り

この種目を仮にカービングで滑った場合、指導員検定では種目の理解度、完成度が基礎パラレルターンとして成立していないので、どんなに上手くても不合格。
1級検定ででは、カービングターンの方が難易度の高い滑り方として総合的に評価するので、上手ければ合格。
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:19:43.76
検定員の解釈

スピードはみない→斜面に適した速度の解釈は幅広く認めるけど、不自然な加減速には原因があって、その原因次第では減点対象。


一般人の解釈

スピードはみない→ウッキキーーーーーッ!
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:25.15
どうして後傾の人に後傾だよと忠告しても信じないのでしょうか?
どうして重心を下げず、ひざの関節を曲げずに滑ってくるのでしょうか?
ベンディングなんてくそくらえと思っているのでしょうか?
こんな人に「どうしたらコブを滑れるのか」と聞かれても困ります。
お金を払ったんだから、レッスンを受けた成果が無いと言われても困ります。
棒立ちで滑って来るところを撮影するべきでしょうか?
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:23:17.88
落ちたからと食いかかってこないで下さい。
みんな見てますよ。
あなたがどれだけお金をかけたかは私には関係はありません。
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 18:52:37.63
>>599
スクールによって差があるような気がする スピードをめっちゃ見てるとこもある

検定バーンの長さで傾向がわかるかな  長めに設定してるとこはかなり見てる
特に総合滑降は要注意
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:12:15.11
>>600
信じないんじゃないよ。
お前の教え方が下手なだけ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:38:58.20
まあ、本人は曲げてるつもりなんだけど、思ってる以上に関節曲がってないからね。
なのでワイは超絶極端にするトレーニングもやってたりする。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:23:54.38
曲げ荷重、外向、センターポジションの確認の為にまっすぐ片開きプルークをバリトレでやることはあるけど
前講でやってる時間が無いんだよね。
プライズみたいに2コマあればそれにプラスで滑走プルークと横滑りも入れられるのに。
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 08:56:05.67
スピードはズレズレのターンや減速するような過度なエッジングはあかんけど、
漕いでクローチング組んでみたいな必要は全く必要ないかな。
総滑はスピードが大事っていうのもリズム変化などで板の動きやスピードを止めに行くターンがあかんだけで、ターン毎の板の走りでスピード上げろとかそういうのも加点対象ではあるけど減点対象ではない。
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 11:45:15.23
>>607
お前はどうせ、後継になってるとか指摘しかできねーんだろw
その人がどういう理由で後傾になってしまっているのか説明したり、改善するための練習方法を教えたりは一切できねーくせに
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 11:54:38.80
後傾か〜
振り返ってみると1級取るまではひたすら後傾対策の
練習ばかりしていたな
スクールでもほとんどこれしか教えてくれなかったね
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:14:18.55
後傾をなおさない自己流の滑りが一番厄介
基本ができていないからバリエーショントレーニングをさせても何もできない
いったい今まで何してきたんだろうと思う
自分の滑りにケチをつけられるのが嫌なプライドの高い奴だなって
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:20:37.74
>>610
>後傾をなおさない自己流の滑りが一番厄介

自分もスクール入るまでまったく意識がなかったよ
てか、今では後傾にならないように滑るのが
スキーの1番の基本じゃないかな?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:27:14.36
板のテールを踏みに行かないから前につんのめって怖い思いをする。
自分で板を回しに行かないからトップを引っ掛けて回るしか無い。
やっている当人は前に突っ込みゴケする程怖い思いしているのに何で、と感じている。
板を回し蹴りして自分から外向傾ポーズを作りに行かないと。
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:28:31.29
>>602
1級のスピード制御はターン弧によるものではなくズレを使ったスピード制御
もちろん、ターン弧でできたら加点

大回りやフリーでは一定のズレを使って滑走性がある運動してくれればOK
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:34:44.92
後傾対策に緩斜面で斜行を長めに取らせてシュテム ターンやらせてるかな
タイミングは斜行に入る前からシュテム 動作してもらって、斜行中は開き出したスキーの位置を確認してもらう
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:07:58.51
>>617
前にも書いたけど、準指受検者に前圧過多が多いんだよね。
無理に後傾直すトレーニングするより、ずれ幅の大きい滑りの練習した方がポジションが良くなる人が多い。
個人差があるから、個別対応だけどね。
ネットで有名スキーヤーの情報をうのみにするより、個別対応出来る指導者の情報を共有すれば?って思う。
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:21:53.10
まあ後傾にしろ前傾過多にしろポジション固めたまま
動けない人が多いってことでしょ
自分は昔スクールで大きく動ける人は小さくも動けるけどその逆はないって教わったけどね
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:36:39.92
>>620
だからレッスン中に言われた事は目一杯やってみて、うんそれやり過ぎ言われたら調整したらええねん。
あかんことは思い切って大胆に変えなきゃ癖抜けないからね。
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 16:12:28.17
小回りで質問があります。

上半身はほぼ正面のままターンに合わせて体1〜2個分くらい左右に水平移動、下半身だけがさらに外側に飛んでってターンして帰ってくる感じ
板が跳ね返ってくる感じはあるけど、ほっとくとどんどん速くなる
よくある検定前走より弧は小さくて速度は速い
こんな滑りだと何点もらえますかね?
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 17:18:30.19
>>623
必要な動きの量は習熟度でも変わるね。
柔道の初心者は崩しをしっかりやらないと投げられないけど、達人はなんともなく投げる。とかね。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:48:37.62
1級なんて、、、
大回りは〜〜と動ければ70点、小回りは〜〜と動ければ70点と
解ってるんだから、なぜそれを暗記してやらないのか。
落ちる奴は何考えてるんだよ。
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:50:02.24
何も考えずに滑ってるんだよ
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 18:52:21.21
>>630
帰りの温泉とか飯とか英知とかじゃないのか?
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:14:25.82
>>624
切りすぎだね。
でもいいじゃん、そういうのができる人はバランスいいし
エッジ感覚も優れてるからすぐ上手くなると思うよ。
ポテンシャルあると思うわ。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:24:40.98
>>811みたいなのが一番うまくなる。
自己流を突き通し「俺は誰にも教えられずに上手くなる」とおかしなこだわりを持って、
滑走日数100日を超えても受からなかった奴を知ってる。
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:29:27.79
前傾過多って何?急斜面の小回りでもそうなの?
ただ頭が前に出て腰は引けてるミジンコみたいなポーズじゃないの?
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 19:47:29.75
ミジンコは前も後ろもなくただのミジンコでしかない
前傾過多は棒立ちで頭から突っ込んでテールを軽くしてターンする内倒ターンが多い
急斜面では頭を突っ込んでも板のトップが落とせなくてズルッといき
板の向きが急激に変化するので対応できず暴走する
0645624
垢版 |
2022/01/29(土) 20:53:20.74
みんなアドバイスありがとう
下半身だけブラブラさせる滑りだから不安定なんだろうなと思いながら滑ってます
調子良いと上半身を更に左右に飛ばしてみるけど怖くて続かない
急斜面で練習します
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:39.39
>>631
こうして私は好きなものを探し、好きなものを見つけ、好きなものをやり通すことができた。好きだからという理由だけで「努力を要するもの」をやり遂げたのだ。お金儲けにはつながらなかったが、それ以上に価値のあるものを得たと感じている。
それは、自分が価値あると認めたものに対して、自分で自発的に目標を設定し、途中で投げ出さずに最後までやり通したという自信である。
私はこの経験を通して、私は自分が価値あると認めてはじぞたことは、ちょっとやそっとのことでは投げ出さない自信がついたのだ。
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 03:21:22.91
>>648
バカ死ね
それなりに出てるし
滑りも見てないんだから限界ある
より具体的なもんほしけりゃ雪の上で教えてくれる人見つけるしかねーだろ
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:43:40.81
>>654
つねに後傾だから
0656624
垢版 |
2022/01/30(日) 09:18:01.06
>>653
こんなスレあったんだ
正にコレだと思います
イメージはレレレのおじさん
不安定で軽い接地感

貼り付いたような小回りを目指して練習します
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 14:01:23.69
1級なんて簡単だぞ。
たとえ八方でもな。」
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:20:03.27
>>656
どうでもいいけど俺が立てたスレです。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 09:28:33.80
>>662
後悔してないけど。もっとたくさんスレは作りました。30くらい。
この1級のスレもそうです。ここまで続くとは思いませんでした。
みなさんに感謝です。
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:12:56.86
逆に講評聞いたところで上手くなるわけでもないと思うけどね。
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:15:48.96
八方教に触れると、やっぱり信者が出てきてめんどくせー
勝手に八方でお経読んでろ、布教活動するな
SAJの公式youtubeが出てるんだから、八方教がカルトなの確定してんだよ
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:40:00.08
個別講評は事前講習で聞ける位かな
問題なのは一定のレベルで滑れれば後傾であろうとシェーレンであろうと合格してしまうこと

ホントは1級受検あたりで直しておきたい癖だけどね
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:52:33.02
>>674
別に合格証の提示とかないし一級相当であると自分で思うなら出れる
というより最低一級レベル程度がないと危険なのでやめといてねくらいの意味
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 21:22:47.29
うちの県は1級取らなきゃ出られないけど、草技選ならまだしも予選会はクラブ所属してなきゃ無理だから誤魔化しようないなぁ
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 09:36:15.78
>>682
あれは特別でしょw
指導員ないとデモにはなれないから指導員系資格を取得する人は多いけど
テククラ持ってない人たまにいるよね。春原優衣とかもテク去年取ったくらいやし
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:10:46.72
決勝のリザルト見ると1級で出てる人5%くらいいる
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:27:04.20
そういう子はだいたい大学まで競技やってて技術選に出るためとりあえず1級とったみたいなのがほとんどだよ。

数年でクラブから取れって言われて渋々準指講習行くみたいな。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:19:30.85
>>689
板を横に向けるから滑れない
板を横に向けないと暴走する

毎日VRのエロ動画を見てちんちんを触りたい だから結婚できない
毎日寂しくて彼女を作って結婚したい

と同じこと
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 19:06:03.17
>>689
谷周りからコブの斜面を
土踏まずから踵にかけてのインエッジで削っていく
これだと板の縦方向にほとんど滑ることなく降りて行ける
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 19:37:02.47
>>695
明らかにコブが滑れない奴のレスだ
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 20:00:10.47
>>696
でも、お前スキーやった事ないよな
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:24:39.16
>>698
スキーくらいやったことあるわ
氷の上でするローラースケートみたいなやつだろ
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:07:45.99
毎日VRのエロ動画を見てちんちんを触りたい だから結婚できない
毎日寂しくて彼女を作って結婚したい

お前らどっち?
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 09:49:04.35
>>242
中斜面でできてないことは緩斜面でもできてないって、なにそれ?
どの斜
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 12:13:51.53
同じことを緩斜面と急斜面でやってても感覚はわりと違う
緩斜と同じことを単に急斜でやろうとして出来るもんではない
結果的に同じ動きをするためにはどうするか考えて練習しないとダメ
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 18:51:20.66
>>700
違う!
アスファルトの上でするソリみたいなもんだ
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:36:41.77
>>710
ズルドンの選手と、縦に入っていく選手とが居るね。
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:17:22.16
ターン技術というのも点数になるから板を回してくるようなカービングの方が今は点数出るみたいだよ。
スピードだけだったら第2エアーのあとはみんな直カルところをショートリズム刻んできてるでしょ
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 00:15:05.48
カービング危険とかでズラシに点がでるようになってたけど
今はどうなん?
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 00:17:25.10

モーグルね
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:14:29.13
横から見ると本当に垂直に位置して足が動いてる。
あのポジションは相当怖いと思う。
ここにいる連中がまねしたらすぐに前転すると思う。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:26:47.48
モーグルの西選手と技術選ジャッジの粟野のコラボDVDがとても参考になるよ
コブ上級者向けのモーグルテクニックを西選手、1級レベルのコブ初級者向けの滑りを粟野が解説してる
モーグルのズラしなならも縦に入れていく滑りはかなりの高難度であることがよくわかる
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:34:25.42
昨日のモーグルでもズラしてブレーキングできるスペースと
当てられるコブの肩があったけど
スキー場の掘れたコブとか階段みたいにコブ裏が落ち込んでる。
どこでズラせばいいのか
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:36:56.90
>>724
いや、そう見えるだけで、モーグルのコースの斜度はテレビで見るより急だから、上から見たらコブの裏は崖だよ
1級くらいだと降りるのがやっと
スキー場のその階段に見えるコブの方が実は簡単なんだよね
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:48:03.01
そう、それ思った。
上級コースにできる自然コブに似てるなと
たしかにあれをバカみたいな速度でターンできないが、
ゆっくりずらして下りることはできる。
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:48:22.83
本当に上手い人は難しいことをやってても簡単に見えるんだよね
コブのスペシャリストであるモーグルの選手はまさにそう
テクニカルクラウンの人のゴブ滑りとは難度の次元が違う滑りだけど簡単に見えるんだよね
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:53.25
>>728
だよね
プライズの滑りとはスピードが違う
テククラの人があのスピードで滑ろうとしたら飛ばされてクラッシュ
そしてモーグル選手は上半身が動かないのが地味に凄い
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:02:57.43
>>730
平均斜度28度てスキー場で言ったらかなりの壁だぞ
しかも北京五輪のコースは人口雪のアイスバーン
スキー場の表示は基本的に最大斜度
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:28.14
北京オリンピックのモーグルコースは八方の技術選のゴブのコースより急
黒菱くらいと八方に実家が経営する宿がある上村さんの弁
しかもカリカリのアイスバーン
一般レジャースキーヤーが履いている基礎板ではエッジが立たずにズレせないコースだね
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:09:43.90
>>725
1級とかテク相当程度じゃ結構厳しいと思うよ。
競技者が滑り込んだコースはもう速度が出るコブの形になってるから
板を真横に振って悠長に削ってというのができない。
そのぶん肩に当て込んで処理しようとしても止まらない形状してる。
それに合わせた滑り方ができないとまともに滑れないで
はじかれて終わり。
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:26:59.16
世界レベルと全日本レベルを比べたところでね
テククラは趣味スキーの有段者といったレベルなので必要以上に期待されても困る
もちろん全日本レベルですらない
おれはクラだが技選予選では全日本に到底手が届く順位ではない
とはいえお前らの千倍は上手いけどな
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 10:40:25.06
超難しいことでも上手い人がやると簡単に見えるからね
オリンピックのモーグル選手はゴブの頂点だよ
コースもカリカリの急斜面アイスバーン
ナショナルデモレベルですら天の地、雲泥の差
ましてや1級レベルのコブ入門用者には参考にすらならないよ
ズルドンとか勘違いも甚だしい
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:56.39
なぜズルドンと言うと見下してることになるのかなぁ
「技術的にはズルドン」って言ってるだけなんだけど

あのスピード、あの斜度、あのバーンの硬さで
ズラすショートターンできるのは
世界レベルのアスリートだけでしょ
技術選プレーヤーだと困難
ましてやプライズホルダーでは絶対無理

同じホームランでも
草野球やバッティングセンターで打つのと
メジャーリーグで打つのとじゃ全然違うでしょ
それと一緒
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:27:46.35
じゃあモーグル用語でズルドンってあるの?
基礎スキーの界隈で初歩的な技術として扱われてるズルドンって用語使ったからしかたないだろ
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:42:12.06
モーグル用語というかアルペンでも同じだけど
ズラすのはスライドターン
キルのはカービングターン
その中間はハイブリッドターン
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:46:40.73
確かズルドンは、その昔の2ちゃんのモーグルスレで
発祥したフレーズだと思う。
ポコジャンもちんこビームも2ちゃんで生まれたフレーズだったような気がするわ。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:49:28.05
自分のホームだと
1級は「不整地小回り」だからちゃんと小回りの連続に見えるように
って総評で毎回言われるな
スピード求められるモーグルとは違う
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:46:12.90
>>734
> >>725
> 1級とかテク相当程度じゃ結構厳しいと思うよ。
> 競技者が滑り込んだコースはもう速度が出るコブの形になってるから
> 板を真横に振って悠長に削ってというのができない。
> そのぶん肩に当て込んで処理しようとしても止まらない形状してる。
> それに合わせた滑り方ができないとまともに滑れないで
> はじかれて終わり。


そう。結局上手い奴しか滑れないコブになってる。
スピードを落とせない。
本当に嫌になる。
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:55.02
>>751
そら緩斜面で1級検定やってるところだったら板まっすぐ落として膝で吸収だけしていたら降りてこられちゃうからね。
あくまで小回り。ターン要素が無ければ点数は出ない。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:43:04.14
>>755
それは間違い
粟野が言ってるけど、直滑降に見えるけど縦に張り付かせなければならないから、難しいし、1級検定でもMAX加点で合格だよ。
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:47:18.91
>>751
コブなのでまっすぐフォールラインに降りるためには3D的な動きをしなければならない
その小回りをさらに縦に入れていくのはさらに難しい
技術選の全日本決勝でモーグル選手の滑りができたら満点が出るだろうし、
ジャッジも勉強してその方向になったと粟野が言ってた
ターン弧といってるのは横に振ってるだけ
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:48:19.06
>>755
それ、コブが滑れないレベルかコブを滑ったことのない引きこもりにありがちな勘違い
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 13:52:41.80
>>760
直滑降にみえるけどターンしてるからで
それは高度なテクニックだよ
先月号のスキーグラフィックで丸山貴雄が解説してる
コブをまっすぐ降りてこれたら技術選でも最高点出るよ
1級検定なんて余裕
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 14:08:14.48
こいつら馬鹿なのか
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 14:11:02.37
>>755
脳内の馬鹿丸出し
それができたらクラウンも余裕だよ
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:55.35
えーここにいる多くの方は緩斜面のコブをウェーブのように直滑降できないんだ。
地形変化を膝で吸収するって練習しないんだ。
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:17:38.20
>>769
脳内乙
馬鹿丸出しだなオマエ
鼻毛か
緩斜面のウェーブを直滑降するのは簡単だけど、コブは凹凸が交互に斜めに来るのでターンする必要があり、ウェーブのように滑ると斜めに発射して終わり
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 18:15:48.02
コブの頂点でかかとを上げてコブの裏側に素早く接地する

いくらやってもかかとなんて上がったことはないよ
本当にないよ
緩斜面のコブでもないよ
絶対に上がらないよ
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:33:56.24
>>777
基礎スキーは宗教の世界だからな
その中で訳の分からない用語使って拗れてるわけで
基礎スキーはまさに世間に通用しないガラパゴスの閉じた世界
一度すべて忘れた方がいいよ
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:11:25.97
この前スクールで
「ターン後半の最後の脚の回し込みが足りないから外脚は常に動かし続けるように」
ってのと
「切り替えでは重心をつま先よりにするイメージで」
って言われたんだけどどうしても同時にできないけど何が原因でしょうか
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:15:21.28
先落としっていうけどつま先落とすよりかかと上げるように考えるのがやりやすかったよ
そこからコブに合わせて3次元回旋とかいうやつしたら削る長さが長くなるしちょうど吸収動作もできてラッキーみたいな
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:20:50.30
>>786
脚が後ろにあれば自然とつま先重心にできる
そこからターン中に回し蹴りしていけば板動かしてることになる
切り替えで脚を後ろにやればまたつま先重心になる
こんなイメージで大げさにやってみたらどうかな?
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:25:19.79
>>788
ありがとうございます
自分的には外脚回しこみきった直後に切り替えでつま先重心ってなってますが、
まわしこみはもっと早く終わってるってことでしょうか
確かに他にも「ターン仕上げをタメすぎだから早めに次のターンの意識を」
って言われました
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:32:31.33
>>789
たぶん自分で思ってるより動いてないんじゃないかな
もっと大げさにしてちょうどいいとか
タメすぎは山向きすぎかターン後半でずらしてスピード落ちるの待ちすぎか
見てないから想像だけど
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:08:52.22
>>791
大回りの練習です
他はかなりしっくり来たからこれも掴んだらかなり改善できそうな予感がして

>>790
いろいろ修正点言われて直した中で、体で回してローテーションしすぎと
(つま先意識しすぎて)切り替えで伸び上がらない
って言われました
たしかに深回りだったり自分でターン回そうとしすぎなのは自覚してます
言われたとおりターン前半で動くイメージした方が良いのかな

全体的なテーマはスキーに従って走らす理論を知ってもらうって目的に思えました
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:10:07.28
とりあえず後半も回しこもうってするのと
早めのターン意識と切り替え前重心が
相反するような気がして体ができないです
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:01:34.74
回し込むっていうより
ターン始動時に股関節がカチッとハマる位置まで行ってないと意味ないぞ
ハメるのはかなり腰が前よりだが
そこまで持っていければ板のトップが勝手に雪面を捉える
そこまでいったら、後は落下するだけ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:07:00.39
ありがとうございます
たしかに「〇〇すればターンは重力に任せればいいだけ」とも言ってました
やはりこの理論は間違ってなさそうですね
かなり自分にはレベル高いと思いますが
やろうと思ってもそう出来ないのは体がそういう形になってないから、ってのはわかる気がします
もう少し現地で試行錯誤して体で理解できるまで頑張ってみます
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:10:08.25
自分のイメージとしては、外脚を動かし続けるとは体より足が遠回りで
ヒラヒラ手旗を8の字に振るみたいな感じですが間違ったイメージでしょうか
その手旗を振るスナップ的な始動は体の重心を谷に落すみたいな感じで。
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:13:26.54
>>796
いや間違ってる
「ターン後半の最後の脚の回し込みが足りないから外脚は常に動かし続けるように」
ほんとにこんなこと言われたのか?
ターン後半は板を走らすだけ
無駄に動かす必要はない
ターン前半にしっかり角付けして回し込む
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:16:56.15
>>798
たしかにターン後半に脚を回そうとしてもできないんです
かかと寄りに重心を動かすと走ると聞いたことはありますが
それなら切り替えで重心前にし辛いと。
皆さんの話を総合するとターンは後手後手になるんじゃなくて谷回りからしっかり作るんですね
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 01:25:38.87
>>797
>体より足が遠回りで
ok

>ヒラヒラ手旗を8の字に振るみたいな感
感覚の話だからなんとも言えないけど
半分yesで半分noって気がする
手首の場合は返す意識が大事だけどターンは板を谷周りで撓らせて行く方が大事

>体の重心を谷に落すみたいな感じで。
体を落とすのでなく板を山に押し出す感じ
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 05:54:26.89
子供の頃にやり込んだ人の伸び代は大きいと思うが、高齢になって始めた人はケガのリスクも考えた上でスキーを楽しんだ方がいい。
つまり、コブ滑走は諦めた方が無難なんじゃないかな。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:48.69
>>799

横からだけど、あなたの滑り方とアドバイスしてる人の滑り方は全く別物では?
体をローテションさせすぎていて板を回せって言われてるなら、ターン後半で外向が弱いってことなんじゃないかな?
板の上で体をカチコチに固めて体を動かさずに滑っでるイメージだと骨盤の向きと板の進む方向が常に同じ方向を向いていて外向が取れない。本人は体を全く動かしてないのにも関わらずローテーションさせすぎと言われてしまうことがある。
これ、体をローションさせすぎているのではなく、太ももの内旋を全く行っていないってだけ。
そしてこの内旋させてないことを板をもっと回せって言ってるんだと思うんだけど、これも変な言い方。
板を回すんじゃなくて、板の動きに合わせて内旋させましょうってことだと思う。(自分から板を回しにいくわけではない)
よく、内旋は自分で意識する必要はなく板が動けば勝手に足が内旋してくるって言う人もいるけど、
大回りの場合は板の動きに合わせて内旋させるイメージを持たないと外向が弱くなってしまう人が多いと思う。


あと、切り返しについてだけど、
切替方法は大きく2種類あって、体を落として上半身から切り替える方法と、板を体の下に引き込んでくるような方法。
多分、前者の方法だと思うけど、上に伸び上がりすぎて抜重してしまってしるのではないでしょうか。
踵荷重、小指荷重と言いますが、基本的には常に足裏全体で踏んでいるけど僅かにかかとより、僅かに小指よりという程度です。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 08:55:59.49
>>786
後傾なの。
切り替えの時に重心を谷側に移動してないんだよ。脚でどうのこうのやっても無駄だよ。
移動すれば物理的に脚の回し込みもできるし、切り替えでつま先に重心をかける感じになる。
ターン後半で戻ってきた板に対して腰の位置が谷川(前方)に行く感じにする。

走らせるとか本当に1級にいらないし、考えなくてもいいから。板へは荷重だけで
エッジで切ったり押さえつけたりしない。重力を使うだけ。
重心を谷に移動していけば勝手に板は戻ってくる。スキーの板はそうできてるわけだし。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 09:46:00.01
ありがとうございます
たしかに2級から1級にあたって「腰はスキーに正対」ばかりを意識して切り替え時まで全く外向してないのかもしれません
切り替え時にスキーを体の下に引き込んで、体とスキーが進行方向クロスする感じは分かる時があります
その結果足だけ遠回りして角付けできるみたいな。
伸びて抜重は何度も言われました2級のシュテムが一番点数悪かった話をしたら、「たぶん切り替えで山側に立ち上がってたんだと思う」と言われました
まさにそうです足を回そうとしても体の動き的に無理で、何かがおかしいんだろうなと>腰より上がカチコチ
それではあまり荷重の前後は意識しすぎず、
切り替えで抜重しない
重心を谷側(つま先荷重は結果としてで意識しない)
スキーをフォールラインに落としてくイメージも
谷回りからしっかり意識
外向忘れない
無理に自分で動かそうとせず全ては重力を意識してスキーに乗れてその力に従った動き
をやってみます
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 09:58:36.84
>>806
プルークの大回りで内旋意識して少しずつズラし続ける練習してみて。
板に圧をかけ続けてジリジリゆっくりズラし続ける感じ。
そうすると板の動きに合わせて内旋させる感覚がわかると思う
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:00:50.86
ありがとうございます
「板を回す」とはやはり内旋させることなんですね
内旋するには外向が必要なんだろうなとわかった気がします
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:03:24.23
>>808
内旋させると絶対に外向になるので、
外向は意識する必要ないです。
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:06:48.62
もう少し詳しくいうと
内旋ていうのは骨盤固定して太ももを回転させて足の向きを変えていく動きなので、
内旋させればい勝手に足の向きと骨盤の向きが変わっていって外向姿勢になります。
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:08:48.80
ありがとうございます
そういうとこが2級の外向傾じゃなく腰が正対かつ外向ってことなんですね
>>800
の山に押し出すイメージというのも内旋ということですね
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:27:52.94
>>811
この部分、理解すればものすごく単純な動きなんですが、
ちゃんと説明してもらえないので勘違いしてる人大量にいるんですよね。
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:50:27.05
>>811
山側に押し出すというのは全く別の感覚だと思います。

カービングで板を撓ませるには板を踏むことと板の強い角付けが必要になりますが、この角付を強めるために板を押し出すというような感覚が必要になります。
これは板を足の下に引き込んでくる切り返しの場合に必要な動きで、引き込んでから押し出すみたいな感じです。

テク以上の人とかが滑ってる違う滑り方なので気にしなくていいかと
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:54:41.18
ありがとうございます
「足が遠回りする」というのはそういう感覚で考えてましたが、1級まではそこまで考えなくて良いんですね
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:01:27.04
>>814
1級の滑りだと、本人はしっかり角付ができてると思ってるかもしれませが、実際は全然できてません。
こんなに重心落としてこんなに外足伸ばすの?みたいな別次元の感覚です。

プルークで極限まで内径作ってみるとかそういう練習から始めてやっとできるようになってきます。
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:30:23.79
内旋の感覚って難しいですよね。フルークファーレンでも色々な内旋を感覚できる。スキッド系は逆捻り系の内旋だけどカービング系は順捻り系の内旋の感覚もあるように思う。
あとストレッチング系の切り替えとベンディング系の切り替えの話が出てるけど、クロスオーバーとクロスアンダーと言ったりもするね。
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:40.17
>>802
内旋動作が不足してるからもう少し内旋させて外向作ってターンしてってアドバイスすればいいのに
ローテーションしすぎとか板もっと回してとか分かりにくく毎回違う表現で説明するのがスクール
こんな説明されたら混乱するだけで理解できるわけがない。
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:37:23.64
内傾外傾、内向外向、内外旋
個別のクリニックならまだしも1級くらいの前講では言葉の概念を正しく理解していない可能性のある言葉は使わないようにしてるんですよ。
指導員資格を有したら理由も分かるようになると思いますが。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:40:55.92
>>820
だからってローテンション全くしてないのにローテーションしすぎとか言うのは問題ありすぎると思うが
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:41:53.28
えー、資格持ちでもはっきり理解してる人は少数だと思うぞ
なんとなくうまくいって正指になったが
歳取ったらボロボロになる人の多いこと
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:50:41.14
なんにでも噛みつく人
そんなに今の自分の滑りが評価されないのが嫌なら検定なんか受けなきゃいいのにね
基礎スキーのバッジテストなんてスノースポーツの極々ローカルな部分なんだからさ
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:34:03.97
>>822
俺も内旋は1級受かってから理解した。
理解できてない人たちがインストラクタやってるんだから教えられるわけがない。
本来ならプルーク始めた初日に教えるべき超基本的な動きだと思う。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 01:18:18.28
>>822
流石にそれは信じがたい
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 02:45:17.21
たけしは堀島選手が体操や飛び込みやフィギュアスケートなどやってるの見て、あんなに運動神経がいいなら、他の競技で金メダル取れるじゃないのと言ってたな
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 09:13:18.91
男子モーグルのあとに女子みたら、スローモーション?
て思うくらい違うな。もちろんそのレベルにすら届かないが
男子モーグルでも以前はもっと豪快なエア飛んでた記憶あるが、
最近はターンとタイム重視なのかな。ツマランな
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:12:09.16
一般人から見たらターンの質などわからない。
ボコボコを速く滑ってジャンプしてるしかわからない。
ビートたけしの発言は一般人の代弁。
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:16:22.78
>>834
おれもそんな感じだったから言うけど
それがわからないうちは1級受かるわけない
整地小回りがしっかりできれば滑れる程度のコブしか検定斜面にならない
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 08:49:03.66
楽しいとか好きに理由なんてないんだよ。
やってみて楽しと感じたらやればいいし、
つまらなかったらやめればいい。
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:11:03.04
>>843
基礎叩きに執着しているバカに言ってやれw
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:32.29
>>844
それは本人がやりたくてやってんだろ
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 10:23:52.54
後傾を直さない奴は体罰でも与えないとわからない(妄想です)

馬鹿な奴は頭で理解できないんだよ

体でわからせないと実行しない だから痛い目に合ったという記憶を残させて

無意識に実行させる(あくまでも妄想です)
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:03:40.96
>>846
気持ちはわからんでもない
カラダ動かさないと後継になるとかわかってなかったり
頭でわかってるつもりでもカラダ動かせないとか
ってのもあるしなあ
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:32:01.23
後傾を直す
というDVDでも出せば売れると思う。
直さなければ↑に書いてある内傾外傾、内向外向、内外旋とか正確に板を操作できないんだから。
土台ができてないと、いくら滑っても上達しない。
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:23:18.82
>>849
特効薬はないけど、
なるべく急で長い斜面をひたすらノンストップで滑り続けるのが一番の近道じゃないかと思う
時間が許すのであればこれを数日連続で続ける
もちろん適度な休憩は必要だけど
やると決めた日には緩いコースには一切入らないようにすることだね
自分は八海山のダウンヒルコースでひたすら練習してましたよ
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:38:00.05
急斜面を直滑降するのがいいよ
まあオリンピックのモーグルコースは硬いカリカリの人工雪がマイナス20℃で凍った急斜面のコブだから無理なんだけど、1級レベルの奴は直滑降してるように勘違いしがちなんだよね
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:09.84
>>850
手を前に出して後傾防止で滑っていたら、へっぴり腰で
頭だけ突き出して滑っていると言われた
それを運悪く撮影されて見てみたら死にそうになった
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:38:42.86
ターン後半の後傾はいいけど、前半の後傾は致命傷でしょ?
切り替えの時に斜面に垂直の位置から前に重心があれば後傾にはならない
その位置にいれば斜め後ろから板が回ってくる感じがある
この感じがなければ後傾と言ってもいいんじゃない?

スクールのレッスンでストックを突いた位置をぐるっと回れ というのがあるでしょ?
あれ後傾でできる?できないでしょ?
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:46:58.03
>>861
たしかにそうなんだけど
動画とかで荷重ポイントは踵とか言ってる人が多いから、これを勘違いしちゃう人が多いんだよね
ちゃんとそれを説明しろって言いたいよな
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:47.51
>>866
きつねのようにやらないとスムーズにターンに入っていけない
入っていけないから脚で何とかしようとする
脚でなんとかしてもなんともならないので体を内側に倒したり
脚を無理やり伸ばして雪面を踏みつけようとする

地獄のスパイラル

だから一番最初にスキーの板はどう動くと物理的にどう回るか理解するべき
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:32:01.73
>>862
また誤解を与えそうな発言だなw
この絵はエッジをフラットにすることを説明してるだけで、
どの絵も後傾じゃないぞw
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:05:48.53
>>872
>斜面に垂直(両足フラット)の意識がない人すべて後傾
って言ってるけど、
雪面にフラットになってるのは3番の絵だけでしょ。
エッジ立ててるだけならフラットになってなくても後継じゃないんだよ。
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:16:13.32
そもそも板がフラットになるかってのは重心が左右のどっちかにあるかしか関係ない。
前傾でも後傾でも左右のバランスさえ取れてれば板をフラットにできるんだよ。
だからフラットにできるかと後傾かどうかに関係性はない。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 20:54:47.52
>>877
お前が明らかに左右の重心移動について説明してる絵を使って、
後傾がどうのこうの言ってるからだろw

よくそんな理解でスキー教えられるな。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:33:42.46
で、結局あの絵はキツネなのか?
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:21:18.39
>>881
お前馬鹿だな
あの絵のようにフラットを意識して中斜面でターンしてみろや
後傾でターンできるか?後傾で回るのか?1回は回るかもな
ターンは続けられるのか?

とにかくやってみろ
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:27:19.59
>>885
何いってるの?
曲がれる曲がれないなんて話はしてないぞ。w
両足フラットにする意識があるだけで後傾じゃないと言うのは誤解を招くと言ってるだけだ。
しかも斜面に対して垂直じゃなくて、板に対して垂直に立つイメージだし。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:33:42.12
>>887
お前だめだわ・・・・
ほんとダメ
あれこれ口で言い返してくる奴
スキー止めた方がいいよ、これ以上上手くならないから
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:35:10.28
>>888
わけわからん言いがかりつけてるのはお前だろw
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:37:02.89
斜面に対して常に垂直で両足フラットにしたら直下行しかできねーだろw
どうやってターンするんだよ。w
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:43:00.03
>>893
そんなんだから、まともに教えられないんだろw
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:47:32.80
>>893
慣性ってのは運動の現状をそのまま保持しようとする物体の性質だぞ。
板フラットにしてたら同じ方向に進んでいくだけでターンなんかできねーよ。
どんだけ頭悪いんだよw
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:00:04.07
>>896
斜面に垂直な意識がない人は全て後継って書いてあるぞ。
で、あの狐の1番や2番の絵は板には垂直に立っているけど、斜面に垂直には立ってないよ。
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:09:52.71
>>897
3番では垂直に立っているだろ
それに両足フラットとも書いてあるだろ
てか、ここまで説明しないとわからんのか?
初級者スレならともかく、ここは1級スレだろ
>>862くらい普通の人ならわかるぞ
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:13:25.56
>>899
全く違う説明しておいて、経験者なんだから自分で理解しろってw
どんな指導員だよw
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:22:18.76
>>901
わかる人にはわかるって...
説明するなら誰にでもわかるように説明しろよw

ちなみに俺だって言いたいことは理解してるが、
あきからに間違えてるから指摘してるだけだ。
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:46.09
>>902
>>862本人らしいのが前の方でさんざん説明してるだろ
それに対して反論してるのはアンタだけだろ

> 説明するなら誰にでもわかるように説明しろよw

こんな事出来るんだったら誰も苦労しねえし
たかが5chでナニ言ってんのとしか言えんわなw
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:39:47.17
>>903
だからその説明が間違えてるって言ってるんだよ。
3番の絵の体勢だけ切り抜いて板をフラットにできたとしても後継かどうかは判断なんてできないんだよ。
後傾でも板をフラットにして3番のような姿勢は取れるの。
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:54:47.85
>>90
後傾だとピボットができないとでも言いたいのか?
なら、コブでピボットできる人は全員後傾じゃないんだなw
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:56:02.49
>>897

お前さ、



後継



ってずっと書いてるけど恥ずかしくないの?かわいそうだから気づかないふりしてたけど、
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:57:30.42
IMEが馬鹿なだけだから別に気にしてない。
そんな誤変換しか突っ込めないのかw
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:58:09.49
>>897
>あの狐の1番や2番の絵は板には垂直に立っているけど、斜面に垂直には立ってないよ

どうしてバカなの?
いままでどうやって生きてこれたの?
何やってたの?
ゲームばっかりしてた子供なの?
ゲーム依存は馬鹿だよ
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:00:36.77
>>897
>あの狐の1番や2番の絵は板には垂直に立っているけど、斜面に垂直には立ってないよ

こんな奴を見ると口答えしてくるので体〇で覚えさせないとわからないと思う。
馬鹿は頭でなく体でわからせる。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:00:43.47
久しぶりに覗いたら、また後傾ねたか?
個人差あるけど、まず先に滑走量増やせ!
スキーで滑走量増やせなきゃ、不足分はインラインスケートで増やせ!
筋力、無意識のバランス能力を先に高めてから、あれこれやってみろ!
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:01:37.39
>>904
ガタガタうるせーんだよ、てめーわ
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:03:22.23
>>906
何故この流れでいきなりコブが出てくるのかね?
てか単にヒマなだけなんだろけど
こちらはそういうの興味ないから

まあ後は好きにやってくださいねw
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:04:21.25
>>911
後傾のまま滑走日数増やしても上達スピードは遅くて無駄になるだけ。
上手く素手れるようになってたくさん滑った方が楽しいだろ?
ちゃんとした指導者から指摘を受けてきちんと基礎を学んだ方がいい。

ちなみに後傾は甘えだと思ってる。
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:27.37
切り替え時に板をフラットにする意識があれば後傾じゃないとか言ってるのが教えてるんだから、
後傾なんて直るわけない。w
単にニュートラルポジションでしっかり板をフラットにしましょうと言ってるようなもんだし。
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:03:06.93
>>911
みんな真面目だよね
ターンの精度を上げたくてスクールに入ってみたいけど、レベル分けで級が指標になるっぽいから覗いてみた
細かすぎ
滑走量増やせは同意
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:13:07.52
外向の意識が足りずに腰が板から外れてるように見えるフォルム
後傾してシェーレン、内倒が見られるフォルム
板を回し込む前に次のターンに入ってしまい踏み変え動作が見られる
ここらへんの人は2級の時はどうやって滑ったのかなーって純粋な疑問を覚える
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:43:42.69
>>919
それまさに自分が指摘された点だ!と読んでビックリしました
元からそうなんだとは思いますが、1級だから外向傾より腰は正対して角付けしないと、
って意識が間違えてそうなってるかもと思いました
2級の時はわざとらしいくらい外向傾作ってたので
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:48:55.56
>切り替え時に板をフラットにする意識があれば後傾じゃない

思い込んだら真実
誰がどこに書いてるんだ?
お前頭腐ってるの?
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 09:54:17.56
フラットを作るってのも正しいクロスオーバーのためのドリルでしかなくターンに必須のものではない
アルペンレーサーにフラットなんて意識ない
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:33:31.55
>>923
はいはい、わかったよ

お前は糞遅いレーサーなんだよな?
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:43:35.95
>>922
フラットにすることは誰でもできる

フラットを意識したらこの動画のように板と一緒に落ちていく(重心移動)
https://youtu.be/KPqSMBQWHzk?t=109
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:18.62
>>923
昔、レーサーの佐々木何とかという人の記事でフラットは意識してると読んだ気がするけど
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:18:08.46
角付けなんてニュートラルからスキーが走ってスキーと体の距離が離れていけば勝手にされるものなのだから1級程度では敢えて考えなくて良いと思うんだよね。
0930名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 14:16:00.81
>>915
わかってねぇなぁー
スキーって、ゲレンデに1日いても、実際に運動している時間が短いんだよ。
個人差あるけだ、1級受験で後傾うんぬん言ってる人達の大半が、運動不足、運動経験少ないんだよ。

1級未満レベルでは、無理に後傾をなおそうと、変な固まったすべりをするよりも、後傾で良いから、身体をいっぱい動かして、身体を動かしながらのバランスや、アクシデントの経験なんかした方が、インプットされる情報が多くて、結果として、後傾を直そうとする変な固まった地蔵滑りよりも近道だよ。

ただし、俺の知らない、ダイナミックな動きで延々と滑り続けるような、後傾を治す練習方法があるなら、それをやれば良い。
俺が無知だったと、勉強させてもらうよ。
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 15:43:51.53
>>926
よぉ、アスペ君。がんばれよ。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 16:47:12.12
>>880
中斜面コブで練習しているのだか、途中で1m以上の落差ができていてどうしてもクリアできない
トリコロールJKTのイントラ2人がコブ滑りだしたので見ていたら
2人ともその落差でフォーム崩して飛び出していた
イントラも滑れんエグいコブをいつまで放置するなよ・・
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:04.26
>>932
たしかにそれはあるよなあ。
滑りやすいコブでやればそれだけ早くうまくなるわ。
まだ滑りの形もできてないうちから、そういう悪すぎるコブで
やり続けていると悪癖が体にしみついて上達が遅くなるわ。
イントラでさえ飛び出すのは相当だわ。
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:55:19.98
コブ放置すんなって、
人たちでデラがけしろよw
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:00.25
コブを変な滑り方で荒らすだけ荒らしてデラがけもしないで文句だけ。
そりゃ、基礎が嫌われるわけだ
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:30:39.35
>>938
このスレでアスベ連呼してるのお前だけだぞ
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:33:18.16
基礎パラレルターン大回りと1級のパラレルターン大回りはどう違いますか?
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:55:26.69
>>936
まるで自分は悪くないみたいな言い方してるからなw
自分でひどいコブにしてる事を棚に上げてw
頭も悪い最悪の嫌われ者集団だよな基礎ってw
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:16:29.44
>>940
まずは動画を出せよ
違うと教わったならそう言った本人に聞け
大回りなんて百人いれば百通りある、車の運転と同じだ
要はまねしたいほどうまいか、ダメだこりゃと思うほどヘタかだ
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:17:08.70
滑走プルークと滑走のプルークボーゲンは何が違いますか?
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:34.90
算数と数学の違いもわからないで受験しようとしてるような人。
散らかして他の人に片付けさせようとする人。
反論できないとすぐに荒らす人。
基礎屋さんは、ほんま人材豊富で羨ましい。
その調子でどんどん優秀な人材を集めてくれ
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:45:25.82
786ですが「切り替えで重心を谷に落とす」ってのは今日やってみて、
いかに今までこれではない切り替えをやってしまってたのかと実感しました
他に周りから「新しい外足」を雪面に触れれてる感
しかしまだ内足乗ってしまう時あったり(特にバーン終盤の緩斜面に切り替わる2.3ターン目)、
内旋もやろうと思えばできるようになりましたが、
ターン後半の切り替え直前に、切り替えを邪魔する動きになってしまいます
山側に登って行くというか、切り替えの脚が体の下をクロスしていく良いきっかけにはなりそうと自分では感じました
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 22:06:53.16
>>950
切り替えで重心を谷に落とせば板が仕事をしてくれる
板に仕事をさせてあげないとカービングスキーの意味がない
重心移動がどれだけ意味があるかおわかりいただけただろうか?


偉そう
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 06:50:24.23
板フラットにして斜面に垂直に立とうとしても体が山側に残ってしまいます。
解決方法を教えてください。
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:04:15.52
>1級と2級の外足の使い方の違いに通じるものはあるけれど。

それを教えてください。
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:33:28.35
>>957
だからストックをセンサー代わりにしろと何百回説明すればいいんだ?
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:50:07.03
>>959

それは、板を斜面ベタ踏みできない人には意味あっても
そうでない人には意味ない。
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:05:47.60
>>957
馬鹿なインストラクタの言ってることなんて無視した方がいいぞ。
板をフラットにしてとかストックをセンサーなんてのは、
ピボットターンていう特殊なターンの時にしか出来ない。
普通のターンで滑る時は内傾するからストックをセンサーになんて出来なし、
板をフラットにするのもニュートラルポジションくらい。

確かにピボットターンの説明としてなら正しいけど、
ピボットと同じ感覚で普通のターンしてる人なんていないから。

普通のターン時は感覚違うでしょって言っても、
ピボットでは正しいんだから問題ないって言い張ってる奴らだからw
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:10:07.97
>>965
普通のターンをピボットと同じ感覚で滑ってる馬鹿乙
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:10:29.74
>>962
お前スキー出来るのか?
斜滑降の姿勢でジャンプしても着雪は最初の姿勢に戻るだけ。
ジャンプして切り替えができるなら、そもそもジャンプする必要がない。
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:12:18.50
>>964
> >>957
> 馬鹿なインストラクタの言ってることなんて無視した方がいいぞ。
> 板をフラットにしてとかストックをセンサーなんてのは、
> ピボットターンていう特殊なターンの時にしか出来ない。
> 普通のターンで滑る時は内傾するからストックをセンサーになんて出来なし、
> 板をフラットにするのもニュートラルポジションくらい。
>
> 確かにピボットターンの説明としてなら正しいけど、
> ピボットと同じ感覚で普通のターンしてる人なんていないから。
>
> 普通のターン時は感覚違うでしょって言っても、
> ピボットでは正しいんだから問題ないって言い張ってる奴らだからw


お前底なしのバカだな。やっぱり殴られたことないんだろ?
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:15:06.45
底なしのバカはレーサーだろ?もしかしていい年して光ゲンジの真似してる青森の還暦じゃないのか?
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:16:39.21
どうやら内足主導でスキー覚えた人は
ピボットターンが理解出来ないらしいね
可哀想だが初心に帰ってプルークからやり直すしかないね
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:25:07.50
>>971
そもそも1級受験者だと、ピボットの練習をするどころかやろうと思ったことすらないような人たちだぞ。
ピボットターンなんて理解してるわけないし、できるわけもない。
そんな人たちに、いきなりピボットだと...と説明しても正しく伝わるわけがないでしょ。
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:29:19.43
>>974
一切否定されてるなら、
1からやり直したところで身につかないだろw
0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:33:31.64
>>974
あぁ、昔はってことね。
ピボット=内旋って意味で使ってるみたいだけど、
ピボットターンは内旋を理解しただけで理解できないと思うよ。

しかもやり直さなくても内旋を理解すればいいだけだし。
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:46:42.26
1つの概念理解するのに最初からやり直さないと理解できないとか、昭和脳すぎるw
それなら、指導員も教程変わるわびに資格剥奪して2級からやり直せよ。
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:46:51.45
>自然で楽な教程時代はピボット含めた回旋動作は
>一切否定されてたからね

またこんなトンデモを恥ずかしくなくよくレスできるな。
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:55:03.32
つーかピボットなんて名前は知らないけど雪降ってコブなりかけとかの時は
自然にやってんじゃないの子供の時から滑ってる人は
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:06:00.12
【裸の王様=低脳=鼻毛連呼=粉雪ーヒスババ(雪ぴょん)について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
身体と知能に障害のある自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。
特にスキー上級者と思われる人に対しては、その異常性が増加する

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:11:45.33
>>981
だからその種目がどんなもので、今現在どうなってるか
君は全く知らないよな。

ちゃんと知ってるのが批判するなら良いが
全然知らないのが批判したって頓珍漢なだけだぞ。
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:22:37.83
なんで素人がバカにしてるかわからないのか?
ターンのどの部分の動きの練習で、なんのために必要なのかがわからないからバカにしてんだよ。
要はバカにする人多い=ちゃんと教えられてないって事だ。

それなのにちゃんと教えることを諦めて種目から外してしまうSAJ。
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:16.32
>>958
足首膝股関節を曲げて板に荷重して曲がるのが滑走のプルークボーゲン
荷重して板を外に押し滑らせた結果伸ばし荷重になり体の軸が内足寄りになるのが滑走プルーク
滑走プルークは結果として内足の畳まれたシルエットになるだけで、形だけ真似してもただの外足の軽いターンになるから意味ないよ。
でこれを踏まえて何が知りたかったの?
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:29:01.85
1級さん
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:31:32.97
>ターンのどの部分の動きの練習で、なんのために必要なのかがわからないからバカにしてんだよ。

自分が理解できないことは間違っているはずだという馬鹿の論理だ
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:33:05.94
>>990
理解が浅い。
間違いも多い。
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:35:52.90
>>994
出た、理解できないことを生徒のせいにするバカw
普通のターンしかやったことない人たちに、
平気でピボットターンの例を持ち出して説明したりしてるから伝わってないんだよ。

どう説明したら相手に伝わるかとか一切考えたことないだろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 18時間 20分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況