X



◆◇北海道のスキー場 part78◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:11:10.92
ラーメンは言うほど北海道は美味くないなぁ
マルハriseは好き

なんか素材にこだわってるのはわかるが、で?って店が多い。
エイジ、しんわ、雨は優しく、カリフォルニアとか言われるがまま行ったけど。
イソノカツオはよかった

天鳳は赤坂の方が美味かった
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:32:04.72
>>511
磯野カツオのクソ行列に並べるメンタルは尊敬する
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:44:15.09
よしうし美味しかった
彼女といくなら絶対おすすめ
薄切りで広めで、一枚一枚で満足できる
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:56:13.07
>>500
リフト券込みならバカみたいに安いけど
リフト券別かよ
北海道ってスキーのバスツアー高いよな
東京なら群馬や長野日帰りのバスツアーリフト券付きで5000円以下とか普通にある
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:10:58.21
札幌のラーメンなんて二郎に行列できてる時点でお察し
老舗は観光客にあぐらかいて昭和そのまま
そこそこ旨い店は東京カブレの新世代系でしかなく
別に札幌じゃなくても食える
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:16:57.79
>>518
どこでくえるんだよw
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:18:29.43
東京のラーメンなんてドス黒くて食えん
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:00:47.49
>>525
ぶっちゃー
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:01:22.71
>>516
じゃお前のおすすめ教えろよw
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:09:17.03
>>514
よしうしw

旅先だけでしかカネ使えない貧乏人が全国から来て
こういうハンパな店を北海道の雰囲気だけで褒めるから
いつまで経っても札幌の店が詐欺レベルなんだよなあw
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 01:42:28.61
美味いラーメン屋はあるんだけど、福岡の価格帯から見ると全部一蘭並のボッタクリに見える
そもそもラーメンなんてそんな絶品を求めて食べるもんじゃねーし
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 05:13:09.03
道民割の日だから三連休はキロロ混むな。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 05:40:47.69
>>535
半日で切り上げ、2日連続で滑らない
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 05:48:01.23
>>535
ウォーキングの話だけど
12月とか寒い中、足が冷えるような、歩いて手足が冷たくなるような格好で歩くと、膝が痛くなってた
なんで寒くなると痛くなるんだろうと思って、足が冷たくならないような服装で歩くようにしてからは、膝が痛くならなくなった
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:14:22.76
昨日行った人のTwitter見たけど、いいなどころか逆に心配なくらいガラガラだった
混むのは富良野やトマムみたいなツアーで来るとこなんじゃないのかな
道民ならいろいろ選択肢あるし
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:49:27.77
>>532
一蘭がうまくないから福岡のラーメンは期待してない
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:54:41.19
札幌のラーメン屋は総じて味のレベルは低い
でも値段は観光客向けだから総じて本州より高い

道民は高校の修学旅行以外で道外に出たこと無いやつが大半だから
そんなことも知りようがないし気づきようがない
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:21:05.24
転勤族や移住組ではない道民にとって本州に行くことは
本州の人間が海外に行くのと同じような感覚ってやつが大半だからな
ましてや四国九州なんかアフリカに行くみたいな感覚

これを知ってないと話が噛み合わない
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:27:58.39
四国九州なんて本州人もいかないよw
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:06.90
【悲報】北海道帯広市、中国人に侵略される…市営住宅は中国人が占拠し、生活保護を受けて生活している。生活保護を受けると、市営住宅はタダ医療費もタダとなる。
RCEPが調印されると中国人が押し寄せて来る。
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:14:33.20
いい人だなと思う人は大体移住組か大学までに道外出てる。
これは間違いないわ。
旅行以外で外で揉まれてないやつは妙にプライド高いけどダメなやつ多すぎ。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:23:31.35
北海道の人っておっとりして優しいよ
大阪人みたいに隙をみては因縁つけるような人もいないし
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 14:19:10.06
首都圏、関西、地方と転勤して今は札幌に住んでるが
住人のキチガイ率はダントツで高いぞw
「北海道 移住」検索で出てくる複数のブログが警告している通りだったわ。

離婚率、喫煙率、生活保護受給率、大学進学率、共通学力テスト成績
これら全てが日本でワースト5に入る日本で唯一の都道府県ってのも納得。

札幌は蝦夷共和国の首都で世界の中心と思ってる道民が多いから
言っても全く理解できないだろうけど
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:05:44.92
自分も移住民だけどそんなに嫌なら帰ったらいいと思うわ
毎度毎度しょうもない煽りご苦労様なこった
帰る自由もないならせめてススでも楽しめよ
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:52:15.60
北長沼スキー場
リフト故障でロープ使って救出だって、ご苦労様です
その後動いたらしいけど

https://pbs.twimg.com/media/FIiyuTiaUAA2_K9.jpg
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:56:14.10
あのー、皆んなが大好きなバンケイのお話しませんか?
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:11.62
>>565
あるある。 
ニセコで防風のときリフトが止まって長い竹で降ろされた事がある。

まず、ストックとスキーを先に外してから竹を伝って降りる。
下でスキー場の人が支えていた。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:53.59
30年くらい前、私も止まって動かなくなったリフトからロープで助け出されたことあるけど
あんな遠くでなく、真下から棒の先に滑車とフック付いたのをリフトのワイヤーにひっかけて助けてもらった
リフト乗り場からすぐの所で止まったのに、吹雪いてる中2時間近く放置されて大変な目にあった記憶
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:06:47.24
>>570
えぇ?
あの長い棒につかまって降りるの?なんか途中で握力無くなって落下しそうw
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:43:37.62
>>565
あら、大変。私も経験あるけど
ボードだと足が痺れてきて つらかった。
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:03:09.24
ばんけいは朝イチ10時までか15時以降じゃないとスクールのガキどもでゲレンデ埋まってまともに滑れんから注意な
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:50:18.12
中国人がたくさんいるが、どこから湧いてるん?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:57:21.23
ルスツは天気も雪もまあまあだったが、非圧雪コースは概ねコブ斜面の上に厚い雪がのっかってる感じ
連休だし混むだろうと早めにイーストのローンバインに入ってメシ食って12時になっても大して人がいない
大丈夫なんかなーと思いながら吹雪いてきたからウエストに行ったら・・・ジャンジャーン!!!
雲霞のようなスキー教室の高校生の大集団!同じウエア着た女子高生が60人いや80人!!男子高校生がはの字で列をなし、レーサーみたいな連中が狂気の速度でぶっ飛ばし、子供たちミサイルが上からまっすぐ降って来るカオスの世界だった
イースト、すいてたよ???って言いたかった
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:18:54.71
ルスツでまあまあとか、
そんな上から語る奴はどこで満足するの?
ルスツ以上の雪って国内にある?

ラーメンも福来軒以上のお店出してみろよ
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:41:18.00
>>569
キロロでみかけるRUTTのモーグルパンツ履いてるカスってなんなの?男女何人か見かけるけど。コブもない平らな所をクネクネ滑ってバカみたいです
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:47:06.29
>>579
レポ乙
ウェストは別スキー場
イゾラと滑ってる層がなんか違うよね
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:54:01.50
>>587
ばんけいでモーグル民が嫌いになった
ウエストからオレンジリフト連絡路のとこも飛ばすから子供とぶつかりそうなったし
オレンジリフトは謎の最優先レーンだし仲間意識丸出しの内輪トークしてるし
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:11:44.39
>>580
3連休の2日目は凄まじい混雑で以前懲りたんで絶対行きません
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:23:31.40
>>589
ばんけいズン券持ちだけど
こんなつまんねえスキー場ねえよな
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:27:46.23
>>592
自分も去年はズン券持ちでナイターもひたすら練習して検定も受かったけど、
やはりキロロやニセコの柔らかさと比べたらあの斜面がいかに異常なのか実感したわ
板壊して今年新しくしてからは怖くて行けない
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:49:38.82
>>582
日によるだろ

降った時の富良野とか安比とか最高だぞ
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:50:34.51
今どき小学校では「スキー授業までに家で滑れるようにしてきてね!」って言うから冬休み終盤の休日は子供連れで賑わうよね
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:53:43.39
前にニセコのペンションで一緒になった札幌から来たという家族連れに話聞いたら、
「小学校でスキー授業あるからみんなスクール通って滑れるようにしてる」
って聞いて
やっぱ北海道は違うなって思った
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:36:00.74
西日本出身の教師も自腹でスクール通ってるという(笑)
あと親のボランティアも引率に募集してるよな
リフト券は貰えるらしいから手を挙げたけど、採用なったら有休取って行く予定(笑)
男親なら上手いクラスにあてがわれるらしいから小学生男子の勢いにむしろ置いてかれるらしい
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:09:24.86
去年関西の50〜60才ぐらいの人達10人とスクールで一緒になったが、先生のとこまで滑り降りてきたら整列して話聞くと思うけど、関西の人達は整列しないんだよ。学校のスキー教室で基本的なこと習ってないからかな?と思った。
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:14:22.35
>>592
明日もいくんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況