X



蓼科・白樺湖周辺のスキー場9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:45:53.62
>>131
上にあるって言ってるよ
読み取れなかったかな?
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:15:21.52
>>131
あるよ。

ゴンドラで上がって、リフト2本くらいあるけど、
あのへんは初心者OK。

ただし、ゴンドラだと、滑って下までは降りてこれない。
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:16:16.92
今は、どっちにしろ、雪不足で、下まで降りてこれないので、
全員、ゴンドラで下山だね。
または、板外して歩いて下ってももいいだろうけど。
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:16:50.10
マジレス
一番上のリフトは、初級者くらいなら大丈夫、ホントの初めてとかだと厳しいかな。
景色もそこそこなので(ピラタスほどではない)、ゴンドラで上がって景色見て降りるだけでも良いかと。
一番下にクワッド(乗降ゆっくりになるリフト)があるピラタスの方が初心者向けかな。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:40:35.76
>>131
えっ
池沼は君だろ
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:27:26.20
富士パラは下のリフト沿いのコースなら上からの合流もないし初心者の練習にぴったりやで
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 17:00:24.55
2in1の蛮行許すまじ
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 00:52:58.88
天狗商売ってことさ
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 01:03:41.52
>>143
それ
去年は自販機撤去でブーイングくらったのに
エコー難民が昨シーズン来たことに調子に乗りすぎた結果、八千穂に全部持ってかれる
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 01:10:13.12
だから滅びた
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 04:44:22.77
ようは樫山工業って会社が経営に参加して改悪したってこと
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 07:09:18.09
>>141
>>143
2in1って高いよな
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 08:54:18.82
>>148
樫山が運営する様になってからとにかくいかに手を抜いて金を巻き上げると言うスタイルになったからな
HPもまともに更新しない安い下請け丸投げなのにリフト券を安く提供する道はガチガチに締めるとか
あさひプライムと同じように契約期間中にケツまくって逃げるんだろうな
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 09:28:59.18
広さで選ぶなら車山、家族連れならロイヤルヒルの方がいいよな
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 09:58:38.22
ロイヒは家族で行くとすると食べ物がイマイチすぎないか?
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 10:10:02.67
おまえの人生の方がイマイチだけどな
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 10:54:29.61
>>153
お前は知らない人の人生勝手に評価しているけど
そんな人生の方がイマイチと思うけどな
152はスレに合った話題を提供している分貢献している人生と思うけど
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:14:50.13
>>154
まあおまえのゴミみたいな人生よりはマシだけどなw
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:17:35.78
>>156
俺の人生どうして知ってんだよ
お前の書き込み周りの誰かに見せてみな
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:23:24.56
周りの誰かに書き込みを見せたら
156はクソみたいな人生を歩んできたんだろうな
と感想を言っていました
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:24:42.16
そうですか悲しいです
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:25:02.43
そして157はそれ以上に
クソみたいな人生を歩んできたんだろうな
と言っていました
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:26:35.18
つまり二人はゴミ同士で
ドングリの背比べをしていたんです
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:27:46.24
あんま人の人生バカにするもんじゃないと思うよ
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:32:46.63
>>150

ほんとそう思うよ
再建させるつもりなのかもしれないけど、
今の時代と逆の方策
八千穂が正しい集客方法だと感じるね
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:31:50.64
北側斜面の一番奥のゲレンデなのに大したもんだよ
エコーは奥でダメだったのに
結局、エコー、2in1、八千穂と再建企業によって明暗が分かれたんやろなー
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:39:36.25
2in1は立科町議会でも同規模の八千穂リエックス湯の丸に比べて2割もリフト券が高くてシーズン券に至っては1.5倍じゃあ今までのお得意さんが逃げちゃうとか言われてたくらいだしな
町の言う値上げに見合った魅力的なサービスって何を指してるんだろ
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:41:18.84
外人も居ないのに外人向けや極一部の富裕層向け金額設定。
デフレの日本じゃまず、金額の見直しから考えて集客しなければいけないのに
このザマだ。
リフト券2割も高くしてそれに見合ったサービスって何?
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:45:50.94
乞食排除
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 14:17:07.26
えっ!こんなにするのー!!
だったら白馬野沢志賀イクー!
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 14:28:29.13
土日は町民券もなくなったから空いてて最高だぞ
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:59:30.42
国際と2in1はシニア70歳とかにしてメイン顧客の還暦じいさんばあさんにケンカ売ったしな
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:28:26.70
1日券4,800円て強気だな。今シーズンから??
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:58:19.39
2in1シーズン券60000円(大人)
湯の丸 シーズン券 32000円(大人・早割り)
八千穂シーズン券28000円(大人・早割り)

シー券の比較だと他所の約2倍
昨年まで(33000円)と比べても約2倍
滑走可能期間はどこも同じ11月末〜3月末
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:47.33
アルペンの早割で高価格の2in1が確か500円位しか引かないのに安い八千穂が1500円位引いてた。
2in1のは割引きクーポンかと思った(笑
ほんと、給料上がらず、ものの値段だけしか上がらない日本に、素晴らしいブレインの方策だこと。
スキー業界がやってる若者誘客の足を引っ張り、レストランや地元のホテルも厳しくなるという、負のスパイラル2in1。
どーすんの?
今季このまま?
来季も推して進めるのか?
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:12.75
他滑ってクレープだけ食べに行く手もあるな
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 21:13:50.20
八千穂は早割2000円バラ撒きまくって
どんどん集客させてレンタルでかなり利益出てる
宿もリエックスホテルも潤って成功だな
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:30.73
>>152
シャトレーゼグループに比べたら目くそ鼻くそよ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 08:18:32.33
>>182
リエックスもシャトレーゼも食べ物美味しいじゃん
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:14:33.44
茅野市民からすると、299冬季閉鎖期間に八千穂は無理だね
原村から八ヶ岳回らないといけない。

首都圏の人なら、むしろ近くていいんだろうけど。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:22:50.68
すごい上がった。
これなら、車山のがいい

http://www.2in1.jp/price
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:24:10.67
新潟がONI割なので、東京民は全員、新潟だね。

https://niigata-oniwari.jp/
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 10:05:53.10
>>188
ロイヤルヒルと比べると、リフトの本数も多いし。上級者斜面もあるし。
車山に合わせたプライシングにしたのかも。

エコーバレーが消えたっていうのも大きいかな。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 10:07:01.14
それと、今年は、平日は実質半額、休日は首都圏ファミリーは半額、
っていうのをしっかり計算に入れているのかも。

コロナ後、補助金撤廃になったら、3500円あたりに戻すのかも。
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 10:12:08.62
>>190 とてもエコーバレーの代替えの比じゃないよ
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:47:02.65
>>191
この金額は9月には決まってたから平日半額とは無関係だぞ
それに一切の早割なしだからとにかく滑りたければキリキリ金を払えと言う姿勢の現れでしょ
町民老人常連はお金落とさないからいらないって判断なんじゃ無いの?
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 14:20:23.60
>>184
シャトレーゼグループが旨すぎて、他は同レベルってことよ
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:02:06.07
子供貸す商売出来そう
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:30:48.27
子連れ半額って長野県の小中通ってる子じゃないとダメなんじゃ無いの?
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:31:04.97
フィリピン人、タイ人が、レンタル子供ビジネス始めるらしいよ。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:33:31.46
子供が横に居る必要ないでしょ。
お父さんが代表で家族4人分の券を買うわけだから。

つまり、大人4枚+ジュニア1枚を、買えばいいだけの話。
ジュニア券1枚は残念ながら、そのまま捨てる。
でも、全体ではお得になる。

つまり、ヒトリストは駐車場で、他の人リストを探して、まとめて券買えばいいだけのこと。

子供は急に体調悪くなって、車で寝ているんだから、その日は滑らないということになる。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:34:32.80
ならない
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:48:37.14
今日はこれから小海の宿に泊まって年末はリエックスだ
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:43.73
へぇ〜子連れは大人半額割引なんですね。

4x2400円(大人4枚)=9600円
1x1400円(子供1枚)=1400円
11000円÷4(大人4枚)=2750円

4人で買えば確かに安い(・А・` )
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:01:48.80
半額は、ジュニア券を1枚買って捨てればいいだけでしょ
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:46:15.75
>>207
いらないと思いました

今度トライして報告します
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:35:56.19
>>210
夕方になったら返金ですね
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:37:02.43
今年は2in1は、行かない!!
木曽やぶはら遠征するか。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:20:00.62
がっつり滑りたいならちょっと遠出して野麦行くかーってなる
午前中だけちょこっと滑りたいなら2in1だったんだけどリフト券めっちゃ値上がりしてる?
車山のほうがまだ安いのか
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:41:08.59
2in1はない!
経営が見直すまで行かい所存!
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:21:38.74
>>217
松本側からは通行止め。
上田側からは行けるはず。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:05:05.91
>>220
その書き方は誤解されるぞ
松本側からは通行止めでスキー場まで行けない
上田側からはスキー場まで行けてその先は通行止め
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:06:00.16
番所ヶ原は、安いね
でも、茅野からどうやって行けばいい?
長門牧場こえて、上田市まで降りてから西方向?
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 03:57:20.77
バンは上田市民と練馬区民専用ですのでご遠慮下さい
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 10:10:11.89
>>225
了解です。
けっこう遠いかな。

リフト券やすいし、すごい穴場っぽいですね。
ちょっとコースが初心者寄り?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています