なんか冬用・ノーマル論争スレみたいになってるが、キャリア20年を誇る俺的には>>856とか>>871の言う通りかと思うわ。

スキー場も客商売だから週末ともなれば人と時間割いて周辺道路や駐車場の除雪はする。たまたまメンテ直後で天候も良い時に当たればノーマルで行って帰ってこれることもあるだろう。だけどあくまでもたまたまなんだよね。悪天候はもとより人気の無い時間帯を移動したり車中泊籠りしたり、冬の群馬を自由自在に遊ぶためには四駆スタッドレスはマストで、それ以外の装備では楽しいツアーは保証できないってこと。

いや決して適当に言ってるんじゃないよ。なぜなら俺自身、駆け出しビギナーの頃にノーマルで冬の東北道に突撃して酷い目にあったから。ノーマルチェーンで余裕っしょ!と思ってたら夜中に岩手あたりでチェーン切れてさ。時速30キロくらいで走ってたらパトカーに「ちょっとついて来い」されて説教されたよ。泣いたね。

それ以来、四駆スタッドレス装備を最優先に行動してきた。滑ってひっくり返ったり、スタックして身動きできなくなったりのトラブルは一度も無し。皆まだ若いだろうから俺みたいな危険に遭わないためにも、ニューモデルよりまずタイヤ揃えようや。