X



群馬のスキー場ってどうよ(57シーズン目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:40:02.37
今は開ければ土日は人来るから、スキー場としては開けたい。
開けなくても給料払うからオープン予定日過ぎてたら開けたい。
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 05:32:46.52
暖冬の苗場なんか無理矢理細いコース造ってオープンさせたからな。滑落しまくりで泥まみれになった初心者が怒ってたわ。
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:03:53.78
たんばらはそろそろ全面滑走か?
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:46.32
川場でトリプルアクセル決めればいいじゃん
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 06:44:10.11
クリスマスキャロルが流れる頃には

丸沼ゴンドラも動くだろう
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:33:33.57
それだけ手間暇かけても
おまえいつも後傾じゃん
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:34:52.31
ここは予定表ではない
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:36:00.33
ここは日記帳でもない
0404394
垢版 |
2021/12/06(月) 10:42:34.60
今回初めてワクシングペーパー使った。
セットに入ってて前から持ってたけど面倒くさくて使ってなかった。
これが差が歴然、塗るときは若干面倒だが剥がすのが超ラク
無駄なワックスが付かないからスクレーピングがほとんど要らない
この差は大きい
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:46:39.39
でもおまえ滑りの方がイマイチじゃん
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:58:54.72
>>402
おれはセックスレスなんだ
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:47:30.79
>>404
うーん、そう?
ワックスが一旦すべて吸収されちまうよ
ロウが紙にへばり付く、そこからさらに熱したものがソールに塗られるイメージ
結局無駄に吸収されているような
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:57:31.63
>>407
1セットしかやらないのと何セットも1枚でやるのでは差があるだろうね。
いずれにしても滑走面に残る無駄なワックスが減るのでスクレーピングの手間が減った。
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:06:06.89
降雪あったっておまえ圧雪しか滑れないじゃんw
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:20:01.79
そりゃ知らないだろうよ
滑れないんだからよ?
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:23:13.73
>>412
マウントジジイ知らんのか?
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:27:14.18
マウントジーンズ
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:29:53.70
そりゃ雨だから
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:26.14
せめてライブカメラぐらいは復活してほしいね
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:34:51.27
群馬県てガンマ県みたいな発音で言うとめちゃカッコいいよな

バイクとか乗ってても埼玉と群馬の県境上武道路あたりで見える群馬の山々の風景とか見事だわ
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 06:46:50.41
雪に変わったよ
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:14:04.86
>>422
群馬は登山するにしても良い山がたくさんあるね
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:31:49.36
12月の初滑り、割り引かなくちゃいけないのは分かっているが
それにしてもここ数年、色々なとこ行ったけど、良い思い出はほとんどないわ

雪質しょぼい、コースしょぼい、混雑等々は我慢するにしても
雪が少ないとピステンも掛けてくれないよな。

今日は休みもらったんで、丸沼に3.5時間掛けて行こうかと思ったが大雨で挫けた
かなりの降雪みたいだけど、圧雪はしてくれたのかな?
どうだった?今日のコンディション
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 07:19:40.29
パルコは今週末オープンしないのか?
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:30:04.78
>>435
お知らせメール来たぜ

皆様、お待たせしました!
パルコール嬬恋、今シーズン12月11日(土)の営業開始が確定しました!
あと3日間です、Are You Ready?!

オープン1週間目の開放エリアは第1高速リフト(8:30~16:00)
シーズン券、前売り券の引換はスキーセンターのチケット売り場にて8:00~16:30受付いたします。
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 06:05:44.12
明日パルコールオープン確定ですね。
行ってみようと思ってますが、道は雪が積もってますかね?
スタッドレスじゃないと厳しいでしょうか?
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:24:41.07
今年からスキーを始めます。
シーズン通して3回ほどしか雪山に行かない予定なのですが、夏タイヤ+チェーンだとパルコールは厳しいでしょうか
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:55:18.79
>>455
心配なら駅に車を止めて徒歩で行けば良い
直ぐだよ
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:50:24.31
ミラパルコ知ってるとか還暦のひと?
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:56:29.32
>>455
俺がまさにこれだったんだけど群馬くらいなら普通に走れるよ
一応スタック対策のシャベルとかラダー持っていったけど一度も使わなかったし
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:00:37.73
>>455
チェーンだと30キロだっけ、スピード落とす必要あるから他の車に追い越してもらってな。
ICからルートによっては寂しい山道通ったと思うがスタッドレスでスピード出してちょくちょく滑った記憶が
急坂と思ったとこは1箇所程度。
チェーンで行けると思うが気を付けて
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:02:37.12
降った時に一番ヤバいのが群馬だぞ
湯沢は勾配ないし融雪もされている
そもそも里から降るエリアはスタック祭になる前にUターンさせられるからな
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:07:07.45
最悪、車を路肩に止めてパルコまで走れば直ぐだよ
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 13:56:12.90
>>455
居住地がどこかによるな
東京や神奈川千葉なら乾燥路走る時間の方が圧倒的に長いから夏用タイヤ+チェーンの方が良いよ
雪山行くからって誰でもスタッドレスが最適とは限らないよ
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:17:13.89
年に数回しか行かないのにスタッドレスなんて無駄だしオフシーズン時に保管の手間もある
一度夏タイヤで行ってみればいいよ、案外なんとかなるもんだし
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:34:04.90
皆様、ありがとうございます。
スタッドレスのハードルが高くて悩んでおりましたが、一度迷惑にならない範囲でためしてみます。
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:36:06.72
スタッドレスも保管場所さえあればそんなハードル高くない

平らな場所で車載のパンタジャッキあれば自分で交換できるよ。最後の〆はトルクレンチ買ってやる必要あるけど

と言うか自分は楽しい
タイヤを自宅から出して収めてまで1時間切るのが目標だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況