X



【御嶽山】御嶽スキー場【2021 / 2022 season】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:32:14.65
おんたけ2240から御嶽スキー場へ原点回帰
3kmロングラン
https://streamable.com/dlmrp
過去スレッド
【御嶽山】おんたけ2240【5ヶ月3kmロングラン】2019.9.12~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1568289964/l50
【御嶽山】おんたけ2240【バイキング】2019.1.13~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547346961/
おんたけ2240
https://ontake2240.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/Ontake2240/
【ライブカメラ】
田ノ原、滝越、チャオ(日和田カメラ)、御岳ロープ、MIA(開田カメラ)、濁河
https://www.cbr.mlit.go.jp/tajimi/sabo/ontake/
八海山(4Bコース、ファミリーコース)
http://61.25.167.161/live/index.html?Language=1&;ViewMode=pull
田ノ原(パノラマAコース)
http://61.25.167.160/viewer/live/ja/live.html
王滝村 (王滝湖南岸からの御嶽山)
http://61.25.167.162/viewer/live/ja/live.html
【道路状況ライブカメラ】
国道19号
https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live/index.html
【天気 気温 風速 降雪量】
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=34814
【御嶽山】おんたけ2240【2020 / 2021 season】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1588385155/
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:51:07.84
>>100
今頃www
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:53:55.55
売店2階に上げてなにするか知ってる?
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 21:41:03.10
そもそもあなたがなぜ二階に上げることを知っているんですか?
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:37:43.81
>>104
インスタだったと思いますが、売店をオリオン2階に移動します。って書いてありましたよ。
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:36:37.55
11月6日、7日のスノ天名古屋で早割リフト券販売
らしいけど御嶽だけ【価格は会場にて発表】って
煽ってるけど大丈夫かいな

気合入れて1980円を期待
いくらだと思う?

昨年はDALEMOとかいうネット販売で確か風呂券付き土日2000円、平日1000円で驚きだったが
これは流石にきついか
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:21:11.83
乞食は来なくていい
特に愛知人
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:46:33.64
明日様子を見てきますわ
野沢温泉はまだ残ってるかなぁ
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:53:45.42
ゴンドラは動かしたいとは言うものの、言うだけが限界だろうね。
極端な安売りも、強気価格もどちらも理解しかねる。なにか見込みでもあるんだろうか。
宿券を格安にするとか?
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:15:19.55
風呂付き4000円は高いよ
昨年が安すぎたか
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:42:30.88
GSで入れる奴いるか?入れるにしても中津川だな。乗鞍みたいにガソリン割引券ついてれば入れるけど。

帰りがけにコーヒー欲しいな。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:36:54.63
レストラン ベルンでコーヒーとドーナッツやクッキー、スコーンみたいなの売ればいいのにといつも思います。
昨シーズンは営業時間短すぎ
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:38:56.49
>>140
去年のクーポンが残ってるだけだよ。
詳細みると、去年の金額・日程のままだから。

今シーズンはピンク色のザブン込み4700が3900だけだよ。
たぶんだけど。
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:13:27.21
平日は少なくともマイアと同じ水準まで下げないと厳しいな。マイアが2300円なら風呂付き2500円か。
それでも水曜は薮も木曽福島もサービスデーだから休んでもいいレベル。
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:28:48.66
4,000円なら妥当じゃないかと思います。逆に飛騨地方のリフト券高くねーか?って個人的には思ってます。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:43:24.75
近くのマイア2300円と比べて1700円差がここにあるかねぇ
平日4000円(食事券1000円付き)なら張り合えるかもしれん
駐車場飯対策にもなるしカップラ勢が他行ってもどうせ金落とさないだろうし
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 20:44:54.78
>>155
うん、4,000円は無理、残念。
御岳バーガーセットが込みなら行く!
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:29:46.49
御嶽バーガー
パーク
ゴンドラ
この3つは確実にないらしい
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:19:00.07
パークないのか。
もう普通に滑るだけでお腹いっぱいだけど、ちょこっとあったほうがいい気がする。圧雪車でバンクとかウェーブ作って、グラトリパークくらいがウケがいいと思う。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:49:04.09
2,000円と御岳バーガーのために遠いけど通ってたけど、もう行けない。
さようなら〜
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 23:38:35.35
バーガーファン多いの?
出て最初の頃に食ったけど、卵をグリルで焼きすぎててパサパサのカリカリで、サンドの中身のチョイスもいまいちな気がした。オペレーションが出来上がってなかったのかもしれんけど。

むしろ中身減らしてサイドメニューつけてほしかったな。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:34.66
そういえば、第5はテクノアルパインのわりと新しい竿のやつじゃなかったっけ?
移動式のファンタイプの話だろうか。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 07:47:33.36
水源の話が出てたけど、三笠ウィングの下部にあるプールっぽいのは降雪用じゃなかったのか
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:09:39.52
>>170
同行者にもバーガー不評だったな。バンズは特に印象になく、パティがイマイチだとほぼ終わったに等しいもんね。

今年の推しはカレーだろうから、1000円で腹を満たせる食いごたえのあるやつを期待している。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 19:03:10.68
ララカレーのメニューそのまんまだとしたらボリュームは期待薄だ。
俺的には凝ったメニューを頑張らなくとも、バーモントカレーをライスおかわり自由で出してくれるだけでいいんだがな。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:11:31.68
あのプールまで水をあげるのが大変だって話。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:29:32.87
あそこに5合目からポンプアップしてたのか…そりゃえらいわ。
よく考えたらスキー場自体が尾根みたいなもんだんな。上に水源ないわな
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:29:25.69
エキスパートの降雪がツイに上がってるな。
ぐちゃぐちゃに置かれたホースに作業の大変さがにじみ出てるわ…
新品とチューンナップ後の一本目は石拾いしたくないから、降雪作業プラス天然雪で厚みがほしいね。
中の人頑張れ
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:01:12.41
>>176
ここのところ数日、自然の恵みが降り注ぐ白馬を見るとね。

とりあえず気温が下がれば予定通りオープンにはたどり着けるけど、天然雪のブーストがないと第5から第7までメインコースの半分しか開かなかった記憶がある。幅も不十分だし。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:47:07.73
愛知人を排除しなきゃオクミノン株を持ち込みよるで〜
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 02:36:37.06
せめて、こもれびの湯の泉質が、たかの湯や休暇村あたりで出ればねえ・・・
宿泊であの極上の泉質を楽しめるなら、もっと行くのになあ・・・
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:15:49.76
温泉は泉質によってはあたる?人がいるので、旅館は人を選ばないシャバい泉質のほうがいいのかもしれんよ。

かといってざぶんの水道水は金払ってまで…って感じになるけど。

御嶽は無事に雪転しただろうか?
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:50.54
>>184
タダならともかく、あえてあんなへんちくりんなものやらんわな。
滑走可能なスキー場のリストとか、いつから更新してないかわからんくらいだし。
ブルーリゾートに巻き込まれたとこを診ると、太陽光で稼ぐとこ全部いかがわしく見えてしまうわ
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 03:05:28.08
Instaに上がってたファンタイプの固定砲、3年間使ってなかったんだな。
安売り相応の降雪しかしてなかったのか?それでもやれてたってことは今年は早いうちから雪着きそう。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:59:27.42
パーク情報が全くないのだがどうなっとるう
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:34:27.57
ゲレンデマップから消えたし、パーク無しでしょ。ディガーやってた人は少しも残っていないのかな?

木曽福島もゲレンデに関しては基本的なことだけしっかりやってるから、御嶽もそういう方向性になる気がする。

にしてもリフト券、平日は県のキャンペーンがあるとしても、高いな。誰もいなくてyukiyamaアプリの最高速狙うか?
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:01:20.73
>>193
いくら長くてもあのコース状況では、、、
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:21:38.90
パーク内なら今年は行かない
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:12:15.58
>>193
ボードでコブ頑張ってる硬派もいるから、スキー専用はよろしくないな。
でも現状、コブ以外でここを選ぶ理由は乏しい。気持ち、第5がマイアより滑走感がいいくらい。

>>196
後でできたら教えるわ
ちなみにパークないってことはオクミノンか藪原の1択?
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:42.44
たしかに藪もパーク表記ないな。
木曽エリアからパーク全滅なのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況