X



【プラチナ】志賀高原 102【パウダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆toOoOooOoo
垢版 |
2021/08/01(日) 18:36:32.43
日本最大級のビッグゲレンデ

18か所のスキー場と5基のゴンドラ・リフト
https://www.shigakogen-ski.com/

※前スレ
【プラチナ】志賀高原 101【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1621057456/
【プラチナ】志賀高原 100【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619779280/
【プラチナ】志賀高原 99【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1618303986/
【プラチナ】志賀高原 98【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1615863239/
【プラチナ】志賀高原 97【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612947220/
【プラチナ】志賀高原 96【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610689143/?v=pc
【プラチナ】志賀高原 95【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1608770454/
【プラチナ】志賀高原 94【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1606120137/
【プラチナ】志賀高原 93【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1602130971/
【プラチナ】志賀高原 92【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1589844849/
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 15:33:19.89
シャトル廃止してもリフト券値上げ、リフト削減の傾向は変わらんだろ
ケチな経営陣がいの一番にシャトル廃止しないんだから意義があるんだろ
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:02:05.70
全山シーズンパスが77000円で焼額と奥志賀だけのヤケオクが60000円というのが微妙
ヤケオクが50000円だったら迷わないのに
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:17:41.47
焼額山と奥志賀の運営を統合する方向だし、経営健全化のために客単価を上げたいからな
しかも、焼額山と奥志賀の客は横手熊の湯方面には興味ないし
一の瀬はまあなくてもいいという
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:35:32.49
ズン券は囲い込みのツールなだけで索道収入としての利益は薄いぞ
それでもゲレンデの人気が高めな2社が組むのは付帯効果的にも強い
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:44:39.10
スス板の住人のようなガチ勢にはシャトルバスなんか不要だろうけど、
自分たちがマジョリティだと思わない方が良いと思うけどな
スノーリゾートとしての発展を考えるならシャトルバスの充実は必要不可欠だろう
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:08:03.80
ヤケオクで囲い込んだら、結構な確率で昼は焼額山か奥志賀で食べるんだから
もう少し全山より安くてもよかったと思うけどな
全山があったらジャイアントぐらいまで平気で昼食べに行っちゃうからね
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:55:58.74
受益者負担を徹底するならシャトルバス含めリフト券は全て回数券(ポイント券)にするのが良いだろう
リフト乗る回数が多いガチ勢ほど料金を払う仕組みになるし、
シャトルバスを利用するような客層はどうせたいしてリフト乗らないので結果としてお得になる公算が高いな
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:26:44.65
ニセコもリフト券で乗れるシャトルバスあるけど、
志賀はあれよりはよっぽど使えるバスだけどな
それにニセコのリフト券は志賀より高い 1日券:8,100円、2日券14,800
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:28:21.10
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:45:47.61
>>766
>バスなんか乗るのは地元の奴とか従業員なんだからリフト券に転換するな


だな
転換でなく転嫁だけど
バスの運行費用をリフト券に転嫁するな
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 09:47:33.25
確かにコロナで金ないわ
先シーズンは一度も志賀高原で滑ってない
いいづなリゾートとか戸狩のランチつきパック券だと格段に安いからね
家族連れに志賀高原のリフト券代はきつい
来シーズンは一度ぐらい滑ってみたいわ
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:05:25.91
バスには乗らないんだからバス代をリフト券に乗せるのはおかしい
そのようなごく真っ当な書き込みをした人を貧乏と誹謗中傷するのはいかがなものか
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:53:53.91
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 11:15:24.24
>>786
スキー場自体はタダなんだよな
リフト代にスキー場の管理費、圧雪費、等々が込みになってる
リフト代として支払ったカネの使途配分が気に入らないなら他のスキー場へ行くだけ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:26:36.89
ガチの関係者はシャトルの契約金額やら知ってる人も居るだろうけど
値下げ出来るって言ってるやつはどうせいつもの便乗部外者だろ
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:15:38.57
外人来れないうちに乗っ取られたニセコや八方を楽しんでいる
志賀高原だけは日本人がメインであってほしいが、背に腹は代えられないかな
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:21:56.93
志賀高原はマジで末期
焼額山とおくしはなんとかなりそうだし
横手はスキー以外にシフトしたから持ちそうたが
熊の湯はそろそろ終了か
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:16:03.27
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 09:27:49.33
リッツカールトンやパークハイアットは朝食のみで1泊10万ぐらいするわけだから
1割しか泊まってなくてもまあまあの収入にはなるんじゃね?
あのあたりと比べると2.5万ぐらいで泊まれるヒルトンが超格安に感じるわ
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 17:22:38.96
横手山熊の湯はエビ森で良い

その代わり岩菅山の開発を認めよう
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 17:36:23.59
239 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2021/09/03(金) 14:50:44.99
93期生からステップに8人参戦してこの結果

1 岩井 千怜 -10 ※プレーオフ
2 上野 菜々子 -10
4 岩井 明愛 -8
5 阿部 未悠 -7
7T 後藤 未有 -4
10T 橋添 穂 -3

最終プロテスト > ステップ のレベルが証明された
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:57:12.56
シャレードインの晩御飯と朝食食べたいな
あそこお猿さんいっぱい外にいるので建物の中に入ってないといいですが
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 14:07:19.56
>>837
あそこの夕食は微妙に美味いものがあった
食堂から出るところに料理長らしき人が立って見送っている時は
どの料理が美味しかったと感想を言ったけどな
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 14:12:35.05
これまでに定宿にしては次々と廃業または身売りになった宿
結局集客の為の値下げでも維持費が確保出来なかったんだろうな
あやめホテル 丸観 奥志賀高原H シャレードイン
ニセコではワイスHが廃業取り壊しになってしもうた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況