X



◆◇北海道のスキー場 part69◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:01:49.52
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part68◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1616224041/

バックカントリーの是非、北海道の運転事情については荒れるので専用スレでどうぞ
【孤高】一人でBCに行く人1人目【自己責任】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614139750/
◆◇北海道のスキー場 に向かう運転スレ part1◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614173465/
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:46:24.37
>>507
今時のモーグルとかw
基礎と同類の教科書滑りwww

ださ。
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 05:06:28.39
ニセコ辺り雪降ってないか?
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 05:22:12.24
>>515
気象庁の雪解析みたら余市岳辺りで3〜5ミリ降ったようだ。
0517なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2021/04/25(日) 06:02:18.86
ライブカメラを見てご覧。
ニセコはセンター4乗り場は雪が降ってないか、降っても雨。
800m台地以上は少量の降雪があり。
キロロ、札幌国際、テイネは少量の降雪があり。

この分ならスキー場の上部のGWまで雪は持ちそうだけど、
まん防が発令されて昨年と同様に予定より早く強制終了が怖い。
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 10:13:53.39
止んだ
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 14:46:34.97
>>505
10回までならば早割(5枚で23,500万)を2セット
15回いくならば早割3セットで7万いくから超早割でパス買う方が良い
紹介貰えれば7万ちょいだし、食事券がついてくる

前は2回目半額があったけど、なくなったから15日が基準だね
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 17:22:42.20
今年のルスツは林内のノートラック1箇所見つけたら半日独り占めとかザラだったから良かったわ
日本政府がこのままグダグダやってたら来冬もオージー入れんし
どーせグダグダなら冬まで頼むわ
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:51:32.76
ハイシーズン降りたてのルスツの谷はツボだと立っただけで胸まで埋もれるのでラッセルは果てしなく厳しい
ファットスキーでも一歩10cmしか登れないカニラッセルしかなくボードだと詰む
基本フリコ沢両岸とヘブンリー両岸は大丈夫だが
第一クアッド両岸はキツい場所がある

俺はツアービンの板でシールを持ってる時にしか初めての沢には入らない
ボーダーもワカンくらいは持っておいたほうが良いと思う
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 01:04:33.36
>>539

538がタチの悪いガセだよ。

少し出遅れで行ったけど、毛無から雨は上がってて、ゲレンデ着いた時は雨無し。
午前中は曇りで少し肌寒いくらいで、雪も上々。コースはもう荒れてたけど、脇とかは手付かずの面つる新雪残ってたぞ。
11時頃からは晴れ間も出て、気温が上がって一部ストップ雪になったけど、また冷え込んで、14時くらいは霰っぽい雪まで降ってきてたぜ。

538、お前も行ったんなら、コースのレポくらいできるよな。
ほれ、語ってみろよ。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:27:53.30
>>513
中退でなく引退
奴とかって、レーサーを僻むなよ(笑)
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:49:46.56
>>545
怪我だけでないでしょ。どこからそんな情報を得ているのか笑ってしまう。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:50:18.23
>>540
情報ありがとう。
今日、キロロ行ってスタッフの人に聞いたけれども、
540さんのほうがほんとで、538は嘘つきだったよ。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 16:20:34.73
>>551
レーサーみんながなんてあり得ない
何をもってそんな事言ってるのか?
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 22:25:38.55
つまんない話しは置いといて、キロロのズン券買った奴いるか?
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 23:54:56.87
>>564
ばんけいのリフト係は出てくんな、カスw
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 13:16:39.21
国際、なかなかコンディション良かったぞ
ただ、下の方はだいぶ土が見えてきたので、あと数日で滑走不可になりそう。
上の方はまだまだ大丈夫だな

スイング → 閉鎖
ファミリー → 虫の息
メルヘン/ダウンヒル → まだまだOK
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 17:05:25.79
キロロ:

長峰A いまのところ大丈夫だけどかなり薄そう。日によっては端にこぶ掘られていることも。
長峰B コブはあちこちで土や岩出てきて寸断
長峰C 急斜面のところは半分の幅になってる。すべれるところも一部岩が露出
2,3日で長峰クローズになりそう。

休日にしか開かない余市はまだ大丈夫そう。
センター開けてくれれば硫安まいているからかなりよさそうだけど、
レーサー合宿にしか開放しないのかな? 長峰閉鎖後にどうするのかはスタッフも知らないみたい。
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:43:17.61
>>570
俺も行ったので補足
エコー・ウッディーはまだ大丈夫
ファミリーは上・中部はまだ大丈夫
尚 山頂の風が強く昼頃からエコークワッドが減速運転し14:30頃に運休

本日井山デモが主にエコーコースで滑っていました。(関係者5〜6人と)
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:49:13.71
基礎って世界一ダサいスキーですよね
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 23:14:19.68
明日キロロ行くけど妖怪板掴みはいそうかな?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 23:45:42.86
基礎スキーは世界中に日本の恥を晒してるようでダサ過ぎて日本人として本当に恥ずかしい。
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 00:28:39.29
基礎スキーというのは学芸会とか老人クラブみないなものでスポーツではないんだよね
ニュース番組のスポーツコーナーやスポーツ番組で見たことないし
観戦もただなのに見に来るのは関係者と身内のみで金が取れない
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 04:05:47.28
>>590
あの頭の上に付いてる紐で釣られているの?って感じで両手カカシにして滑るのは滑稽でしかないわ
視線は足元見ていてナルシスト丸出し


キモいって、マジ
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 06:30:10.45
楽しく安全に滑れればいいはずなのに一日中短冊状にゲレンデに並んでお話聞くだけで満足な人もいる
リフト代もったいねえって思う
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 06:56:08.59
スキーの検定とかプライズって自分らでセルフブランディングしてるわけだけど逆にそういったものを持ってない人にマウント取って萎縮させて結果スキーの楽しさの裾野を狭くしてる
と俺は思う
ヨーロッパのスキー場で滑ると老若男女みんな楽しそうなのに日本のスキー場だとマイル修行僧みたいな人が多くてもったいなく感じる
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:33:37.51
せっかく天気がよくて最高のパウダーがあるのに、圧雪したコースに並んで講釈聞くのって、なんの罰ゲーム?
天気が悪くて吹雪いて寒いなか、コースに並んで講釈聞くのって、なんの罰ゲーム?
って印象

もっと純粋にスキーを楽しまなきゃ
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:56:02.55
レッスン受けたことあるけど、
半日で3本くらいしか滑れないし全員初対面の前で自分の滑り凝視されるし
それにすかさずダメ出しされるしって、なんのために今日スキーに来たかわからんくなったわ
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:05:17.26
スキー仲間沢山いるけど基礎スキーは一人もいない、というか絶対要らない。場がしらけるからね。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:28:30.37
>>593

> あの頭の上に付いてる紐で釣られているの?って感じ
> キモいって、マジ

俺スノーボーダーで基礎ってよくわかってなかったけど、それ見て意味わかったわ。そしてスノーボーダーにもいるな、紐で操られてるみたいな滑りしてるやつ、スノーボードではテクニカルとかって言うのかな?

キモいって、マジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況