X



ニセコ その41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:31:03.56
748
786ではないぞ!
夏も架かってるから冬もいける
それもふくめてスノーブリッジでいんでない
今日も30k標識からぼーだの はまった深いツボ足あったな
つらかっただろうよ
バックドアへはラインはなかったな、深すぎるから
北、バックボウルいい日でした
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:38:38.83
バックドアまで行くボーダーはまずいないな
その日1本だけとか、スキーヤーのあと追いで来てるか
ジャクソンの帰りも辛そうだな
ホテルができて、さらにハイトラバースになったからな
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:44:01.24
>>796
二本目
北斜面から50分作業道歩き

ジャクソン経由で無くて東急作業道登り返しで
花園ゲレンデ?
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:48:40.43
>>801
東尾根、北斜に入るボーダーはそのルートが多いよ、特にローカルや普段来てる人は
ジャクソン経由のボーダーは明らかに不慣れというか、知らないというか
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:50:25.58
801
以前の俺だな(笑
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:52:41.21
おれスキーヤーだけどな
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:44:58.39
あんまり降ると、札幌〜朝里間の高速が通行止めになるからね
千歳の俺はキロロに行けなくなる

札幌市民は高速使わないで5号線使って行く人いるのかな?
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:52:46.28
キロロの積雪ライブカメラ、まるで見えなくなってるとか始めてだな
カメラに雪が付いてるのか?
もしかして埋まってるの?
https://i.imgur.com/zFmunz5.jpg

小樽市は風が5〜6mと強いけど、この強さだと、長峰もゴンドラも動かないかも?って風だけど、
windy 標高900mの風は弱いからリフトゴンドラは大丈夫かな?
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 01:51:17.08
>>802
年に一度か二度の本州からの遠征組の
ボーダーだけど、東尾根まで滑ったらたいていジャクソン経由で林の中抜けて花園まで帰るよ。もちろんトップグループじゃないからそれなりに跡ついててほとんど滑って帰れるけど。
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 04:51:11.23
>>783
すげー最近の造語くさくて草
新参がこの言い回しローカルっぽい!とか思い込んで愛用してそう

ニセコの前は苗場、浅貝に5、6年いたけどそれでも聞いた事ないわ
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 05:00:57.23
幼稚園児の頃からスキーやってるアラフォーのオッサンだが
〇〇から落とすって言い回しは普通に使うな

いつ頃から使い始めたかは覚えてないが・・・
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 05:58:55.04
ニセコ落とし
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 06:12:43.06
>>810
いつも作業道を登って花園に戻ってるもんで、一度はジャクソン経由で花園のベースに戻ってみたい 
途中でボード外して登ったりとかはないん?
マップで見る限りボードでトラバースもキツそうだし、沢に落ちそうなのも怖いし
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 10:10:33.10
東尾根から見ると道路をボーダーが歩いてるもんな
20分かけて山頂まで登って、あっという間に滑り終えて道路を50分歩き・・と苦行なような快感なような
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:10:13.97
>>792
セイコーマートはやってますよw
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:14:28.64
夜の間に降って、朝は晴れるとか
ここ数日は良いね
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:06:28.51
新葉たん良い体しとるわ
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:23:08.94
稜線
ピークまでは風がかなりの状況

ピーク
しばらくの間は太陽待ち


太陽待ち後に藤原に落としたけど、雪はあるけど、昨日、一昨日よりはイマイチな模様
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:54:08.22
>>767
関西からだけど普通に「落とす」は使うかな。東海や上越方面の連中と滑っても使ってるし、BCのガイドも使うし、たぶん英語のドロップ、ドロップポイントからの言い回しだと思うよ。ニセコにへの移住組も使ってるよ。生まれも育ちも北海道の道産子の人や関東の人が使ってるかは知らないけど。
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:23:07.06
>>818
ジャクソン降りたところが川になってて、川を渡ったあと少し登り(高さ5mくらい?長さ30〜50mくらい?)があってそこは板を外して登る感じ。その後は基本的にトラバースしていける感じ。雪質や、リセット後に踏んだ人のルートによってたまに外して数メートルスケーティングするけど。樹林帯を抜けていくので木の根を超えられない時に外して数歩登ったりさる感じかな。
川は進行方向左側にあるのでグーフィーの人はずっとヒールサイドのトラバースになるので苦手っていってた。
川に落ちる程の斜度と川までの距離じゃないよ。
沢落ちはモイワボウルの帰りの方がこわい。うちらのグループはいつも2人か3人くらい女子がいるけど、みな花園まで普通にもどってるよ。モイワボウルの帰りは怖いので女子にはやめとけって言ってる。
最初心配ならBCで使う折りたたみ(伸長式)ストック持っていけばいいよ。
0833なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2022/02/06(日) 20:21:19.06
今日の札幌国際やキロロの降雪が多かったようだが、
土日のニセコはゲレンデもゲート外も滑りやすい新雪が積もっていて良かった。
ただ今日は西風が強かった。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 03:50:05.46
変な馬鹿のせいなんだよ、社会は


俺が東京に上京して初日に部屋借りる時に不動産屋で

不動産屋「仕事は?」

俺「田舎で仕事がないから東京に来ました、部屋借りてから仕事探します」

不動産屋「そりゃ、そうだな」

これで部屋借りれたから

無職でも部屋借りれるだろ?
最初から踏み倒すつもりの人なんて居ないだろ?


馬鹿が夜逃げとかしたから、今のルール

オラ、東京さ、行くだ  良し!行くぞ!! 心の旅

https://youtu.be/itwb3_H58eI

https://youtu.be/P4JN9Sfqz0c
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 06:35:57.66
札幌周辺は電車動いてないのか
バス、メチャクチャ混んでそう
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 06:56:43.89
昨夜は降らなかったな
今頃降り出してきたわw
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:19:23.10
>>837
バス乗っても進まないよ
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 15:37:22.23
山全体が良い雪でしたね

ピークから
視界良し、良い雪
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:53:40.19
昨日のジャクソン
ボーダーは深いツボ足 はまってたな 
スキーラインがガタガタになってトラバースしにくかった
たっぷり1時間は はまったろうよ
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:56:16.51
829はおそらく遅い時間にいってるのだろう
モイワボウルのトラバースはそのとおりだがな
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:58:55.61
ボーダーヘロヘロで
この先まだまだありますか?
よく聞かれたな
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:32.18
ボードは行っても一日1本だろうな
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:07.30
北斜面2本やって2時間!
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:22.12
30時間圏でガンガンやるぞ
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:39:59.82
東急作業道は圧雪してるから
割り切ってハイクしていいかも
ジャクソンからのトラバース道は
ホテルが建ってからハイトラバース
になったから正直スキーヤにとってもつらいよ
以前はするすると帰ってこれたんだけど
5年くらい前はトラバース職人がいたからほとんど登らなくても
するするポールで押して帰ってこれた
その頃のボードは楽そうだったな
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:45:02.37
ピーク3本はあるけど
4本とはすごいな
これからゲート締め切りが段々遅くなるから
やると思えば可能かな
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:57:27.62
あと作業道におりたらちょっと作業道を逆にハイクして
ジャクソンの上から滑走する人もいる
かなりの急傾斜だから上からフォールラインで
降りてくる人はあまりいないけどな
よこよこだな
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:28:20.10
>>842
829だけど、そうだね。遅い時間だよ(それとホテル建ってからはいってない)。
早い時間は一の沢か二の沢で農道使ってさっさと戻り、2本目で東尾根の方に落としてジャクソン経由して戻るって感じ。
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 03:20:38.31
https://youtu.be/F80LpLJrlYg

この映像見て!、ギャグやから



ナイナイ岡村が試合でオーバーヘッドキック決めた時が、こんなんやから
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 07:03:43.40
良い時間の使い方だね
モイワのヘルズgというのか
あそこはマジ怖い
だいぶ前だが 途中若い女の子が行けなくて
座り込んでたことがあった
あの時は俺が下に落ちる
もう駄目だと マジ思った
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 07:17:04.84
>>850
ホテルたってるけど、最後のホテルの部分だけがトラバース気味になってるだけで、やろうと思えば今でも昔のルートで帰れないことはないですよね。
実際にバックドアからの帰り道は昔のルート通ってるわけだし。
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 07:27:59.79
>>やろうと思えば今でも昔のルートで帰れないことはない

その通りなんだけど自分でラッセルしてつけ変える元気が
もうない 実際は始めが高くて途中(鏡沼からの合流点)へは
高いところからだいぶ下に滑り込む感じになってるね
平均してつけるのは それだけ難しいということでしょうね
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 08:39:20.36
>>857
確かに既にトレースがある状態で、新たに自分で作ろうという気は起こりませんねw

と言っても、新雪求めて我先にと進んでいったらトレースがなくて泣く泣くラッセルせざるを得ないこともあるわけですが…。

昔ジャクソンに一番乗りしたとき、吹き溜まりでスノーブリッジが埋まってて、ショベルで掘り起こした苦い思い出も…。
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:00:04.71
775です
そう言う、何十分もてくてく歩いて戻るとか話聞くと、やっぱりゲート外デビューは簡単ではない感じ
始めて行ったら、ホントにここを歩いて戻るんで良いのか?となるよね

アンヌプリ側の、G1,G8、それにG7は、上で出てたアプリで滑走記録見ると漕がずにコースに滑って戻ってるみたいだけど
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 14:08:07.77
>>859
アンヌプリというか大沢、鉱山の沢くらいまでは、ほとんど歩かず戻ってこれる

東尾根とかでも、あまり奥まで行かず、花園第三リフトの角度が急になるとこに戻ってくれば歩かない

沢に落ちたり、深雪にはまったりしてたら知らんけどw
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:02:47.55
>>829=853 さん
842、855、857だけど
しばらくモイワ行ってなくて
ytube見たんだけど
ヘルズの上にちょと上る迂回ルートあるの?
俺が最後に行ったときは左にロープがあったときだった
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:08:44.02
アンヌプリのgからは
ハイクなしでなんなく戻ってこれるよ
アンヌのファミリーコースとモイワの分岐点からの
ゴンドラ乗り場までの
浅いガリーコースが延々続く感じ
ただし雪庇には近づかないこと!
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:19:32.04
>>859
そこを上るのが確実です
ちょとはまってパト呼んだら
基本料金が10万円からです
周りの景色ながめ、花園コースまで出て頂上眺めたらいいじゃないですか
そこ歩くのも楽しいですよ!
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:20:32.38
右だった
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:40:43.28
佐藤さん遭難騒ぎ起こして自粛してたと思ったら今シーズンは投稿し出したねw
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 04:55:39.17
https://youtu.be/kSrje0jehnw


You !   見ん!!


ユーは、一生、見ん!
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 15:35:17.27
よく降りますね
今朝の山頂は太陽待ちで賑わってましたねw

北斜面諦めて藤原に落としたけど、深い深い
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:53:13.96
>>868
書き込みにクレームするなよ
その人に失礼だろうよ
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 19:46:34.88
書き込みしてたのは 871

もうハイシーズンも中盤
みんなよいシーズンにしような
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 20:07:38.28
>>860
俺がよく行ってた時は
Gからでなくてゲレンデからのロープの切れめ
ロープをくぐるのではなく ルールを守ってそこから行ってた
モイワボウルのリフト側だね
俺 今はいけるかな? 足に自信があってもちょっと怖いな
谷側に落ちる恐怖は毎回あったな トラバースラインが
極端に細く 左は崖下なのよ
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:00:28.58
>>858
ジャクソン一番乗り
なかなか出来ない経験ですね
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 00:25:05.59
全山券でタダで乗れるバスって有料だったらいくらになるの?
あちこちググってみたりしたけどわからん・・・
全山券高すぎるからヒラフ券買って天候や雪次第では他に降りちゃってもバスで戻ろうかなと
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 00:52:41.20
次ニセコ行ったらモイワ行ってみようかな 早割りで全山買っちゃってるから勿体ない気がするけど
というかモイワも全山に入れてくれよな
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 00:59:29.03
>>875
https://www.nisekobus.co.jp/timetable/

距離で値段変わるよ
ひらふから登ってバックボウル落としてアンヌプリからひらふに戻るってのやったこと何度もあるけど、運賃は今年780円みたいだね。

けど、時間がすごいかかるからバスに乗ったのは1回だけだなー
アンヌプリからゴンドラとリフトの1回券で戻るほうが効率的だった
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 02:07:52.17
バスアドバイスありがとう
案外高いのね
倶知安駅前まで行ったくれてたときには全山で乗ったことあるけど不便になっちゃったね
あの時はANAツアーで全山安く買えたけど今回はバラで行くのでリフト代が高くってもう・・・
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:15:44.00
羊蹄山がきれいでしたね
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:43:08.95
少し出遅れたので北斜
最高でした
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:38:15.98
天気良い
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:41:35.74
昨日、北斜面からの帰りにイワオみたら、何本かラインがあったな
今日も登ってるのかな
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:42:25.32
五色温泉入りたいです
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 14:36:58.20
今日は登らず

やはりK3のリフト待ちが多いね
鼻と口を丸出しで、大声で4人で会話するガーイジンw
K3に近寄るのやめて花3回してた
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 12:07:05.11
ギリギリ乗れた
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 13:24:41.13
https://youtu.be/TPETPOzUFPs

https://youtu.be/ShqhrBQ4gCY

https://youtu.be/hVVHWrT33KA

https://youtu.be/gqxXu1hc9Z4

https://youtu.be/jv3X_RlzIfk
坂田利夫が化粧したらハイヒールモモコになるらしい

世界には、そっくりさんが3人居る
それが3人中、二人が吉本に居るとは?!

アメリカは大統領が決まったら大統領の影武者を探すらしい

イラクのフセイン大統領も影武者説がある
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 17:58:35.63
>>891
外人はマスク無しで平気で喋るからね
俺はゴンドラに相席になってコロナ移されないかとヒヤヒヤしたぞ
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:05:19.73
ゴンドラはきつい
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 06:42:43.28
>>894
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況