X



◆◇北海道のスキー場 part66◇◆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:05:58.07
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part65◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1613533238/

バックカントリーの是非、北海道の運転事情については荒れるので専用スレでどうぞ
【孤高】一人でBCに行く人1人目【自己責任】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614139750/
◆◇北海道のスキー場 に向かう運転スレ part1◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614173465/
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:20:12.56
来週からカムイの平日はゴンドラ,4、5のみか。
ゴンドラ混みまくりなのにリフトで滑れる第5がレーシングのポール練習で占拠されるなら詐欺やな。
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:24:26.96
オーンズは4年くらい前ズン券買ったんでよく行ってたんだがその度にボードの盗難でパトカー来てたよ
今は行ってないからわからんけど
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:29:01.18
>>852
数年行ってないけど
そこらでグラコロが転げ回り、至る所ににアザラシの大群
そこをミサイルスキーヤーがぶっ飛んでる

オーンズはそんなイメージしかないわ
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:38:40.11
>>855
いつ行っても最高のコンディションですよ。ファットスキーならなおよしです。
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:18:45.66
有害なのは雪崩の事をよく分かっていない素人が知ったかぶり丸出しでデタラメ書く事だろ。
実際の雪崩は掘り出せる事も多くあるのに、しょせんは運だのと言ったり、◯◯すればOKだの身勝手な脳内変換や負け惜しみのような捨てセリフで恥ずかしげもなくデタラメを流し常駐してる事が害悪。
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:02:22.86
事も多くある=出来ない場合もある

所詮は運という事w
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:02:44.56
>◯◯すればOK
掘りさえすればOK
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:03:57.60
北大の講習受ければOK
ベテランについていけばOK
ビーコン持って行けばOK
掘ればOK
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:39.76
かもい岳も行ってみたいけど公式HPにゲレンデマップも無いしほとんど情報無いんだよなぁ
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:36:12.64
講習会受ければOKとか◯◯すればOKとか勝手に脳内変換して負け惜しみのようやレスするのもキモオタらしいが、
実際の雪崩は掘り出せる場合も多いという事は知っておいた方が良い。
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:38:00.87
雪崩は運とかじゃなくて掘り出せる場合が多いって事は分かったか?
知りもしない素人が負け惜しみやデタラメ書くのは害悪。
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:39:47.41
キモオタがぼっちでリアルな仲間がいないのは仕方ないかも知れないが、単独でバックカントリーはもちろんコース外も止めとけ。
知ったかぶりや負け惜しみを繰り返すような素人なら尚更。現実を見ろ。
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:45:46.76
論破されてよっぽど悔しいのかも知れないが、ネットで拾える雪崩の情報なんかたかが知れてる。知ったかぶりの馬鹿丸出し書き込みは害悪。雪崩は運とかデタラメ書き込んでみっともない奴だな。◯◯すればOKとか書いてて自分が恥ずかしくないのか?
情弱の素人がコース外に行くんなら実社会で仲間作ってからにしろよ。
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:51:38.23
ただここに常駐してる世間知らずのキモオタは雪崩の知識に乏しいって事はよく分かった。
単独行の事故が増えてるのも分かった。ネットで拾った真意不明の情報に踊らされて雪崩は運とか思ってしまったんだろうな。詳しい仲間のいないぼっちなら尚更。
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:56:57.36
ここに常駐してるキモオタは初級者が多いのかも知れないが、普通に雪山を趣味にして深く関わってる人間ならプロライダーやショップやガイド、スキー場の仲間がいたりするし、単独行の危険性や雪崩も死亡事故ばかりでない、という現実を知ってるはず。
単独でコース外はやめとけ。雪崩が運しだとか思ってる素人なら尚更な。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:58:24.41
>>881
お前が帰れや
ここに常駐してるキモオタぼっちによるデタラメや知ったかぶりは本当に害悪。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:00:59.77
仲間がいればOK

www
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:02:56.85
まんこw
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:04:36.11
なんかさ、釣りにしてもさ、すんげえ頭悪そうやな
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:06:23.57
デタラメや知ったかぶりしなけりゃわざわざ書き込まない。
知りもしない素人が雪崩は運次第とか書き込んで真に受ける人間に取っては命の危険すらあるし害悪。
語るなら雪崩を知るべき。ネットで拾える情報なんざたかが知れてる。
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:06:36.94
キモオタだのボッチだの素人だの相手の属性を勝手に設定し個人攻撃するのは
単独行が危険な理由を論理的に説明できないから
>プロライダーやショップやガイド、スキー場の仲間
だからこういう風に肩書きを出すことにより説得力を持たせようとするんだよな

単独行が危険な理由を論理的に説明するのに相手の属性を考慮する必要は無い
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:10:51.22
負け惜しみみたいな1行レスを連発してるが、とんでもない情弱は雪崩を知らない癖に運だとか語るな。
お前の主張、ガイドやパトロールやプロライダーを前にして言えるのか?キモオタぼっちにそんな機会は皆無なのかも知れないが。
実社会で笑われるような書き込みしてて自分が恥ずかしくならないの?リアルで仲間って1人でもいるの?
こんな醜い奴でもスキーヤーやスノーボーダーだと思うと吐き気がする。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:12:36.34
雪崩が多い時期になっくるが単独でコース外はやめとけ。素人なら尚更な。
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:13.92
救助で二重遭難した件あったよね
ソリに要救固定した後に滑らせた奴
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:37.25
BCのプロ()
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:15:34.59
ゲレンデ内での単独行は好きにすればいい。
論破され負け惜しみ丸出しの1行レスや勝手に脳内変換するのも結構だが、害悪なのは知ったかぶり丸出し野郎のそういう書き込みな。
現実見ろ。
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:15:37.70
>>888
釣りなのか真性なのか分からなくなってきたわ
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:18:39.17
掘って〜掘って〜掘られて〜掘ってぇ〜
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:20:00.59
なんで人脈自慢になるのか俺には分からないが、BCでの単独行の危険性はプロライダーやガイドや関係者が散々個のSNS等で上げてる。
俺は普通にそういう人間のアドバイスに耳を傾けてただけ。
ここに常駐してる知ったか野郎はデタラメや負け惜しみのような書き込みを繰り返してるだけ。害悪なのは知ったかぶり丸出し君の方。
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:23:10.82
BCに自信がある訳でもない。ただ詳しい人の話に耳を傾けてるだけ。
雪崩は運次第ではなく掘り出せる場合も多いという現実を知ってるから命に関わるデタラメや知ったかぶりは害悪。
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:23:18.48
>BCでの単独行の危険性はプロライダーやガイドや関係者が散々個のSNS等で上げてる
ネットで拾える情報なんざたかが知れてるのにねえ・・・(笑
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:25:02.68
ネットで拾える情報なんざたかが知れてる
だから俺はSNSで情報収集してるんだ
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:26:57.59
ネットで拾える情報なんざたかが知れてる
だから俺はSNSで情報収集してるんだ
ネットで拾った真意不明の情報に踊らされてはならない(戒め
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:28:30.17
情弱の素人がコース外に行くんなら実社会で仲間作ってからにしろよ
俺?俺には仲間が居るよ
いつもSNSを閲覧しているプロライダーやガイドや関係者の仲間だ
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:29:50.42
プロやガイドに仲間がいれば自慢になり、プロによるSNSの書き込みの話をすれば閲覧しただけの繋がりに脳内変換。
論破された悔しさから常駐して雪山に何の関係も無い負け惜しみを繰り返す。お前の存在が害悪そのもの。
雪山を趣味に深く関わってればプロやガイドが仲間にもなるし、北海道では珍しくもないだろ。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:32:58.24
Q、ネットは真意不明の情報だらけと聞きました。ではどこで情報収集するべきですか
A、SNSです
Q、それは信用するに値しますか
A、ネットで拾える情報なんざたかが知れてます
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:33:32.33
仲間(SNSを一方的に閲覧するだけの相手)
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:35:03.08
BCでの単独行の危険性はプロライダーやガイドや関係者が散々個のSNS等で上げてる
俺は普通にそういう人間のアドバイスにネット上で耳を傾けているんだ
ネットで拾える情報なんざたかが知れてるしね
ネットで拾った真意不明の情報に踊らされてはならないよ
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:36:29.66
Q、SNSはネットの一部ではないのですか
A、論破されたキモオタは黙りなさい
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:37:56.47
プロライダーやガイドがSNSで呼び掛けてるのは「BC単独行の危険性」雪崩の詳しい情報なんて出てこない。
雪崩は斜面や雪質によって様々。リアルタイムに仲間と情報交換をして備えるもの。そんなものはプロやガイドSNSで広く公表する事もない。
相変わらず勝手な脳内変換してるようだが、ネットで拾える雪崩情報はたかが知れてる。
コース外でも単独行は危険だからやめとけ。素人なら尚更。
負け惜しみの次は勝手な脳内変換を繰り返すようだが害悪なのはお前。
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:38:48.00
BCでの単独行の危険性はプロライダーやガイドや関係者が散々個のSNS等で上げてる
そんなものはプロやガイドSNSで広く公表する事もない
だから俺は普通にそういう人間のアドバイスにネット上で耳を傾けているんだ
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:39:02.89
>>918
おまいうw
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:40:04.61
BCでの単独行の危険性はプロライダーやガイドや関係者が散々個のSNS等で上げてる
俺は普通にそういう人間のアドバイスにネット上で耳を傾けているんだ
そんなものはプロやガイドSNSで広く公表する事もない
ネットで拾える情報なんざたかが知れてるしね
ネットで拾った真意不明の情報に踊らされてはならないよ
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:40:59.96
プロライダーやガイドがSNSで呼び掛けてるのは「BC単独行の危険性」
ネットで拾ったこういう真意不明の情報に踊らされてはならないよ
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:45:42.63
BC単独行の危険性を論理的に説明できる人0人説w
単に危険に遭遇する可能性が高いからヤメロ、という説明しかできないなら
ゲレンデスキーに比べて危険に遭遇する可能性が高いBCは全部禁止しましょうねって話になってしまいますな
リスクをどこまで許容するかなんて結局その人次第だわ
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:49:36.23
>>924
荒らしではありません
無知なキモオタボッチ素人に正しい知識を授けてあげてるだけなのです
私は全知全能の絶対正義なのです
だから仲間の居る私は絶対に遭難なんかしません
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:50:49.14
ネットで拾える雪崩情報なんかたかが知れてる。雪崩に備えるにはリアルタイムでの情報交換が必要ってこったな。
ただしBCでの単独行による注意喚起はプロやガイドに限らずテレビのニュースでも山岳関係者
が語ってる話。
その注意喚起をネットで拾った話にこじつけるのは結構だが、害悪なのは負け惜しみと揚げ足取りを繰り返してるお前な。
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:53:11.30
プロライダーやガイドがSNSで呼び掛けてるのは「BC単独行の危険性」
ネットで拾える情報なんざたかが知れてるしね
ネットで拾ったこういう真意不明の情報に踊らされてはならないよ
テレビのニュースなら100%信じてOK
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:55:18.65
掘り出せる場合も多い=掘り出せない場合もある=結局は運
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:55:51.65
多い(個人の感想です。実際の確率とは異なる可能性があります)
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:57:40.18
>>925
それは素人考えのお前の独りよがり。
プロやガイドに限らずBCに詳しい人間が周りに1人のいない奴しかそんな事は思わんよ。
雪崩でも掘り出せるケースは7〜8割だが単独行ならゼロ。やってる奴なら皆知ってる話。
こういうBCの事何も知らないのにデタラメ書き込むお前が害悪そのもの。自覚すれや。
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:58:17.58
雪崩でも掘り出せるケースは7〜8割だが単独行ならゼロ(証拠無し)
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:58:42.63
>雪崩でも掘り出せるケースは7〜8割

やっぱ運やんけ!
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:59:09.57
>>938
ネットで拾ったこういう真意不明の情報に踊らされてはならないよ
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:59:30.29
>>939
ネットで拾ったこういう真意不明の情報に踊らされてはならないよ
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:00:39.41
>>933
テレビのニュースを信じるんじゃなくてニュースに出てる事情に詳しい関係者による注意喚起を受け入れてるだけ。
情報の取捨選択は自由だが、話のすり替えが酷い。馬鹿丸出しだな。害悪はお前。
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:01:07.59
>ネットで拾った真意不明の情報に踊らされてはならない
今後何を書き込んでもこれを返されるとか草生えるわw
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:01:35.97
>>943
スキー場ってのはリフト営業云々
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:02:29.18
>注意喚起を受け入れてる
ほんとお?
これこそネットで拾った真意不明の情報だなあ
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:03:36.92
>>931
掘ってもらえるから大丈夫なんて話は無い。話すり替えんなよ。
単独行だと掘り出せる雪崩でも死ぬし、沢に落ちても自力脱出出来ず死ぬ場合もあるってこった。
コース外でも単独行は危険。素人ならやめとけ。
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:04:11.73
>雪崩でも掘り出せるケースは7〜8割だが単独行ならゼロ。やってる奴なら皆知ってる話
これはネットに溢れる真意不明の情報ですね
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:59.03
>>938
統計があるんだよ。ネットで拾えるかは知らんがな。
雪崩で掘り出して助かったケースは統計で7〜8割だが、助かったケースは事故として報告してない場合が多いから実際はもっと多いだろうな。
全身埋まった雪崩でも半数は助かってる。単独は全て死亡か行方不明。
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:08:50.43
>>950
その書き込み、ネットの真意不明の情報ですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況