◆◇北海道のスキー場 part66◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:05:58.07
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part65◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1613533238/

バックカントリーの是非、北海道の運転事情については荒れるので専用スレでどうぞ
【孤高】一人でBCに行く人1人目【自己責任】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614139750/
◆◇北海道のスキー場 に向かう運転スレ part1◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614173465/
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:11:56.69
それよりも今日は気温じゃないの?
って天気情報見たら
最高気温6度に騙されちゃったけど、午前中は気温低いままだったんだな。
しまった。。家で無駄にダラダラ中
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:29:36.34
レッドブルのイベントってスノボ?
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:45:38.80
>>131
イゾラもウェストも、雪のピステンが溶けず曇り空でちょうど良い感じ
カービングで深くえぐられてガタガタしてるところもあるけど
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:05:56.27
ツイッターに国際の写真アップされてるけどめちゃ混みやん
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:27:26.41
どんなに良いコンディションの日でも土日祝日は行かない
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:37:36.63
ニセコルスツは1月2月は休日も人なんかいなかったけど、国際だけは2月に既に人大杉だった
ゴンドラ一基とリフト二基で、風で減速運転、子供たちのためにしょっちゅう停止なもんだから、列が全然減らないんだよね
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:43:03.27
>>133
キロロオープン時から通ってるけど、一番混んでる。直ぐ帰りました
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:48:17.10
>>115
ルスツ
今日の最高バーンは、イーストビバルディとウェストのジャイアントコースでした
共に柔らかい雪の圧雪で最高
ルスツにいる人今からでも行ってみて、イーストゴンドラ、ウェスト高速リフトとも待ち無しよ
わたしは4時間券終了で帰ります
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:09:57.36
>>150
独身が上から目線で家族持ちを乞食呼ばわりするのはおかしくないのかい?
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:29.96
国際から足を延ばしてどこへ?
中山峠はまだやってないよ。
それはそうと、今季の日曜の札幌近郊は本当に混んでるね。
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:14:11.73
「近場や割引に群がっても混雑するから結局損する」

バブル期のスキーブーム経験者なら実感として当然知ってるよな?
知ってて近場や割引に群がるなら混雑しても文句言うなよ
こんな基本すら知らないならただのアホだ
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:39.06
>>151
家族持ちで独身に上から目線も相当頭おかしいけど?
こんな差別意識持った変な親だと子供がかわいそうだわ
リフト待ちの間もイライラして子供に八つ当たりしてそう(偏見)
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:24:07.78
客の立場なんて皆平等なのにやたら順位付けたがる猿みたいな家族持ちが居るから子供が敵視されるんだよ
自分で自分の首絞めてるってわからないかなあ
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:41.08
>>156
普段は家族分払ってる人たちが安い日に群がって何が悪いの?
ホントに独身ってお気軽ですねぇ。
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:43:37.22
>>133

キロロってすぐ止まるイメージだなw
それにしても国際の混み具合えっぐいなぁ…。
天気そんなに良くなくてもやっぱり来週の平日予定にして正解だったよ。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:44:09.08
いくら独身でも少し想像力働かせれば家族持ちの苦労分かるよね。
ツイッターで年間パスの値上げを嘆いてる家族持ちに対してそれくらい
許容しろとか上から目線で反論してたアホを見ると同じ独身として嘆かわしいわ。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:46:12.29
旭川近郊はどうなのだろうか。
ベースになる人口は少ないけど、良いスキー場がいっぱい。
ススのことだけ考えたら旭川に住みたいわ。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:46:30.62
3月18日から4泊で本州から遠征予定。
ニセコとルスツ、どっちがおすすめでしょうか?
圧雪中斜面をメインに考えてる。
雪質とか混み具合とか…
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:20:57.95
先天的な障害や病気はただの運だからいろいろサポートしようと思うけど
家族持ちになったのは100%本人の自己都合でしょ
それなのに「俺様の苦労を知れ〜」と言われてもだから何?としか言いようが無い

苦労があると分かった上で家族もちになったのなら文句言うべきではないし
苦労があると知らなかったのならただのバカ

そもそも上から目線の奴にサポートや配慮しようなんて気全く起こらない
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:22:45.97
家族持ちってほんと上から目線だな〜
他人の税金に依存してサポートしてもらってるくせに何様だろうね
ベビーカーみたら蹴り飛ばそ(笑
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:25:08.82
会社によっては家族手当でるし行政からのサポート(=税金)は全家族持ち平等に行き渡ってる
むしろ金銭面で損してるのは独身
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:27:55.28
割引に釣られた家族持ちさんイライラw

どのスキー場に行くかの選択すらまともに出来ん知能障害が容姿煽りとか片腹痛いわw
美容の前に勉強しろや
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:37:03.24
圧雪中斜面ならルスツ
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:39:07.31
国際でリフト40分待ってる家族持ちが「独身は容姿が・・・」とか何の関係も無い文句をブツブツ言ってるのかと思うとなんか笑えるわw
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:41:36.71
いくら容姿が良くても混雑してるスキー場に突撃するような猿頭はいらない
いくら頭が良くても鏡見るのが嫌になるような容姿はいらない

何事も中庸が一番
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:49:16.24
まーたとんかつが暴れてんのかw
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:51:32.29
>>185
追加
1 ガンガン滑りたいなら割引の日は避ける
2 安く滑りたいなら混んでも文句言わない
3 割引デーに割引と知らずに行くと悲惨。きちんと情報収集をしてから行こう!
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:08:37.72
安い料金で滑れるの、うらやましい。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:41:12.23
>>166
中斜面ならアンヌプリがいいんでないの
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:46.29
>>203
アンヌプリは中間が緩斜面初級者コースだから、気が抜ける
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:01.79
家族持ちが遠くに行きづらいのは仕方ないよね。

逆に特定の場所に集中してくれるのだから、俺もそうだけど気軽に何処でも行ける奴にとってありがたい事だと思いますよ。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:56.58
>>143
でも平日にデカいスキー場でレーサーチームとか学生ボーダー達に混じって
オッサン一人で滑ってたらなんか急に寂しくなるんだよな(笑)
そしてレストハウス行ったらもっとオッサンがクロスワードパズルしてたりして安心する(笑)
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:22:18.41
俺おひとり様だけど、一人だってウェアー買ったり板買ったり考えちゃうのに、家族子供いたらかかるお金人数分だもんね
凄いと思う
お姉ちゃんのお古で我慢しなさい!
すぐ使えなくなるんだからリサイクルショップのにしなさい!
これで仕方ないと我慢してくれるはず無いもんね

今日ルスツの隣に停まってた車は、お父さんと子供二人だったけど、お父さん太い板で、子供二人も、子供用のパウダー板なんかあるのか?とびっくりするような太板
子供が持ってたから太く見えただけでオールマウンテンの板だったのかもしれないけど
お金かかってそうだった
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:36:50.87
>>110
イエス。
やつらは300円でも安いなら湧いてくる
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:37:48.42
>>120
盤渓のオレンジだろ
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:43:15.68
love ski hokkaido
ツリーランでぶっとはしてるのに、ヘルメットしてくれよ、子供に言われるだろ
なんで井山さんまで毛糸の帽子なのよ
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:57.91
オンラインでリフト券買うのに苦労してた者です
さっきキロロから帰宅

長峰第二が止まってたのは痛かったけど、
センターのコンディションが良かったので
ボード中級者カービング派の息子は満足してました

スキーでコブ目的で行った自分はちょっと消化不良
でも天気良くて気持ち良かったからオッケーかな

さっきついった見たら
雪崩でBCの人が重体なんだね
パトロールがモービルで人を運んでるの見たけど
たぶんお仲間
回復を祈ります
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:07:45.39
28日午前北海道の上川岳付近で雪崩が起き、北海道大学の学生とみられる2人が巻き込まれました。
警察によりますと、雪崩があったのは北海道上川町の上川岳付近です。
28日午前10時前、山に入っていた北海道大学の学生とみられる4人のうち、2人が雪崩に巻き込まれました。
2人は現場にいた人にまもなく助け出され、命に別状はないということです。

現場に人がいなかったらどうなってたんだよw
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:11:43.22
>>220
マジレスすればすぐに掘り出せば生存確率は高くなる
ただし、必ず助かるわけではない
0224なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2021/02/28(日) 19:16:47.48
赤井川村の雪崩事故は1月の事故と同じ場所?
亡くなった40代女性はスノーボーダー?
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:17:09.27
>>218
BCだからキロロじゃねーから
ややこしい書き方すんな
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:20:13.27
>>224
隣接するエリアだけど先日の1107とは違う
つか、スス板で話しても誰も理解できんだろ
何で興味深々なの?
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:34:51.54
>>227
すまん俺も言い過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況