X



御岳・木曽エリア総合スレ Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 06:59:37.26
御嶽山&木曽エリアの情報を交換しましょう

●御嶽山
開田高原マイアスキー場
http://www.mia-ski.com
おんたけ2240
http://ontake2240.jp
●木曽エリア
きそふくしまスキー場
http://www.kisofukushima-ski.com
やぶはら高原スキー場
http://www.yabuhara-kogen.jp
野麦峠スキー場
http://gakutoresort.jp

※前スレ
御岳・木曽エリア総合スレ Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583523881/
0002◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:03:33.43
●関連スレ
【木曽】開田高原マイアスキー場19本目【御岳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1594130381/
【信州長野】きそふくしまスキー場4【木曽福島】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516437582/
【地味】やぶはら高原スキー場3 【80周年】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1285067904/
【穴場】野麦峠スキー場 9【信州・松本】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1602507198/
【乗鞍高原温泉】Mt.乗鞍スノーリゾート Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515078881/
0003◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:04:10.61
7 ◆7.wPwGkeq6 sage 2019/04/16(火) 13:54:04.78
!!お約束!!
雪山へ車で行く人は下界の季節に限らず
スタッドレスタイヤやチェーン等で滑り止め対策をしましょう

●2018/5/4 GWのチャオ周辺道路
https://i.imgur.com/t7uzCip.jpg
0004◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:04:51.55
次スレ用メモ
796 ◆7.wPwGkeq6 転載ダメ©2ch.net ageteoff 2016/05/18(水) 00:32:59.78
ええと

野麦は中央道経由で行く人もいるから現状御岳総合に含まれてるけど
乗鞍・松本総合とすると該当スレがMt.乗鞍と野麦しかないから

御岳・乗鞍を統合もなし
乗鞍総合もなし
御岳総合を御岳・木曽エリア総合にして
関連スレにMt.乗鞍と野麦入れる

でいいんかな?
0005◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:05:30.78
283 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/09/29(日) 06:56:52.04
2240
王滝村はスキー場頼み。アンカー社が10年契約締結したがいつまで堪えられるか。今シはゴンドラ営業なし…。

マイア
アスモ社がきそふくから撤退。再開の見込みがないチャオからの振替客を見込んで営業期間延長。

きそふく
スキーONLYだが、スキーヤーには評判悪し。昨夏に存続が議論されたが、あらたに静岡の企業エムス社が3年契約。

やぶはら
創業80年の老舗で木曽エリアでは一番集客が多いが経営は厳しい状況。存続について議論があるのは同じ。
0006◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:06:21.52
586 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2020/01/02(木) 16:50:20.35
野麦:修行寺
マイヤ:合宿所
2240:レジャー
木曽福:スキー場
やぶはら:雪遊び
チャオ:追憶のゲレンデ待ち
ロープ:夏季営業中

840 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2020/02/22(土) 15:44:58.17
>>832
マイア→今年は人多し・・・でもほぼリフト待ち無し
野麦→静寂さ漂うガラガラゲレンデ修行にオススメ
きそふく→スキーオンリーで滑り安い!
ただし下リフトは子供がに止める事多し
やぶはら安い上記3つと比べると賑やかで人多し(木曽基準)
2240は行ってないからわからん
0007◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:06:47.90
5 ◆7.wPwGkeq6 sage 2020/03/07(土) 04:51:39.57
●追憶の岳ロー
933 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/05/02(水) 18:49:04.02
御岳ロープ最後のシーズン2010/4/17
この日は膝パウで上部ゲレンデのみのオープンだったが
下まで雪化粧
道中の19号も上松辺りから積雪
忘れる事の無い思い出...

https://i.imgur.com/or6Vl0W.jpg
https://i.imgur.com/vy5tGFQ.jpg
https://i.imgur.com/bxD9i1h.jpg
https://i.imgur.com/BpaHCSF.jpg
https://i.imgur.com/oEYQpLE.jpg
https://i.imgur.com/rjEtt6G.jpg
0008◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:07:20.52
●追憶のチャオ
追憶のゲレンデ入り
http://old-skier.seesaa.net/article/463242735.html
チャオ御岳マウントリゾート(いいページなのに…)
http://www.ciao.co.jp
運営ひきついだ優福屋(アクセス不可)
http://yufukuya.co.jp/
旅館御岳(休業が続く)
https://www.ryokan-ontake.jp/
飛騨おんたけ山荘(元従業員宿舎チャオおんたけ山荘)
http://ontakesansou.main.jp/

チャオ御岳マウントリゾート冬季営業延期のお知らせ。
2018年12月10日
https://i.imgur.com/nuRkID8.jpg
騒動の新聞記事
2018年12月24日
https://i.imgur.com/RV9hMnV.jpg
0009◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:07:53.79
●チャオ定期レポ
2018/12/08(土)
https://i.imgur.com/S2DVwb6.jpg
https://i.imgur.com/1uPKElO.jpg
2018/12/09(日)
https://i.imgur.com/cPyL2WB.jpg
https://i.imgur.com/KFNj75B.jpg

41 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/04/22(月) 23:07:19.43
チャオなう〜ツイの拾い画像
雪あるね
https://i.imgur.com/QfOEdKI.jpg
車埋まってるね
https://i.imgur.com/IcOC6lA.jpg

676 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2020/01/15(水) 20:56:36.30
今日、チャオ行ってきたよ

http://iup.2ch-library.com/i/i2040595-1579089302.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2040596-1579089302.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2040597-1579089302.jpg
0010◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/24(火) 07:08:37.81
テンプレ以上

サラメシに岳ロー出てたね
今さんおじいちゃん
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 12:53:37.74
乙です。
スレ立てありがとう*\(^o^)/*
0019◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/25(水) 06:55:30.63
>>18
一時単独スレ消えてた時期があったんでそのままにしてたよすまんね

総合スレか単独スレかはまぁいろいろ考えはあると思うけど
たとえば道路状況とか気象の影響だとかの共通事項を確認するのには
総合スレは有用だと思うよ
それに客がダブらんてのはない
0020◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/11/25(水) 07:03:41.90
あと木曽エリア全体の話をしたりだとかね
エリア共通割引サービスなんてのもあったなァ

もともと木曽エリアは単独スレ進行だったんだよね
自分も総合スレ派ではなかった
マイアはコピペ隔離用だったりそれぞれ役割分担してる感じで
単独スレ→総合スレへの完全移行はされないままだったけど
けど煤人工自体が激減してるいま、そのままにしても
リソース云々とかもう関係ないんだろうななど
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 07:19:38.96
むしろ単独スレがいらん
奥美濃ですら総合スレだぞ
過疎地域で単独スレ作ってどうすんだ
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 15:36:04.02
降雪直後なら、非圧雪で滑れるポイントはいくつかある。
林間も1箇所知ってるけど、短い距離しかないからなー

木曽に求めるもんじゃないな、北信行けよ
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 18:57:45.66
>>23 です。
皆様ご回答ありがとうございました。
やはり無いんですねー
木曽エリアは、どのスキー場もそれほど広くなくコースバリエーションも少ないので1日で飽きる感が否めません。
雪質は良いので、ツリーラン等ゲレンデバリエーションを持たせるよう企業努力を望む次第です。
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:39:50.16
>>30
まつばってとこめちゃ美味いだろ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 21:07:09.55
松葉がやってるのって昼だけ?
スキー終わりには行けないな
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:36:32.56
>>31
木曽エリアの中で一番それらしさいのはどこかといえば、やぶはら。
しかし近年は、少雪続きでオフピステどころかピステンさえ確保するのに苦慮している始末。

だいたいツリーランだのオフピステだの、近年のパウダーブームで滑る人間が増えただけで、昔はピステンやコブ斜面を滑るのが日本のスキー場だったから、古いスキー場にはそもそもそういうコースが存在しない。

流行りにのっかって、従来はピステンだったところを未圧雪で開放してみたり、ロープ外してみたり、そういうことをしているだけだ。

本当にツリーランとかオフピステ行きたいのなら、装備揃えてお勉強してバックカントリーでもチャレンジするんだな、ニワカ君よ。
0040やら米か
垢版 |
2020/11/26(木) 00:06:20.13
バックカントリーとまではいかなくても、コース外を少し滑る事が出来るようになるだけで大部分の人間は満足なんだよな。
ツリーランもその内の一つの手段。
木曽エリアは奥美濃エリアや白馬エリアに比べてドカっと降る時が極端に少ないから、深雪狙いの人間にはキツイよね。
コース外を解放しても、楽しい箇所は少ないだろう。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:47:15.52
>>42
ああ、アソコは古かったな。
スマンスマン。

しかし、流葉も存続の怪しさでは2240並みにゴタゴタしてるな。
いつまであるかわからなさそう。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:52:58.05
あと「ツリーラン」というのは別にゲレンデ内のコースの形態を言うのではなく、林間のオフピステを滑ること自体を指すのであって、あれこそ日本じゃ元々はバックカントリーでしか滑ることが叶わなかったもので、それをロープ外して容易にアクセスできるようにしただけのことだ。

ちな、欧米によくある、自然の山にリフトかけただけのようなスキー場だと、どこもかしこもツリーランだから、特別感もなにもないけどね。
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:45:58.91
ありがとうございます、流葉行ってみます!

ちなみにバックカントリーもやってますが、ゲレンデでツリーランを楽しめるのはひとつの魅力だと思いますよ。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:28:36.68
明日の天然パウちょっとハイクアップして滑っても怒られないよね?
重機とか動いていなければ邪魔にならないし
0052やらまいか
垢版 |
2020/11/27(金) 12:15:19.34
 昨日「道の駅木曽ならかわ」の「くらしの工芸館」に初めて入ったけど内部はなかなか
オシャレだな。ただ、裏手の部分に関してはカフェぐらいしか営業していなくて物悲しい
感じがした。カフェのオーナーさんはフィンランド出身なのね。
 国道19号は道の駅を増やし過ぎてグダグダな感じ。深夜のトイレの選択肢が増える
のは下道派としては助かるんだけど。
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 18:00:24.25
よし、今週は水曜日以外は撃ちまくれよ
欲を言えば天然雪の加勢が欲しい所だけど、いずれにせよマイアの予定通りオープンは見えてきた☆
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 21:55:54.77
高卒以上ならわかるだろ
0065やらまいか
垢版 |
2020/12/08(火) 00:19:34.57
 乗鞍高原は、一番楽しいリフトとコースが今年は営業しないのね。
 魅力半減だな。20シーズンぐらい前に4月第1週でスキー場をクローズして、GWに
山頂付近のみだけど営業していた頃は、まだまだやる気のあるスキー場だった。
0068やらまいか
垢版 |
2020/12/12(土) 23:30:25.82
20-21シーズンにつきましては、諸般の事情を鑑み、誠に不本意ながら、

鳥居尾根クワッドリフト、ワサビ沢リフトは運休とさせて頂きます。

また、やまぼうしリフトについても平日に運休となる場合がございますので、

予め、ご来場前に弊社ホームページをご確認頂きます様、お願い申し上げます。
0069やらまいか
垢版 |
2020/12/12(土) 23:38:37.08
 個人的には、飛騨〜木曽エリアをひっくるめても中斜面としては鳥居尾根コース
が最高だと思ってたから閉鎖は残念だな。乗鞍高原スキー場に行ったのは、もう2
0年近く前になるけど、未だに印象に残ってるわ。
 奥美濃エリアだと、平日でも中斜面にはそれなりに人が集まってしまうから快適
とは言い難い・・・。
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:19.37
政府の許可が出たんで徹底的に狩らせてもらうでぇ〜
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:53:58.10
何の許可?
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:08:51.69
警察はドライブレコーダーの解析など捜査した結果、愛知県一宮市の50代の男性会社員があおり運転をしたとして、道路交通法違反の疑いで14日にも書類送検する方針を固めました。
0075やらまいか
垢版 |
2020/12/14(月) 18:32:30.55
 ワシは静岡人やからセーフやな。
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 14:41:22.98
Gマスターって何やねん
加藤鷹のような人のこと?
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 06:58:46.53
>>77
マイアはリフト1本だけだよ
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 18:48:18.46
滑りごたえなら野麦が圧倒的過ぎて
0087やらまいか@静岡人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:08:53.67
 でも、シーズンインの足慣らしには丁度良いかも。
 若い頃、シーズンインでチャオのゴンドラ乗ったら高山病みたいになった事があった。
0092 【凶】 【153円】
垢版 |
2021/01/01(金) 00:35:50.52
ずっと大桑と南木曽に雲が流れこんでいるから明日の朝は大変そうだ
昨日(31日)に行っておいて良かったよ
0097やらまいか
垢版 |
2021/01/01(金) 19:44:14.42
 皆さんあけましておめでとうございます。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 22:30:46.58
今日やぶはらに行ったけど、めっちゃ寒かった
しかし、コースはパウダーだらけだった
0100やらまいか
垢版 |
2021/01/04(月) 12:30:09.37
 チャオをツボ足やスノーシューでハイクアップして滑った人いる?
 センターハウスあたりからチャオ山頂までどれくらいかかるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています