X



【40代】中年スノーボーダー集れ19【50代】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:08:27.64
40肩・50肩のみなさまお集まりになって
初心者・ベテラン・エキスパート、誰でもOK
同じオッサン同士仲よくしようぜ

※次スレは>>980が立ててね

※関連スレ
【60代〜】還暦過ぎたボーダー・スキーヤー
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1392858024/

※前スレ
【40代】中年スノーボーダー集れ15【51代】 実質16スレ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1516278239/
【40代】中年スノーボーダー集れ17【50代】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1521371092/
【40代】中年スノーボーダー集れ18【50代】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548056679/
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 12:13:46.26
>>520
昨日子連れ初滑りだったんで、まったく同じ心境です
テキトーの気持ちわかります
子供と並走してる時はグラトリの練習とかして軽く流す感じですね
あと何年付き合ってくれるのか・・・
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 12:35:44.84
>>531
テキトーに子供と並走ってダメじゃね?
何のために並走してるの?子供や周囲への安全のためにじゃね?
それをテキトーにって、流石にダメでしょ
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:45:31.47
50なら子供も中高生だろ
勝手に幼子がヨチヨチ滑ってるのを想像して文句言いたいだけで性格終わってんのがモロ出しなんよ
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 14:17:27.89
噛み付いて、どんなレス来るか待ってる姿を想像すると切なくなってくる
こんな日曜日に
他にやることないのかと思うと不憫でならない

こんな人にも幸せが訪れることを切に願います
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:37.63
>>540
スノボをやる親友は子供が雪山にハマれば、雪山に行ける口実が出来るという事で一時期、
行ける範囲で子供向けのシステムが整っている所を調べ行きまくったが、
結局はハマらず「とっても残念だ」と言ってたなぁ。
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:04:15.86
>>540
そらそんなでもねー限り何が哀しゅうて親父について行かなあかんねん w て、娘が言うとる
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:17:51.60
>>539
眼糞鼻糞だってよ
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:23:25.70
半身不随の怪我 強制引退 
40過ぎてやるもんじゃないね さいなら
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:39:08.44
>>548
なにやったんですか?
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:58:56.54
長年ボードやってる人が怪我する原因ってなんだろうね?
今気を付けてることは、
・誰かに追突されないように回りに気を配る
・パークアイテムに入るときは全集中
・バーンが固いときはグラトリしない
0554古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2023/03/01(水) 19:06:02.81
おれも滑ってる時めちゃくちゃ後ろ見るようになったw
短距離走は意識してても危ないと思う時あるね。
無自覚で運動不足の人なら足がもつれて転ぶのもわかるわ。

冬になってスノーボードたくさん行くようになり、結果的に山登りもスケボーしなくなって太ってきた。
元に戻れるんだろうか。
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:19:39.04
その夏の体重増加が
膝にきてお腹が邪魔でかがめなくなって
ゼーゼーいいだして
温泉入って帰るか?って気分になってくるよw
0556古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2023/03/01(水) 19:24:28.01
なりたくないなー。
ちなみに太るのは夏ではなく今ね。

いまだに朝イチからリフト終了するまで休憩少なめ全然いけるけど、平日のダメージが酷くなってきた。
毎日20分昼寝してるけど、ここ数年は休憩明けの1~2時間まともに仕事できないw
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 09:57:01.09
>>548
うわ…。マジですか?
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 00:21:08.40
>>555
それ分かるわ
最初にブーツ紐締める時だけならまだしも、ビン締める度にヒーハー言うからもうやんわりとオッサン引退しろよって言われてるような気になるわ笑
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:42:41.41
オッサンは引退できないけどボードは4ぬ迄だな
普段ハアハアする運動しないからスキー場が唯一の運動場だって事を忘れないように
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:31:34.28
なんか高いギア買って良いウェア着てコスプレみたいにしててスキー場行って全然滑らないでダベッてるだけのオヤジ居るけどあーなったらオワリだね マジで 辞めりゃいいのに スーパー銭湯でも行ってろってハナシ
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:04:40.65
2シーズンぶりに復帰した49歳
とにかく怪我しないことだけ考えながら今日までにゲレンデ10日滑った
まだそれなりに滑れるし楽しめたけど、腰痛がどうにもならないし、夢中になるほどモチベーションは上がらない
終わったあとの温泉とビールだけが楽しみだわ

来シーズンは5日くらいかな…
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:18:06.32
>>551
それらホントに大事
自分は40過ぎてから2回骨折、1回打撲でシーズンアウトしたけど、2回の骨折は凍りついたバーンでの転倒、1回の打撲はスキーヤーから衝突されたものだった
気をつけたほうがいいよ…
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:19:01.41
>>566
自分も腰痛もちなんで気持ちは分かる
布団を硬いものに変えたり、ストレッチしたりしてだいぶ改善したよ
スノボは横向きで滑るぶん骨も歪みやすいので体のメンテもしてやらないとキツいよね
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:52:42.72
>>566
腰痛で数シーズン行けなかった
一度整体で診てもらって
日頃のストレッチ教えて貰えば
かなり改善するよ
腰痛抜けて身体が元気になると
やっぱりモチベーション戻るよ!
0570古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2023/03/10(金) 08:09:11.23
スイッチで長時間滑ってると首が痛くなることに気がついた。
普通に暮らしてても首が痛いダルい増えたのでそらそうやなって思った。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:40:31.24
若い頃はパーク攻めてたけど、年とってフリーランのみになったヤツいる?
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:54:22.15
のらりくらり
スポーツもせずに畑仕事もせずに年取って
足痛い膝痛い歩けないってなる奴多いんだから
いっぱい滑っていっぱいメンテナンスすれば
老後も楽しいよ!
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 14:33:52.93
>>569
30年以上の腰椎分離症なんだけど、去年の9月には激痛を発症して歩けず、1ヶ月在宅勤務してた
コロナ禍でジム通い止めてから酷くなった
 
まだ人生長いからなんとかしたい
整体探してみるかなあ
体幹トレーニングはやってみようかと思ってんだよね
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 14:44:18.05
>>575
割とスポーツ系の柔道整体師さんとこや
ドクターで整体師も持ってる人
整形外科のスポーツ系の理学療法
色々聞いて回るといいと思いますよ!

どこかで痛み止め打って滑ってる人いると聞いたけど
もう少しなんとかなると思うんだよね😊

筋肉増やして硬くしてもちょっと違うみたい
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 14:50:31.80
僕の場合は神経、骨的には何もなくて
整形外科の3件回って
MRI撮りまくって
脳神経外科、脳神経内科まで行って
さじ投げられた

整体で脳みそが筋肉が硬直してる状態が
正常だと誤認識してるから
ほぐして、凝って、ほぐして、凝ってを繰り返して
脳みそに緩んだ状態が正しいと覚えさせるんだと

速い話が究極の肩こりとか
赤ちゃんが首が座る
的な無意識の脳の働きらしい

通勤もままならなかったけど
今はゆる〜く短時間滑るとこまで回復した

脊椎系はまたちょっと難しいけど
関取さんとかでもそれ系の話稀になかったかな?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:28:10.99
>>571
40なるくらいまでグラトリやってたけど
同行者待つのに疲れるようになってフリーランに変えた
今はカービングやツリー、コブなんかもやるようになった
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:06:28.27
同行者待つのに疲れたからヒトリストになったってならわかるんだが
グラトリだろうがフリーランだろうが同レベルの同行者じゃないと待ち時間は発生するよねぇ?
0582ロシア
垢版 |
2023/03/10(金) 21:21:54.78
本当は危ないし良くないことなんだろうけれど。逆エッジでどっかん転んだ際に首の辺りがボキボキボキっと音してコリが解れてスッキリw
自分でやるストレッチじゃあんな音しない。
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:36.33
>>580
>>581
賛否両論は承知の上でだけど
近隣だと奥美濃になるんですよね
このエリアでグラトリ練習する時
仲間内で最もできる人(それでもお察し)が先に見本見せて
その後に同伴者みんなが順に追随して毎回その都度評論会みたいなのを数十分するっていうしきたり的なのがあって…
耐えきれなくなって飛び出した次第です

ヒトリストになったら
たった1シーズンで「上手くなったね」と
謎の上から目線でマウント取られましたが笑
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 22:29:57.12
>>562
想像するに、出世して小金ができたから、若いころにできなかった無駄遣いをしてるような
そうだったら羨ましい
給料増えないし、年々子供に金かかるし、段々と生意気な口きくようになるし・・・
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 11:49:04.22
どうしよう息子がグレてスキーやりたいとか言い出した
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 06:28:28.32
そもそもスキーッてグレるもんなのか? 
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:28:28.38
先日にシーズンアウトしたが、スレ民はまだ滑走してるのかな?
今シーズンは謎の体調不良により、途中で止めてた時があり、全然いけなかったわ…。
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 19:54:35.21
何してん?みな
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 21:18:30.08
腰痛持ちの人とか腰痛ベルトとか使ってますか?
0599古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2023/11/30(木) 11:42:16.60
年寄りになったせいかインスタとかで道具の使い方や滑り方を明らかに間違ったり誰でも知ってるようなこと
「スノボ歴5年の俺様が教えるで!みんな保存して勉強しような!」とか見るとイライラしてしまう(# ^ ω ^)
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:21:15.67
>>598
オススメのとかありますか?
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:11:58.65
>>601
確かに動いてもズレなさそうでいいですね
こんなのもあるんですね
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 19:00:08.01
>>602
俺も腰痛で苦労してるから分かるよw
本当はインナーマッスル鍛えて生活改善すればいいんだけどね、それも中々出来ないからこういうアイテムに頼ったり接骨医院でケアしてるわ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 10:38:25.45
落ちた?
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:09:17.43
昨日13年振りに復帰してきました
朝一でリフト前で板をはこうとしてバインディングのカチカチを閉めてたらバキッて折れて、レンタルボードを借りる羽目に
午後になって頂上で板はいてたらバインディングのベルトがやけに締まるなと思ったらブーツのソールが無くなってたw
古い道具は点検しないとダメですね
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:45:46.28
10年超えてくるとどれだけ大事に使ってても加水分解するからなぁ
ブーツのアウトソール、ゴーグルのスポンジ…
行く前にグニグニしてみないとね
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 01:35:43.24
10年ぶりに滑ろうと思ってネットでギア見たりしたけど、どれも高くなったな
今のウェアって地味なのばっかりなんだな
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 07:29:32.64
最近はスノー業界も随分規模縮小してんな…まあ競技人口減る一方だから仕方ないけど
昔好きでつかってた熱成形のインナーブランドが撤退してたりして切なかった

>>609
蛍光色とか流行ってた頃の人?
あの上下揃いのハデハデウエアを北米のスキー場で着てた友人が「おまえのウエア、クールだな!」って話しかけられてて、それ以来彼のウエアは「クールなウエア」ということになってウケてた記憶がある
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 00:50:52.72
今度ウェア買うんならワークマンで十分やないか思とりますんや。
普通のメーカー製なら45万はしそうな耐水圧20,000透湿度40,000のウェアが税込7,800円だとさ。
今、ワイがつこてるのよか高性能やで。
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:15:30.95
一度だけショップで試し履きさせてもらったことあるんだけど、個人的には悪いと思わなかった
今の使ってる旧版Clickerのブーツがへたれたら買おうと思ってる
玄人ウケしてないって話だからイメージ悪いんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況