X



【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:38:48.49
横乗りは、ブルーよりもレッドの方がうまい

ブルーはうまいのかどうかは知らないけど、滑りがダサい

   彡⌒ミ
   (゚-゚ =) 
    ノ   U
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] =3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 22:25:53.44
おまえら板にJOINTとか貼っちゃってるんだろ?
だったらもうちょっとブルーの事わかってやれよ
彼はバンドスライドできるようになって嬉しくて仕方ないんだよ
だから滑りもそのための滑りになってしまいここ2〜3シーズンの彼の滑りは酷いもんだ
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:17:42.79
誰ならお前らの腕前と対等なんだ?
川口晃平とかも下手くそとか言いそうだなw
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:44:50.42
>>474
そんな事もわからないのか?
ここの上級者達は宇宙レベルの腕前
ここに名前が上がるような人達やその他名の知れたスノーボーダーとは比べるのもおこがましい程の方々
わかりやすく言えばスノーボードの神々
君は神にあった事があるか?
つまりはそういう事
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 00:07:59.21
実際そこまで差が付かない
カービング程度の技術者どちらがうまいか目視で確認するのは難しいよ
困難度の技ならともかくな
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 06:39:06.69
>>475
お、おう
すまんな…
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 07:05:39.27
オレは若い子たちに譲らなきゃと思ってオリンピック予選や大会関連は控えてる
おっさんが優勝してもなんか申し訳ないし
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:03:29.88
カービングの神ってなんか勘違いしてないか?ww
軽く流して滑ってる時の事言ってんのかな?

最低、パイプで3回転
キッカーでダブルコークできてようやく上級者の仲間入りって感じかな。
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:56:02.91
レッドもブルーもお互いどっちの滑り方も出来るでしょ。バーン状況や好きなライディングの差でしかない。
自分は荒れたバーンでも滑れるブルー派。
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:59:01.67
ブルーは虫くんに並ぶスーパーオールラウンダーだからね
むかしは西の虫くん、東の青木って感じだったから
今は知名度的に虫くんに離されてる感あるけど実力は拮抗してるだろな

日本スノーボード界はこの2人を頂点に、その下にかなり差が開いて、その他がたくさんいる感じかな
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:06:40.41
ラウンドがーいっていうなら今の最高峰は新野さんと雛乃ちゃんでしょ。
滑りは毎年変化してる。
玲さんとか赤堀さんはちと昔の滑り。
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:44.70
虫くんと同列じゃ下手ってことか
虫くんは良い指標になるなぁ
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:02.98
青木さんのカービングもモフカービングも好きだな
どっちもかっこいいです
迷うけど膝伸ばしのほうが体得は早いんですか?
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 16:05:38.75
>>490
膝伸ばしの方がメカニズムが簡素だからね
Kも言ってるけど膝を曲げるという動きは板が立ちにくい、寝てしまう事に繋がりやすい
そうならないようにできたとしても物理的に絶対的な角付け量は膝伸ばしと比べて少なくなる
つまりただ単純に板をおっ立てて深くギュインとカーヴしたいというだけなら膝伸ばし
色々とコントロールし状況に応じてカーヴしたいならRay Style

あ、余談だけど青木くんはブルーという通り名は無かった事にしたいみたい
彼的にはREIじゃなく"Ray"表記を浸透させたいようだからJOINT信者の人達は布教活動頑張ってね
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:25:19.40
最近の青木玲の滑りはどうしちゃったんだ?
DVDの滑りはバンドスライドできるようになった嬉しさのあまりあんな感じになっちゃってるのはわからなくもないが、YouTubeの検定種目の滑りはちょっとヤバいだろ
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:54.06
とにかく膝伸ばしがどれだけできないもんか早くやってみたい感じ
たぶん全然できないのは予想がつくけど
ャCチオシのスケボーのカーヴァー練習がキモなのかな
そこまではしたくないんですよね
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:58.46
膝延ばしバックサイドは最新技術ってわけでもないけどね

結構前からやってる人はやってるし
というかバックサイドのハンドスライドが流行りはじめたころには既に足を伸ばしたほうが板が立つって言われてたし
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:59:35.10
>>492
0ちゃんの負けだろ

完全に
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:27:13.94
体倒さないで板立てることができればキッカーや地形、グラトリとか応用効くけど、板を立てることを目的としたカービングはどうなんだろ
そればっかりやってそうで疑問
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:25:59.00
>>506
確かに、、、派手さがないから分かりづらいよね。でも自分があるレベルに達すると「こんなすごいことしてたのか」
とわかる時が来るんだよね。
そして、それがわかってもそこにたどり着けない
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:53:40.65
アイムカオルニイダーいいね
あと青木玲さんのオガサカ新規モデル紹介にでてた中本優子りん、超色っぽいねー。何歳ぐらいなの?
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:24:43.65
ここは上手くなりたいと切に願う初中級者がボ−ドの角付けについて中上級者にアドバイスサポートをしてもらうスレであって、カービングのスレと言う訳ではない!!!!!!
スレタイ通りの内容で有意義なスレになるように心掛けて欲しい!!!!!!
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:25:57.33
ここまで内倒しなければならないのか
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:01:07.32
ドラグしないように太い板にしたのに立てない

太い板だからボッテっとした切り返し

加重使わないから反発も使わないし、体被せてバランスとることになる

かといって荷重、抜重にメリハリ付ける訳でもない

だから丸い塊が落ちるようになる

なんのためにいた開発したんだろう?

   彡⌒ミ
   (゚-゚ =) 
    ノ   U
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] =3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:47.10
文句ばかり言ってるけど自分の滑りは大丈夫なんですかね
青木さんもモ烽ヌちらのカービングもかなりイケてるとしか思えないなー
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:33:30.08
赤堀さんはダックで高速グラトリ入れながらカービングしてる時代が好きだったな
なんとなくレーサー真似てフリースタイルのカービングも前振りでやるものって定義されてからちょっとつまんない
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:14:47.58
>>539
いや、KKはカービングで曲がる理論そのものだぞ
なぜ板を立てると曲がるのか?

板を立てる→除雪抵抗→雪の壁→カービング

理屈そのものを体現してるけど
そのあたりどう思う?
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:32.93
つまりJSBA受かってもカービングできてないってことか
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:57:33.47
>>543
別にKKを否定するわけではなく、カービングできれば受かるってものじゃないから受からないんだよ
これをやれとなっている事をやらなければ合格基準から外れたものになる
指定された事ができない、していないとなれば当然不合格になる

わかりましたか?
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:03:12.02
>>546
逆にいうと、JSBAの指定された動きしてれば受かるわけだから
カービングできなくても受かるってことがある訳だ
あくまで指定された動きが重要
JSBA合格者=カービングが全然できない人って可能性もあるわけだ

KKは理屈そのものだからあれできればカービングできる人を名乗れるけど
JSBAは協会にお布施してるってことは分かっても、カービングできるって証明にはならないってことだよね?
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:07:20.75
どれだけ上手い人でも指定の動きできなければ落ちるって話聞いたことあるな
審査員が自分より下手糞とか何とか
それJSBAの本来の趣旨から外れてないか?
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:15:01.67
ベーシックカーブは運動指定もあるけど減速要素も原点な
カービングできなくても受かるとか知ったようなこと書いてんじゃねーよ3級も取れない初心者ども
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:20:11.91
なんだそうか
kk→事前講習→合格か

>>539
こんの嘘つきが!!!!!
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:06:53.91
協会にお布施はしない
やる意味あんの?
前にも書いたが、技選だかなんだかにでてるラマより上手い自信あるからな あくまで動画上の動きだけなら
自信度100%
そんな俺でも指定の動き取れなきゃ落ちる それがJSBAなんだろ?
まぁ>>550の言うとおりかも知れんけどね…
おら!活動資金足りねーぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況