X



【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:23:44.08
>>199
ろ、ローテーションで切り替えてるんじゃねーかなソイツは
それ以外は何あるんだろうね
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:30:31.71
>>216
あー、それ無理だよ
抜重しないって=山側に角付け残ってるってことだから
0コンマ数秒でも板は絶対に抜重されてる
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:31:36.93
>>199
ベーシックだダイナミックだのと、JSBAや基礎
をやってる人にはわかっても、それ以外の人には何がベーシックで、何がダイナミックなんだかわからないでしょ? 言葉足らずで申し訳なかったが、用語を多用しても初中級者にはわからない。て事が言いたいの!
ベーシックだダイナミックだとか用語はどうでも良い。
用語を多用しないで、もう少し分かり易く説明してよ! 我流でフィーリング派の俺には用語はわからん。 何十年もやってる俺が用語がわからないんだから、初中級者は尚更わからんwww
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:34:35.92
>>216
うん
確かにそれは無理(笑)
多分、感覚的に言ってるだけだと思うが…
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:36:17.65
>>218
ならまず勉強したら?
それしないで、我流な俺かっこいいとか情けないよ

理論なんかクソくらえって滑ってるライダーって、別にその理論ができないわけじゃないからね
理論は知ってるできるうえで、俺にはいらないって言ってるんだから
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:39:24.73
斜面にいた置いて、その上に棒のついた重りをおく
重りを動かすと板は傾く

抜重しないやんw
重心移動でできるからなw
物理超越マン達よ
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:39:36.60
あれじゃね、ほら
板が可変したらいけるんじゃね
谷側のエッジがこう、真下に伸びるみたいな
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:40:13.95
>>222
それ、ベーシック
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:44:13.49
そのエッジで抜重されてるって思ってるんやない?ww
つま先側に重心あるときはヒール側が抜重
ヒールの時はつま先が抜重みたいな
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:46:58.28
>>214
一本でどこでも滑りたいからハンマーなんてのらねえ

だからここで乗ってみた



   彡⌒ミ
   (゚-゚ =) 
    ノ   U
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:52:48.76
>>205
当然www
ただ動画一通り見るだけでも勉強なるぞ

ちな沈み込み荷重、立ち上がり抜重て今は使ってないんじゃなかったか?
認識違いならすまん
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:55:19.92
なんか盛大に勘違いしてるな
角付けを無くすことが抜重
JSBAはまず
立ち上がる事で足元の角付けを無くす事、前に重心を落とすことでのノーズドロップをベーシックにしてる
谷側の捉えはそのあと加えて、カービングのクオリティをあげましょうってだけで
例えば春雪や深雪で、ベーシックやるときはほぼノーズ方向への重心移動だけでやってます

君が言ってるのは、なんならベーシックの導入でしかない
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:58:00.88
ああ、勘違いさせたらもうしわけないけど
立ち上がりでの角付けの緩めは意識の操作でしかないよ
本質は重心移動とそのあとのクロスオーバーを理解させるだけ

ただ、力を緩めて落ちるのを待つならダイナミックでもやるけど、うん重心移動をベースにはしてないよねダイナミックは
アクセントとして使うだけで切り替え自体は谷に食い込ませることなんだから
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:59:17.94
>>221
勘違いしないでくれよ?
別に俺が教えて欲しい訳じゃないのよ。
俺は今のままで充分だから!
おまえが言ってる通り、俺がその理論が出来ない訳でもないしね! 何度も言うが、俺が言葉足らずなだけで、ここの板の上達したい人に難しい用語を使わず説明してやって!て事。
あれこれ書いても、すぐ反論してマウント取りに来るからメンドくさいし、もう書かないけどね(笑)
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:59:54.75
>>213
そうは書いてないな
1本線を描くために板を立ててる、立てなくても1本線は描けるよ、といった事を書いてるな
1本線描ける前提ならそれらの事をわざわざ描く理由は何?って事になる
しかも初めに板を立てる練習は害悪とも書いてあるし
そして初めにとにかく立てる!って思ってるというのは何を根拠に言ってるんだ?
>>1を読めばわかるけど原則として1本線は描ける、カービングはできるという前提でもっと板を立てたい、どうすればいい?という主旨のスレだぞ?
おまえは勝手に1本線を描くにはどうすればいいのか?といった主旨だと勘違いしてるだろ?
1本線を描くためにはもっと板を立てたい!って感じの主旨だと
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:00:55.71
連投だけど、じゃあなぜ立たせたら抜重になるのかというと、サイドスリップの姿勢を低くつくって谷側のエッジに重心を移動させてることにある
基本立てばその重心が中心にまずよるから、角付け量が減るって寸法

でも、まぁサイドスリップしてりゃそのままの姿勢で角付け弱める事はできるから、角付けを緩めるって一点だけなら立ち上がりはいらない
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:01:57.26
>>236
つスレタイ
初中級者にその発想はまだ早い
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:03:16.77
>>238
まとめると、お前がやってることは全部JSBAが基礎の基礎として提示してることってだけ
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:04:07.71
>>240
してても無理じゃね
山と谷同時にエッジ噛まないと
つまり分身してる
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:06:09.62
>>244
そう思うならそれでいいんじゃん?
わからないならわからないままで
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:06:39.22
>>218

194 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2020/03/09(月) 16:18:28.58 ID:
餌投入
知ったふうにベーシックだダイナミックだのとワイワイ言ってる君!
それは君発信の理論、理屈じゃないよね?
JSBA発信でしょ?笑笑
さも自分発信みたいにドヤ顔して書き込んで、絡んで吠えてるけどダサいよ www
第一にベーシックだダイナミックだのと謳ってるけど、それが全ての人に対して正解なの?
それ以外は悪なの? 頭でっかちじゃ楽しくないよ! もう少し他人を認めようよ!


これのどこが言葉足らずなんだよ?
じゃあこれに足りない言葉足して>>218の内容になるようにしてみろよ?
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:09:20.10
なんつーかできてるって自信は怖いよねぇ

いつまで課題ばっかりで、俺なんか自分はできてるなんて口が裂けても言えないけど
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:11:53.85
>>226
あぁ、やっと意味がわかった
切り替え=抜重なのね
こいつにとって
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:31.00
>>222
斜面に置いた板って最初はどういう状態?
棒のついた重りの形状は?それをどういう風に置くの?
そしてどういう風に動かすの?
板が傾くのは角付けが強まる方?弱まる方?

もう少し具体的に説明するか絵を描くかしてくれないか?
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:14:46.23
>>253
あるんじゃない?
我流でも上手い人が抜重の言葉の意味すら知らないってないと思う
どの協会でもここらへんはおんなじ言葉だよね?
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:16:36.53
>>256
フラットにするのも結局ダイナミックかベーシックどっちかに集約されるけどね
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:17:35.51
>>259
何を言っているの?ほんとにこの子
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:18:48.33
>>259
だからそれを言ってんの
抜重は切り替えやすくするためであって、絶対条件ではない

重心移動でできるしコンベックスソールでしやすくできるし
もちろん抜重すればなおしやすい
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:20:54.91
>>260
ごめんもう少し優しく書くね

斜面で考えるのは応用必要だから、
まずは平らな床の上に置いた状態で考えれば?

ってこと、難しくてごめんね
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:21:28.98
>>228
当然と言いながら勉強になるなんてよく言えるなw
中途半端な知識しか得られない動画を勉強になるなんて言う奴が俺のレスに対して当然て、ちゃんと理解できてない証拠
当然なら参考程度で勉強になるとは思わないはずだからな
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:23:32.01
>>267
本当にわからないのか
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:25:00.57
あぁ、飛べばってリンクの話?
自分で抜重、意味でググってみなよ
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:18.15
重力を操る者でもない限り切り替える時は板の圧を抜く事になる
いわゆる「抜重」ね
これは物理的にそうしなきゃいけないというかそうしないと切り替えられないし切り替わるという事は意図せずとも抜重されている事になる
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:58.09
上手い下手以下の話
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:33:07.62
>>275
教程に書いてるんですが
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:33:48.98
教程を作った人達は初級者だった、、、?
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:36:27.52
>>278
コンベックスにしたって食いつく瞬間は0になるんですが
フラットならギリありえる?
それとも塩ビパイプ切ったやつみたいなのかな
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:37:36.25
>>280
協会に電話してみろよ
お前ほんとに下手くそだろ
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:39:33.34
>>279
何を言ってるかわからんのだけど
エッジがかかってない瞬間があればそれは全て抜重ですよ
足に力いれてようが棒立ちだろうが関係なく

可能だとしたら、板や雪面がとても変な形をしてトゥとヒールエッジが同時に噛む瞬間が作れる板があればですけど
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:43:50.69
瞬間って意味がわかってないんだろうなぁ
どんなに美しく切り替えても
山と谷が繋がるなんてことありえないのにね
あぁ、板の幅一枚分ズレるって意味じゃなくてね
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:45.62
絶対ドヤ顔でわかってないやつがまだいる
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:57:44.66
>>297
抜重もわかってない中級者もおりますが
それも含めて?
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:00:54.25
>>243
瞬間移動をどういうものとイメージしてるかで変わってくると思うけど、俺のイメージはターン中にパッと消えて次に現れる時は逆サイドのターン中の状態のフォームで現れるって感じ
ああ、これだと瞬間移動というよりはテレポーテーションの方がニュアンス的には適してるかも
まぁ瞬間移動=テレポーテーションなんだけどあくまで言葉の雰囲気的なものでね
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:07:15.78
>>300
瞬間移動しての瞬間によるな0秒ならたしかに
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:38.19
意識高い系はカタカナを使いたがる
教程には書いてないかもしれないけど。

瞬間移動=テレポーテーション
参考:Google先生ウィキぺディアより
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:09:23.23
>>265
100%タダで教えてくれる訳ないでしょw
少しでもポイントが分かれば、きっかけが掴めれば儲けもんとは思わない?
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:10:41.21
間違いなく単芝君は口だけ番長なんやろなあ
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:12:27.14
>>306
3級レベルなら怪しくない?2級余裕なら間違いないね
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:49:24.22
>>262
>抜重は切り替えやすく〜

それはベーシックやダイナミックでの認識な
物理的に切り替え時は板の圧が弱まる
それを意図的にコントロールする事でスムーズに切り替える事ができるようになる

まぁそういう難しい話はとりあえず置いといて、ターン中から切り替え〜次のターンをイメージしてみよう
ターン中は板に圧が掛かってるね?
で、重心移動でもなんでもいいけどあなたの考えるやり方で切り替えていってみよう
切り替え動作に入ると角付けが弱まっていくね?
その時板に掛かっている圧はターン中と比べてどうだろう?
同じ?強くなってる?弱くなってる?
角付けが弱まっていくという動きは遠心力方向に動いていく事だよね?
ターン中というのは遠心力を含めその時発生している外力とバランスを取っている状態だね
そうする事で板に圧が掛かる
じゃあここでターン中に角付け量を増やしてみようか
そうすると板に掛かる圧は動画なる?そう、増える、強くなるよね
そこから今度は逆に元の角付け量に戻してみよか
すると当然ながら板に掛かる圧は元の強さに戻るよね
そこからさらに切り替えのために角付けを弱めていってみよう
どうなるかな?そう、さらに圧は弱くなるよね
あなたが弱くしようとしなくても角付けを弱める事で圧は弱くなっていくんだよね
これが「抜重」ね
そしてその抜重を意図的に効率よく発生させスムーズな切り替えに繋げるのがベーシックやダイナミックといった運動という事

これでわかったと思うけど要するに切り替えには抜重は付き物なんだよ
あなたはベーシック等の運動をする事が抜重だと思っているんだろうね
もうわかったと思うけどそうではなくベーシック等の運動は効率よく抜重を行うための動きという事
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:57:20.44
>>264
平らな床の上ならわかりやすいね
重りを動かして角付けしている状態からフラットに戻す時っていうのはエッジを支点に円運動しているわけだけど、これは見方を変えると落下運動になるんだよね
ここまで言えばわかるかな?
物体が落下している状態というのは重力に引っ張られていく状態
重力による圧というのは重力に対する反力
重力に引っ張られ落下している状態というのはその反力が弱まっている状態
つまり切り替えというのは板を雪面に向かって落下させていく動き
それにより切り替えには抜重が必ず伴うという事がわかる
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:00:05.13
つか、抜重ってそもそも動作じゃなくて状態を、さす言葉だからな
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:04:04.20
>>299
まぁ言ってる事とやってる事が全く違う人もいるからね
抜重してないと言いながら抜重して切り替えてるところ想像したらなんか笑えるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況