X



【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part69
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:36.52
日本最大級のビッグゲレンデMt.Naeba
世界最長ゴンドラ「ドラゴンドラ」で
苗場とかぐらを繋ぐビッグスケールのゲレンデです

〈サマースキー〉
みつまたエリアではピスラボというスノーマットを使い
ファミリーコースの約1100mでサマースキーも楽しめます
10連ウェーブ、120mの30連コブ、ポールバーン、BOXやパイプなども設置

かぐらストリートビュー
https://www.google.co.jp/maps/@36.8568043,138.7141325,3a,60y,273.81h,95.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbrAwXxirwzHzuehK2oEVDA!2e0!7i13312!8i6656

苗場スキー場
http://www.princehotels.co.jp/naeba/
かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
新潟LIVEカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
苗場の天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13114/
かぐらの天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13117

【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1580575281/
【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581689677/
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:11:55.93
ひらがなで”かぐら”だから、5ロマの降り場ってことでいいのかな?
それとも、神楽峰の山頂のことを言ってるのかな?
スキー場的な解釈だと、”山頂”とは、スキー場の一番上のリフトの降り場と理解していいとは思うんだけど・・・
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:23:52.86
三連休の中日混むぞ、チケット1時間、ロープウェイ待ち1時間以上。
風強いけど
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:46:25.42
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:27:01.78
寝過ごしたぁー
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:53.96
みなさん僕の庭であるかぐらへようこそ
今日も世界最高のスキー場をお楽しみください
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:59:46.39
・Best of world snow resort30年連続獲得
・死ぬ前に一度は行ってみたい憧れのスキー場40年連続1位
・初級者から上級者までの満足度No1
・道民が羨ましがるスキー場アンケート第一位
・女の子が選ぶデートで行きたい場所アンケート第一位
・世界の雪山を制覇したマイケルが選ぶ最高の雪山

それがかぐらよ
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:27:45.99
>>863
ネタ
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:05:20.70
ゴンドラ待ちが駐車場入口付近まで伸びてる
なんじゃコレ
ホンマに1時間かかるんちゃうか
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:23:36.63
この時期の午後なんて整地もすっかり荒れてるし、
コブだって別に朝からやれば良いし、
>>798の疑問はもっともだと思うのだが・・・

結局、午後券で何が楽しいのか答えられる人はいないのか
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:32:40.18
ライブカメラだとかぐらもみつまたの人多くないけどな。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:06:42.34
日本語苦手ですか?
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:27:39.53
レストラン入れるか心配。
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:01:08.83
>>869
ゴンドラ並んでまだ上がってこれないとか
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:03:20.55
ライブカメラの田代の行列やべーな
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:50.88
夕方の行列がまた…ウンザリだから早めにあがる。
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:07.55
かぐら以外ほぼ終わってるからだろ
ハイシーズンはかぐらは空いてる
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:58:05.32
>>876
全体的に緩斜面が多くて、初心者・初級者向け
あと、みつまた駐車場が満車になったら全部田代駐車場に送られるので、混雑に拍車がかかる

例年は田代の帰りの行列ばかり言われるけど、
下山コースなくなった今年は、みつまたの帰りも大行列なの?
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:15:01.66
こんな空いててもつまらん山に混んでる中行く奴なんているんだね
他のゲレンデまだあいてるのにバカなの?
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:20:51.01
ゆうて湯沢エリアでまともに滑れるとこどこよ
初心者密集コロナガーラかシャバシャバ神立ぐらい?
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:03:30.69
>>884
踊る阿呆に見る阿呆
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:13:14.57
>>874
今カメラみたら帰りのリフトに行列が移動しててワロタ
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:47:49.61
たしろは4ロマで回すのがシブいと思う。
手慣れてきた初級者なら、1クワのコースとは違う魅力に気付くかもよ。
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:23:25.22
みつまたのゴンドラ並びを見て田代に行ったけど失敗だった
田代で1時間並んだよ・・・
今日は4時間くらい滑ってさっさと帰ってきた

明日も行くつもりだけど迷うな
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:38:19.18
>>888
渋いか?
俺も4ロマで回す口だが。
ほとんど人いない。
下手すると日曜やってない。(最近は、やってるようだが)
基本の確認中には最適なコース。
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:00:10.93
>>885
昨日朝の苗場大斜面は、金曜日の異常高温からの冷え込みでフラットなアイスバーンになってて、まるでワールドカップのコースみたいだった。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:11:14.09
>>889
お疲れ様。明日行く予定なんで参考なります。
ウェア着てたら暑い感じですかね?
もうパーカーでいいのかな
0896861
垢版 |
2020/03/21(土) 20:41:53.29
億単位の物件が一括払いで売れていく 様変わりしたニセコの風景
https://globe.asahi.com/article/13179822

ぷっw みなさん僕の庭であるかぐらへようこそ

・Best of world snow resort30年連続獲得
・死ぬ前に一度は行ってみたい憧れのスキー場40年連続1位
・初級者から上級者までの満足度No1
・道民が羨ましがるスキー場アンケート第一位
・女の子が選ぶデートで行きたい場所アンケート第一位
・世界の雪山を制覇したマイケルが選ぶ最高の雪山

今日も世界最高のスキー場をお楽しみください
0897888
垢版 |
2020/03/21(土) 20:55:12.35
>>891
陰に回り込むカンジだし、幅があるとか眺めがいいとかの爽快感は少ないからなあ。
でも、斜度と長さのバランスは、たしろの他のコースに無い絶妙さがあると思う。
人が少ないぶんあまり荒れてないのも良い。
リフトが遅いのが難点かな?
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:49:57.68
道民はニセコから出てきちゃだめですよここは立ち入り禁止ですよ
ここは世界一スノーリゾートかぐらのスレなのでニセコから一歩も出てこないでくださいね
あなたの発言に全く興味ないので
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:52:35.96
本日は僕の庭であるBest of snow resortかぐらにお越しいただきありがとうございます
みなさんの笑顔を見られて楽しかったです
そして明日も世界最高をお楽しみくださいね
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 02:16:57.30
早割オークションで処分すりゃあいいだろうに
今年は相場も上がるだろうし

これは何が欲しいの?
絡んじゃダメな人?
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:04.93
くさい玉くせぇー
口の中にうんこしまってるようなもんじゃん
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:14:09.80
>>904
東日本大震災と書いた方が早くないか?
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:37:31.44
お客様満足度30年連続No1
一度行ったら他のスキー場が物足りなくなる
世界最高のスケールと雪質を誇る巨大スノーリゾートかぐらスキー場
本日も大勢のお客様にお楽しみいただいております
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:07.89
まじかかぐらってそんな楽しいのか!行ってみよう!!
…つまんな
広いだけでコースゴミ
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:50:49.53
かぐらって、一度しか行ったこと無いけど、ロープウェイで登って、
さらに、あの長いゴンドラに乗らないとダメなんでしょ
もう感染リスク激高なんじゃないの??
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:51:26.87
うまいこというねえ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:53:07.25
こなゆ菌感染者のみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:37:50.45
雨の季節になった
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:43.91
コロナ騒動が沈静化するまでシーズン続いてほしいわ。
周りが鬱屈としている中で、自分は滑れるおかげで元気でいられる。
0937935
垢版 |
2020/03/22(日) 21:08:20.80
ツアーだから苗場しか行けない
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:12:58.11
たしろの2ロマってそろそろ建て替え時だろ。あの強風ならいつワイヤが外れてもおかしくない。
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:27:16.83
昔はボード初心者が初めての練習するにしてもケツパッド、膝パッド、肘パッドくらいで始めたもんだが、実は頭を守るのが一番先決
それは今も昔も変わらない

だけど当時はヘルメット=ダサい、大げさ、玄人臭漂う
って感じで敬遠されてた

最近も群馬のスキー場でボードやってた女児が亡くなったな

今の時代はヘルメット被って当たり前な風潮になってるからどんどんメット装着して欲しい
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:37:13.09
手首とか肩なら折れても外れてもどうにかなるけど、アタマはヤヴァいですから〜。
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:48.86
朝一で上がってく連中のヘルメット着用率は高いですね。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:52.31
楽しく滑って遊びに来て思い出作る時に死んでる場合じゃねぇからな

そういう所からしっかり守ってやれ
お前が船長なんだぞ?
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:38:04.22
メット付けてるのカッコいいと思うけどな
個人的に
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:44:25.20
ヘルメットはわざわざ買わなきゃ行けないし若い奴は集団で行くならつけてると浮く
一番つけなきゃいけない初心者がつけるにはちとハードルが高い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況