X



女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:57:41.32
女子ジャンプ全般に語るスレです

FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

FIS-Ski -jump Twitter
https://twitter.com/FISskijumping
FIS-Ski -jump Facebook
https://www.facebook.com/Berkutschi.Skijumping/
FIS-Ski -jump Instagram
http://instagram.com/fisskijumping
前スレ
女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579687437/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:20.92
>>568
勿論その通り過去形で桶
>>569
フォクト好きなんだよな復活キボン!
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 06:08:18.38
ピョンチャンやる前までは大舞台だけトップに立つ強さがあるとある意味オカルト的に語られていたが、さすがに五輪連続勝つスキルはないのがバレた。
メッキが剥がれた。
ルンビュとアルトハウスが一気に女子ジャンプのレベルあげてしまったから。
ただフォークトの気の強さは捨てがたい。また表彰台グループに時々は入ってくるか?
ドイツは理知的なプランでコロナの合間をついて立て直すためのトレーニングは積んでくるものと思われる。
オーストリアのコロナ感染者情報は調べてないからわからん。
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 06:48:22.65
>>554
高梨沙羅スレ常駐の君が誰だっけ?言っても説得力皆無だがなw
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 23:48:55.80
>>573
俺以外でもファンがいたようだな
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 08:54:37.27
昔の人 サーゲン イラシュコ

ちょっと昔の人 サラヘンドリクソン 高梨沙羅 フォークト

今の人 ルンビュ ヘルツル ピンケルニッヒ アルトハウス

将来の人 クラマー クリネツ ?

表彰台常連という基準で
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:21:58.50
>>575
イラシコとか昔の人が表彰台に乗れるはずないバカだな
結局高梨沙羅を認めたくないあまり固定観念に陥っているんだな
そのいづれの人間も復活する可能性があるし、違う人間が来る可能性もある
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:37:50.85
>>579
女子ジャンプは高梨沙羅無しでは語れない
専スレより伸びてないのがその証拠
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:41:36.38
>>582
山田いずみでも続けてたらトップに入ったかもしれないぞ
例えプロスポーツでも努力を続けるって結構たいへんなんだよ
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:57:12.41
>>585
せやな
自称第一人者だからな
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:03:49.77
しかしジャンプ女子の歴史は完全に欧州に
依存してるからキツイな
山田さんや葛西がやってるやってない関係
なかったからな
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 04:40:50.12
初めての世界選手権では有希が日本チームで最高位の成績だったんだな。元祖天才中学生。
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:42:00.48
女子小学生が大倉山を飛んだということで話題になったな。
高梨は身長足りず小学生ではラージ飛んでないな。

しかしまあ下川の台ならともかく女子小学生が大倉山とぶか普通。
叔父さんの伊達直人ならぬ伊藤直人から貰ったタイガーマスクフェイス覆いとヘルメットにチカラを得ていたのか、快挙!
今ならなにかと煩い時代だから詰まらんこと言う奴いるかもしれないな。
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:21:01.65
これからどれだけほかの選手が成績上げても
高梨沙羅を超えていくことは難しい
高梨沙羅が終わるなら女子ジャンプも終了
この現実にいい加減気付いたらいいのに
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 07:46:32.90
はいはい
高橋沙羅さん凄い凄い
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 07:53:03.89
いい加減理性に基づいて行動し、5ちゃんのノリなんかやめたらいいのに
高梨沙羅の目の前でここで書いてることなんか言えないだろ?
日本人はこれからどんどんとてつもない災難に見舞われるぞ
現実が凄まじい地獄だと虚構の世界も後退する
高梨沙羅を中傷するものが現実世界の連中の中世レベルの恐ろしさを身をもって知ることになる
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:48:41.86
先生げんきになったかね?
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:17:24.53
>>595
あっちはアンチスレらしいからな

女子ジャンプは高梨沙羅なくして考えられない
ヘルツルやルンビはよくて高梨沙羅がダメな理由は無い
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:20:09.23
>>595
高梨沙羅の話されたくないから専スレ立てたんだろ?
それなのに荒らしやって分離したのはお前

自業自得
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:06.88
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/22(水) 15:25:53.26
>>562
お前は女子ジャンプにおいても五輪の一発勝負と総合優勝どちらに信頼を置くんだ?

スキージャンプは一発勝負は向かない風の影響もある
当然ホントに強い人がとれる総合優勝こそ価値があるし
W杯で最多優勝することの方がよほど難しい 違うか?

そして高梨沙羅はホルメンコーレンメダルをもらった
海外からも評価されている証だ

572名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/22(水) 15:31:37.55
>>558
他に擁護コメントついてるが?
お前にはわからないようだが

お前がそういうなら女子ジャンプスレで話そうか
女子ジャンプは高梨沙羅なくして考えられないからな
お前が異端なんだよ

573名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/22(水) 15:44:43.56
>>555
日本というのはさまざまな利権団体があり、その下には上級国民がぶら下がっている
マスコミもそのひとつで電波利権というのがあり、地上波がたった数チャンネルで利用料も格安だ
そのおかげで国民を洗脳できるため政治家たちもここには切り込めない
安倍も牽制するぐらいしかできない

しかし洗脳されてたまるかという層もいてお前もそのたぐいだろう
だからネット盲信かマスコミ盲信かの二択になる
だが真実は複雑だマスコミやネットが作り出す虚偽のヴェールをはぎ取って
自分の頭で目で確認することがひつようだ
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:43:14.77
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/16(木) 01:40:30.10
>>429
150という抑制的な数値をだしたからな
ちゃんと認識しておけよ
俺は高梨沙羅の謙虚さを見習っているんだ
謙虚だろ〜?

1000人参入というのはそのままできるという意味だ
プロということなら女子ジャンプでもノーマルヒルにたどりつかない人間や
趣味でやるレベルの人間もいるぞ

サッカーはガチ勢が参入すれば今のプロ連中なぞ一掃される
それぐらい世の中は広い
ジャンプはガチ勢でもプロまでいくのは難しい

437名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/16(木) 01:52:21.99>>439
仮に競技人口で優劣決めるなら5億人のバレーボールが一番ということになるが
それでいいのか?

ラグビーは1000万人ということだが圧倒的にラグビーの方が困難だと思うね
とっつきやすい球技の競技人口は大半がお遊びだということだ
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:46:11.01
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/17(金) 23:12:40.74
残念ながら、継続的にやってるそのへんの草サッカーでもプロなんぞ目指さない
継続的にやってない連中を勘定に入れるなよ

アンチの中では世界の三分の一がサッカークラブに入ってるらしい
まったくレベル低い分析だな

461名無しさん@ゲレンデいっぱい。2020/04/17(金) 23:16:25.08
サッカーなんぞの球遊びでよくそんな誇り持てるな
ただのナンパなやつがいく部活だぞ
一発フットばしたらすぐファールだファールだとかいうし
プロでもネイマールみたいに自分からコロコロ

真の戦いとはまったくかけ離れた競技だ
そんなもんに誇り持つとは理解に苦しむな
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:31:34.92
オーストリア ドイツ スロベニアの選手たちは打倒ルンビュでこのオフもコロナ風ふくなかトレーニングを進めてくるだろうな。
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:05:05.06
高梨沙羅が復活しないなら放送なし
そして放送しないなら結局ここの連中もみないだろう
その程度の情熱しか持っていない
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 09:37:51.46
勢藤もナマでみると足長くてスタイルいんだろな
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:47:46.37
>>607
アンチスレだから来るなと言ったり
こっちでは高梨の話はするなと言ったり
支離滅裂だな
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 02:24:52.44
4月26日(木) 9時〜10時54分 ※当日深夜再放送アリ
プレミアムカフェ選 (1)合掌の里の冬支度 庄川(2)ジャンプ台で育つ子供たち

https://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2020-04-30/10/23906/2325169/

(2)ハイビジョンふるさと発 子供たちはジャンプ台で育つ 〜北海道 下川町〜(同:2008年)
スキー・ジャンプの“レジェンド”葛西紀明を始め、五輪選手を多数輩出してきた北海道北部のジャンプチーム。
雪深い地で特訓を続ける半年間の記録。
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 06:01:01.62
いつの年のテレビ番組予定だよ。
ところで土屋恒例の宮古島合宿もなさそうだな。沖縄人がしっしっしたとしても責められまい。
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 10:12:49.64
高梨がというよりジャンプファンの癌ミドルのおっさんが嫌い
知識穴だらけで頭悪いのになんでいっぱしのジャンプ通みたいな顔して
どこのスレでも上から目線で説教垂れてんだよ
自分のサイトでもブログでも作ってそこでやってろよ
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:06:38.25
>>614
俺は仮にそういう人がいても腹立たないぞ
むかつくのは負けてると思うからだろ?
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:13:43.93
伊藤有希はすっかり調子悪くて丸山希にナンバー2のポジションを奪われたかのよう。しかしその丸谷も表彰台に届く感じではまるでなく、一般世間を納得させるとこまではなかなかいかない。
コロナ禍のいま従来の自分より一回り大きなジャンプをするべく 肉体改造に?
ダメすか。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:16:05.99
勢藤姉は団体戦で1発それまでから脱皮したようなジャンプを魅せてくれた。やりゃーできるじゃんと言うのがこの人か
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:33.42
高梨と伊藤の金メダル争いなんて有頂天になってたスポーツマスコミの
手のひら返しというか無視の決め込みというか
勝手なもんだなとは思う
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 01:11:27.99
>>617
苦しくないよ
圧倒的に性格が良い子だからな
良いことしてるってのは実に気分がいい
逆に悪口を書くと免疫力が低下する
馬鹿な連中だ
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:21:24.16
>>620
平昌シーズンの開幕戦でみごとに現実突きつけられたからな

欧州本気出したときの凄さ

今はそのときは間に合わなかったオーストリアも目覚めたし

来シーズンはスロベニアもか
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:24:44.92
コロナって時限性のもんかもしれんな

秋には世界中でほぼほぼ収まるかも
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:25:18.16
ビュルトさん結婚した?フォークトさんのストーリーズに…
ま、ビュルトさん泣かず飛ばずだからな
なんかコンバインドに行きそうな感じもするし
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 22:32:01.50
高梨アンチはユースビオと横井定の件で
安倍擁護に忙しいみたいだな
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:22:24.87
オスロ2016シーズン高梨沙羅は24番ゲート137.5m風は‐1pの向かい風
昨シーズンのオスロ優勝したイラシコが24番ゲート121m風は‐10pの向かい風
ルンビは24番ゲート109m−2.5pの向かい風





なんと全盛期の高梨沙羅はルンビ、ヘルツルを圧倒する
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 12:40:14.03
ルンビュみたいな強いヒールタイプが出てきて面白くなってる
ベビーフェイスはもちろんヘルツルちゃん
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:21:50.43
>>629
スピード見てみ
16年は93キロぐらいで19年は91キロ程度だ
ゲートナンバー同じでも気温や天候の影響考慮に入れないとなw
録画見直して比べれば良いのだろうけども、めんどくせーわw
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:14:44.03
滑る雪と滑らん雪があるから一概にゲートナンバーでは語ることができん

でもジャンプスーツがどうだビンディングがどうだで確かにそれらの影響が凄いだけにジャンプ競技も詰まらなくはなっている

ちなミズノの製品は機能的クオリティ低くそう
ファッション性だけクリアしてれば一般には売れるから。
野球用具だけだなミズノは
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:14:54.00
>>631
ルンビの場合は93.4キロで26番ゲート
2019年は24番ゲートで91.8キロだからゲートの違いでしょ
それでルンビと30mと差がついてるということはレベル十分高いだろ

2016年の高梨沙羅は二位に4段差つけてるし
スピードも24番で91.9キロ
アプローチに関しては高梨沙羅の方が上だったろう体重の差があるんだから

色々見てるけどなかなか同条件でって難しいんだよ
今はラージヒルでやってしまってるし
昔はスーツはぴちぴちだし
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:04:44.91
そう、だから昔と現在を比べても無駄なんだよ
はっきりしてるのは今の高梨は優勝するのが難しく成ったって事
ただジャンプは来年は来年の風が吹くからどうなるか分からんけど
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:36:15.00
山田は中1の有希に負けてる

日本を背負うようになって有希のジャンプが狂ったのがわかる

全中男子込みで4位 表彰台行って欲しかったが

全日本のジャンプは今より上手い
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:20:20.20
そういう考え方を有希はmする人ではない。
遠征費大元の税金をm使って海外のm試合出るからには最低限自分のm納得いく良いジャンプをしなくてはいけないと自分を追い込む人。高校時代は最悪でミックス団体なんかでも迷惑かけたと泣いてたのが印象的。
正直今後表彰台グループの一員になるのは厳しいと思うけど、6位7位ぐらいの線は維持してほしい。
20位以下とか2回目進めないとか残念過ぎる
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:30:15.60
ジュニア育成大事だぞ

弟は土屋でなんかやるんじゃないか?コーチかそっちが無いなら社業か
紀明は土屋に残らないと思うけど
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:33:43.34
世界選手権で二個の銀メダルというのはコーチやるには十分な箔になるね
一般の人はそんな大会ある事は知らんだろうけど
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:00:36.77
これから延々とリピートするから覚悟しろよ5回目くらいか?
どうせなら昔の世界選手権の混合団体とか放送してほしいんだが
もう少しでアダム・マリシュのバッケン更新とか
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:51.44
>>653
鍛え方足りないのに優勝するなんてすごい才能の持ち主なんだな
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:46:49.33
高梨沙羅のこと認められない貧しいやつは女子ジャンプスレ立てるなよ
女子ジャンプの人間たちは高梨沙羅のことを認めている
本スレで侮辱するようなやつが女子ジャンプはどうとか言う資格なし!
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 07:01:46.37
んなーこたあない
国籍問わず躍進著しいひとをオーエンしたくなるのは人情。
落ち目の人に意識が向かなくなるのも人情。
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 08:15:13.95
お美しいザイファルトとキュートなヘルツル
インスタで世界を癒してますね
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:56:29.19
>>660
だったらもっとも実績を重ねた高梨沙羅が女子ジャンプで一番評価されるべき人物ということだな
客観的にみれば一般的にみればもっとも優勝した人を評価するわけだからな
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:37:22.33
あのね
競技引退ひとの中の好き嫌い言うなら過去の実績で評価もありだけど
現役続けてる選手は直近シーズンの成績がどうだったかで普通は評価される
総合4位のひとはやはり4位の人としか見られない
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:32:48.94
>>664
好き嫌いじゃなしに俺の評価だ
一般人から見ればもちろん客観的に一般的に一番優勝した人が評価される
多くの人は女子ジャンプ=高梨沙羅
最近っていうなら最近優勝したばかりだぞ
それは認めるわけか?

>>668
一番優勝した高梨沙羅が女子ジャンプでは一番だから
お前は他の選手はそれ以下って言ってるわけだな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況