X



【八方五竜47栂池】白馬総合96【大町・白馬・小谷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:22:17.21
>>1
     ∧∧  おちゅ
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:58.45
<八方おむすび情報>
入り口の立て看
・藪漕ぎ必須です
・ボードは出口で苦労します  みたいなことが書いてあった

出口は1m〜50cm幅でアップダウンが数回ある崖沿いのトラバースが延々続く
しかも山側の斜面には、邪魔な木や枝を切った跡が竹槍のように多数出てるし、雪の中にも隠れてるっぽい
こけてやわらかいのどにでも刺さったらと思うと恐ろしい
そいで、前にボーダーが歩いてたり遅いスキーヤーがいたら、ボーダーはアウト
自分が下手くそなせいで後ろに渋滞ができたらみじめなんだろうなと思う
特にボーダーは、ご利用は計画的に
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:49.05
>>13
麓とトップは違うと期待しろ
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 05:57:03.89
>>12
ボードですか?
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 11:21:24.97
岩岳沢が楽し過ぎるッ…!
晴れてるけど雲がいい感じに陽を隠してるからこの時間でも特上のバーンだわ
帰りたくないよ〜(T . T)
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 13:14:16.58
あかん、まだ4回目やから脚パンパン
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 16:22:32.66
今日のコンディションどうでしたか?
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 16:33:12.42
八方:8時台前半にリーゼンを2本、空いてて高速ターンが楽しめた。
その後、パノラマで9時半頃迄高速ターンの繰り返し
高速ターンも飽き、セントラル+白樺を滑るも、積雪・ゲレンデ状況もまだまだですね
下部は、明日からの高温+雨が心配
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:16:49.93
金と土は晴れマークに変わった
もう少しいける
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 19:48:42.84
この間、コジキスキーヤーが半額シール貼ってある弁当を便所に向かう通路の地べたに座って食ってるの見たよ(笑
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:27.21
>>18
ス・・・ストックなんか!!
べつに羨ましくないんだからね!!
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:52:13.59
あらためて思うが、スキーは有利な道具やな
二本足で立てるしストックあるしバランス良い
ボードは一本足でただでさえバランス悪いのにストックもなし
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:35:41.56
>>27
一応見に行ったんか?
そりゃ悪かった
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 14:32:05.86
都会は春一番吹いた?
五竜の上凄い風なんだが春一番ですかね?
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 15:14:20.35
>>41

> 長野は春一番吹いてる

今シーズン初めてズン券買ったのに
もう春ですか、そうですか(号泣

まだ八方下部を滑ってもないのに
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:07:00.54
明日有給休暇で行こうと思うのですが
雨でガリガリですかね?
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:29:29.86
来週の連休は混み混みかな?
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 13:02:12.08
原田知世のバーンだよ
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 13:11:59.17
降雪機がないスキー場下部は悲惨な状況になってる
昨日の雨で10センチくらい溶けたかね
土見えまくりなってもうた
いい感じに禿げ上がっています





俺の頭皮が
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 13:17:02.21
頭皮が剥げた
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:11:19.61
今大阪から栂池へ出発するで、黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアや!!
追越し車線は開けときや、無料駐車場まで2000台切りや!!
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 00:55:37.10
逝ってよし
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:20:43.58
>>69
オマエ
毎回、おつかれ
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 14:52:36.72
鐘の鳴る丘と
飯森のハゲが元に戻りつつ
日曜の雨で拡大か
0090やらまいか
垢版 |
2020/02/15(土) 15:14:14.78
 今から30年ぐらい前は、2月に入ってから雨しか降らなかったシーズンも
あるってベテラン従業員が言ってたからねぇ。まあ、こう言うシーズンもある
さぁ。
 滑走出来なくても、タウン巡りが出来るのが白馬エリアの強み。
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:28:38.26
>>90
八方周辺以外で何かオススメある?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:30:01.84
>>57
火水良さそうね
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:17:15.35
>>90
さすがに田舎町を徘徊したいとは思わん。
俺なら日本海まで出て海鮮料理を堪能するな。
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:50.23
>>49
俺はシニア券だが安いと思ったぞ。
12月中に5日、1月で4日滑って元は取っている。
2月は月初めに風邪引いて未だ通ってないが、取りあえず3日滑走予定、
3月、4月で計12日予定しているから全部で24日ぐらい滑るので、
1日当たり2千円ぐらいだわ。
交通費の方がかかるわ、行きは一般道、帰りは高速で
ガソリン代が1万円高速代が8千円で11回通うから約20万円。
0097やらまいか
垢版 |
2020/02/15(土) 17:44:35.57
>92
 結局は八方地区が一番便利だからねぇ。神城、飯森は分断されてて周る
のに不便だし。
>94
 日本海まで、遠くは無いんだけど近くも無いんだよなぁ。
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:47:47.58
( * )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況