X



【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 01:41:21.09
日本最大級のビッグゲレンデMt.Naeba
世界最長ゴンドラ「ドラゴンドラ」で
苗場とかぐらを繋ぐビッグスケールのゲレンデです

〈サマースキー〉
みつまたエリアではピスラボというスノーマットを使い
ファミリーコースの約1100mでサマースキーも楽しめます
10連ウェーブ、120mの30連コブ、ポールバーン、BOXやパイプなども設置

かぐらストリートビュー
https://www.google.co.jp/maps/@36.8568043,138.7141325,3a,60y,273.81h,95.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbrAwXxirwzHzuehK2oEVDA!2e0!7i13312!8i6656

苗場スキー場
http://www.princehotels.co.jp/naeba/
かぐらスキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
新潟LIVEカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
苗場の天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13114/
かぐらの天気・積雪
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13117/

前スレ
【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579062998/
【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579740007/
0002
垢版 |
2020/02/02(日) 01:46:18.31
二俣
0003
垢版 |
2020/02/02(日) 01:49:30.06
三俣
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:44:48.89
今シーズン最強寒波
3桁増は間違いないけどどこまでいけるか
それによってシーズン終わりが変わる
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 10:45:48.05
>>18
www
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:08.45
4日~7日 長期寒波上層マイナス36度下層マイナス12度(積雪増3桁確定) 極寒大豪雪確定(数年に1度レベル)
10日~12日 大寒波上層マイナス33度下層マイナス10度
大雪確定も前週の大豪雪により感覚が狂い凄く感じないレベル
30cm以上の積雪増確定
上記寒波で里も3月末までは保証されたようなもん
かぐらGWまでは後半の寒波にかかってる
0024トミーぼーだー ◆o5lRFxMOhs
垢版 |
2020/02/02(日) 13:27:25.72
今日はお先においとまします。
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:39:16.35
八海山来てるが日本人客でそこそこ混んでる(中華は見かけず)
朝イチは重めのパウダーだったが気温高すぎて今は結構雪が重い
もう疲れてきた…
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:13:20.35
4日〜10日 上層マイナス33度 下層マイナス15度(超特急 地上気温マイナス5度レベル確定)
関東圏でもマイナス11度確定
里雪山形混合下層長期特大寒波
規模も期間も下降修正
特大豪雪確定
全国的に平年の4度以上低い超極寒確定
寒波が完全に抜けるのは11日以降
積雪増150cm以上確定
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:52:17.81
パチンコに行ってる農家のおっちゃんを招集すればオケー
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:23:23.05
中国に帰りたくない人たちを召集すればオケー
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:59:45.40
昨日のニュースでこの暖冬は100年に一度って統計情報示して説明してた
今から100年前にもこんな感じのがあったんだと
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:00:17.83
俺たちついてないよなぁ
100年に一度が俺たちが生きている時に起きちまうんだから
そら粉雪も出てこれないわ
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:02:37.68
1000年に一度の東日本大震災にも遭遇したしな
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:14:23.86
ベテルギウス大爆発もあるかもしれんぞ
これは1000年とかそんなレベルじゃない
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:37:40.41
>>33
100年に1度の暖冬だからって100年前に来たわけではない
じゃあ次は2120年も全く同じ状況になるのか?
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:14.65
>>39
100年前に来てたらしいぞ
1800年代の統計が残ってるらしい
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:54:52.71
性同一性障害だよ
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:42.71
全く伸びてないのはみんな滑りに行ったのか?
神楽目指すも苗場にした
12ゴンともに待ちは長くて5分くらい
10時過ぎに筍山開けてくれたけどあっという間に終わり
思ったより人少なくて良かった
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:18:29.50
3月中に有給消化しろと!? それ無理かも。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:35:47.36
>>41
アッー
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 04:18:30.90
来週凄そうだなー
仕事休みたい
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:04:58.54
今月は仕事が忙しくて行けそうもない
その分3月にまとめて行きたいが、寒波のおかげで4月くらいまでなら大丈夫じゃない?
ベテランさんどう思います?
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:52:26.19
雪ピョンいわく今週末まで期待以上でそのあと20日くらいまで試練となるもも以後冬将軍反撃と

先シーズンは2月半ばから3月頭まで全然降んなかったが、その後ゴールデンウィーク直前までコンスタントに降雪
パウダー楽しめた

3月は安泰と雪ピョン言ってるんでちゃんと反動の降雪あるんじゃないか
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:24:24.71
1.予報モドキ
2.ステマ(特に平日)
3.話題に参加できないと無理矢理話題変更レス。?付き
4.当人以外に意味の無い内容に遅れて名無しイキりレスw
5.1〜4に自演トッピング
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:29:14.58
【強い寒気、北陸平野部でも積雪か】
5日(水)頃から今季最強クラスの寒気が南下します。

このため、日本海側では雪の範囲が広がり、北陸では平野部でも雪になる所が多くなる見込みです。今シーズンはまだ1cm以上の積雪がない富山や福井でも積もるかもしれません。

東日本、西日本の山沿いでも積雪が増える見込みで、雪不足が続いていたスキー場にとっては恵みの雪になりそうです。

【東京で初冬日と初氷の可能性】
この先1週間は全国的に気温が低く、冬らしい寒さとなります。

ウェザーニュースの予想では、東京は7日(金)は最低気温が0℃まで下がると見ており、今季初の冬日や初氷の可能性があります。このタイミングで初氷になれば、これまでの1月13日を大幅に更新する、最も遅い記録です。

また、名古屋や大阪なども0℃前後を予想しており、昼間の気温も10℃に届かないところが多くなります。

4日(火)以降、暦の上では春を迎えますが、油断せずに万全の防寒に努めてください。
005551
垢版 |
2020/02/03(月) 10:29:21.88
>>52
ありがとうございます。そう願いたいものです
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:33:13.23
おびき出し大成功!!!
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:19.38
かぐらの高速リフトでアレレ、フードが降りてこないやと思ったので降ろしかけたら、隣に乗ってた父子の
父親の方に「ちょっと!上げときましょうよ」と怒られてしまった。親子で景色が観たくて上げたの
だろうと思う。

自分は前日谷川岳、当日も朝からすべって帰り際でぐったりボーっとして横は見てなかったから、父子がセイフティバーから
手を出して乗り出し気味なのもよく見てなくてフードが当たりそうだったしそこは
注意不足で悪かった。

でもこっちは歳だし帰り際で身体も冷えてきて降ろしたかったのに。同乗の他人に断りも無
く上げて置いて、なんだか当然のことのように言われて釈然としない昨日のかぐらだった。
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:16:59.56
>>61
そう。最初に言われてたら、小さい子供が喜ぶんだからどうぞどうぞおかまいなくだったと思う。
この父子、リフト降りる際にもセイフティバーを大分手前でがばっと上げるし、
こっちも手を掛けてるんだけど・・・。

>>62
違う。おっさんの愚痴。

>>63
タバコ吸わないので加齢臭だと思われ。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:54:08.50
あのフード付きリフトで屁こくのあり?
ウェブがゴアプロだから良く抜けるよ
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:42.06
真面目な話今年はもう今月で終了かな?
もうシーズン終わった感半端間ないんだけど…
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:59:18.73
八海山はコブ虎の穴でありながらも、麓や迂回コースではキャッキャ出来る稀有なスキー場


昨日はまだまだコブは育ってなかったが
まずまずの不整地で楽しかった
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:06.57
お、降り始めた
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:19:45.73
>>70
気象庁、粉雪ともに11日以降高温で一致してる
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:52:59.03
四角い顔
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:51.72
今年は雪が少ないから新規参入者が少ないな
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:25:37.56
今日の苗場スキー場(スノーパーク)の動画をアップしました
https://youtu.be/HRO0ml1Y7ZM

デカいキッカーはありませんでした
今から1週間でたくさん降ってくれることを期待
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:00:17.99
スス板主要スレのここでの粉雪さん情報は、スス板住民はもちろん全国のスキー場経営層も注目している。日本のススの行方を左右する生命線であることは間違いない。

確定さんはもう少し精度を上げていこう。今期ここまで少々大言壮語の傾向がある。しかし粉さんと並んで貴重な情報源であることに変わりはないので、頑張ってもらいたい!
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:24.47
自演乙です^_^
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:29.91
昔の粉雪さんは頼めば日ごとにお天気解説してくれたんだけどな
最近は大きな見通ししかしないし質問もスルーすること多い
0087昔の粉雪 ◆rtkL3oAcGY
垢版 |
2020/02/03(月) 21:27:33.33
呼んだ?
0088昔々の粉雪 ◆QkRJTXcpFI
垢版 |
2020/02/03(月) 21:28:59.88
いやいや俺だから
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:37:37.84
>>89
おちんちんが付いてたころの粉雪
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:22.56
豊島園閉園のニュースで、昭和30年代日本初の人工室内スキー場のシーンで
おばちゃんが滑べってるシーンで、スキー靴がアイスホッケーの靴みたいに
紐で結んであったわ
0092漢の粉雪 ◆tUISOF7Q6.
垢版 |
2020/02/03(月) 21:42:09.07
>>90
来たぜ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:18.06
フードの優先権は混んでるとき以外は先に並んでるほうにあると思ってる
文句あるなら一人レーン含めて相乗りしてくんな
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:28:47.00
なんだその自己ルールは
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 06:31:45.61
4日〜11日 超長期超特大寒波確定
8日9日上層マイナス37度下層マイナス12度(今世紀最大レベル)
大豪雪確定めちゃくちゃな下降修正
8日9日はかぐらは終日運休可能性有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況