X



ニセコ その37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 09:07:37.22
趣きも何も無い、ただ高いだけの宿泊施設沢山出来たけどバブル崩壊した後どうするのかね。
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:30:13.27
ひらふ坂の既存の宿泊施設だって値上がりがハンパない
一泊あたりかなり上がってるし、何処まで上がるのやら
ここらは下げれば良い事だと思うが
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:00:06.90
>>370
既存なんてほとんどないしょや
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:10:12.97
東京の街中は中韓は消えたけど、白人はいまだに一杯いるんだよな
あいつら不感症なのかなんなのか
遅かれ早かれ世界中に蔓延するし、それなりの治療法が確立されるだろうし
外人が消えることはないと思うぞ
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 14:11:34.93
>>374
キングベルって1000メートル大地の食堂?春先の外でのジンギスカンまだあるの?
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:54.76
>>340
何処のスキー場のゲストハウスですか
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:28:13.36
>>348
土地買いまくったチャンコロ哀れ
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:46.43
ニセコのホテルで働いているが今年は本当に残念な雪だったな。
絶好のパウダー日和なんて5日程度しかなかったんじゃないだろうか。

ただその一方で今年の雪不足で外人がガッカリすれば
来年以降のウザい外人が減るかもしれないから
おまえらにとってはその方が喜ばしいかもしれん。
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:19:49.28
ニセコw

前はよく行ったな

外国人共々日本人ももう行かないだろ、全てがアホくさくて
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:38:15.01
ニセコで食ってる人達かわいそっす
レーパンもw
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:00:28.99
>>383
ナニモカモガアホらしい
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:11:26.40
まったく読めん。
それ以上に雪質の劣化が心配。
結局これで外国人が来なくなってバブル崩壊する気がする
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:20:28.67
エッジで、かけそば食える時代が来るのかぁ
楽しみだ
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:32:57.63
オージーとヨーロッパ人が消えて、
中国人が溢れかえってたりして

ところで3連休に東京から行こうかどうしようか悩んでるんだが、現地はどんな雰囲気よ?
非常事態宣言のこんな時に来るんじゃねえ!って感じ?
それとも行って少しでもお金使えばお役に立てる感じ?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:06:26.03
>>389
いやいや全然!多少空いてるくらいでいつもと変わらないよ。ただ雪はあまり期待できないかも。
3連休はストップ雪じゃなきゃラッキーってくらいだと思う。現地からすると来てくれたら大歓迎だよ。
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 07:38:44.28
そもそもニセコバブルが始まった頃から
ニセコの雪室が劣化してるのは有名で
昔から来てる外人はニセコから他へ移動していた

ニセコのブームでこれまで来てなかった層が来てるだけで
ほかのもっと良いところを知ればそちらへ移動する
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 23:49:44.66
今日グランヒラフのゴンドラ乗り場周辺で滑ってたけど、10人程度しかいなかったぞ
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:14:40.29
>>399
今の映像なの?ってぐらい変化がないからね
止まったままなのかと思っちゃうよ

けど例年でも、3月も中頃になってきたらインバウンドの人も少なくなってくる頃かな?
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:27:05.21
>>404
外どころかエリアにほとんど誰もいないのでは?
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:47.10
バブルはじけるの早かったね
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:26.27
なんか倶知安やニセコの人達かわいそう。
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:17:43.81
収入は変わらんのに固定資産税も上がるしな
街の寿司屋に外人がタクシーで乗り込み
予約も取れずアホみたいに高いメニューばかりになって
ありゃもう普通の田舎道民が住める街じゃないわ
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 02:31:25.04
昔から住んでる地元民が本当にかわいそう
バブル弾けたら喜ぶ人は多いと思うわ
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 06:11:02.92
でも以前は札幌とかから通っていた日本人スキーヤーは、もう戻らないだろうな。そもそも雪質悪くなってきたし。。。
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:31:57.06
>>416
オルトてなんですか?
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:07:35.51
Ctrl+Alt+Delete
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 21:22:42.19
ビーコンだけポケットに入れてザック無しで登る奴とか増えそう
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 00:23:49.49
>>420
間違いないw
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 06:35:09.73
ヒラフのショップってどこ行っても店員スカしてるね
飴舐めながらPCいじってたり、いらっしゃいませの一言もなかったり
海外なら普通だけど日本人の店員が同じような雰囲気だと違和感あるわ
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:22:35.21
>>424
なんて店? 冷やかしで行ってみたい
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:51:13.56
>>424
トレンディだと思ってるんだろw
来年あたりから色々厳しくなる事に気付いていないんだろうね
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:10:50.49
>>425
burton storeとかrhythmとか
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:42.90
今年のコロナでケチついたところからバブル崩壊はありえるかもね。
現にあるホテルも春のクローズ期間を伸ばすという話が出ているらしい
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:03:33.27
リーマンの時も地震の時も同じ事言われてたけど結果は見ての通り。
収束したら来季も継続で世界的に蔓延しても爆発的に感染拡大を抑えた日本は評価されて結果継続だろう。
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:43:48.04
きったない入れ墨だらけの外人が犬散歩してたわ なにあれ
あと外人連れてる女はもれなく平たい顔族で笑える 名誉白人になったつもりか他の日本人を見下してるし
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 05:52:54.78
昔のニセコ、小汚かったけど、好きでした。
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:30:26.73
そりゃ日本人の中でも汚ねぇ顔してたら見下されもするわな
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:34:39.75
ニセコの外人内での評価も大分下がってきたからね。
ニセコ離れの外人は増えたし拡散中で今季東北はそれが顕著だった。今後は趣向に合ったスキー場に出向く傾向が増える。海外有名リゾートとはやはり規模も投資も違うのに胡座かいてればいつか傾く。
ニセコは外人にとって『この規模、クオリティーでこの値段は安い!』だったのが『有名リゾートと変わらんな』になった
それでもそれなりに初日本はニセコで!って人も居るだろうから、いきなり閑古鳥にはならないと思うが、開発の速度と今後の発展はあまりのぞめないだろ

むしろその溢れていく外人を獲得し、リピートさせていくかが全国的に求められてるんじゃない?
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:08:07.20
>>437
最近の日経でも書かれてたけどさ、実態と違う
ニセコは世界のリゾートと比べれば現状でも格安、半値ぐらい

欧州の高級スキーリゾートにはない、大量の新雪という魅力があるから来てもらえているんだが
高級リゾートとしては、高級ホテル、レストラン、等のアメニティが全然ダメ
つまり安いけど、物足りない、というのが実態で
一泊10万出してもいいから、もっといいホテルを、一食2万出してもいいからもっと良いレストランをということ

世界の傾向を見ても二極化はどんどん進んでいる、ニセコは我々貧乏人の手から離れていくのはしょうがないな。
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:26:07.90
世界の人口の1%が90%の富を持っているんだっけか?
大富豪は金は持っているけど、時間が惜しいからな
せっかくリゾートに来ているのに何で日常より小さい部屋で過ごし不味い飯を食わなきゃいかんのかと思うだろうな
一日100万払うから快適に過ごさせろ!と考える奴はたくさんいるんだろう

日本は良くも悪くも階級社会じゃなかったからな、ニセコがそういう金持ち層をターゲットにした以上
不快に感じる奴が出てくるわな
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:25:29.35
>>437-438
オレは実際ニセコのホテルで働いているが
どっちの言うことも合ってる気がする。
問題はバブルに胡座かいて企業努力を失ったニセコの各社よ。
適当にやっても儲かってしまうから質の追求、
個性の先鋭化、ブランディングなどをしようとしない。
結果今回みたいにコロナが起きたら総崩れ。
大手各社シーズンスタッフは一気に解雇、正社員すら切ってる会社もあるし。
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:44:24.60
混みすぎてオージーは逃げ出したけど、オージーが開拓したおかげで英語だけで過ごせるから、海外リゾート初心者の中華とかには人気は継続だろうな。
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:54:08.44
来シーズンには、感染をおさえられなかった日本へ渡航することは、中華政府が許さんしな。

既に日本から中華への入国には、厳しい制限がかかってるし。
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:03:12.26
437だが

438ー441
同意だな

そりゃ海外リゾートに比べりゃ安いが、スキー場だけでも規模が違いすぎる。
麓の街はスキーに飽きた人用のブランド通りや高級レストランだが、ソコを抜けたり別な麓となればそれなりな値段で楽しめる所もある。街全体が対応幅がひろくスーパーセレブゾーンからパンピーゾーンまで実あるのよ

外人が求めて来たのはこの規模でこの雪質!この値段ヤス〜ぃ!ジャパンを心行くまで堪能するぜってところ。ボリュームゾーンだしメインターゲットに置いておくべき
自分だって海外に行けばある程度のお金は使うが
街全体がバブルにうかれセレブ狙いにシフトしたのも、スキー場だけでみられないので評価下げましたねー
主目的や、満足度が値段対価で満たされなければ
リピートはなく離れる。オージーが敏感すぎてw
新規はオージー、台湾、チャイと来るでしょうがリピートの期待は減る

ニセコはセレブ層でなくその下のボリュームゾーン狙った方がいい。
で、ニセコバブルを教訓に次のニセコ白馬狙うのではなく、各地のスキー場は自分達に在るものを創意工夫で活用し既存客の上積みとしてインバウンド狙ったらいい
その土地の文化、郷土色、食べ物推してけばいい
そんなものに触れる為に旅行する人がほとんどでしょ
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 07:47:26.28
アホだなー
セレブにちょっと手が届かない層が一番たち悪いんだよ
セレブでも何でもないのに、庶民よりは金持ってるからと勘違いしてるやつ
だいたい2000万円ぐらいの給与所得者ね
一流のサービスに憧れてそれを求めるけど金は落とさない
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:46:31.49
>>442
来る
嫌だけど間違いなくイナゴのように群がって来る
0454ウイルスのコロナちゃん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:11:45.25
ニセコの皆さま、これから一仕事するんでよろしくね
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:37:11.05
濃厚接触者の検査は済んだはずなので、追加の発表がないってことは、他の感染者はみんなオーストラリアに帰ったってことでいいのかな?
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:41:26.74
んなこと言ってるから志村けん死んじゃったじゃねぇかよ
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 15:51:23.79
何これ実際は7人陽性で出てるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況