X



【スノーボード】平野歩夢part282

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:19:20.48
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手・ファンに対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part281
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1574866803/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:39.12
>>32 折り返し出発の電車乗ったら席に長財布あって開けたら5万やらカードもいっぱい入ってて
すぐ車掌通ったから渡したけどうちの名前も住所も聞かれなかった
車掌ネコババしてるかもなあ
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:30:31.06
https://jp.sputniknews.com/opinion/201911296873319/
スポーツを芸術に変えたレジェンド

ゴンチャレンコ監督はさらに、毎回、その演技を見るたびに激しい感情に揺さぶられる選手として、羽生結弦をあげた。
「羽生さんのプログラムは非常にエモーショナルです。しかも彼はこれをこの世のものとは思われないレベルで演じ、
観る者を文字通り涅槃の境地に誘ってしまう。私は幸せなことにこのひときわ抜きんでた才能の持ち主を宮原知子の時と同様、
ジュニアのスタートする13歳からずっと見つめてきました。初めて彼を目にした時の顔つき、コスチュームのディテールまで事細かに記憶に刻まれています。
リンクに立った羽生は当時はまだロングヘア―で、空色が次第に青へと移り変わるコスチュームを着ていました。彼は見事な3回転半を跳ぶと、美しく身体をしならせ、
文句なしに完璧なビールマンスピンを回ったのです。(ビールマンスピンとは、フリーレッグを背後から伸ばして頭上に高く持ち上げ、そのブレードを両手でキャッチした回転。)
女子でさえ、全員が全員、こんな見事なビールマンスピンができるわけではありません。私はすぐにわかりました。この子は最難関のジャンプを跳ぶための最高峰の条件を持っている。
それにプラスして、フィギュア選手が文字通り、音楽をひとつの人生として生きぬくことのできる精神性があるということを。」
ゴンチャレンコ監督は羽生結弦はフィギュアの歴史に絶対に消されることのない跡を残したと断言している。
監督、そして観客もこのスポーツの生きたレジェンドをこの目で見られるというのは稀有な幸せだと。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:17.57
歩夢はオリンピックだけってわかってるからスケボー界ではほぼ特別枠
実力あっても将来のスケボーを担ってくわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況