【スノーボード】平野歩夢part254

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:10:01.40
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手・ファンに対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part253
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1560698181/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:11:20.84
今後のパーク日本代表の世界大会
6/10-16
Dew Tour - Long Beach (USA) - 5 Star Event
7/14-19
International Skateboarding Open (ISO) - Nanjing (CHN) - 5 Star Event
9/10-15
World Skate World Championships by STU - Sao Paulo (BRA)
10/13-17
STU Open, Rio de Janeiro (BRA)
5/4-10
Dew Tour, TBA (USA), 5-Star Event
5/25-31
Park World Champ by CB, TBA (CHI)

http://www.worldskate.org/skateboarding/about/bulletins/category/289-tokyo2020-bulletins.html?download=3465:annex-1-bulletin-04-skateboarding-qualification-system-tokyo-2020
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:12:37.46
パーク種目男子は全世界で20人出場、1カ国最大3人、日本は開催国枠1人を既に取得

五輪ポイントが取得できる大会
日本選手権+>>3にあるURLに掲載の大会

五輪ポイント詳細↓
http://www.worldskate.org/skateboarding/about/bulletins/category/289-tokyo2020-bulletins.html?download=3436:annex-1-bulletin-03-tokyo-2020-skateboarding-qualification-system-uploaded-on-21-may

五輪出場決定条件
1、1発で決定するのは今年9月開催予定の世界選手権で3位までの選手3人
2、それ以外の選手は今年1月~来年5月までに行なわれる大会で五輪ポイントを取得しランキング上位16人までの選手が五輪出場決定
1,2で日本人選手が入れなかった場合、開催国枠として五輪ポイントランキング日本選手最高位の選手1人が五輪出場決定
詳細和訳↓
http://jrsf.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/JAPANISE_QUALIFYING-SYSTEM.pdf

歩夢の五輪ポイント
3330(日本選手権)+275(DewTour)=3605pt
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:13:39.37
Xgamesボイシパーク予選の招待選手
Dewtourでの順位

Trey Wood 26
Clay Kreiner 54
Chris Russell -
Ayumu Hirano 35
Kevin Kowalski 31
Jake Wooten -
Keegan Palmer 3
Heimana Reynolds 6
Eric Winkowski -
Karl Berglind -
Patrick Ryan -
Luiz Francisco 4
Roman Pabich -
Ivan Federico 5
Cory Juneau 2
Liam Pace 19
Elliot Saxton -
Dalton Beeson -
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:31:21.99
>>6
順位つけてくれてありがとう
Dewに出てない人多いね
最初は20人いた気がするけど減って18人
全員出るかわかんないしもしかしてでない人がいたら歩夢ももしかしたら出れるかもね
ただ直前に招待選手増やす可能性大だけど
スノボーの戸塚君みたいに
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:52.70
971 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/06/18(火) 10:03:26.50
岡本さん優勝の記事なんだけどすごく気になる記述があった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000325-sph-spo
>◆デュー・ツアー スケートボードでパークとストリートの五輪種目を実施する世界最高峰の国際大会。
>今年は東京五輪予選に組み込まれ、パークは今季3戦中の第1戦、ストリートは同5戦中の第2戦。
>国際オリンピック委員会認定の競技団体「ワールドスケート」が定める格付けで世界選手権の次に重要度が高い「プロツアー大会」。
>32位の選手まで五輪ランキングに反映される得点が付与される。

最後の一行
これが本当なら全体35位の歩夢は今回の分の五輪ポイントが加算されてないんじゃ
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:15:26.17
大会格付けは

1番world champions(World Skate World Championships)
2番pro tour events(未定)
3番5star events(Dew Tour、ISO)
4番continental champions(未定)
5番national champions(日本選手権)
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:13.49
パーク男子日本選手の五輪ポイント
平野歩夢 3605pt
笹岡健介 2650pt (955差)
永原悠路 2240pt (1365差)
内田琉已 1002pt (2603差)

>>900
>>5の最後の2行を消して
別レスで新たに上記をテンプレ追加して下さい
位置は今の5と6の間がよさそう
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:07.69
ウィメンズパークとストリートのイベント、およびメンズパークとストリートのイベントは、
それぞれ20人のアスリートで構成されます。
2020年シーズン世界スケート世界スケートボードチャンピオンシップイベントで最も高い3人が直接選考されます。
16はオリンピック世界スケートボードランキング(OWSR)を通して資格が与えられ、
1つの主催国の場所は各イベントで最高の主催国のスケートボーダーに割り当てられます。
オリンピック世界スケートボーディングランキング(OWSR)はワールドスケートによって認可されており、
ウェブサイトに掲載されます。
OWSRは毎週火曜日に、世界中からの前週のコンテストが完了した後に発行されます。
OWSRは、ワールドスケート認定ナショナルチャンピオンシップ、コンチネンタルチャンピオンシップ、
およびワールドチャンピオンシップイベントを認定しています。
女子および男子ストリートOWSRは、プロツアーワールドスケート/ SLSの公式賞金イベント
およびWebサイトに掲載されている5つ星のイベントを表彰しています。
女子および男子パークOWSRは、プロツアーワールドスケートパークツアー(シーズン2020のみ)の公式賞金イベントと、
ウェブサイトに掲載されている次の5つ星のイベントを表彰しています。
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:54:42.95
予選期間中の以下のイベントでポイントが付与されます。
世界選手権
プロツアーイベント(ウェブサイトに掲載)
5つ星のイベント(ウェブサイトに掲載)コンチネンタル選手権
全国選手権
OWSRは次のように計算されます。各イベントには指定された最大ポイント合計があり、
これがトップフィニッシャーにいくつのランキングポイントが与えられるかを決定します。
各イベントでのゴール位置に基づいて、選手にポイントが与えられます。
各イベントで利用可能なポイントは2018年7月1日の時点でウェブサイトに掲載されます。
各アスリートのランキングポイントは予選期間中に累積します。
2019シーズン(2019年1月1日 - 2019年9月30日)の上位2ポイントの結果が、
2020年シーズン(2019年10月1日 - 2020年5月31日)の上位5ポイントの結果に追加されます。同点の場合は、
2020年シーズンの次の最高得点が同点を破るために使用され、同点が破られるまで追加の最高得点が繰り返されます。
OWSRでの選手の地位の計算に使用される、オリンピック競技大会への参加資格を得るためのOWSRのランキングポイントは、
2019年1月1日から2020年5月31日までの間に獲得できます。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:55:01.15
D.認定パスウェイ
クォリフィケーションシステム - XXXIIオリンピックのゲーム - TOKYO 2020
オリジナルバージョン:日本語7 6月2019
3/5ページ
認定場所
男女
クォータプレース数認定イベント
3
ワールドスケートワールドスケートボードチャンピオンシップイベント、
日付TBC(2019年10月1日から2020年5月31日まで)
2020年シーズン中の4つのワールドスケート世界選手権大会(女子ストリート/女子パーク/男子ストリート/男子公園)
のそれぞれで最高位にランク付けされた3名のアスリートは、
関係なくオリンピックに参加する資格が与えられます。
2020年6月1日現在のオリンピック世界スケートボードランキングにおける順位
16
2020年6月1日のオリンピック世界スケートボードランキング
2020年6月1日現在のオリンピック世界スケートボードランキングでは、
選手は名前順に選ばれ(直前の週のすべての適格OWSRイベントの終了後)、
NOCあたりの最大人数は3人までとなります。大陸を含む16人の競技者が参加しています。
オリンピック・ムーブメントの5つの大陸のそれぞれは、上記の資格基準(大陸の場所)に従って資格がない場合、
イベントごとに1人の競技者に保証されています。そのような大陸の場所は、代表者なしで、
大陸からのオリンピック世界スケートボードランキングで最高位の選手に割り当てられるでしょう。
予選期間中に蓄積された各選手のランキングポイント。
2019年のシーズン(2019年1月1日 - 2019年9月30日)の最高2ポイントが、
2020年シーズン(2019年10月1日 - 2020年5月31日)の最高5ポイントの結果に加えられます。 'OWSRの最終ポジション。
同点の場合は、2020年シーズンの次の最高得点が同点を破るために使用され、
同点が破られるまで追加の最高得点が繰り返されます。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:00:02.04
翻訳のままです
よくわからないところもあるけど毎週火曜日にランキングが発表される
2019シーズン中に獲得したポイントは累積ではなく獲得ポイント数の高い2つの大会のポイントの累積

ってところが私的には知らなかったことです
解釈あってる?
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:01:57.96
笹岡兄がストーリーでアメリカ滞在で世話になった人にボイシでもよろしくお願いしますと言ってる
岡本さんが追加招待対象になったのかも
まさか笹岡はないよな
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:06:20.68
自分も原文も翻訳も自分で見たけどストリートのOWSRも毎週火曜日に更新されてる訳ではなさそうだし
長過ぎる自動翻訳は余計混乱するから投下するならもう少し精査できた情報を
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:10:14.12
自動翻訳を読んでもどこが大事かがちゃんとわからないなら精査された情報は無理でしょ
全部載せてくれたほうがいいよ
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:13:02.73
>>20
たぶんあってる
パークはシーズン1は国内大会+国際大会で4大会しかないから成績が良かった2大会のポイントが加算されることになるのかな

もしそうなら>>5のテンプレの変更が必要だね
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:23:56.72
>>20
翻訳投下ありがとう
シーズン1の獲得ポイントが高い2つを累積というのはテンプレにはないね
いつのまにかWorld Skateが変更していたんだろうか
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:38:38.80
30の写真 歩夢白マスクしたら岩間好一
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:31.71
英語力に自信のない人が自動翻訳を読んで変に自己解釈した情報よりは長くても全文翻訳を載せて皆で意見を出し合ったほうがまだ良さそう
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:17:04.66
シーズン2は3試合しか発表になってないからあと2つは大会あるってことかな?
一応プロツアーもあるとは書いてあるよね
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:23:45.94
vansかとは思ったけど今年は5月から9月で開催してる
来年は1月からやらないと5月までに間に合わない
屋外が多いから寒そうだなと思った
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:26:47.26
プロツアーはストリートのSLSのことでパークは対象になるツアーはなさそう
vansが協力する気ならシーズン1から対象になってるだろうし
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:39:33.67
シーズン2は10月のSTU Open, Rio de Janeiroから5月のDew Tour, TBA (USA)までパークは大会がいまのところないからこの期間に新たに数大会入れてくるんだろうね
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:54:27.61
大会が多いほど日本選手権優勝でつけたポイント差の優位性も減っていくしな
最低でも今後は準決勝には残りたいところ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:01:30.09
>>20>>24の解釈で合っていた場合
シーズン1の歩夢は日本選手権のポイント+世界選手権のポイント合算になる可能性が高い中国大会で決勝行けたら日本選手権のポイントを超えるがあと1カ月だしそこまで望むのは酷
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:04:19.70
技が全然分からないんだけど、板に乗ったまま回転するのが540で板を足から離して回して着地するのがバリアルフリップ?
540よりバリアルフリップの方が難しのかな?
歩夢は大会でした事あるかな?
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:19:27.21
バリアルフリップは正式にはバリアルキックフリップ

キックフリップしながら板を半回転(ショービット)させるのがバリアルキックフリップ
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:27:56.46
板を足から離して回して着地するのは男でも女でもやるよね
それがバリアルフリップなのか知らんが
まったく見分けつかないが板持って回るより凄いのはわかる
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:42.33
板を足から離して回して着地するの
女子の3位の日本の女の子が最後にやってたやつ?
あんな子供でもできるのかまた違うやつなのかな?
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:52:20.70
>>20
>>5のJRSF抜粋和訳に載っているのであっていると思います

シーズン 1(枠内)
シーズン1では下記にリストアップした大会での結果から3つのベストスコアを、
ワールドスケートボードランキング(WSR)ポイント獲得の対象としてカウントします。

シーズン2
パーク種目において、ワールドスケートパークツアーが2019年10月~12月からスタートします。
そして5スターイベントに関しても発表があり、
さらにコンチネンタル選手権に関しても全て発表されます。
シーズン2の大会では6つのベストスコアを、
ワールドスケートボードランキング(WSR)ポイント獲得の対象としてカウントします。
ストリート・パークの両方とも、ワールドチャンピオンシップ2020において表彰台に上るスケーターはオリンピック出場権を獲得します。(上位3位まで)

6/11の更新でベストスコアが
シーズン1 3→2
シーズン2 6→5 に変更された
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:25:38.39
つーか、笹岡の準決勝2本目の失敗した540の直前にメイクしたフリップは360度まわってなかったか
360キックフリップ?360ヒールフリップ?
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:53:06.12
YouTube見てると若くてイケメンでうまいスケーターやプロ結構いるけどこの人らは大会レベルじゃないのかな?大会とか興味ないのかな
プロスケーターにとってはオリンピックはそんな重視してないって言うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況