X



【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 01:06:05.38
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1541854181/
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:38:00.17
ちょうどブレーキの話題だから聞きたい
キッカーの着地でブレーキのヒールピースと固定されてる部分が割れて板流してしまったんだけど、板流さないようにする方法ある?リーシュコードとかつけてる人は見かけないけども
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:09:43.56
知り合いから安くツインチップの板譲って貰えたから挑戦したいんだけどオフシーズンから始められることってある??
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:17:11.65
>>17
板を使いたいならスノーヴァでも行きな

あとはジャンプメイン?ジブメイン?
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:51.25
>>17
パルクール
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:37.13
身長160しかないホビットなんだけど170センチの板選んでいいの??
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:50:46.06
>>7
壊れたら交換すればいいじゃんってことかな?
スイッチ着地失敗するとブレーキが明後日の方向むくかから、そのたびに交換になってしまって現実的ではないんだ…。
そもそも頑丈だったり曲がりにくかったりしないやつないかなっと…思ってるわけです。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:10:24.96
>>22
いいよ

>>24
身長で選んでないだろ
他の理由で選んで、身長的に問題ないか聞きに来ただけに見えるが

>>28
そんなものはない
ブレーキなんて共通部品だし
気合いで曲げ直せ

>>29みたいな外れやすいビンディング使ってるなら、
外れにくいのに交換すれば多少はマシになる
0031970
垢版 |
2019/05/07(火) 12:34:55.91
>>29
アタック13なら大丈夫?
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:12:04.30
アタック13は評価が分かれてて、よく分からない
11よりはだいぶマシっぽいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況