【孤高】一人でゲレンデに行く人182人目【自由】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:07:17.68
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう

隔離病棟
【age】一人でゲレンデに行く人【進行】 ★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520136031/

前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人181人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1552196210/
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 07:37:08.12
保つ・・・・雪がしっかりある、って意味なら大丈夫だろ。
朝はガリガリ、昼はベチャベチャ、夕方はそれが凍りだすけどな。
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:47:49.66
グランデコ最高ー。
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:59:35.10
埋もれてスピードが出ないから、すぐ帰るよね
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:29:59.92
そんなシーズンもあるさ、か。
俺も来年40、上の子は高校生になって大学にやるためのお金貯めなきゃならないし、怪我なんかできないし、スキー場行ける回数減るだろうなぁ。今年思いっきり滑りたかったなぁ
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 16:19:43.24
若いお父さん
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:26:04.23
子供の頃から親に連れられてスキー滑ってたから急斜面、コブ、不整地、BCどれも滑り降りることはできるが年間日数も少なく下手糞
最近になって基礎とコブを練習したいと思ってるんだがスクール入らないと難しいかな?
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:26.63
>>926
一通りできる状態で理論聞くのは意外と良いことかもよ、出来てるところとしっくりいかない部分が見えてくるだろうし
教え方下手だと分からんけど、ちゃんとしたイントラはゆっくり滑ってても所作が綺麗で理屈も分かりやすい
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:30:59.89
先生
銀河が衝突したり宇宙が収縮する未来を考えると
夜も怖くて眠れないです
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:02.33
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D3J4lVZV4AEJ5TG.jpg    
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです  

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。        
C応援コードを登録する [pTDKJD]  
    
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 21:19:47.26
>>929
クソゲロクサ万個なんて汚い言葉を吐いてはいけませんよ
貴方も孤高のヒトリストですからね
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:08:07.70
景色見ながら冷たい風に当たりながらフワーっと乗っていく感じがするパウダーは
確かに捨てがたいのだが条件と乗れる期間が短すぎるのが欠点ね
波の高い綺麗な海でサーフィンでもボディーボードでもやれば
ずーっとパウダー乗ってる状態だし想像以上にスピードあるんだけどね
ケガもほぼ無いし溺れる事は板かボードが外れた時の焦り感位かな?
パウダー好んで探していく奴は必ずハマると思うけど
両方やる奴ってあんまり居ないのね
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:08:20.08
俺は夏は山歩きとロードバイクで峠越えのロングライド、冬はスキーだから働かないなら雪国に住めば事足りる
長野駅か札幌駅の最寄りなら買い物もどうにかなりそうだし住みたい
宝くじ当たらないかなぁ…
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 06:51:22.47
波乗りだ山歩きだみんな元気だな
膝とか腰とか平気なの?
俺は膝が悪いから羨ましいわ
もう不整地やコブはやめようかな
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 07:28:43.63
>>954
それは言えるね、俺も学生時代までは東京に憧れが有ったが、
いざ関東転勤で数年住むと田舎の方が遥かに住み良いと思った。
ただ職が無いのが問題なんだよなー、
百姓するには今時最低1町歩程度の畑を所有して無いと無理だからなー。
だから福岡とか滋賀県とかが良いと思える。
郊外に住んで極くたまに都市部に買い物、休日には家庭菜園や釣りってのが
理想だな。勿論通勤往復1時間以内が条件。
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:04:18.82
>>957
Amazonが出来たら
上京しても用事済んだら直ぐ帰宅になっちゃった
トルコじゃ無い
送迎車なんて乗った事も無いし
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:19:24.00
いやマジで東京住むアドバンテージが分からん。
店で実物試着できる事くらいか。

色んな風俗行きたい、クラブ漬けになりたい、いつも劇場で演劇観たい等の人達はありだけど。

仕事と家の往復、休日はたまに渋谷に行く位の俺はそれに気づいてさっと田舎に戻ったのであった。今は雪山近くて選び放題で(゚д゚)ウマー
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:27:30.34
若冲とか地方からのバスで平日でもパンパン
0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:00:43.44
>>941
真冬以外は他にやる趣味がいっぱいあって時間が足りないので、
時間効率悪そうなサーフィンはやる気にならん
距離的には雪山より海の方が近いんだけど、海方面は道がクソ混むから行く気にならん

ドイツみたいに運河?でサーフィンできるスポットがあるなら試しても良いんだけどさ

>>953
田舎から東京に戻るとどっちもないぜ
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:41:25.96
>>959
筋トレで膝の半月損傷も多少カバーできますかね
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 09:44:00.47
>>956
別腹っすか
見習いますわ
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 10:20:20.46
遊んで暮らせるほどのお金があれば
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:20.48
東京のメリットなんて文化施設(博物館美術館学校)とイベント類だけ
でもお上への土下座根性が根付いてるから企業が東京に集まるし
東大出身のバカ官僚もそれを求めるんだよね
(このあたりの精神構造はSAJとSAJに土下座する連中にも共通)
だから雇用の分散が進まないし地方が衰退するし出生率も下がる
本来は愛国心のある政治家がそれを是正するべきだけどバカにはそれが理解できない
それを理解していた稀有な人材である田中角栄が失脚させられたのは
日本の発展に嫉妬するユダヤ連中の仕業でしょうな
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 11:57:58.09
子供の頃から秋葉原が好きだったが最近俺の行く店が活気ないんだよな
電子部品、PCジャンク、自作PC、エロゲ、エロマンガどれも風前の灯
仕事以外で東京に未練は無いな
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:16:06.79
>>817
≒って感じ
というか、全部カービングターンって大きなくくりになる
上手いカービングターンか、下手なカービングターンって感じるだね
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:00:02.65
>>975
君みたいなバカは無理にレスしなくていいよ
地方の衰退なんてのは1970年代には客観的事実として明らかになってたのに
何の対策もせずに出生率の低下(=日本民族消滅)を招いたのは否定しようの無い事実
その問題すら理解できないのが東大出身バカ官僚であり
その問題すら理解できない政治家を投票で選んだのもまた日本国民なのである
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:23.32
>>977
全然違うし
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:35:49.09
>>980
だから理解できないバカは黙ってろって
思考停止で東京スゲーって連呼してればいいんだよ
出生率低下と移民政策導入のダブルパンチが将来何をもたらすかも分からんのは
国際情勢一切見ないバカですって宣言してるのと同じだから
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:46:13.32
東京いいなーって思うよ。電車とかバスでスキー場行けるんだもの。
行き帰り酒飲んでたら着いちゃう。最寄駅着いてからも飲み直しできるし。毎日外で飲んで帰れる。気の利いた小料理屋なんかが近所にあって日本酒なんか飲んじゃう。社長なんてあだ名のおっさんから差し入れあったりして、それツマミにさらに飲んじゃう。
あー酒飲みてえ
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:54:05.96
>>983
東京万歳こそマウント猿の極みでしょ
現時点だけで見れば「勝ってる」のは否定しようのない事実
それが1000年後の「日本の勝ち」に全く繋がらないのが問題
でも猿には理解できない
でもそれが日本猿のレベルだというなら日本国が崩壊するのもまた運命だな
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 15:59:03.70
>>984
>電車とかバスでスキー場行けるんだもの。
この点は札幌のほうが遥かに優れてる
札幌中心部から通勤電車や路線バス「だけ」でスキー場にアクセスできるんだから相当恵まれてるよ
上達するには最高の環境。別にビッグゲレンデで毎日滑る必要なんてないしな
これ、札幌に宿とってスキー場めぐりした東京人の感想ね
金銭的にも時間的にも飛行機新幹線に金使うのは無駄
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:16:39.63
我満さんが好きだったんで、札幌市内のビジホに泊まってばんけいに滑りに行ったわ。
札幌市内からバスですぐだった。
札幌国際にも行ったな。
当時はネットもない時代だったのに、スキー場までのアクセスとかバスの時間とか、どうやって調べたのか記憶にないわ。
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:17:26.38
>>984
クソ重い荷物持って移動するのもツラいもんがあるぞ
それと東京じゃ一見の客に絡む常連は酒癖悪い奴ぐらいしかいない
下町の方は知らないけど城西じゃ無いね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況