X



【孤高】一人でゲレンデに行く人182人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:07:17.68
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう

隔離病棟
【age】一人でゲレンデに行く人【進行】 ★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520136031/

前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人181人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1552196210/
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:05:17.09
>>83
あれて普通に使えるの?
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:08.59
>>41
通勤路、通勤ラッシュだと思えばイイ
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:19.45
>>87
スキー場サイドの旅館のロビーとかに古いのいっぱい捨ててあるぜ


飾ってあるのかもしれんが
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:55:21.00
>>84
そうなの?靴下厚めの履けば調整できそうだけど。
>>86
すまない、俺も今ドロップキックなんだ。
>>88
それは否定を込めた疑問?
一応アルパインビンディングにも対応してると聞いてるけど。
009488
垢版 |
2019/03/23(土) 21:15:51.81
>>92
いやいや否定じゃなくて質問が雑だったスマン
ツアーブーツというかバックカントリーとかあまり知識ないから、どういう物なのかなと思って。
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:48:32.27
>>73
一度だけ滑った事が有りますが
リフトから降りる時に曲がらないで転倒
斜面も曲がりかたが判らない
ハの字で下りてお終いでした
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:57:00.84
>>95
両板を傾けるだけだとターンしないの?
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:02:36.44
>>83
店のおっさんの受け売りだと
巻きインナーのせいでウォークモード時の可動域がスポイルされてて歩きにくいってさ
てことでまだ様子見です
今ゲレンデ用にディセンダント使ってるけど
履いた感じはあんま変わらん
滑りも似た様なもんらしい
ドロップキックとはちょっと違うのかも
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:15:04.04
いまRed Bullのフリーライドツアーとか見てるけどかっこいい
ウェアとかも良いしちまちました所に囚われてない
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:27:56.45
何かドロップキッカーが結構いるなー
俺もドロップキッカーだけどあんまり他のドロップキッカー見ないんだが、それは俺の目が節穴だからだろうか?
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:40:36.16
>>96
しない。全く曲がらない。
昔の板はサイドカーブがないから、スピードが乗ってない時は曲げるのはスキッドターンのみ。それ故、クローズドスタンスが適していた。
スピードが乗っても、一部の超上級者しか板をたわませられないから、一般人はカービングが出来ない。
よって終始、足をくっつけテール振りまくりのズレズレターンになる。
まぁ、それが出来るだけでカッコ良かったんだけどなぁ。ある意味、今は簡単に曲がれ過ぎて誰でも上手く見える。実際にカービング出来てる奴は少数。
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 03:13:57.51
>>92
ドロップキックで大丈夫な人には、シェルがワイド過ぎると思うよ。
俺もウォークモード付のFTには惹かれるから、トムとかに使われるSoulシェルの系統で出してくれるのを期待してる。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 06:30:56.68
ドロップキック使いけっこう居るのね
デザインだけで欲しいんだけど、そういうのアリ?
試し履きはしたけど正直滑らないと分からないし、自分の場合違いはそんなに分からないかもw
01169
垢版 |
2019/03/24(日) 08:27:32.22
ふじてん着いた。
これが1280円の板w
現地でサビ落とし+ビベリング+ワクシングして、乗り切れたらそのまま使い、乗れなかったらビンだけショートに移植の予定。
http://imepic.jp/uploaded/multi/obKo8iEU/7YYu
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 08:53:11.00
>>98
厳冬期に薄い靴下は足が死ぬ
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:03:09.35
今日はロイヒにいる
去年の1週間前に車山行ったときは風前の灯みたいになってたが
今のロイヒは滑るところはしっかり白いな
そのときの車山は下部がシャラシャラのシャバシャバだったけど
ロイヒはどこからどこまでもカチカチ
なんかやり方違うんかな
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:11:42.26
みんなヒマなんだな。俺なんか道具をクルマから撤収してタイヤも
履き替えたわ。
もっと有意義なことしろよおまえら。


ギギギ
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:42:15.63
>>109
足に合ってあの独特な縦方向の柔軟さが嫌じゃなければ良いかと
脱ぎ履き超楽、結構暖かい、軽い、歩きやすい、とレジャースキーヤーのワイにもピッタリ
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:08:22.47
>>125
>>128
なーに言ってんのよ。まだ日曜の昼だよー

パフパフ
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:10:48.14
>>116
画像が見えないのはオレだけ?
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:13:51.53
俺は今日猫魔で滑ってたんだけど、風邪引いたみたいだから明日は仕事休む事にした
節々がちょっと痛むし熱があるのかも
宿も取れたし



ウェーイ!
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:17:20.01
>>131
そういう時は汗をかいて水分しっかり補給するといいぞ
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:20:42.83
近所の家ボードやスキーを物置にしまっていた
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:35:29.49
ベースキャンプとなる民宿に道具一式置くとかはやってみたいなー、シーズン何泊ぐらいするとそれぐらい仲良くなれるんだろ
そもヒトリストにはあんまり関係ないのかもしれんけど
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:27:38.35
今年激安なのに綺麗で駅近の宿見つけた
外観最悪なのに
楽天トラベルでレビューよかったから行ったとこは公衆便所みたいなにおいで最悪だった
レビューは信用するな
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:58.18
>>138
ググるマップで星一つが10%超えたら危険
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:03:03.44
>>127
そいつまだやってるのか
幸せそうでいいなあ

絶対に真似はせんけど(^_^;)

ちなみにどこで発見したの?
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:16:18.69
行動範囲広いなー
お金持ちなんかね
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:10:12.08
スキーの時はコンタクト着用してるから天気のいい日はサングラス。
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:17:53.41
>>152
そんな貴方には目の周りに沿って湾曲するスポーツサングラスはどう?有名どころだと大栗だね。
ピタッとハマって紫外線も吹雪も入らない。まるでイチローになった気分だぜ。
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:23:06.58
お袋が白内障で水晶体手術したけど、時々目が猫みたいに光って驚くこともあったな
代わりにかどうかは知らんけど0.01とかのど近眼が治って今では免許から眼鏡等の条件が消えてる
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:21.51
メガネをした事が無いから、ゴーグルが慣れなくてついつい外してしまうけど目に悪いよね。上に出てきたスポーツサングラス、試してみようかな。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:06:48.89
クワッドで相乗りした2人組がカップルかと思ってクソがッて思って
セクシーバーも下ろさず地蔵の如くだんまり決め込んでたけど
リフト中盤になって2人組が会話し出して女2人組であることが判明
男の方、もっと女ぽいウエアきちくり〜><;
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:46.59
春になるとニュートリノの量が増えて
目が痒くなる
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:06.89
サングラスの楽さはよくわかるけど、ゴーグルに慣れた方がいいよ。
レンズから目まで距離があって、スポンジのクッションがあるのがポイント。

紫外線の害は白内障だけじゃないし
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:55.02
高いゴーグルの方が視界いいのか?
3000円ぐらいの安物使ってるから視界悪くて外してしまうことも多い
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:15.77
白内障になる!

もぉ雪の上に立つなよと思う

お前らシーズン何日が雪の上だよ

長年スキー場でバイトしている地元のじっちゃん達の比じゃないだろ
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:30.90
20年以上オーバーサングラスしてるけど、全く問題ないよ
まぁサイドも覆われてるのも有ると思うけどね
汗かいても曇らないしおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況