X



【孤高】一人でゲレンデに行く人182人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:07:17.68
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう

隔離病棟
【age】一人でゲレンデに行く人【進行】 ★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520136031/

前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人181人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1552196210/
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 09:22:32.89
>>715
一人席できるなら大ボーナスやん、この前はヒトリストぽいのが10人ぐらい居たけど偶数だもんで全員が全員着座のうえで隣が寄りかかって寝るタイプだからクソうざかったわ
こっちに来るたびに小突いてやったら通路側に寄りかかるようになったけど…
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:31:30.42
>>694だけど、クマさんに会ってる人いるのね。自分もクマ鈴持ってるけど
30代からヒトリスト登山ばかりなので気をつけよっと
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:33:56.24
>>718
それなww
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:35:39.07
>>713
それは怖いっす
クマは耳がいいから小さい音のクマ鈴でも良いと聞いていたが、、、🐻
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:38:03.67
>>704
おちおち山で昼寝もできないね
この前ゲレンデの真ん中で横になって寝てるボーダーがいたけど
度胸あるなぁ
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:39:33.74
>>700クマさんに会ったら鼻先、顔面を殴り合うって習いましたがちがうの?
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:43:53.81
>>733
クマにも殴られちゃうのか
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:47:24.01
>>734
なんか痛そうだな
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:23.82
そろそろシーズンが終わってみんなマタギの世界に戻って行くのか
寂しいもんだ
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 12:05:22.79
愛用のライフルに油でも入れておくか
日本刀の手入れも
懐中電灯の電池も入れ替えないとな
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:47:22.35
こちら北海道だけど、ヒグマに遭遇したことはないなぁ。
エゾシカは、たくさん見る、、、というか
軽く衝突して車のライトが壊れた 涙
もう、ブラインド コーナーで飛び出して来ないで!
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:49:39.80
マタギの話も面白いね。
俺はそもそも山では熊に出会わないようにする為に色々やってるので、
10年くらい山歩きしてるけど会ったことはないな。
ニホンカモシカや猿は時々見るけど
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:54:11.82
>>740
山でサイやゴリラに会ったらこれを試してみるわ
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:37:57.54
熊は数年前に近所の国道で早朝に見たかな。
今年転勤した先の県が日本で一番熊の目撃例多いのでちょっとビビってる。
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:00:45.18
知床半島って普通に人が歩いてる公道に日常茶飯事でヒグマ出没するのな
びっくりした
みんなカメラ撮ってるし
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:04.68
>>752
じゃあ俺はマレー熊で
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:33:36.50
大きな音がする様に
牛用の大きなカウベル付けたら
熊が炭火起こして待っていました
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:44.28
見るなら野生のウサギよりもバニーガールがいいわ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:19.85
オーガを忘れんなや
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:30:41.14
毎年5月になると月山に籠るんだけど、ロッジなんか取れないし、寒河江のキャンプ場に泊まってるのさ。
「熊注意」って看板あるんだけど何を注意したらいいの?
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:49.27
>>762
室伏?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:37.48
>>766
責任回避のために立ててあるだけだ
気にすんな
ラジオ代わりにスマホで音楽ならしておけばいいよ
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 00:18:44.85
>>689
わたしのことかな
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:11.35
>>787
ずっちーなー
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:35.27
>>644
最近ばらまき企業が多いね
買い物の足しにした    
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:12.89
白馬五竜の上の方は全面パウダーで深い所は膝パウ腿パウで最高だった。雪も軽くてハイシーズンが始まった感じだった。雪は降り続けてるから明日行ける人が羨ましい
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:43.65
カービンターンとレールターンの違いが分からないんだけど…
この動画はレールターンなの?
https://youtu.be/eK2PafcIo_o
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:32.84
そんな呼称の呼び方なんか気にしなくていいよ
説明するのもバカバカしいしな
問題は、こういう滑り方をしてみたいか、興味がないからいいや、の二択だろ
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:37:37.88
>>796
レールターンは直立不動姿勢、カービングタンーンは股関節と脚関節全部使って屈伸しながら荷重があーたらこーたら
だと思っているニワカのワタクシ
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:19.19
>>796
急斜面や悪雪で通用するなら良い滑り、通用しないならダメな滑り
良し悪しの判断基準はこれだけでいいと思う
検定目指すなら話は別だけど
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 21:33:18.14
急斜面でもかなりの慣れがいるけど、縦長のレールターンは難しいことではないぞ
最初はチビるほど怖いけどな、いや脱糞レベルかw
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:21.07
>>802
上の動画がレールターンなら
急斜面でも出来る。
俺はカービンターンだと思ってやっていたのだけど…。
来年はスクールに入ってみるかな。
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:22.90
>>805
競馬場のラーメン屋かよ
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:44:17.51
799です大変申し訳ございませんでした
796動画を今初めて見たら二本足w、ワタシのカキコミは一枚板についてのものでございます
ボロクソに貶されていないところを見るとどちらも大差ないのかな
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:51.17
ススでもレールって言葉使うんだな。サーフィン長くやってたから
スノボ始めた当初はソールとかエッジという呼び方に対する違和感が長かったわ。
サーフィンではエッジはレール、ソールはボトムって言い方だったから。
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:58:14.17
>>811
スノボは滑るだけならすぐ上達するだろ?
去年から子供に教えるのにスキー始めたけどスキーの方が面白いぞ。
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:26.93
>>813
スキーのレールターンは、電車のレールのように2本のシュプールが残る滑り方なので、ちょっと違う
スノボのレールターンも2本線ですらないけどそこから来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況