X



【孤高】一人でゲレンデに行く人176人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:43:20.38
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう
前スレ

【孤高】一人でゲレンデに行く人175人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546569858/
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:41:29.96
たまにリフトで一人で爆笑しているのがいたら私です
ラジオ聞きながら滑ってると時々めっちゃツボにハマるネタがあったりして困る
完璧頭おかしい奴に見えてるだろうな
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:54.44
>>241
検定は受けてないけど、スクールに入った時にそれくらいのレベルは保証してもらってるよ。
声をかけてきたのは、クラブ内検定で2級もらったレベルだった。実質3級。
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:55.58
>>250
-15℃の猛吹雪とかだと、首をさらに温めるのは効果あるよ。
あと、寒い時は上下ダウンも悪くない。

滑っている時は暑いが、リフト乗っている時に役立つ。
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:04:13.72
フェイスマスクから息がゴーグル内に入って、ゴーグル内で水蒸気が氷になって
すげー見えなくなる。
安いゴーグルだからダメか
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:04:17.62
>>254
あぁそんな気温と天気だとフードつきじゃないリフトはキツいだろうね
>>255
鼻出しておかないと駄目だよね
たまにスレで話題にでる穴開きは格好わるいし...
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 11:24:11.13
バラクラバの生地によってもだいぶ変わってくるよね
アウトドアブランドの高いの買ってみたら伊達に高い訳じゃなかったな
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:04:31.00
知らない人にバックサイド270out出来ます?
と聞かれ、できたり出来なかったりと答えたが、見せてくださいと言うからやったら運良く出来た
解説までしてやったわ、ハハハ。

人に教えるのも悪いもんじゃないな
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:08:01.87
>>244
寒さよりも視力が問題
降雪有ると、昼も殆ど雪面が見えません
レンズの色は黄色
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:43:01.44
>>242
俺、国体選手だって嘘ついて食ったことあるわ
もしかして名古屋からバスツアーで来てたコズエちゃん?
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:00:34.39
21日、妙高市のスキー場でスノーボードをしていた54歳の男性が
コース脇で雪に頭を突っ込んだ状態で見つかり、意識不明の重体となっていましたが、
およそ5時間後に死亡が確認されました。

21日午後、妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」で、スノーボードをしていた
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:15:28.63
>>272
わたしシゲですけど。忘れたの?
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:16:55.36
>>264
はははは。素敵です
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:43:53.44
明日は天気次第でスキーでなくボーダーしに行こうかな。ボードなら上手い若いおにーちゃんに声かけて貰いたいなw
キャラ設定変えて臨むわww
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 17:08:14.58
>>280
呼びましたか?
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:29.55
>>274
雪に埋まったのかな?
怖いわ。
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:17.91
パウダーブームで未熟な人達まで非圧雪地帯に入り込み頭からダイブ
身動き取れずに窒息死するんだよな
昔は頭を打って死ぬ人が多かったけど、最近は窒息死も多いね
一人だと誰も気付いてくれないからみんな気を付けよう
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:37:04.94
>>287
オートバイのジェットヘル
曇ってもシールド一枚だから簡単に拭ける
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:03.25
>>287
高いから曇らないなんてことはない
間違えた使い方すれば曇るし
ハードな使い方すれば曇る
どんなに動いても汗かかない体温上がらないってなら話は別だけど

あくまで曇り「にくい」だけ

ただ、高いやつは総じて良く見える。大事に使うってのもあるだろうが、安物とは視界も色も違うよ。ここらへんは好みだろうけど

滑ってる間、ゴーグルの中や目元が汗や雪で濡れないように気をつける
息がマスクを伝ってゴーグルに入らないようにする
ニット帽や髪の毛の上で待機させない。極力つけておく
休憩中は乾燥に務める 可能ならレンズも一度外して隙間の水分もとる

そこらへんをやってることの方が遥かに大事
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:01.82
曇らなさだけでいうなら自分が使った奴では、スミスのプロフェシーが断トツ
滑りながらでも換気口オンオフできるから曇りようがなかった

次にスワンズダイスのロヴォとハイローラーだな
レンズガバッと開くから換気出来て曇りすぐとれる
走りながらは無理だが

結局換気出来れば曇らない
あとは上の人の言うとおり
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:11:24.76
>>295
曇りどめはマジであかんぞ
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:28.30
そういやこの前ドレゲンのマスク買ってまだ使ってないんだが曇り防止の効果あるだろうか
ネックウォーマーをゴーグルの縁にかませて滑るようになってから凄まじく曇るようになったんだよな
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:16:15.00
ゴーグルをつける身なりによる

ヘルメットの有無が大きな要素になる

雪降ってるような状況だとヘルメットがゴーグルの上側の着雪を防いで換気を維持して曇りにくくなる
メット無しだとゴーグル上面が雪でふさがって通風換気が妨げられて曇りやすくなる
だけどヘルメットすることにより保温が効いて汗かいて曇り易くなる場合がある
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:18:30.69
>>298
いや、上の文章読んでわからんか
マスクして、深呼吸したら暖かい呼気はどこに行くと思う?
だからみんなマスクに鼻部分いらないって言ってるんやで
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:43.77
>>299
メットの恩恵は頭でゴーグル待機できたりってのもある
しないのが一番だけど、パパって雪払って乗っけとけばいいわけだから
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:31:12.58
>>304
あるあるwww
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:32:08.07
>>293
髪はハゲには関係無いから安心だね
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:42:50.97
20年程前、始めてスキーをした時は経験者二連れて行ってもらったんだが、2回目からは一人、もしくは、スノボする友人と。
なので、自分がどれほどのレベルかわからない。ちゃんと滑れてるかどうかもわからない。
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:57.82
>>304
耳当てがついてて暖かい
雪降ってても濡れない
ゴーグル上げても頭の湯気を遮断(曇らない)

>>309-310
あれはダメダメ。なぜダメかと言うとフェイスマスクとゴーグルが密着してて直接息が入らなくてもフェイスマスク最上部から息が出てきて
それがゴーグル下部ベンチレーターから入って曇る。

ゴーグル下部から数センチは縁を切るか、鼻穴口穴があって直接排気できる構造じゃないと。
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:48:27.14
スカイブルーミラー買った
スワンズのウルトラと比べるとちょっと見にくい(個人的見え方)
曇りには最強 あとちょっと顔があったかい
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 05:58:53.87
>>293
ありがとう、高いゴーグルでもスポンジってダメになるやんか?
あれどうしてる?
なんとかして治したいんだよね・・・
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:00:13.05
曇りにレンズの色関係ないw
こまめに雪落としとけ
あと、メットかぶってるなら
ツバに通気口無い奴は全部だめだわ
ウルトラかクロマポップ買っとけよ
個人的にスカッドXL好き
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:50:02.87
>>325
じゃあゴーグルスレの基地外どうにかしてくれ
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:49:19.55
他所からキチガイが湧かない
車、スタッドレス、基礎、グラトリとかの話題にして。
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:22:40.60
>>336
ますます基地外が湧くような
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:23:58.09
やっぱ息を吐き出さないか、シュノーケルで呼吸するしかないわ
そうすれば曇らないでしょ
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:27:29.77
一人で滑ってて退屈になってきた時に、上手な人を見かけたら後を付いてってみる事があるんだけど、そういうのって気付かれる?
自分は下手ピーだから誰か付いて来る事は無いんで分からないんだけど
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:56:03.33
>>343
1バーンくらいなら気づかないけど、リフト一本分は気づく
うまい人ほど見てないようで後ろ気をつけてるからな

それが嫌かどうかは人それぞれだろうけど
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:57:41.89
>>313
いんじゃん?俺はバラクラバ使ったりしてるからだけど、少なくとも俺が使ってたやつの耳あて音が聞こえづらいんだもん
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 09:58:45.06
>>342
ストレッチ 筋トレ アイシング プロテイン
休みたくないならそれしかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています