>>853
体の向きで曲がれるのは確かだけどその先は行き止まりだぞ

まず、ボーゲンでキレイに曲がれなくて横ずれするのはスピードが出るのが怖くてエッジを立てて板をズラす事でスピードをコントロールしようとしてることが多い
板全体に圧力をかけるイメージではなくブーツの底の部分だけピンポイントで踏む意識をするだけでギュイーンと曲がるようになるよ
後はキレイな弧をイメージしてそれに沿って滑るように意識するだけで勝手にきれいに曲がれるようになる

パラレルっぽいことがしたければ緩斜面で棒立ち直滑降から始めよう
特に何も考えずブーツの角度にそった膝の曲げ具合で斜面に垂直に立って直滑降してみよう(小学生のちょっとやる気なさそうな直滑降の姿勢が理想的だったりする)
スピードにビビることもなくリラックスして自然な感じで立ててると思ったら、その状態から左右交互につま先立ち!
右足だけつま先立ちすると左に曲って行くしその逆も然り
これが出来るようになるとパラレルターンに向けたブレイクスルーが起こって、次のリフト1本からはつま先立ち立ちのイメージから脱却して外側を踏み込んで曲がることが自然と出来るようになってくるよ

パラレルターンでも板全体ではなく、ブーツの底だけを強く踏み込んで行くイメージをお忘れなく
飛行機ブーンが出来るようになるのはその後のお話しになってくるけど、個人的に飛行機ブーンの練習は必用なくて、むしろ後傾直しと踏込みと抜重を意識した練習をおすすめしたい