>>839
緩斜面で綺麗な弧って、逆に難しいんだよね
滑ってて硬めの斜面でエッジがガタタタッってなるんじゃなければ後者だと思う

であれば、まず身に付けるべきは重心のコントロール
滑ってるときの自分の重心を1cm単位でコントロールする
っていうと難しく聞こえるだろうけど、
踵重心の状態からスネと母指球に少しづつ体重をかけていくと徐々に重心が前に移動する
その感覚を足裏で感じ取ることで、自分の重心がどの辺にあるかを意識する
で、ターンの最中にその重心の位置がキープ出来ていれば、綺麗な一定のターンが出来る

個人的にはボーゲンなんか止まれりゃ十分だからさっさとパラレルの練習しなよ派だから、
せっかくそういう練習をするならパラレルでやりなよと思っちゃうけど
どうしてもボーゲンで綺麗なターンをしたいって言うなら、足裏で重心を感じることに尽きる
ターンの大きさは重心で全て決まる