X



(初心者歓迎)カービング 17ターン目(足裏GO出禁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:38:53.97
>>797
わかる
基礎系とフリースタイル系で派閥できてる
うちのスクールは基礎系が強くてフリースタイル系が絶滅しそうだ
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:11:42.62
ここはカービングを語るスレ
語り手がどの勢力かはわからないし
どの勢力だろうと関係ない
基礎グラコロ戦争なら他所でやれ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:12:39.83
オーリーはできへんけど顔はオイリーやで
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:47:43.46
テケ戦はグラコロトリックが必要
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:36.66
あー初心者向けのキャンバーのことね
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:06.52
中斜面のショートカービングで極力ずらしたく無いですが二軸が良いですか?
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:07:34.41
↑二軸はスピードがより出るから止めておけ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:09:45.43
アルペンボードの道具の中に、ユニカンというものがあるのですが、
これをフリースタイルの板に装着するのはアリですか?カービングしやすくなりますか?
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:22:06.29
>>829
カントやリフトは稼働域が狭いハードブーツで基本姿勢がとれなかったりフォームが悪くなったりする場合に使う
ソフトブーツでも有効な場合はあると聞いたことはある
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:28:45.14
>>692
マジメか
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:23.43
>>829
セッティングがきちんと出せればやりやすくなる可能性はあります。
但しものすごく重たいのとプラスチック部品の一部がとても薄いので、とんだりはねたりのショックには弱いかもしれません。
フリーで使うならフリー用のカントプレートが良いと思いますよ。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:32:00.35
>>833
       乗り場と逆の方にフルカーブで突っ込んで
       リバースで急減速と方向転換で乗り場へ
         が、かっちょいな

     ∧∧  空いてる時 マネしようっと
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:46:55.88
>>827
      フルカーブの場合
      板をたわませてサイドカーブの呪縛から
      逃れられるから
      ターン弧のサイズは自分のイメージで自由自在

      検定で見栄えを良くするテク

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:20.98
まぁまぁぼちぼちいい感じだよ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:24:59.07
>>835
ネコちゃん、滑りながらバイン外してワンフットでリフト直行はどう?
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:52.48
>>837
         たぶん平気だと思うけど
         乗ったことがないのでなんとも
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:48:34.65
>>843
        キャンバーもFVもフロントロッカーも
        持ってるけど

         友達にスキーの基礎屋がいて
         1軸2軸話はなんか言ってた
         そいつはわざわざサイドカーブの違う
         スキー板を二本持ってたw アホ
         
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:34:28.36
1軸2軸って何ですか?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:46:27.08
>>845

    フォールラインの真ん中に線引いて
    その一本の軸を中心にターンするのが一軸
    それを間隔置いてもう一本引いて
    左右で違う軸を中心にターンすることで
    見かけ上大きく綺麗にターンしてるように見せる
    検定用のテク

    基本的にレールターンはサイドカーブで
    ターン弧のサイズが決まるから 苦肉の策w

    自在に板をしならせてターンするカービングには
    あんま関係ない 
    

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:56:10.03
>>846
ネコちゃんありがとう。
検定やらないからよくわかってなかった
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:54:09.11
>>848
> ベーシックカーブショート=2軸
> ダイナミックカーブショート=1軸

ベーシック1軸、ダイナミック2軸どちらも出来るからその認識はどうなんだろ
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:29:14.90
イチジクは?
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:50:50.34
猫は、ぽいこと言うけど内容大したことないからね
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:56:19.77
あのクネクネターンが2軸の事だったんだね〜
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:16:23.55
ネコ付ければ特別感が出ると思ってんだろw
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:50.75
一応言っておく。
初心者カービングスレではなく
初心者歓迎カービングスレ

歓迎しすぎて初心者ばかり
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:07:22.43
マウントの高みを目指して切磋琢磨するすれだかんね
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:32:16.79
>>875
すごいね
0878tu
垢版 |
2019/01/27(日) 03:55:04.09
変な時間に目が覚めた。
1軸のショート
上半身のローテと内傾と左右平行移動を極力抑えて、下半身主体で板を回す。(角付けありきで運動色々)
低めの姿勢でやらないと板がまわるスペースが作りにくい。少しガニ股気味にすると下半身の行き過ぎたねじれを防ぎやすい。
テール主体になりやすく、綺麗な弧が作りにくい。下記動画参考に
https://youtu.be/tDF_D8Uf_ZA

以上 寝る。
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 04:11:21.01
スノーボードも段々と中高年が増えて基礎スキーみたいになりつつあるね
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 05:12:27.86
このスレだけ見てたらそう思うだろうね
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 07:42:09.13
>>878
tuさん、とても興味深い動画でした
上手い人は情報の取り込みに貪欲なんですね
滑りに直ぐに反映させるのは難しそうですが、分析的に考える際に参考にさせてもらいます
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:34.08
>>877

谷回りに切り替えしからトップを掛けて
そこで圧をかける
雪を深くえぐり壁を作ってスピードを遠心力に変換
これがカービング

圧のかけ方で自由自在
差し込み強さ・角度 体の倒しこみ  板の立て量
足のツッパリ 前後のエッジのバランス
全部圧の調整に使える

レールターンで板任せのターンは
二軸で見た目を誤魔化すか
ズラして誤魔化すしかないw


レールターンの面白さが もれには理解できんw

     ∧∧ 遅えし
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:33:32.06
>>889
乗ってるだけカービングと同義??
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:36:46.12
       板踏んでたら加圧なんか出来ないんだよw
       加圧できない状況=自分のコントロール域にない
       暴走
       
       だからスピード出たり 急斜面だったり
       ちょっと荒れてくるだけで
       ターン出来なくなるんだよ 

     ∧∧ 
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:40:34.15
>>891
踏んでたら加圧できない??
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:47:47.58
>>892

        前後バランスと
        つま先と踵でトーションいじるくらいしか出来ないんべ?
        板にのっかってたら
     ∧∧ 
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:52:01.62
いまはエッジを意識いて掛けようとしなくてもかかってくれる板があるから。ネコは古いな考え方が
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:01:07.73
>>895
      まあハンマーでノーズ突っ込みすぎると
      スーパー縦回転w
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:03:42.80
         逆に詰まらないノーズロッカーや
         FVは減速に使えたりもする

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:07:40.57
だからあんなノロノロカービングが多いんだね〜
やたら遅いからどうやって滑ってるか不思議だったよ。
ここでもカービングは加速するって書くと
??ってなる奴多い見たいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています