X



(初心者歓迎)カービング 17ターン目(足裏GO出禁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 05:59:09.09
ターンしてないリバースターンもどきやろ?ww
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 06:59:16.90
 とりあえず1つを極めれば、後は同じように取り組むだけでできるだろ。(興味があれば…)
 ここはカービングスレだからパークだキッカーは二の次。出来ても出来なくても興味なし。すべりが上手ければ飛んでなくても上手か下手かわかる。
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:26:21.43
日常を離れてより自然に近いところで遊ぼうとしているのにさ
何でそのど真ん中にわざわざブッサイクな人工物を持ち込むかね
そんなモンがないと遊べんのかいや、想像力も創造力もねーガキ共は

…という意見を聞くと賛意を覚えなくもない
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:40:09.44
>>762
言わんとしている事も分からなくも無いが、だったら「ボードなんか持たず、ゲレンデにも行かず、雪山登山でもしていろよ」って事になるな
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:45:01.34
>>741
wwwwww
詳しく、詳しくwww
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:09:43.86
スレチだから深くは突っ込まんが
グラトリだけするならカービングできなくてもできるよ
フリーランに取り入れるには必須だけど
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:20:16.03
カービングできない、パワー系グラトリが主流だかんね。
ペラペラのいたでエイエイ!
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:23:07.03
お前らどんだけうまいの?
テケ戦で勝ちまくりな奴らやろ?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:36:19.15
やっぱりテケ戦常連ばっかりみたいだな
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:20.95
ケテ戦の点数ってどんなとこ見られるの?
逆ひねりターン(身体のひねりと後ろ足の降り出し)
お尻の張り出し具合、足の棒立ち具合、
逆エッジの度合いとか?
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:02:23.98
たまにエアーのあるテケ戦あるけどその時は気をつけろ!
中途半端に捲られると、オーリーをしようと見なされて点数出ない時がある、しっかりケツ出してすぬけ、テーブル転倒が一番確実
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:09:30.37
逆捻りターンロングは、もちろんターンもだけどトラバースのラインに要注意。
しっかりグニャグニャさせないと、ダメ。
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:09:26.16
でもさ、落ち着いて見てもらいたいんだけど、わざわざここに来てまで基礎をディスりたいのって、基礎家に余程の恨みがあるんだろうな
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:26:15.40
>>794
そら普通は基礎にうらみあるやろ
何も悪いことしてなくただ楽しんでるだけで悪口言われてるんだから。
地元のでかいスクールのイントラなんて、
目立ってうまいやつはみんな悪口言いまくられてるし。
基礎しかできないやつの妬みをなめちゃいかんよ
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:30:29.19
さてそろそろいつもの貼っとくかな

グラトリ君、ズリズリターンで5失敗ずっこける
女の子  「きゃーグラトリ君くるくるまわってすごーい」

基礎君 「ふっ俺様のカービング今日もキレキレだぜ」
女の子「え?基礎君は滑るだけ?何もしないの?」

これが現実世界
お前ら可哀想だからあんまり基礎をいじめるなよwww
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:38:53.97
>>797
わかる
基礎系とフリースタイル系で派閥できてる
うちのスクールは基礎系が強くてフリースタイル系が絶滅しそうだ
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:11:42.62
ここはカービングを語るスレ
語り手がどの勢力かはわからないし
どの勢力だろうと関係ない
基礎グラコロ戦争なら他所でやれ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:12:39.83
オーリーはできへんけど顔はオイリーやで
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:47:43.46
テケ戦はグラコロトリックが必要
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:36.66
あー初心者向けのキャンバーのことね
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:06.52
中斜面のショートカービングで極力ずらしたく無いですが二軸が良いですか?
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 02:07:34.41
↑二軸はスピードがより出るから止めておけ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:09:45.43
アルペンボードの道具の中に、ユニカンというものがあるのですが、
これをフリースタイルの板に装着するのはアリですか?カービングしやすくなりますか?
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:22:06.29
>>829
カントやリフトは稼働域が狭いハードブーツで基本姿勢がとれなかったりフォームが悪くなったりする場合に使う
ソフトブーツでも有効な場合はあると聞いたことはある
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:28:45.14
>>692
マジメか
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:23.43
>>829
セッティングがきちんと出せればやりやすくなる可能性はあります。
但しものすごく重たいのとプラスチック部品の一部がとても薄いので、とんだりはねたりのショックには弱いかもしれません。
フリーで使うならフリー用のカントプレートが良いと思いますよ。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:32:00.35
>>833
       乗り場と逆の方にフルカーブで突っ込んで
       リバースで急減速と方向転換で乗り場へ
         が、かっちょいな

     ∧∧  空いてる時 マネしようっと
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:46:55.88
>>827
      フルカーブの場合
      板をたわませてサイドカーブの呪縛から
      逃れられるから
      ターン弧のサイズは自分のイメージで自由自在

      検定で見栄えを良くするテク

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:20.98
まぁまぁぼちぼちいい感じだよ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:24:59.07
>>835
ネコちゃん、滑りながらバイン外してワンフットでリフト直行はどう?
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:52.48
>>837
         たぶん平気だと思うけど
         乗ったことがないのでなんとも
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:48:34.65
>>843
        キャンバーもFVもフロントロッカーも
        持ってるけど

         友達にスキーの基礎屋がいて
         1軸2軸話はなんか言ってた
         そいつはわざわざサイドカーブの違う
         スキー板を二本持ってたw アホ
         
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:34:28.36
1軸2軸って何ですか?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:46:27.08
>>845

    フォールラインの真ん中に線引いて
    その一本の軸を中心にターンするのが一軸
    それを間隔置いてもう一本引いて
    左右で違う軸を中心にターンすることで
    見かけ上大きく綺麗にターンしてるように見せる
    検定用のテク

    基本的にレールターンはサイドカーブで
    ターン弧のサイズが決まるから 苦肉の策w

    自在に板をしならせてターンするカービングには
    あんま関係ない 
    

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:56:10.03
>>846
ネコちゃんありがとう。
検定やらないからよくわかってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況