X



快適な車中泊を目指すスレ(59泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:14.40
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1535247240/
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 16:19:18.42
>>487さんは灯油式と聞いて、取付工事なしで簡単に車に積める小型の暖房器具があると思ったんじゃないかな?
実際はもちろん軽油式のを灯油タンク増設して運用してるってことなんだろうけど
おれは車ディーゼルハイエースで軽油式FFヒーター使ってるけど、それなりの車じゃないとスペース的に厳しいと思う
車のフューエルタンクから直接燃料引くから、わざわざ暖房用にガスとか用意しなくていいのが最大の利点だね
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:22:19.77
走行の使用量と暖房の使用量では、桁が違うと思うが。
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:23:55.29
>>494
>革命ってさ
>PCやスマホレベルで普及することじゃない

母数が違うだろ。
FFヒーターを必要とする人がどれほどいるか、という話。
車中泊をする人が4割使うようになれば、「革命」だ。
そこまでいっていないのも、事実だが。
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:17:09.62
業界の中でも常識変えてないよ
純正で採用している自動車メーカーはごくわずか
要するに昔からあってヒットしていないシステム
革命的からもっとも遠いもの
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:42:01.02
なんでそいつが俺だと思ったの?
まぁよく考えれば四割も使えば革命だと思うけど
どんな業界でも四割の人が使ってる程のヒット商品なんてほとんどないだろ
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:51:05.33
「革命的」で思いつくものは
蒸気機関車、蒸気船、電気、録音機、電信、電話、ラジオ・・・
自動車、飛行機、ロケット、核兵器、原発、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、ワープロ、ファクス、PC、ケータイ、スマホ・・・
などなど
FFヒーターが入り込む余地なし
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:00:41.02
ルンペンを脱却しブルジョアジーになりたい
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:10.55
友達が居ない

全然哀しいことではなくむしろ車中泊友達が居るwヤツが少しも羨ましくない稀有な世界だわなw
ガスだの革命だの下らないネタで過疎板たったの数人で詰りあってる姿は笑えるわ
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:11:54.63
>>534
最高のコンディションでススに臨みたい
結果車中泊に行き着いた

無知蒙昧などシロートどもににルンペンと呼ばれたって構わねーじゃねーっすか
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:39.34
お前は何を言ってるんだ?
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:22:06.40
熊本地震の時に被災して初車中泊をした。
そん時の経験から車を5ナンバーミニバンに買い替えて車内には常に着替え、シュラフ、お菓子、2Lの水1ケース、デカいモバイルバッテリー、USBランタン系やアメニティ器具、
ティッシュや携帯トイレみたいな消耗品を積んでる。
被災した時に備えての車中泊についてをもっと語られるべき!
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:55:55.90
アウトランダーは凄く良いと皆言うね!
ただ普段使いにはちと車体がデカいのとその割に車内空間がいまいちぽいから
もっとコンパクトなコルトサイズとか車内空間に割り振ってデリカでPHEV出してくれんかな
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:53.23
コンパクトというとプリウスPHVだが
狭くて使い物にならないね
それより小さいサイズならe-POWERだけど
電池ちっちゃいし
AC電源も付かないから車中泊向きではないな
まだ普通のHVに1500W付いたやつの方がマシ
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 18:41:11.72
天国か地獄かは、行ってみないとわからんから、俺はやめとく
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:47.50
>>569
どんなん?
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:13:07.69
飯盒すいさん楽しいね
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:19:35.34
ダウンのソックスとかスリッパなんてあるんだな。知らんかった
車中泊の時は酒飲んでサッと寝て4時ごろ寒くてモソモソ起きる感じだから試してみようかな。

高ぇな・・・
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:09:42.05
>>577
思ったより微妙やな。
教えてくれてありがとう。
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:00:15.98
>>535
無知
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:42.87
>>575
登山用品だからね。
日常用品で似た機能のなら、安いでしょ。
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:53.00
車中泊ん時さ、スーパーで100円の鍋焼きうどん買うじゃん?肉とか野菜買ってそれで鍋すんじゃん?酒飲むじゃん?
毎年真空パックのうどんだけ30食くらい余るよな?お前らどうしてんの?アフリカに着払いで送るの?
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 16:42:27.56
100円の鍋焼きうどんって天ぷらかお揚げの具が申し訳程度に乗った基本素うどんみたいなものじゃん。
うどん使わないならスープだけ買って鍋作ったほうが良いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況