X



快適な車中泊を目指すスレ(58泊目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:00.74
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(56泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522682316/
快適な車中泊を目指すスレ(57泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1528714922/
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:16:26.89
いや神経質過ぎない?
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:15:50.67
ホームセンターでスプレー式の発泡ウレタンての見つけてさ、窓と枠周辺にサランラップ貼って、その上に吹き付ければジャストフィットの断熱材作れんじゃね?天才かよ!
と思って吹いたんだよ。
あれ、スゲー膨らむんだ。
内装の樹脂を押し広げて割るくらいにな。

メキャメキャ!って
0575さんd
垢版 |
2018/09/13(木) 15:59:35.18
>>574
サランラップを貼付出来ただけでも尊敬に値します
気泡なしでフイルム貼るのが精一杯
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:13:48.45
銀マットを上手に切るの難しいよな
浮いてくるところは吸盤つけるといいぞ
1cmのハトメをつけて5号の吸盤を押し込めばいい
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:45:38.93
>>577
そこそこ厚いやつ
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:00:44.72
>>578
www

>>579
さーせん 了解です
2、3列目シート窓の窪みは3センチくらい、リアウインドは2センチくらいあるのでとことん埋めてやろうかなと思ってます
が、やっぱりフロントガラスがネックやねえ・・・

>>580
確かに夜間使用なんだから「銀」が要るのか否かアホなわたくしには理解らない
いっそのこと吸水性のある布を窓側に貼り付けてしまったら効果的なんじゃないかと考えたりもします
賢い方のご登場を待つ他ねーっす
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:33:17.46
>>530
もう少し早くかけばアイズのやつ
差し上げたのに捨ててしまったよ。
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:36.07
>>581=530かな?
前車がrk5で車中泊してたから。

フロントは諦めて運転席の後ろをカーテン
で仕切る方がよいかもしれない。
というのは結露防止で前だけ少し開けてた。  

結局フロントのシェードは買ったけど
使わなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況