>>454
自分はスキー始めて間もなくてパラレルができるかできないかってレベルだけど、
見た目が悪いってことは身体の動きに無駄があって、無理やりいろいろひねったりして滑ってるだけだから
動きとしては洗練されてないと思うよ
楽器でもスポーツでもなんでもそうだと思うけど、不必要な力みや動きがあると
すばやく正確に動かすことの弊害になるから単純に高速に滑るとか、
それなりに荒れた斜面、急斜面を滑るとかのいろんなコンディションに対応できなくなるし、何より慣れてない感がすごいよ

スクールに入って基礎を教えてもらう意味、というか基礎スキーの意味は、
何十日も滑って自分で最小限の動きを発見していく代わりに
それを誰かに教えてもらえて数日習得が縮まる、ショートカットできるってことだと思ってる

ゲレンデの整備された斜面でゆったり滑るのも楽しいけど、ちょっとツリーランとかしたりとか新雪滑ったりとか、
はたまた地形で遊んだりスイッチで滑ったりパークで飛んだりアイテムで遊んだり、高速でカービングターンとかする段階に早く到達したいじゃない?
早くそういう遊び方したいからとりあえず今は基礎をある程度やってる。

技選の面白さは理解できないってのは半分同意するよ。
基礎は大事だけど基礎以外認めないみたいな風潮が一部にあるけどそれは視野が狭いと思ってる