X



【スノーボード】平野歩夢 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 14:06:44.58
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/twitter/statuses/838103099277524992

前スレ
【スノーボード】平野歩夢 part13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1520506616/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
鬼女・ホモは専用スレに行ってください。
フィギュア・整形・ウーバーワンオクネタ禁止。
荒らし・モメサはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NGワード 「ホモ」「「鬼女」「羽生」
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:29.03
パイプじゃなくてもゲレンデの客が増えればいいが
現状はアイドルと同じ扱いで何かの足しになるのかね
ショーの席代や雑誌が売れるわけでもないのに
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:57.84
オリンピック記事のアクセス数が多かったから
視聴率を期待してニュースに取り上げる率が高くなればいいとは思う
悪い意味での報道は要らんが
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:34:55.09
>>584
五輪が一番とはいってないが思い入れは以前よりも一番強いだろう
五輪で金メダルが子供のころからの夢だと平昌終わってからもコメントしてる
何より他の大会は優勝してるからな
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:38:37.37
オリンピック終わってから三週間まったく練習してないっていっても
そのうち10日間ぐらいはカゼひいて寝込んでたんだろ
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:40:58.57
マツコが日本はスノボーの文化を受け入れないとアメリカには追いつけないって言ってたな
ショーンにはとっくに追いついてるのに
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:46:56.64
>>499
マジレスで
雪上スポーツは元々環境が揃っている子供のほとんどは遊びで始めるから
小さな頃から強化対象になる選手を発掘しやすい方なんじゃ
物心がついて選手のファンになってから始めるには遅すぎる…

他の運動系からの転向でスノボで成長しそうな競技って何だ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:54:16.41
90年代俺が中坊の頃はミュージックシーンとファッションが連動してたんだよね
んでストリートカルチャーボードスポーツが連動してた
今は世界的なムーブメントが起きる時代じゃないし日本のガラパゴス化が激しい 
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:10.79
>>515
ファッションシーンやアートカルチャーでは日本はいい線いけるから
その間を融合するようなスターが出てくればと思う
平野歩夢に可能性を感じる
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:16.77
メディアに取り上げられる時知らないもんは仕方ないんだけど
連続1440が当たり前とか更なる成長に期待したいとか
出演者が軽口でコメントする事にもうトリックの難度ギリギリまで来てるし命懸けなんやぞと危機感を感じる
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:13.41
4年間の間の大麻飲酒騒動で出禁やら生死に関わる大怪我やら五輪で誤審やらで悔しい気持ちはあるだろうけど
平野自身今自分ができる最高の技をやって
相手も大怪我しながらも命懸けでそれに対抗して勝負に挑んできた
何より自分のライディングを世界中に知らしめることができて反響が凄いのが
前回の銀メダルよりはるかに価値があり平野の自信に繋がったと思う
そんな余裕がUSオープンで感じられた
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:11:05.78
>>528
次5回転いっちゃう?みたいなのはカチンとくるわな
でもまあ歩夢ははっきりと死ぬかもしれないっていうぐらいでやってて
すでに恐怖でしかないとか限界にきてるってことをいってるからな
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:11:20.22
広告代理店が持ち上げてヒーローを作っても
結果を出せなければ悲惨な扱いになるのが分かってるくせにー
とりあえず結果を出して変な事さえしなければ数字が欲しい側が付いてくる
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:12:40.62
何かやると重箱の隅を突っつくみたいに大袈裟に批判しまくる国でストリートカルチャーなんて受け入れられないでしょうな
国母の服装や態度をあれだけ叩いたんだし
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:13:09.21
>>532
二つぐらい前のスレだったと思うけど
スケートボードのシーンも今の若手じゃスター不在で誰か出てこない限り
資本出す側も足踏みしちゃって五輪種目になっても金が動かないといってた
平野がもし本気でやる気があって出てきたら少なからずおもしろいことになると思う
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:15:17.31
ストリートカルチャーやヒップホップが受け入れられなければスノボが出来ないなんて
それはそれで何なんだっていう好きな格好と音楽を聴けばいいじゃん
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:17:38.87
日本のカルチャーは海外から見てもCOOLなんだから
海外のやり方でなく日本のやり方でやればいい
平野父は何かそういった大きなビジョンがあってやってくれる気がする
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:26.72
このニュース番組とかでのスポーツ報道って結構大事なんだよ
一昨日平野に感動したっていってた先輩に遭ったら全然USOのこと知らなくて
教えてあげたらすごい感謝された
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:20.48
USOの実況2人が
ミステリアスなアユムヒラーノで盛り上がって
13才の時に挨拶にきて「アイアム アユム ヒラーノ」って低い声でいってたとかさ
モノマネしてあの若さでこれだぜ!みたいに喜んでたが
いやいや平野歩夢はもっとすげーこと考えてるから中身もっと知ってくれよ
BACKSIDE読んでくれよと思ってしまった
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:27:08.82
日本のカルチャー世界的にはオタクかトラディショナルがクールなんでよ
平野におっさんファンが多いのはアメリカまねっこしいがクールの時代の人間だもんでよ
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:29:50.81
>>573
陸上や体操や水泳やサッカーゴルフそれぞれ人気スポーツに話題集中で超脇に追いやられる
それこそ平野ぐらいの人気選手がいなきゃ話題にもならん
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:30:35.32
アメリカのマネはしてないだろうけど
ナイキがスポンサーだからどうしてもメディアに出る時はそうなる
私服だとまた変わる
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:33:20.57
「世界に受ける日本のカルチャー」と「日本が考える日本のカルチャー」は大体違うので、ストリートの場合は前者は考えなくていいと思ってる
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:34:42.62
TOYOTAビッグエアが何でなくなったのかも知らない
当たり前にソチ後に平岡も出てたのにな
スキー派がストリートカルチャーに嫉妬したのか(笑)
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:34:53.26
ソフバンがヨットレースの大会のスポンサーになってたな
TOYOTAソフバンクラスの企業がつかないと日本では大会なんて無理っす
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:35:36.05
>>580
海外には平野より圧倒的に人気のスケートボーダーいるし参加したらそれなりに盛り上がるだろうよ
日本人も堀米や若手が成長著しい
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:36:08.91
いずれにしても平野歩夢をこのまま埋もれさせたらいかん
こんなイケメンで実力才能中身を伴った逸材で
カリスマ性を感じさせる奴は滅多に出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況