X



福島スキー・スノーボード PART26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 09:40:20.72
コブ規制すると客が増えるという悲しい現実を目の当たりにしたよ
これも、時代の流れなのかな
蔵王の件で一気にコブ規制進む気がする
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 10:18:17.29
基本的にコブってのは急斜面をみんなが小回りで降りてくと自然に出来ちゃうモンだし、それに文句を言うヤツはいないだろ。
問題は気持ちよく大回りできる中斜面の端っこに故意にコブ掘るヤツだよね。コブの練習したいって動機は分からんでもないんだが…
「ここに練習用コブレーンを作っていいよ」とスキー場が看板でも立ててくれれば関係ない人にも分かりやすくていいんだけどね
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:16:12.17
>>242
初心者コースにコブは掘らんと思うね。

そのボーダーが下手くそでちょっとしたギャップも越えられなくてバランスを崩したんだろ。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:21.13
>>303
ところがニュースでコブがあって事故が起きたと流れてたのよ
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:01:34.05
コブは専用バーン作る
専用バーンあるとこに滑りに行く
これでいいと思うんだけど
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:09:50.24
こうして現実に今まで危惧されていたものの、露見して来ずにうやむやにされてきたコブによる死傷者の発生が起きてしまったんだから、これ以降コブ掘ってるヤツを見掛けたら厳重注意をした上でスキー場に通報し、リフト券を没収すべきだな
通報した人には無料リフト券を配布して通報を奨励しなきゃ
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:40.28
コブ掘る=無差別テロに近いから、掘ってるヤツをその場で殴り倒しても英雄扱いだわな
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:14:17.57
>>308
コース外滑走と同等の事をしてもいいかもな。

しかし昨日は石打丸山は強風で上の方は全く行けなかったが、スクールの人が下の方にコブを掘ってくれて、唯一楽しめた。

整地の20度以下など滑ってて退屈なだけ。
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:18:14.10
退屈ならやめたらいいよ
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 12:41:31.90
ボードなら緩斜流すときは合間にトリック入れて遊んでられるけど、
スキーの人は大変だな

初心者同伴とかだと>>310はずっとイライラしてそう
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 13:10:02.77
>>314
他の人とスキー場へ行くと、一緒になるのは飯の時だけだよ。
ずっとコブばかりで滑ってる。

猪苗代ならミネロの上ばかりと、大沢回転バーン。
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:34:23.51
コブに石ころ流し込むのって規制されてないよね?
やっていいんだよね?
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:37:15.98
コブの中で座っちゃダメという規制もなかったな
コブで座って弁当でも食うオフ会やろうか
どこがいい?
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 17:08:39.70
人を埋めておいて、コブの穴の中から首だけ出てた場合、事故ったら滑ってる奴の責任だよね?
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 18:57:16.64
>>325
それで星野があっさり黒字化して今期はどこもコブ規制してるのに、コブ屋が現実見つめないで穴掘ってたら、蔵王で一般客が死んじゃったところまできた
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:02:21.68
コブ屋を動画におさめておいて、自らコブで怪我して病院行って警察に行けば警察は動くよ
海辺に落とし穴作って放置したら知らん人が落ちて首折った事故で掘った奴ら逮捕されたもん
それと同じ
放置しないで埋めてから帰ればセーフかも
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:38:58.23
一応レポート

グランデコは昨晩からの降雪で山頂付近は5cmの積雪があった
ゴンドラから上はよかったよ
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:48:39.70
星野厨の嘘


245 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2018/03/20(火) 20:58:06.16

星野がコブ排除して売り上げあがった

257 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2018/03/21(水) 08:09:58.30

おそらく星野が県連締め出しやって利益が上がれば

326 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 2018/03/22(木) 18:57:16.64

それで星野があっさり黒字化して
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:18:58.16
しかしガーラ湯沢もモーグルコブコースは無くなったよ。

驚くのは今回の猪苗代のミネロコース。
モーグルコブコースばかりになってた。

コブは好きなんだが、あまりに深いコブはきつい。
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:29:28.76
>>330
シーズン前半、平日にミネロ第4運行しなかったから、平日専コブ屋がミネロ下部の緩斜面にコブ掘りまくったからじゃね?
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:31:56.85
>>326
猫魔って星野だよね
猫魔はコブが充実しているんじゃないの?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:42:15.71
各スキー場 今日いった人どうでした?
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:57:35.28
>>333
去年からコブ廃止されちゃって往年の見る影もない
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:09.21
>>329
んー。星野が猫アルでコブ潰してファミリー呼び寄せた結果、簡単に利益向上させたから今年はどこもコブ規制してファミリー層呼ぶのに躍起になってんだよ
だいくらもコブ規制してるから南会津で唯一黒字になってるゲレンデだし
コブ無くすとスキー場は利益増えるんだよ
これはもう仕方の無い事実
僕らはこの状況下でどうやってコブコースを残していくべきかを考えなきゃ益々無くなるよ
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:20:12.55
>>336
これが本当かウソかは知らないけど、コブ禁止のゲレンデが増えてるのは間違いないから何か自衛策打ち出さないとな
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:22:33.11
>>336
だいくらのは規制なのか?
コブ掘ると常連のボーダー達が集まってきてコブを自主的?に削り取って平にしてるだけにしか見えないが
スキー場が禁じているの?
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:45:18.12
>>336
コブが目立つようになるのは

雪が降らない4月からなんだけどね・・

ただし去年と違って猫魔のコンデションは

高温が続いて滑るどころかクローズの悪寒w
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:47:54.42
>>335
昨シーズン猫魔でコブ堪能したんだが・・・
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:50:01.88
>>344
豊雪だったのに
雪不足の昨シーズンより早く終わりそう
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 05:54:19.14
>>333
基本は圧雪。
モーグルコースは遠藤選手などの練習用。
最近はコンディション悪いと即座に閉鎖の看板出してるよ。
それでも脇から入り込む数寄屋いたけどw
看板無かったら俺もやってたなあ。
てかそんなにコブやりたけりゃ高畑行けって何度言わす
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 08:16:40.81
>>345
マナー無視のスキーヤーが掘ったコブを堪能されても
グレーゾーンの風俗を堪能しちゃう変態さんと大差ないわね
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 08:46:34.93
最近はヘタクソが増えたのか整地をし過ぎる。
その割にボーダーはリフトの下とか禁止されたところに入るよな。

整地し過ぎだからそんなところに入る人が増える。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 08:54:11.26
俺もコブはさっぱり滑れないヘタクソだけど
コブとコブのあいだの掘れてないところを縫う様に降りてくることは出来る
コブがあるだけで吹っ飛ぶとかどんだけw
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:27:13.68
猫魔って深雪もショートターンの人多いからかパウ食いつくしたらコブですよね
同じ非圧雪コースでも天神平とかだとそうならないから新鮮でした
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:08:09.08
今日の各スキー場状況はどうですかー?
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:59:17.25
>>352
リフト下は大抵はロープが張ってあって入っちゃダメなところだよ。

なんで普通のコブコースを滑らずに、禁止されている未圧雪をボーダーは滑るのか?と。
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 11:04:30.18
>>355
今猫魔で目の前の禁止されているロープの向こうをスキーヤーが滑走してるのだが
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:53:38.26
コブなんか滑るよりツリーランやサイドカントリーの方が面白いからでしょ
ただ、福島エリアでは公認エリアがほとんどないんでコース外行く人が目立つ
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 15:17:55.03
>>358
ディープの間じゃね?
両脇入って下から出てくる人もいるけど運営で夏油みたいな自己責任エリアにでもならない限りちょっと行けないな。
コースが明確にしてないとすぐ立木に当たりそうになるし、はっきり言って危ないだけ。
フライング上部向かって右脇も昔は良く滑ったけど、今は行かなくなったなあ。
もっと技術磨きたいし。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 15:42:06.11
人死んでるしコブ掘るのは自粛する流れだなぁ
用意されたコブコース滑りたくないけど人命には変えられないわ
しかも俺より若い人が死んでるのとか嫌だし
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:57:58.91
時代の移り変わりに合わせるしかないよ
もともと昔からコブの危険性は指摘されてはいたしね
致し方なしかな
人に迷惑掛けてまで楽しみたくは無いなあ…
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:09:16.42
話題がコブのループでつまらない
スキーvsボード
コブの是非
週末どこいくとか、行ってきたゲレンデ状態の情報交換とかそういう建設的な話題をもっとしようよ
雪以上にみんな心が枯れすぎ
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:34.43
>>369
明日明後日泊まりで行きます。
報告いたします
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:56:57.44
>>369
今週末は、天候穏やかで最高でしょ
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:26:44.99
>>351
初心者が中央をえっちらおっちら滑ってるのを躱してコース脇行ったらラインゴブ吹っ飛ぶわ
分かってたらコブ躱しかわして滑れるよ
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 17:04:26.80
コブに落ちた女の子の前歯が欠けて口から血が出て大惨事になってた
パトロールは呼ばなかったけど、こんなんでもコブ屋は自己責任だの下手くそだの言って正当化するんかな
あの女の子もう2度とスキーやらないんだろうな
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:43:38.35
深夜に雪マークついてるね うっすらでもいいから積もらないかな
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:43.83
>>374
すまん、マジレスすっと南会津は裏より気温高くなりやすいのでコンディションは微妙じゃないかな。
なんだかんだで今季も30日近く行けたし、もう社畜モードなんで俺も打ち上げまで離脱します。みんなありがとう。
またよろしくね。
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:08.79
>>384
教えてくれてありがとう
福島からだと南会津はなかなか遠くてマックアース6のズンパス持ってても足が向かなかったんだよね

今年は終わりだね。
俺も明日裏磐梯行ったら終わろうかな
それか箕輪に粘るか

初めてズンパス買ったけど福島6やっぱいいね
シニア未満なら買って損はないと思うな
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:37.69
グランデコ今の時期は空いてますかね?
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:37:24.60
>>388
生きてるよ
廃業したとは聞いていない
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 05:51:46.75
>>388
アルツは一応10日までの予定かな。
ただちょっと分からなくなってきたな・・・

デコは元々混むからね。
終盤はひとが絞り込まれるから知らずに来てしまうケース多そう。
空いてる方がいいなら猫魔かな。
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:07:07.01
今日だいくらスキー場へ行ってきたのですが、駒止コースはスラロームの大会で閉鎖してて真ん中のコースで滑ってたんだけど、突然アナウンスもなく、地元の一団がやってきてポールをコースの真ん中に立ててコースから締め出された
ホームページ見ても、ブログ見ても、Facebook見ても、スキースクールのホームページまで見ても何も書いてない
仕方がないから移動してカービングバーンを見つけたらそこは同じように移動してきたボーダー達でごった返しててスキーには無理な状況
なんなのこれ?
金取ってるんだよね?無料開放してる訳じゃないよね?
最悪だよこのスキー場
レストハウスの中はこのポール立てた一団に対する悪口がボーダー、スキー問わずあちこちから聞こえてきてた
どうなってんのこのスキー場
地元優先で、他の地域から来てる人たちは単なるお金にしか見えてないの?
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:19.75
>>392
今年は県内どこもまだまだ雪が豊富だね
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:36:17.82
>>393
だいくら名物のチビッコレーサー軍団ですねw
混んでる時にゲレンデ封鎖されると、チビッコの首にストックを突き刺したい衝動に駆られますわw
子供に罪はないのでやりませんけどw
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:55:45.20
>>393
昨年だいくらのズン券買ったけど、あいつらスラロームやってる地元のスキーヤーのマナーが悪すぎて、1月途中で行くの止めたわ
ちなみにあのチビッコ達の保護者たちは酒のんでるから気をつけてね
とりあえず俺はあれ以来だいくらには行ってない
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:44.76
>>394
大雨で雪が無くなる
高音で雪が無くなる
って騒いでた奴いたけど、結局表もまだ大丈夫だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況