X



【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:29.95
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!

前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:28:55.19
朝一ピステンバーンを身体倒しまくって超高速でキレッキレターンしてると思い込んでて
ふとシュプールみたら太くて凹んだ・・・
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:55.49
>>657
あとはこれとか
アルペンだけど
https://youtu.be/BhShRKlz5lQ

特に2:30〜が好きかな
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:32.30
>>664
レベルとか生涯滑走日数とか目的とか出来るだけ細かく書いた方が回答を得られやすい。
ただしスス板でスクールの情報を出す人は極めて少ない。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:36.52
>>664です
>>665
スノー歴10年以上で
回数は100日以上
おさわりカービングができるようになりたい
今シーズンから板とバイン変えたせいなのか板が少しずれるようになってしまったからスクールに入ろうと思いました
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 02:00:37.85
>>659
あなたができているかはわからないが板の角付け量が増えるほどカービングでのシュプールは太くなるよ

カービングターンというのはノーズの接雪点からノーズ方向のエッジで雪面を削りその溝に接雪点から後ろのエッジが乗りこんでいく仕組み
だから角付け量が増えるほど接雪点から先のエッジが雪面に当たる量が増えていきその結果シュプールが太くなる
さらに言えばぱっと見の太さは角付け量が増えるほどブーツ(ヒールサイドならバインによってはヒールカップ)が雪面に当たりやすくなり(いわゆるドラグ)その結果太くなるね

誰かこういった説明ができるかなと様子を見てたけど誰もできなそうだからレスしてみた
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:01:58.53
>>667
遠回りに見えて、級を取るのが近道に思う。

バッジテストをバカにして独学でカービングしてるやつは、最初は道具の力でそれっぽく滑るけど結局行き詰まってるきがする
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:43.51
>>676
あー、トゥの時にゴリラみたいに手を下にしてるやつね。
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:30.81
そりゃ、スクールの事を詳しくかける=内情を知ってるだからなぁ。

とりあえず、級をとるとらないは別にして
バッジテストや、テック、イントラ検定をやってるところで受講すれば?それくらいならすぐわかるべ。あとキャンプやってるところ。

スキースクールの片手間とか、大きいゲレンデの備え付けはなんとなく微妙な印象。
SAJの方は知らん。
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:38.96
>>679
そら、一瞬の話でピンポイント奈良な。
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:58.93
>>667
新しい板になってずれるようになったって何でだろうね。どんな板であれ、新品のエッジってだけで食いつきは全然違うものだけど。

バインのセッティング位置とか間違って無かろうか?
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:53.40
>>682
質量の移動を使うのは確かだよ。
でもそれは圧力を加えてる訳ではないでしょう?
それに自身の体重、重心以上に圧がどんだけ持続してかかるのさ。
ショートターンとかトリックならわかるけども。

ことば遊びではあるけど、圧を加える為に動くってのは変な話だとは俺は思うよ。
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:30.67
>>687
誰もJSBAの話なんてしてないよ。日本語の話。したり顔で他人を笑う君たちが余りに滑稽だったから言わずにはおれなかった。

トゥーってなによw
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:47.99
タウだよな
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:30.75
>>684
うーん、そう言われてみればそうね
上に抜いてもその運動をやめた瞬間に1Gに戻るからなぁ。そこから徐々にしゃがみ込む動作、ロングの谷回りで1〜2秒くらい?だと加圧する程の縦方向の慣性(でいいのか?)は得られなさそうだし
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:10:00.33
>>693
だしょ?
もちろん、重心を移すことでの、板への体重のかかりぐあいを変える。そのために色々あるような運動をする。
その事自体は絶対合ってるじゃない?

ただの言葉遊びなんだけどさ。

それをまるで自ら力を加えてます!って表現はおかしいと思うんだよ。俺はね。
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:23:34.72
>>695
そらあれよ

チョギプリイイイイ!!!でしょ
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:14:47.58
>>684
横からだけど

圧(外力)を板に伝える為に動くって言えばしっくりくるかな?

あと体重計の話は瞬間的に数字が変化するのも静止すれば変化が止まるのも事実でしょ?
どっちの力も適材適所で使い分ければいいだけの話じゃない?
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:39:47.64
>>702
10年以上カーボンばかり乗っているけど、遠心力の立ち上がりで圧をかけてピークでカーボンの反発を使う感じ
ウッドだとトーション溜めて使うんだっけ?
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:46:10.91
>>703
それならわかるかな。

適材適所もそうだと思うよ。

その表現がしっくりくる人もいるしさ、カービングじゃあないがジブとかだと踏むイメージ!とかは凄いわかるもの。

日本語の問題さ。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:25:16.18
ワンメイクでもパイプでもカービングでもグラトリでも、結局はエッジをどう使うかがキモになっていく
と、最近そんな気がする
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:08.94
荷重と抜重じゃあかんのか…?
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:20:32.30
>>707
抜くってなにさ、お前キロキロの実でもくってんの?

切り替えの時は何?板軽くなってるの?
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:38.11
>>708
たぶん軽くなってるよ!
イメージとしてはブランコで一番高い位置にきた瞬間てブランコの座椅子にかかる圧ってゼロに近いでしょ?戻ってきて地面に一番近づいたときが一番重そうだよね!それはたぶん、自分の体重よりも重いと思わない?

ターンも同じような感じだと思うよ!
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:33:26.71
>>709、710
思うじゃねーし。エッジ弱めるでもねーし。

日本語の問題なんだよ。
重さを抜くって書いてるのに、全然違うことやってんじゃねーか。
それが変だっていってるの。
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:42:41.77
>>714
上手いから本当の意味がわかるんですーってか?

そんなん言葉として不適切だろって話んしてるんだが、、、
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:29.79
>>713
お尻がある程度出ちゃうのは問題ないかもだよ!問題はそれによってバランスを崩しちゃうことだよ!


お尻が出ることよりもバランス崩してこけなくするにはどうしたらいいか考えたらいいよ!
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:14.70
板をたわませるイメージだけど、レギュラースタンスでヒールサイドの時は左足親指と右足小指を浮かせるイメージ?
フロントサイドの時はその逆の左足親指と右足小指を押すというイメージで合ってますか?
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:22.06
荷重と抜重って言葉だけでこんなズレてんのか
もう何がなんだか……
NGできるようにしてくれ…
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:51.75
https://youtu.be/5rD6p5Wp4ME

いつもアドバイスありがとうございます、今日ハンターマウンテンで動画をとってきました
自分では以前よりよくなっていると思うのですがカッコいいカービングには程遠いです。
最終目標はこの人たちみたいに滑ってみたいです。
https://youtu.be/CQ2U7Qu7ykE

ハウツー本を読んだりネットで調べたりしたのですが
フロントサイドターンの時は膝を寄せる(内股)
バックサイドターンの時は膝を離す(がに股)
とあったのですがショートターンの時にがに股を意識するとうまく滑れなくなるのですが
ショートターンでも意識するべきでしょうか?

2月にスクールに行くつもりです。
またアドバイスや指摘よろしくお願いします。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:08.49
>>730
ガニ股、膝同士を離すと解釈するけど、そうしちゃうと板の撓みを阻害する
角づけしたら板のセンター部のエッジは地面から浮く、浮いた分だけ板は撓みを作れる。その撓みがターン弧を作る


わかるか?
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:34.32
荷重に噛み付くやつなんなの?

遠心力プラスされてくるからそれに耐えうる姿勢取りながらそのためを跳ね返すようにリーンアウトするときに力掛ける事でターンが伸びるってのやってないの?
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:11:21.64
>>733
ありがとうございます、何となく理解しました
逆に膝を寄せると板がたわむのでその分きついターン弧になるわけですね

膝の動きで板の撓ませ具合でターンも調整させるって意味合いでいいですか?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:13:12.05
>>730
ローテーションが惜しいかな、ブロッキングが過度すぎて常にフォールラインに正体しちゃっている
結果バックサイドの入りですでにバックサイド方向へ上体が捻られているんだよね

フロントサイドのターン後半で左肩を山方向へ向ける意識で思い切ってローテーションを入れる
フロントからバックサイドへの切替の瞬間に進行方向(ノーズ方向)へ背中を向ける勢いでいい
これを修正できたらバックサイドの谷回りが出来て体感できるレベルでターンの質が変わると思

逆にフロントの入りはいいね、ここはブロッキングの恩恵とみていいかも
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:23:01.03
変態カービングできるって根本的に体幹とかのフィジカルがすげーんだよな
技術やスクールではまずもって解決しえない圧倒的な谷がある
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:25:42.34
>>739
そうかなぁ。
関節の数は同じだし可動域もそこまで差異はないだろ?使う道具と似たり寄ったり、なんならそいつらより良い物を使う事もできるしそんな奴も山ほど居る

要はタイミングと量だよ。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:36:22.68
>>730
前回より上手くなっている。細かいところは他のエロい人が書いてるので一つだけ。
次回、バックサイドでグラブターンを試してみるといい。片手ではなく両手で。
筋力ないと安定して出来ないから、それも兼ねて。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:59:36.11
バックサイドのグラブターンはポジション的には左手で前足のつま先辺りを掴むのがいいと思うけど、ダックスタンスだと両手で掴むのか?
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:14:51.16
>>745
リーンアウトの練習やぞ。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:33:05.61
>>747
つっても、トリック狙って軸センター意識して滑ったらそうなるしなあ。難しい問題。
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:20.86
トリック系のプロが、ピステバーンでカービングするわけないし、彼らのフリーランは、膝下だけでエッジコントロールして地形使って飛んだり回ったり、ジブやグラトリしてるよね

ぶっちゃけジャンルが違うし、カービングだけ追求するなら前振りで限界まで極めた方が利口だと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況