X



【JSBA】めざせ!インストラクター15級【B級A級】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:33:26.98
>>698
言葉が足りないな、
ヒールが遅い→トゥからの切り替えが遅い→トゥの入りが遅い

どこが原因かはわからないけど、さかのぼって考えたらわかるかも。
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:36:09.45
ギルランド?ギルランデでもガーランドでもなく。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:56:50.93
>>700ミックスです
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:57:49.85
ダメな原因は前に遡って考えましょう
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:50.83
>>704足元からやって下さい。
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:10:10.14
切り替えの時圧を抜かないで下さい。
縦落ちやめて下さい
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 05:26:54.12
切り替えをよくゆっくりしろと言われますが、ゆっくりするとスピードがかなり出ます。どうしたら良いでしょうか?あと、上手い人はボードにずっと乗ってる、重い荷重ですかね?
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 05:29:13.67
あのようなずっと圧がかかってボードを操作することができず、先にボードが行ったり、おくれたり、圧のプレッシャーを与えられません。説明下手かもしれませんが、上手い人はどうやって滑っているのでしょうか?教えて欲しいです
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:39.41
立ち上がり抜重って誤解を招くけど、本気で重力方向に飛び上がって切り替えたら転ぶからね
あくまで運動要素として抜重と言ってるだけで、切り替え時は遠心力+斜面垂直軸に圧をかけておく
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:46.40
>>714
言葉と内容が微妙に噛み合ってないってことだろ。力を抜く、重さを抜くにとらわれるとピョンと立ち上がるターンになっちゃう。
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:27.04
>>715
それはそもそも荷重と抜重を勘違いしてただけやろ。荷重抜重はあるし、荷重抜重を見せられへんと、いくら上下動しても点はでーへんで

むしろ上下動は弱くても荷重抜重が見えたら点は出やすいぐらいやで

実力に見合わない堅い板、堅いブーツ、それから板の性能だけのターンしてたら「荷重抜重ってなに?」ってなるやろな
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:54.15
>>711
イントラ検定だから、ゆっくり切り替え見せてと言われました
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:59.62
素人ですみません。
ベーシック、ダイナミック
の違いってなんでしょうか?
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:15:12.50
>>706
その通りなんだけど、わからない人がそれをやろうとするとかなりの割合で膝が曲がって板だけ立ってきちゃってバランスを崩す事になる

みんなちょっと難しく考え過ぎなんじゃない?
クロスオーバーをしっかりやるという事が基本であり大切な事だよ
それを説明できない人はそもそも自分でクロスオーバーをしっかりやれていないんじゃない?
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:29:40.50
>>717
切り替えの運動はゆっくりでもいいんだけどスピードが出ちゃうんでしょ?
あくまで想像だけど立ち上がり運動の間、板がフラットになってない?もっと言えば沈み込む動きに合わせて角付けを増していってない?
もしそうなら谷回りでの角付けが弱くてノーズドロップしてる可能性があるよ。そこで加速して行くと。イメージとしてはフォールスライドで山回りだけでカービングみたいな感じ
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:24.26
>>727
そうかもしれません。どこに注意して、どうしたら直りますか?
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:52:03.71
谷回りから、しっかり倒し過ぎると谷回りが無くなるは俺だけか笑
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:56:16.44
>>720
だな。というか、明らかにちゃんとイントラやってないのがバレる発言。
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:58:32.57
>>724
や。知らないのか?そういう問題点の探し方があるんだよ。

例えばよくある、山まわりヒールガガガだけどそこでの角付が問題ではなく、谷周りのローテーション入れすぎが問題だったりする。
そういう意味の問題点は遡れって意味だよ
0733広島カーブ
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:23.47
イントラ検定で迷ってる人は私に相談して。
とりあえず運動表現大事だからさ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:47:28.17
>>728
この話するとカービングの質全般の話になるけど。。
人それぞれ体軸をどれだけ扱えるかでターン技術の差が出るのね。初心者なら極わずか、上級者なら量も方向も移動にかかる時間も自在になる、と
例えズレが多くても谷回りからエッジを立てていかないとカービングとは言えないんだよね。谷回りがほぼノーズドロップ状態ではいくら山で切れててもズレズレのターンより質は下なの
軸の移動量に話が戻るけどイントラ検定レベルだとそんなに多くは扱えないよね。なら少ない量を山回りで使いきるんじゃなくて谷回りにも分けてあげないと
上下動と角付け(軸の移動)が連動するとゆっくり動いてたら谷回りではほとんど角付け出来ないことになる。そして沈み込む頃には山回りまで来てるから扱える軸の移動量は山で消費、結局谷回りでは体を起こすのが精一杯でまた繰り返し。。の悪循環

まぁ検討違いかもしれないし長くなるから一旦切るね。レス着いたらまた書きます
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:19.65
↑やっと本当にタメになるレスありがとうございます。ずっと迷ってました。
その通りだと思います!山回りをいつまでもしてるし、切り替えで軸を持っていけません。切り替えてから谷回りは足元から動かして倒して行き、腰や頭も全て斜面谷側に倒して良いのでしょうか?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:54:14.68
>>734ありがとうございます!改善策や練習方法はございますか?
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:26:49.29
あくまで一般的な話してるだけだから自分がそうとは限らないところだよね。
こういうレベルになると動画見てもらってアドバイス受けないと間違えた練習延々と続けるだけだと思うけどなー
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:43:31.64
B受験ぐらいの人でバチコン切り替えの人に「ゆっくり動いて」って言うと、トウへの仕掛けるタイミングは変えずにフラットになってからの動きだけゆっくりになるパターンが多い。
自分がトウを仕掛けにいくタイミングも見なおしてみた方が良いかもねー
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:57:58.88
>>738フラットから踏むまでが遅いってことですか?
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:33.68
検定受ける人いる?
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:08:14.00
地区予選入賞してきましたー!どこ地区かはナイショ(^^;

>>735>>736
昨日長々と書いたことは所謂クロスオーバーの話です。特別難しい話ではないけれど少し細かく書きました。もう一度同じようなこと書くから自分に当てはめて考えてみて下さい

軸の移動量、幅、スピードと書いたけど重心をどれだけ動かせるかというお話。まずはその幅の扱える方向かな
そこそこカービングが出来る人でも山方向には幅があっても谷方向にはあまり幅が無いことが多いんだよね

クロスオーバーって切り替え時に板の軌道を重心が越える事を指すんだけど板の軌道を中心に山と谷へ分けて考えてみましょう
重心を移動させられる量が決まってるとして切り替え前にはどこに重心があるのか、そこからどこに移動していくか、まずはちょこっと考えてみて下さい

解決策や練習方法は書いてしまっても良いんだけど理解出来てないと身に付かないよね。面倒でなければ自分の現状をレスして下さい
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:16:47.72
ああごめんちがくないですw
フラットで待っちゃうんですよね。その間は落下し続けるから速度も出るし良いことがない。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:06:15.78
トゥ側気持ちよくいつまでも乗ってしまい、ヒールの谷回りが短くなります!自分の滑りを見ると全く体が開いてなく、角付け荷重だけの滑りです。ただ見ていてつまらないです。イントラでしたら我慢ですかね?
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:06:59.72
>>746続きです。
ヒールの時はもう少し身体開いて入りたいですが、クロスオーバーから踏むまで
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:07:46.38
ヒールがとにかく安定しません。目線や荷重方向、膝や腰の使い方教えてください!
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:48:01.95
>>742
フラット無視し過ぎてどのターンでも早く倒した結果板の落下を待てずズレているかもしれません。急斜面だと上手く切り替え出来ないし、スピード出すぎるし何か対処方ありますか?クロスオーバーの倒す場所も知りたいです
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 02:38:05.07
フラットって言うけどさ

よーは、6時までターンをするのではなくて5時とか4時で門付けを弱めてその分斜めに落ちて、次のターンへってことでいいんだよね?
もちろんガチ斜滑降にならない程度にターンの名残を残しつつ。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 03:58:53.40
↑それは縦落ちやん
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:39:21.97
谷に立ち上がらないと
フラットは作れないわな
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:51:32.89
ちょっと前にも出ていたけどフラットを誤解したままの人が多い
重力方向に立ってる状態がフラットじゃなく、斜面方向に立っている状態がフラットな
緩斜面だとなんとかなるが、急斜面になるとフラットを意識しているだけで、山側に残っていることになる。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:57:07.79
んー。フラットにする目的って何だかよくわからない。

その求められてるってのは置いといて
本当に滑りに使う意義が。
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:27:27.07
谷回りがしっかりできるように
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:17.44
フラットの目的というか意味はクロスオーバーの意識だろ、そんなのも解らないのかw

「フラット」というから誤解が生じるんだよな。
どちらかといえば「ニュートラル」。
ターン内側にある体軸を次のターンの内側に移動させるのがクロスオーバー。
この時、必ず真ん中(フラット/ニュートラル)を通る。
フラットまで戻して、戻した分を反対側に傾けるようにするのは、クロスオーバーの練習として大切
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:02.17
>>762
でた、エッジ切り替えるから意識しなくてもフラットは通る厨

ニュートラルを使ったのは誉めてやるけど必ずニュートラルになるんかなぁ?

もうちょっと考えや
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:56:49.60
いやさ、必ず真ん中を通るのもわかるし、その姿勢に一瞬なるのもわかる。

その、演技種目としてって魅せるようとか、丁寧にやりましょうって部分じゃなく

できるうまい人が、ガツンと切り替えてターンじゃいかんのか?って話
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:04.06
どんだけ上から目線よw

検定・演技・練習でのフラット/ニュートラルを意識するって話で、上級者が効率良くガツンと切り替える話じゃないんだよ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:44:49.18
>>766
いやいや、だから前置きしてそれは置いといてって聞いてるんじゃないか?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:37:25.59
意識としてはフラットは通過する、でOKでしょ?
実際試せば解るけどフォールラインに対して斜めにフラットを作ろうとしても板がフラットになる時間は極僅か。必ず山か谷にエッジがかかる。いくら頑張ってもターン中にフラットを長く作るのは不可能
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:57:00.26
>>771
いやいや実質通過するだけでしょ
そこになにか意味持たせたりオカルトめいた事を言い出す奴らがいるから難しく考えて混乱する子がいるんだよ
板がフラットになる瞬間は起点であり通過点。その前後をどう作るかでターンサイズや質が決まるの
ただエッジが切り替わらないとターンは成立しないから(木の葉じゃターンにならんでしょ?)必ず板がフラットになる瞬間はあるしトーとヒールのターンを切り分けて考えるのに丁度良い起点にはなるよね
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:03:05.69
>>772
君はイントラかな?それともイントラに「もっとフラットを意識して」って言われた人?

もし後者ならターンのどう言うところ注意されたときに言われたか思い出して
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:23:35.97
↑そこまで落ちてるのに受からないあんたこそ老害
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:22.79
しっかりクロスオーバーで倒れこみ見せて谷回り作れないとAはやらんで
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:54:33.22
結局フラットに滑走スキルとして意味があるのかないのか。

立ち上がりとかはまだわかるんだ。初心者への抜重の方法や軸を倒すのに簡単な方法って意味で。

練習内容、レッスン内容としての意味しかフラットに見いだせないんだよね。恥ずかしながら
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:37:18.65
あくまで「フラットの意識」なんて、他の「意識」と同じようにうまくいかせるための方便でしかないんだから、その「フラットの意識」で伝わらない、うまくいかないならそれとは別のアプローチで伝えるべき。
また、うまく滑れてる、切り替えれてるのに「フラットを意識してないだろ?じゃあ滑れてても本物じゃない、ダメだ」なんていうんだったら、ホントに本末転倒。
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:40:31.06
>>780
そういうことなんだよな。や、なんとなく納得してきた。ありがとう。
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:52.41
まっフラットとか言われてるのは、よっぽど早く切り替えてるからだな
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:26:29.47
逆じゃね?
フラットを意識と言われている人は、切替が遅い人。
エッジを切り替えるところ(=フラット)をターンの真ん中に持ってくる意識だろうに
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:59.14
>>784それはもっと上手い人。ピョンと立ち上がり切り替えだろ
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:45:26.49
結局どれが答えやら
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:50:26.26
答えは切り替えで板変わるわけだから、瞬間的にはフラット通過するやろ?そこを追加しながら次の谷方向に倒すクロスオーバーが出来ないと、イントラ検定は落ちるで
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:31.41
>>788
うーん、検定の話ではないんだよね。正確には。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:58:49.41
↑スレ見ろアホ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:47:37.63
黙れ下手くそ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:19:29.29
例えばゲレンデの中にイントラより上手い一般人、デモよりすごい一般人がいたらどうしますか、
イントラはあくまで教職、教えれてなんぼ、フラット作れって一般人に言うっても伝わらない、
5歳の子供に理解できるくらい簡単に言わないと
そもそもフラットって意味、どういうこと
よく板を踏めと言う人いるけど踏むとは?
簡単に言うと板の真下にリンゴがあるとしてそのりんごを潰そうとする行為
当然、突っ立ってては無理、ジャンプする手前ぐらいのしゃがんだ姿勢がよい
しゃがんだ姿勢から膝を伸ばしに行くとリンゴが押しつぶされる
ただし一瞬
それを持続させるには肩から腕をずっと下げていると同時に膝をのばしにいく
そうすると足の裏側の重みを感じる、これが圧をかけるということ
後ろにそってても前につんのめってもこんなことできない
ジャンプできる姿勢があくまで基本、フラットとはジャンプ出来る姿勢に戻すこと、
つま先側、踵側で若干違うもののおへその真下に板の中心が来るイメージ
どんな状況でもジャンプ出来る様におへそにパチンコ玉挟んで滑るイメージ
用語や理論誰も理解できない、自分のやっていることを簡単な言葉で伝えることが大事
もし上手いのひけらかしたいだけなら、イントラにならずにイントラの横を
キレッキレのターン決める方がよっぽどかっこいい
スノーボード25年やってる一般ボーダーのおっちゃんより
目指しさんへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況