X



【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 14:47:16.27
「自然で楽なスキーのすすめ」教程問題を経て標準的な新教程が出ましたが、
「自然で楽なスキーのすすめ」教程について
SAJ教育本部の直接的な修正や反省がない以上、
組織として問題の根は残されたままです。

より一般的な問題として日本のスキー愛好文化に対するSAJ教育本部の功罪と将来像について議論していきましょう。

鼻毛は出禁。

※前スレ
【検定教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】Part 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491488245/
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:47.29
>>713
なぜインチキと断定できるのか言えない奴w
そして現教程は、オマエラの願望と違って、前教程の改良版だ。

おまえらの願望:前教程を完全破棄して全く別の教程を作った
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:31:12.74
なにより、オマエらは脳内でスキー場に行かないから当然スクールにも入らない。
それでイントラが説明しないと言ってんだからねぇww
馬鹿過ぎww

まずはスキー場に行ってスクールに入れよ、年10回な。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:34:16.56
>>715
あーそれ
前からお前言ってるじゃん?
それでブロック技術員に聞いても誰に聞いてもそうは言わないんだけど
それこそお前の願望なんじゃね?
お前の考え以外の根拠は?

まあSAJ教程なんてどーでもいいんだけどw
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:43:10.39
>>717
既に現教程が出たときに中心人物の渡部三郎教育部長が前教程を否定したものでなく
継承発展させたものだとSJ誌上で発言してるのだがね
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:47:14.09
>>721
前のも今のも、その中身を全然知らないオマエに比較は無理だよなww
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:08:02.31
批判するのは結構だが、それなりにちゃんとした理解にに基づいて
知的に批判してもらいたいねww

おまえら見たく馬鹿が泣き喚いているような批判は何の価値もない。
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:21.98
>>726
>お前ら見たく

まあ知的な方はこんなミスはしませんねw
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:14:13.86
教程をそんなに真剣に見なくていいよ。
問題は雪上でいかにスムーズにスキーを習得させるかだけだから。
で、プルークからパラレルに移行させるのをしちめんどくさく解説してるだけだから。
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:20:24.69
前々教程以降、日本でもターンにおける内足の必要性が一部の上級者だけでなく
一般スキーヤーにもだいぶ浸透したのだが、いまだにおまえらのようなのが居る。
こういう連中が内足は自転車の補助輪だからなるべく圧掛けないなどと嘘を
言いまくる。
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 10:24:21.44
>>720
これが教育部が腐りきってる証拠だな
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:58.97
内足の重要性と市野のお題目が何にも関係なかったんだよなあ

>>731
まあこう言うか総括するかの二択で
総括を選べるようなら
そもそもこんなに腐ってないよなあ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:29:00.66
>>720
SJを盲目的に信じる情弱かよ
SJは新聞で言えば朝日新聞
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:43:03.84
SAJ教育本部は言い換えればSAJ営業本部
スキー教程は教程という名の商品なだけ
現教程の柱である「三本の矢」も17-18シーズンで一通り終わるから次の商品を考えているのが現状
次の商品の改版がメジャーなのかマイナーなのかは来春くらいにわかること

鼻毛のような通販の謳い文句を信じるのがいるから成り立つ商売
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:29:47.19
俺は市野先生のおかげでスキーが楽しくなったな
これまでの旧態依然としたスキーではだめなんだとわかった
谷回り、つまり斜滑降の重要性に関する水平面理論は
実に理にかなっており、無駄のない滑りをするために必要な知識
ここを頭と体で習得できない人はいつまでも文句を言い続けるだろうな
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:40:00.26
そんなしょーもない感覚が楽しいヲタ相手の小さな商売に成り果てとるんやね要は
普及組織なのに身内止まりで普及出来なかったんだから無能なのは明らか
つうか最初から身内の太鼓持ちしか考えてないのが市野のマーケティングよ
そういう意味じゃ田舎イントラを幸せにした程度の成功ではあったんだろ
それどころじゃないんだがな
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:49:32.61
馬鹿が人を馬鹿にしてるけど
なにも分かってないことを盲信して分かった気になってるだけだよ
まともな説明は市野はじめ誰もできてない
本人も逃げ回ってたじゃん
突っ込まれたら立場上いろいろ苦しいとまで吐露してたろ
かわいそうに
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:58:48.55
水平面がトンデモだから文句言ってるだけじゃないんだよなあ
アンギュレーションもまともに身につけないままの2級なんかを出した害悪の方が遥かにでかいだろ
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:04:38.14
>>736
いい歳して情けねえなw
スキーを楽しむテーマくらい自分で見つけろよw
資格商売に浸かって生きてきた基礎屋の
こういう主体性の無いのがゴマンと口開けて待ってんだろーなw
太鼓持ちも大変だw
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:10:32.52
結局、自分では行動は起こさないけど文句だけは言う
難癖つけたい、足を引っ張りたいそういう性質の人間が
SAJや基礎スキーを批判していることが再確認できた
結局そういった批判や中傷に何一つ的を得たものがないのも毎度同じ
具体的な対案もなく、自ら行動も起こせないどうしようもない奴らだな
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:31:47.63
昔から基礎屋に蔓延していたスキッディングダサイダサイ病が
谷回りエライエライ病に進行し
治療されるどころか水平面で正当化されて悪化
あろうことか重病患者のイントラが
子供に振り込みは教えるはアンギュレーションは教えないわ大惨事
ようやく10年後にシレッと横滑りなど入れて軟着陸しようとするも
スクール離れた子供はそのままで誰も責任取らず
やっぱ誰かの切腹は必要だろ
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:46:33.24
>>746

このシッタカww
本気かよww

ふりこみって何処から出てきたんだ?
横滑りって、1級検定でどういうのをやってると思うだ?
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:56:43.65
逃げたつもりが釣られる悲しい性w
できてない事を威張られてもねえw

で?
アンギュレーションをマトモにとれないままの2級の子供などはいないとでも言うのか?
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:59:52.22
そういえばあの横滑りはあんまり意味ないねw
まーいつものことで何も考えずに言われた課題こなすだけみたいだけどw
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:11:21.12
>>748
何だ、答えないでまた質問返しか
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:24.52
質問から逃げてるのはお前だが
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:48:21.75
>>751
なに言ってんだ、こいつ
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:08.11
ほら答えろよw
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:10:46.80
>60名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか????
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:49.36
谷回りからの斜滑降によるスムーズな軸の移動と回旋により
これまで以上にスキーは操作しやすくなる
むしろ逆捻りや、くの字を意識するとスキーの進行方向に対しての
力とは別のエネルギーが加えられ、滑走性を下げてしまう
余計な動きをしない、無駄なことを行わない、現代のスキーに
求められている運動は水平面理論で証明されているとおりだ。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:48:15.64
そしてBCの急斜面で歯が立たずキックターンw
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:22:03.17
アンギュレーションを取るか取らないかという問題と
アンギュレーションを取れるか取れないかという問題は根本的に違う
もちろん今の板では不必要な場面でも昔は極端に使わざるを得ないという古いスタイルはあっただろう
しかし現在の板でも必要な局面はあり、その際にやり方が分からないのでは話にならないし
基本的に上下半身の分離の動きは多かれ少なかれスキーに必須である

この上下半身の分離は不自然な動きなので意識して訓練しないとできない
ウェーデルン時代のアンギュレーションでしっかり身につけている人間と
最初から身についていないのとでは全く異なり
対応可能な斜面の幅に直結するし
基本的な体の動きも話にならないほど違う

このネジレやヒネリの否定については実際に平川が影響力を持って看過できない発言をしており
その後市野があとづけて来たのが水平面理論である
流行を追う基礎スキーヤーの、古いスタイルを否定する空気に迎合するがあまりトンデモ理論まで捏造してしまったのである

実際に市野教程以降、子供の急斜面への対応能力が低下している事実は明確にある
板の進歩によって簡単な斜面では極端なアンギュレーション姿勢を取る必要がなくなったというだけのことであって
動作として教えなくて良くなったわけでは全くない
流行商売のために基本理論を変更してまで指導を変えてしまった弊害は計り知れない
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:38:01.48
>実際に市野教程以降、子供の急斜面への対応能力が低下している事実は明確にある

だから、こういう断定がどっからでてくるだよ。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:48.12
出てくるだよ
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:10.35
エッジング弱いよなー
山回りの存在を否定してるんだから
当然だがwww
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:59.39
>>757の下手糞には難しいのだろうけど
普通、アンギュレーションの形を作るなんて難しくない。
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:45:58.43
>>761
典型的な筋肉脳w
自分が何故できるかを忘れているw

こういうやつの方しか向いてなかったのがイチノ教程の敗因
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:13.27
コーチングの何たるかも教えないまま田舎親父にイントラ資格をばらまく商売にああいう変人が噛むと酷いことになるわけだねw
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:50:40.41
>>762
おまえさ〜、初心者にアンギュレーションの形を教えるにもっとも初歩的なやり方も
知らないだろ。

だからおまえらは駄目なんだよ。
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:52:18.74
体と一緒に回し蹴りというフレーズがゲレンデでイントラ集団から聞こえてきたときは耳を疑ったけどなw
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:53:25.26
>>764
逃げるならわざわざ来なくていいんだよ
もともと出禁だし
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:56:50.14
おまえらがスキーのことに言いたかったら、まずはスキーがある程度できるように
なるのが先だな。
最低準指と同等以上な。

スキー出来ないのがスキーのこと、ましてやその技術のことをとやかく言うって何の冗談だ。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:56:50.49
うまい子でも怖いとどうしょうもなくなるからね
ほんと今の二級悲惨だわ
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:58:00.95
>>767
まだ正指も取れないの?w
頭悪いんじゃないの?w
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:04:04.55
クラとったから充分だww
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:08:24.20
>実際に市野教程以降、子供の急斜面への対応能力が低下している事実は明確にある

だから、こういう断定がどっからでてくるだよ。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:10:48.48
アンギュレーションの形を作るだけなら、スキー初めての初心者でも出来る。
それを
>この上下半身の分離は不自然な動きなので意識して訓練しないとできない
なんて言ってるオマエは、ほとんどスキーが出来ないかやったことない奴だな。
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:29:40.43
何も見えてないジジイほど幸せなもんはないなw

その割に必死なようだがwwww
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:33:40.16
>>772
おまえホラカワがなんて言ったかも知らんのか
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:34:27.45
>>770
実際全然ダメじゃんw
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:38:05.42
>実際に市野教程以降、子供の急斜面への対応能力が低下している事実は明確にある

だから、こういう断定がどっからでてくるだよ。
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 19:32:52.81
だから見えてないならいいんじゃね?
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 19:45:48.49
>>770
ウソつくな、カス

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 15:31:53.01
>492
残念だったねw
俺がスキーをちゃんとやり始めたのは中学の時だ。
そこで2級受かってるw
子供の頃なんて、板の上に乗って遊んでるだけ。
今のオマエラ低能鼻毛みたいなもんだ。
その後、かなりスキーからは遠ざかって全然やらなくなってたがな。
復活してすぐに1級も受かってるしな。


265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/22(火) 11:57:16.31
幼稚園から大学までレジャー
社会人になって直ぐに2級1級とってレースオンリー
その頃は、ナイターも入れて年間60〜100日滑って
その後しばらくレースやめてスキーからも離れてたが復帰して
基礎オンリー。
準指 テク SIAゴールド その後クラと取ってきた。
今はたまにスクールでレッスンやりながら、ナイターも入れて
40〜60日の滑走だ。
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:11:59.29
>>778
どこが嘘だ?
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:54.73
べつに鼻毛がクラぐらい持ってたっていいだろ
頭が悪く指導者としての想像力もなく視野が狭く自己中で権威主義の老害なのとは何も関係ない
むしろそういう奴ほど基礎なんかの点取にはハマるんだろうし

実際テク持ちや指導員連中とBCに入ってもどこでも滑れる奴は少ないが
クラ持ちだけは違うな
ちょっとテク持ちと差がありすぎるんじゃないかと思うくらい違う

せっかくそれだけ上手いのに頭と人格が付いてこないのはもったいないことだ
もっと謙虚に外の世界を学べば活かせる道もあるのに
まあイントラとしてこんな奴を作っているのも教育本部のシステムの欠陥だね
0781上げて粕連呼
垢版 |
2017/11/27(月) 20:44:40.07
君たちヒマナンダネ♪

テキトーに♪アシラエヨwwww

( ゜o゜)
0783上げて粕連呼
垢版 |
2017/11/27(月) 21:40:16.87
相手は鼻毛だろ?

奴はSAJとは全く関係ないから!!!

(・ε・` )
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:07.37
そうか?
クラ持ちの準指なら関係なくもないだろ
イントラの知り合いも多いがこの手のバカオヤジ一杯いるよ
まともな話ができるやつなんてリアルでも1/4だね
上げカスも基礎屋の同じ穴だろ
気をつけた方がいいぜ
0785上げて粕連呼
垢版 |
2017/11/27(月) 23:53:58.67
だから、、、

鼻毛は倉も準指も持ってないって。。

臭いで判れよ!!
それくらいwwww
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:11:51.04
まあ確かめようもないし言ってもしょうがないが
まあ老害基礎屋の典型であることは間違いないんで
上げカスの願望なんか知らんよw
0787上げて粕連呼
垢版 |
2017/11/28(火) 08:07:18.10
言い合ってる間に、関係者にしか分からないキーワードを入れて探りを入れているから、バレバレなんだよw

で、その結果は鼻毛だけじゃなく参加している連中も、大体分かる。。
後は放置プレーね♪

願望? 何じゃそれ!!

┐( ̄ヘ ̄)┌
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:42:28.66
教程というのはだな。
基本、初心者へのスキーの導入。そしてパラレルまでの展開なわけだよ。

その段階で内主導をやらかした前教程は失敗に終わった。
初心者を内主導で指導すると弊害が出まくったわけで、
多くの場合ずらせなくなるのですよ。ずれせないから止まれない。

まず、ずらし制動から入る外主導に戻さないと!という機運が高まったわけだ。
こちらのほうが、スムーズなんだね。導入としては。

内足の活用はもちろん大事なことだから必要なんだが、
ある程度パラレルができるようになってからでも遅くはない。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:36:45.70
まあ、暗黒の10年は終わらせたつもりなんだろうが
その10年を今の教育は取り戻す気なんかないのだろう
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:04:49.03
毎週火曜日は心療内科に通っています

by 鼻毛
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:54.30
少なくとも技選なる物をやめない限りは何も変わらんよ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:44.19
そういえば、技術選が無くなった昨シーズンの八方は
とても良かったな
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:21:17.58
>>793
そだね
そもそも選手権って名前がおかしいからね
デモ選考会なら一般人も納得できるかも
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:43:57.71
30都道府県の計56人はすごい行動力と言うかエロパワーだな

56人は多分非処女だろうから、そいつら開通した奴も逮捕すればいいのに
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:08.74
技術選をやめたら、何がどう変わるんだ?
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:05:15.32
自意識過剰で実用的でもない妙な滑りが独自進化するスピードは落ちるだろうな
いいことだ
目標としてもっと先のあるちゃんとした出口に目を向ける人も増えるだろう
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:54:33.27
初心から上級まで様々の必要な運動要素に無数のドリルがある
それらをすべてきちんと意味を理解し見本を示しつつ指導する
これが本当のデモンストレーター/インストラクターだ
最低限を抜き出し三本の矢などと言わなければいけない時点で
どれだけこれまでまともなイントラを育ててないかの証左
普及はおろか運動の定義そのものを破壊した10年からの復旧期間ではあるが
それ以前からの方向性が粗末すぎる
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:57:01.40
>>797は、>>800の滑りを
>自意識過剰で実用的でもない妙な滑り
とバッサリ切り捨てるのだから、さぞやスーパーな
滑りをするんだろうなww
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:00:45.10
>>801
まさに知らない奴の机上の空論だな。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:03:15.94
>>803
>>800の滑りを
>自意識過剰で実用的でもない妙な滑り
と断定する根拠を聞かせてもらおうか。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:00.85
鼻毛理論w
技術選が妙な滑りを進化させてるからって技術選に出る基礎屋が妙な滑りしかできないわけじゃないだろ
バカじゃないの?w
そして次に鼻毛は
でたっ得意のそんなこと言ってない、だぁぁ、と言うw

何年言っても同じことが分からんバカw
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:09:59.15
>>806
馬鹿だ

>>800はまさに技術選でやってる滑りそのものだ。
それに対しオマエは
>自意識過剰で実用的でもない妙な滑り
と断定したわけだ。
当然オマエは、その滑りを超える滑りができるんだろうなww
それと断定した根拠を言えよ。
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:10:54.76
速く逃げないで答えろよ。
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:14.09
そうそしておまえらは答えられないと毎回必ず「そんなこと言ってない」で逃げようとするよなww
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:54.04
鼻毛連呼の低能ども、速く逃げないで答えろよww
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:15:13.70
>>810
主観じゃんw
あの変さが判らんのかね

で?挨拶は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況