しかしまぁ、カナダカナダとか言ってるのやその他アホ連中、現実を知らないし想像することも出来ない馬鹿だよね。
こいつらが言うようなステップバイステップな細かいカリュキュラム組んで、全スクール共通のカルテを作れたとして
そのシステムが有効なのは、いったい全スキー人口のどのくらいかって話だ。
それこそ資金と時間とやる気があって、シーズン20日ぐらいスクールに通学できるようなごくごく少数の人にしか
有益でない。
殆どの人にとっては寧ろ迷惑な話だ。
例えば全くの初心者から、初歩のプルークボーゲンがまぁまぁできるようになるまで、人によっちゃ1シーズンで
すまない可能性もある。
実際準指検定で、1級持ちなのにプルークボーゲンが習得できないのが結構居る。
それでスキー場に行く度につまらない初歩的な練習ばっかやらされて、それでシーズンが終わったらその人は
2度とスキーをやらなくなるかもしれない。
脳内理想論を言ってドヤしてるのは、ホント馬鹿だわ。