X



【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 14:47:16.27
「自然で楽なスキーのすすめ」教程問題を経て標準的な新教程が出ましたが、
「自然で楽なスキーのすすめ」教程について
SAJ教育本部の直接的な修正や反省がない以上、
組織として問題の根は残されたままです。

より一般的な問題として日本のスキー愛好文化に対するSAJ教育本部の功罪と将来像について議論していきましょう。

鼻毛は出禁。

※前スレ
【検定教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】Part 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491488245/
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:08:14.90
>>248
>好き嫌いじゃなくて迷惑なんだよね

なんの迷惑がオマエにかかったよ?
具体的に言ってみろww
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:13:38.84
鼻毛ひとりだけが必死に教育しを擁護してるさまは切ないな
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:36:31.17
>>259
君、そんなに頭悪くて日常生活大丈夫?
毎日部屋に篭ってるのか?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:54:34.05
>>258
スクールに入ってお前みたいのがでてきたら
確実にスキー人口減るじゃん

スキー人口減ったらゲレンデは潰れるし道具は高くなるし
超迷惑じゃん
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:12:54.82
     ,, ´         ヽへ
    /        おもちゃ 〈
   (        /´ ゙ ゙ヽ /
   ヽ,, ,, ,, ,, ,, ,, / 連呼厨ヽ
    ii: : : : : : ヾノ        ',
    !: : : : : :     ´゙゙゙゙`_  _'゙゙゙ ‐、
   f⌒ヽ ̄ ̄''''''─{‐== i~i = ∨
   !((々       `ーr‐' ヽ ̄ }
   ',ヽ__,        ノ`‐^='リ ,'
    \        ),rェエエァ ノ ノ
     ヽ      ノ ^ェェェノ , '゛ < 俺の圧倒的な力を見せつけにきた このスレはもう俺の植民地 俺の名を繰り返すんだ 最高のコテハンだ!
       \    、  ー /
         ヽ、   `'ーフ'゙
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:14:50.79
>>261
おまえ、現実をしらないねぇw
スクールに入ってスキーが嫌いになるなんてまずいない。
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:45:15.44
>>263
修学旅行のスキースクール嫌いになったからボードに行くんだよ
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:42:47.50
>>264

バカだ、そういうのを相手するのにSAJの教程が影響すると思ってるのかよww
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:04.58
>>264
だな
なんの問題意識もも持たないまま、あんな古いままのスクールを続けているのがスキー離れを起こした大きな原因であることすらわからないのがいい老害ばかりの教育本部
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:19:10.01
>>265
SAJ教程は全く影響しないよね
そんな教程しか出せないから教育本部がダメなんだってことは
全然解ってないみたいだけどw

鼻毛さあ
あれだけ教えてやってんのにまだカナダ教程も読んでないの?
目次だけでも読んでたら >>265 みたいな恥ずかしい事
絶対書けないはずなんだよ
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:21:39.29
教育本部および基礎スキーは日本のスキー業界の癌
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:24:29.15
皆川さん、一刻も早くSAJから教育本部を切除して老害を根絶してください。
教育本部を肯定している間は日本のスキー業界の衰退が止まりません。
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:14:59.76
>>267

おまえは、ホント現場を知らないんだな。
修学旅行とかスキー体験旅行でくるような南の地方の生徒は、
その後2度とスキーをしないか、生涯滑走日数でもひと桁になる子が
多い。
だから、直滑降とハの字での停止とハの字でどんなやり方でもいいから
曲がれるようにしてできるだけ短時間でやって、あとはひたすら楽しく遊ぶんだよ。
そうすればまたスキーをやりたいって子もでてくるだろうし。
そういうことをやるのに、教程も教育部もなんら関係ない。

>>267のように現実というか現場を知らん脳内が、よくもまぁ恥ずかしくもなく
知ったかできるよな。
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:25:20.12
皆川さん、一刻も早くSAJから教育本部を切除して老害を根絶してください。
教育本部を肯定している間は日本のスキー業界の衰退が止まりません。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:44:48.20
批判は大いに結構だが、現実を知らずに印象とか感情とか妄想とか八つ当たりで批判してるバカだらけ。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:45:54.65
>>275
鼻毛乙
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:47:45.37
>修学旅行のスキースクール嫌いになったからボードに行くんだよ

こういうこという現実をしらない馬鹿がいくら批判してもねぇww
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:50:54.27
批判されるうちはいい
そのうち批判する奴をいなくなった頃には無用の長物、完全な化石
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:14:16.98
鼻毛は脳内の雑魚だろ
教育本部とその周りにはもはや老害の雑魚しかいないよ
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:37.93
ジャッジングメソッドを公開しない採点が
検定から技術選までの基本になっている
つまり成績評価の根幹がブラックボックスである教育体系をスクールが採用している
市野事件は起こるべくして起こった
それを未だ反省していない
終わってる
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:14:43.39
教育本部は無能な老害しかいない点で終わってるよ
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:14.82
>>284
あんなお祭り、教程通りでないことは明らかでしょ?気は確かか?

また教程通りでなければならないこともない。

スキーはいいろいろ自由であっていいと教程に書いてあるだろ。

ただ、指導の組み立てのもととして存在してるのだよ。

その指導のやり方だってこうじゃなきゃならないとは書いてない。

それぞれの特色があっていいとしてるし、サブちゃんもそういっているよ。

あまりガチガチに考えるなよ。目くじら立ててばかりいたって楽しくないぞw
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:34:58.30
SAJだって神様じゃねーしw
別にあんなものに感情持たない。
あってもなくても世のスキーにさほど影響がない。

カナダカナダ言ってる奴は自分の力量がないのを棚に上げ
SAJ 叩きしかできない負け犬w

くやしかったら、自分でカナダのメソッドを日本にどんどん紹介したらいい。
HP作って、教室開いて。金間集めて。

そんな情熱もないくせによく言うよと思うw
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:27:02.79
このように、教育本部は無能な老害しかいない。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 02:26:12.14
市里予は愛知県連の理事からも消えたよ
終了です
0301上げて粕連呼
垢版 |
2017/10/30(月) 16:05:09.92
あとは鼻毛が消えるだけ♪

乙!!! (--、)ヾ(^^ )
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:08:30.69
日本のスキー業界にとって害でしかない教育本部および教育本部のマスターベーションでしかない技術選は一刻も早く根絶される必要がある。
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 01:47:59.02
28年じゃねーか!バカか!
間違いなく理事から外れたよ
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:13:53.87
ただ今HP改修中ってなってるな
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:37.28
おい、スキージャーナルの最新号を見たか。
メインの記事がテククラ向けに、前教程と同様の内容になってるぞ。
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:12:08.91
内脚を軸とか悲惨だな
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:34:20.37
>>313
今言ってるのは猪又一之元デモだ。
今の教程が、前教程を完全否定した別物だと言ってるのがスキー出来ないか馬鹿か、その両方な
だけ。
前教程と現教程には変わった所と変わらない所があって、特に最終的に目指す滑りの根本的な
部分はかなり共通だ。
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:14.17
>>316
そいつはこんなこと言ってるキチガイだから
相手しなくていいよ


60名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか????
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:20.12
やはり市野協定復活したな、正しいものは正しい。
水平面理論はすでに寸胴スキーの時代から証明されている。
内足主導も理にかなったスキーのために必要な運動である。

証拠も残っている。
https://www.youtube.com/watch?v=6IU6eRMKdeQ
まあこういうことだ。アンチがどんなに喚こうが正しいものや
真実は覆い隠せない。市野氏にはSAJ本部でまた手腕を発揮してほしい。
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:03:19.85
内足ゾンビがまだいるんだねw
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:54:22.16
基礎スキーはスキーもどきだからねww
シーズンオフはずっとWC SKI見てたわ。
たまにデモの滑りとか見ると、なにこれ?ってなる。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:54:23.83
ヒルシャーのような内足ターンが得意な選手がWC連覇するとか
やっぱ内足スキーは正しかったんだと痛感させられるよな
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:39:46.22
内足を転ばない支えぐらいにしか考えられないのは、馬鹿か下手糞か30年以上考えが止まってる老害かその組み合わさったマヌケだ。
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 10:16:03.00
市野教程の早期復活なくして日本のスキー界の発展はないよ
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:27:13.50
>>326
暴走スキーのこと
0328上げて粕連呼
垢版 |
2017/11/17(金) 16:04:18.46
ヒルシャーは
「基本外足!!」
って、言ってるだろ!!

何をまた言ってるんだ?

脳内鼻毛つぁ〜ん♪ (*゜Q゜*)
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:38:20.54
外から外という古い考えを捨てない限りオーストリアのような
スキー強豪国にはなれないだろうな
市野教程は頭の古い中年や老人には難しかったのかもしれない
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:05:38.61
鼻毛に成りすましてんじゃねえよ、カスw
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:49:53.15
そもそもスキーは斜面を移動していくスポーツなのだから、内脚が軸とかにはなり得ないんだけどね
バカは騙されるというか盲信してしまう
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 08:05:26.15
>内脚が軸とかにはなり得ないんだけどね

その理由は?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:21:44.47
リゲティやヒルシャーなど内足でのターン技術が高い選手ほど
成功しているのがよく分かる。
頭の古い老人には決して理解できないのだろうな。
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:06:00.06
5ちゃんで教程についてとやかく言ってるのって、結局のところ、その内容を
特に教程なのだからそれが提示する動きを全然理解していない、理解しようとも
しないからマトモな意見にならない。

現教程が前教程を完全否定した全くの別物ではないと言うのは、実際にスキーを
教えている側は最初から解っていたことで、それを何度指摘されても馬鹿には
豚に真珠だった。
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:15:18.64
>観る眼のない奴ほど内脚とか言いたがる

猪又さんも藤井さんも、君より比較にならない程ずっと上手いぞ。
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:13:50.25
>>334

リゲティやヒルシャーなどが内脚が軸とか言っているの?
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:39:14.71
つうか内足でのターン技術って何?
ターンにおける内足の使い方って事なら分かるけど

まあそれでも内足主導はレースとは逆だけどな
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:41:13.42
まあ頭の古いジーサンには難しい理論ではある
自分が信じてきたこれまでの当たり前と別物だからと否定ばかりしたくなるんだろう
この国は老害だらけだからな、古い考えの型にハマりすぎてる
日本から近年は男子ですらまともにアルペン選手が育たない理由はここにある
まずは常識を疑うことからはじめなさい
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:09:52.92
外から外だとか
それは古いとか
今からは内足だとか
スキーは外足だとか
すべて全くナンセンス
レースのドリルにはどちらも大昔から存在して
結局急斜面を片足で小回りしながら速く降りれるかどうか
つまりどちらも大事
それだけのこと
切り替えの時に内足がどうだのチマチマした話は
ただのオタク商売に過ぎない
どうでもいい珍妙な流行りをSJとSGで拡大再生産し
講習料と検定料で組織維持する
閉じた業界そのものが袋小路
基礎スキーそのものの存在が無駄
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:21:32.28
と、思うじゃん?
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:16:07.88
馬鹿達は”スキーの滑り方”よりもSAJの組織とか人事に興味と関心があるというヘンテコ連中なんで、常識が通じないのは当然だ。
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:38:18.32
>結局急斜面を片足で小回りしながら速く降りれるかどうか

君がここで言ってる「片足」の意味は何だ?
外足ターン? 内足ターン? それとも片足からスキーを外してのターンか?
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:50:55.99
>>351
知的障害者君乙
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:18:53.04
>>349
今の基礎屋がやってる面白ターンの原因が組織にあるんやからしゃーないw
子供の将来のために指摘してもらってるんや
素直に拝聴しとかんと戦犯やでおまえらw
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:05:51.53
>今の基礎屋がやってる面白ターン

それはどんなターンですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況