X



チューンナップについて語ろう 2磨目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:32:38.34
板のチューンナップを自分で行っている方々が集うスレです。
チューンナップを行う場所。
チューンナップの方法。
疑問、質問、何でも書きましょう。
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 14:04:29.75
クリック何とか
0007上げて粕連呼
垢版 |
2016/11/17(木) 01:07:21.13
>>5
昔、エッジシャープナーに付いていたやつだから、分からんが、
800番くらいじゃね?

あと、フリーハンドだが、
気を抜くと☆ガリッ‼とやる。。
そこは技術よりも性格の問題かもね♪
σ(^_^;)?
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 09:49:17.86
ダイヤモンドの300→500→ハードアルカンサスで仕上げてるけど、鏡面に近いくらいにはなるかな
1600番くらいのストーン買って試してみたいな
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 18:51:24.81
今シーズンレースに参加するのでスタートワックス揃えようかなと思うんだけど、パウダー以外に固形と液体も必要かな?
0022新顔
垢版 |
2016/11/18(金) 23:39:24.45
レースだけで、いきなり滑る仕様に仕上げるのは勧めない。
先ずは湿気用パウダーだけで試して、必要を感じたなら揃えれば良い。
0027スノボちゃん
垢版 |
2016/11/20(日) 18:47:06.61
あなたたちはエッジの材質もわかってないでしょ?
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 08:13:28.41
ここはまたスノボちゃんのスレになるのか
0037上げて粕連呼
垢版 |
2016/11/21(月) 19:57:04.15
雪が下駄の裏に張り付いた状態になって、
初めて分かるのかもな♪

そんな時はスキーやらないのかな?
レジャースキーだからw
0038新顔
垢版 |
2016/11/21(月) 21:24:03.94
ストラクチャーは、はっきり言ってよく解らん。

トコのイエロー適合雪で、オガサカのツリーが良く滑るように思う。
トコのレッド適合雪だと滑らないかと言えば、そうでも無い。

アトミックのクロスがアイスバーンに対応するかと言えば、そうとも思わない。
現在国内レーシングの主流は、浅目ウエーブになっている。

同じ条件で履き比べ無い限り、違いは分からん程度なのだろう。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:10:33.81
>>43
エクストルテッドが浸透し無いと思ってるんだろうがそこが間違い
だからあんたの知識は古すぎるといってる 恥ずかしいから書くな
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:17:57.00
>>45
浸透しないなんて一言も言ってないじゃん
もしそう思ってるなら暇ならやってもいいかもなんて書かんわ

かける手間暇の割に効果が大したことないし
そもそもエクストの機種なんてホットしないであろうライト層に向けた機種ばかり
その辺考えると滑りのいいイージーワックスが妥当なとこ
ホットするくらいの意気込みだったらハナからもっといい板買うべき
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 00:35:22.39
スノボちゃんが来ると荒れるね
0057スノボちゃん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:34:07.03
>>49
ソールは化学的に安定してるハイドロカーボンのポリマーだから
一年放置したぐらいでは酸化反応はしませんわ 
0058スノボちゃん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:36:55.92
>>55
過剰反応が原因です あたしはあたし、あなたはあなた 
スタイルも知能指数も大きく番うので親和することはないのですから 
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 09:39:44.28
大きく番う からな
ちょっとまともな人には親和は無理そう
0061スノボちゃん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:52:05.78
>>60
水槽の水は透明なのに水面をバチャバチャすると白く見えるのと同じです
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:53:31.35
つまりソールが白くなったのなら、毛羽立ちを抑える(寝かせる)処方をすればいいってこと
具体的には何をしますか?
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 23:40:04.16
>>63
誰しもチューンナップ初心者の頃があったのだから、丁寧で優しい質問じゃありませんかw
チューンナップに出すというのもあながち間違いではないし
0067スノボちゃん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:04:13.12
>>62
ソールが白くなっても滑りが変るわけではないので気にしないのが一番ですわ

ここって田舎の自己満チューン屋が張り付いてるけど、この人たちは頭が弱いので
毛羽がなんなのか見ることも調べることもせず、理解していないので
だから毛羽が寝るというし、俺のチューンでワックスかければ治ると誤解してます

それは白くなったソールを暗い箇所に置いてホラ白く見えなくなっというのと同じ

0068スノボちゃん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:10:52.25
切れた

たぶん毛羽っていう言葉が悪いのでしょうけど
ポリエチレンを一定の圧力と温度のなかで凝結させると液状化にあった分子鎖が
分子運動が小さくなり等長でたたまれて細かく結晶化していくのですが
球晶部を形成しなかった部分がアモルファスになります。
ここは比較的に硬度がないので滑走で磨耗破損しやすいのですが
その構造でパラフィンワックスを吸着することもできます
つまり毛羽といわれる組織を完全に平滑化したら浸透できなくなりますわ
0069スノボちゃん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:15:37.47
>>64
あたしは今でもチューンナップは初級者ですわ 此の先もずっと
非科学的な経験則と自己満足の世界には興味が無いの
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 11:11:34.95
なるほどね
毛羽がなければワックスは浸透しない
必要なのは滑るごとに定期的にワックスを入れること
この領域(毛羽とか酸化とか)は誤解してるチューン屋もいるw
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 11:26:39.13
ワックス浸透のために必要になるのはもっと微細な荒れや毛羽立ちであって
チューン業界でいうケバっていうのはもっと大きな滑走性や操作性に悪影響を及ぼすケバの事
サンディングやストラクチャー加工で出ちゃうやつ
最近はストーンフィニッシュで大体取り除けるけども

前者を指してケバなんていう人は顕微鏡覗いて遊んでる某氏だけ
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 12:27:29.43
>>73
おいおい、ストラクチャー加工はあなたの言うストーンフィニッシュと同じマシンと砥石でやるんだがwww

もっともチューンナップマシンメーカーの営業やサービスマンに聞いても何故ストラクチャー加工が出来て色々なパターンを出せるのか?説明出来ないし、表面が平らに削られた砥石で何故削れるのか全く説明出来なかったから仕方がないのかも知れんがwww
0078スノボちゃん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:36:20.64
>>71
どなたが初めに言ったのかは分かりませんが
自分の店では毛羽を寝かせて酸化を止めれると
そう思いこんでるチューン屋が大半で
そんな店で修行したら受け売りになっちゃいますよね

だから白馬の素人爺さんにコロリと騙されてしまうのです
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 12:37:01.50
チューンナップで大きいお店では5000円くらいで
マニアックな個人店で8000円ぐらいではどちらがいいですか?
大きいお店のほうが入りやすいのですが預かりだけで下請けがやるようですが
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:36:26.25
マシンを使いこなした高度なチューンならレスキューだ
0088スノボちゃん
垢版 |
2016/11/27(日) 12:04:11.81
>>86
どっかのつぶれた店から中古チューンマシンを入手しても
マシンを使いこなすノウハウが無ければただの粗大ごみ
エッジの研ぎ方を教えろとクラにノーアポで押しかけてシカとされちゃった
レスキューさんには無理だと思いますわ 
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 06:47:02.92
壊れたレコードか
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 13:11:22.66
ただ板をキレイにしたいだけなら格安チューン
カービングや高速ターンを追求するなら1万円以上する手仕上げのチューンが絶対
0096上げて粕連呼
垢版 |
2016/11/29(火) 02:42:52.71
チューンなんて、そもそも自分でやってナンボじゃ!!

ミニ四駆や、ラジコンや、自転車や、自動車、バイクなどみたいに、
あーかな?こうかな?と、
試行錯誤して(自分の滑りや、マテリアムの特性に合わせる)パターンを習得する。。

この経験が実力となる!!

人任せでは、たいしたレベルじゃないわwww

┐('〜`;)┌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況